- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分と合う講師の人を選べるとゆうのはとても良いと思います。子供も塾へ行って勉強する意欲も上がると思います。 高学年になるとだんだんと金額が上がっていくので金銭的に余裕がないと とてもじゃないけど続けていけなのが残念。結局は志望校に行けなかったのでよくわからないですが、金銭的に余裕があればもっとコマ数も多くできたなと思います。
総合的な満足度
集団でワイワイやってもついて行けなかったので、個別指導に切り替えると、集中できるのが良かったみたで、勉強時間がへり、睡眠がしっかり取れる様になりました。結果としてしっかり成績もあがり、わからない所を放ったらかしにならなくなりました。 月謝が気になりますが、本人がしっかり成績として残してるので保護者は、満足してます。
総合的な満足度
総合的にみて、値段、指導方法すべてにおいて適正でいいと思います。この塾は是非おすすめしたいと思う。また声かけ、面談についても定期的に行ってくれて、塾での様子も保護者に随時連絡してくれるので塾での子供の様子がよくわかり、とても安心して塾に行かせることができ、とても信頼をおいています。とてもおすすめです
料金について/月額:30,000円
やはりテレビCMで宣伝されてるだけあって一コマ料金が高い、学年が上がっていくとどんどん高くなる。余裕のある家庭じゃないと通わせれないので辞めました。
料金について/月額:35,000円
月謝は非常に高いですが、それなりの対価だと思ってます。 いつでも気軽に入室できて、先生にアドバイスしてもらえるからです
料金について/月額:50,000円
料金はとても良心的でとても値段はやすいと思います。また初期費用についてもそこまで高くはありません。
コース・カリキュラムや教材
苦手な数学をお願いしていました。教えてもらったとこを復習をするとゆう やり方が定着するようでいいなと思いました。
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルに合わせて指導してもらえる 先生から声を掛けてくれるので、応答しやすい 教室の出入りが自由 どの先生もおしえてくれる
コース・カリキュラムや教材
先生がとても丁寧に熱心に指導してくれます。質問もいつでも受け付けてくれるのでとてもおすすめできます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供に全くやる気がなかったのが一番の問題だったと思われるが、どうしたら良かったのかわからない。とくにアドバイスもなかった。塾での成績を見せられても、私にはどうしたら良いかわからなかった。やる気がなければ塾に行っても全く意味がない。子供のやる気を引き出す方法がわからなかった。子供と向き合うことをしていなかったようにおもわれる。難しい問題ばかりではなく、その子がどこにつまずいているか把握し個別指導して欲しかった。
総合的な満足度
子供が先生たちを気に入っており、一度も不平不満を言うことなく通い続けています。高校への進学が決まったため、もう塾を辞めてもいいし、通学路からの利便性を考慮した塾に変更してもいいと伝えましたが、高校生になっても今の塾を続けたいとの回答でした。どういうやり方をしているかは知りませんが、子供のやる気を継続させている点が素晴らしいと思います。
総合的な満足度
子どもの様子をしっかり見てくれているので安心して通わせることができます。
料金について/月額:8,000円
学習塾の中でも、高くもなく安くもなく、それなりにかかる費用と思い払っていた。もう少し高くても子供にやる気が出るところが良かった。
料金について/月額:50,000円
他の塾と比較してもそれほど変わらない印象です。教材の購入を強制されなかったのはとても良いと思いました。
料金について/月額:20,000円
内容と一致する金額だと思いました。
コース・カリキュラムや教材
子供にもやる気がなかったのか通っていて良いところが感じられなかった。先生とも話しはした個別指導の意味は無かった。
コース・カリキュラムや教材
他の塾と比較したことがなく、学校のテストの点数がそれほど大きく上がった訳でもないので、普通と評価しました。
コース・カリキュラムや教材
それぞれのペースにあわせた内容だったからです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子どもが楽しく通っていたから。
総合的な満足度
全部がいいと思いました
総合的な満足度
勉強嫌いな娘でも通えた
料金について/月額:30,000円
随分前なので覚えていないが、そんなに高くなかったように思う
料金について/月額:15,000円
高くもなく安くもない
料金について/月額:30,000円
全般的には可もなく不可もなくで、授業料も特に高いとか安いとかもなかったので、まあ普通に塾に通えました。
コース・カリキュラムや教材
個別だったので、ニーズに合わせてもらえた
コース・カリキュラムや教材
わかりやすい内容で良かったです。
コース・カリキュラムや教材
娘のその日のやる気に合わせてくれる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾長が熱心にサポートとをしてくれます。親はどんどん勉強して欲しいっと思いますよね。しかし塾長は、子供の心の状態やスケジュールも配慮した考えのため、部活や遊びもあるので、そんなにコマ数を増やすと子供がしんどくなりますよっとアドバイスしてくれました。お金儲けだけでは、ありません。とても安心できました。オリジナル課題を個別に作ってくださったり、熱心な講師の方もいらっしゃいました。もし、合う先生がいなかった場合も相談にのってくれ、新しい別の講師の方に変更もしてもらえます。
総合的な満足度
先生が親身になって話を聞いてくれて、志望校に受かるようにするにはどうしたらいいか等を一緒に考えてくれました。本人のやる気が上がるように話をもっていってくれるので助かりました。苦手なところも何故苦手なのか一緒に考えてアドバイスしてもらえるのでよかったです。 夏期講習や冬季講習などを無理に勧められることはなかったのでよかったです。一コマ増えると料金も一コマ分増えるというシステムなのでわかりやすく、無駄もなかったのでよかったです。
総合的な満足度
先生のレベルが高く、 本人たちもやる気がでてきたのか、成績め少しづつだが上がっていった。なによりも本人達が、行くのが楽しみになったようであり、大変満足しているようであった。金額がもう少しやすければいいのだが、それは家庭の問題かもしれない。希望しているところに合格できたのがなによりも良かった。
料金について/月額:25,000円
月の月謝にプラスして、夏期講習、春季講習、冬季講習 、それぞれの時期に必要なコマ数を購入できます。沢山コマ数を購入すれば割引もあるので利用するとリーズナブルと思います。
料金について/月額:41,800円
最初は他の近隣の塾よりは安く感じたのですが、次年度からは料金が上がるというお知らせがありました。料金が上がると他の塾と変わらないと思います。
料金について/月額:25,000円
最初は高いように感じたが、教材の量と比べるとそんなことはないと感じた、なんとか、家庭ないのやりくりでいきたので、良かった。
コース・カリキュラムや教材
本人と合わない講師に当たった場合、すぐに対応して別の方に変わっていただけました。講師により個別に課題をつくだてくれた講師もおられました。講師の方のレベルも高いと思いました。塾長も親切です。
コース・カリキュラムや教材
苦手なところを診断してもらい、少しでもわかりやすくなるようにしてくれた。テスト対策もできました。プリント学習は自分のペースでいくらでもやらせてもらえます。
コース・カリキュラムや教材
大変わかりやすく、丁寧に教えてくれる。またわかるまで何度でも時間をかけて教えてくれる、また嫌な顔もせずに教えてくれる、
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
雰囲気がいいので、それはオススメしたいポイントですが、本人の成績が上がらないので、そこがイマイチ納得できない所です。成績をあげるには、通塾回数を増やさなければならないし、そうすれば金額が凄く高くなります。 そうなると、我が家では、とても通わせられない感じです。 雰囲気よりも、もう少し良心的な金額ならと思うことが、多々あります…………………………… なんとかならないものでしょうか…………………………
総合的な満足度
本人ではないので、勉強などのことはわかりませんが、嫌とは言わず、何とか通い続けているので、凄く悪い雰囲気や内容ではないのだとは思います。 しかし、成績はまったくあがらず、受験にも失敗しているので、このままで大丈夫か?という不安はずっとあります。 その割に色々とお値段が、高めなので、これで結果がついてくるならば、いろんな人にオススメしたいと思うところです。
総合的な満足度
とくに何もありません。
料金について/月額:23,000円
金額はとても高いようにかんじます。テキスト代を支払っているにもかかわらず、実際使用するテキストは本屋さんで購入しています。
料金について/月額:23,000円
とにかく、高い!高いの一言です。頂いているテキスト以外に個別のテキストなど何かとお金がかかるので大変です…
料金について/月額:20,000円
少し高いようにめた感じますが、こんなものでしょう
コース・カリキュラムや教材
長く通っているためか、メリハリがなくなってしまった。いただいているテキストは使わず、本屋さんで購入している。
コース・カリキュラムや教材
子供にあっているのかいないのか、いまだにわかりかねている。値段が高いわりに、ダラダラと通わせてしまっている感じが、否めない。
コース・カリキュラムや教材
他を知らないので比べることができず、こんなものか、という感想です
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
生徒一人一人の特性に合った指導の仕方や、休日授業では無い時の自習体制など良かったと思います。他の子と楽しく勉強している子や、1人で静かに勉強している子などにも合った環境で、一人一人に声掛けをしてる所もいいと思いました。また、塾長の面談などの時に合格までの道のりをしっかりと説明していただいたので入ってよかったなと思いました。
総合的な満足度
塾の雰囲気がよく、先生が優しく教えてくれて、分からないところもわかるまで教えて貰えて、成績が上がるし、声掛けにくくても先生から大丈夫ー?わかるー?と声をかけてもらえるので分からなくても分かるようになるし、先生がとてもフレンドリーに接してもらえるのでそんなに気持ちが固くならずにリラックスして取り組める
総合的な満足度
先生も親身になって教えてくれ、受験の結果的にも良かったので、良いと思いました。小学生の子と授業のコマが被るとどうしても集中できない状況が続くので、相談してから受けるコマを取る方が良いと思います。18:10からのコマから小学生が少ない気がします。長期休みの講習では、朝9:00から夜21:30まで、開講しているので、組みやすいと思います。
料金について/月額:6,000円
金額が安いかどうかと聞かれたらあまりわかりませんが講師陣の質の割には安く受講できたかなと思います。金額は気にするので安くて良かったです。
料金について/月額:10,000円
全部に関して費用が高すぎる。初期費用も高すぎるし教材費も全部高い。結構な額を払わないといけないのでどちらとも言えないにしました
料金について/月額:100,000円
月額料金はどこの塾ともそう変わらず、初期費用は、入会金で支払ったくらいです。教材も塾にある教材を使用したり、講師から借りていたりするので、教材費はかかりませんでした。
コース・カリキュラムや教材
勉強が嫌いでどういった勉強をしたらいいのか分からなかったけど簡単なことからでもしっかり教えてくれて楽しく勉強することが出来ました。受験前などは土日も塾を開けてくれるし、色んな学校の教材が取り揃えているので良かったです。
コース・カリキュラムや教材
志望校や目指してるものに専念して指導してもらえて、分かりやすく、分からなかったら分かるまで教えて貰えるのでとても良いにしました
コース・カリキュラムや教材
授業で講師が変わることが多々あり、各講師によって使用する教材が違うので少し勉強しにくいと感じました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
偏差値も変わらなかったが、とりあえず通って勉強する時間が確保できた
総合的な満足度
値段が他の塾と比べると安くなっているので、その点はとてもいいです。 学習を自分からするという習慣がなかったりしても、勉強をできる場所ができるので、学びたいという意欲がしっかりあれば、良い場所になると思います。講師との年齢が遠すぎず勉強中も分からないところは気軽に聞くとができたり、分からなさそうであれば声をかけてくれたりとても勉強しやすいです。
総合的な満足度
指導してくれる先生は若くて苦手なところをわかりやすく、わかるまで指導してくれます。子供も塾に行く事を楽しみに通える塾だとおもいます。個別指導なので集団指導とはまた違い 成績も上がりやすいと思います。また授業料は安くはないですが、それなりに指導してくれるので志望校にも目標持って行けるので問題ないと思います。
料金について/月額:30,000円
個別の割には安いが、しゅうだんにくらべるとたかい
料金について/月額:20,000円
他の塾と比べると安く感じれました。入った後にも紹介制度によって割引などの特典を受けられるので、いいと思います。
料金について/月額:40,000円
教材費や初期費用は何も思わなかったが、夏期講習 冬講習の値段が少し高いように感じる。高い割に成績が上がらない
コース・カリキュラムや教材
とりあえず定期テストにむけての勉強などは見てくれる
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルと志望校に対してのレベルとに関してふさわしい教材が選ばれていた。分量もほどよく、通っている間だけですべての問題を解けました。
コース・カリキュラムや教材
夏休みや冬休みには講習でしっかり指導してくださり苦手なところもわかるようになって良かったです。 テスト対策もしっかりしてくれます
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
友達や先生と仲良く学ぶスタイルが好きな子におすすめだと思います。話しやすい先生ばかりだったので、楽しく通うことができました。塾長もフレンドリーな先生だったので、自習の時間も苦にはなりませんでした。ただ、狭めの教室だったので座りにくかったり、立ちにくいなどの、移動がしにくいことはありました。また、自習スペースがあるため、時には自転車が置きにくいこともありました。
総合的な満足度
小学生などはやっぱり、勉強に対して嫌悪感を抱いてる人はやっぱり多いと思うので、この塾がかなり最適解だと思う。しかし、早期的に結果は出ずらく、小さい塾ではあるので、質問の対応は少し長めになるし、コースで週に多く入れることで金銭的には高くなってしまうため、自分の苦手な教科一教科に絞り、 残りは自習室の方がいい
総合的な満足度
自分の学力に合った授業内容やコースを作ってくれて、フレンドリーに接してくれ、親身にサポートしてくれて良かったです。 授業中じゃないときも自習に来るととても褒めてくれたり気にかけてくれ、勉強の意欲が高くあがりました。 授業料は少し高いかもしれませんがそれをあまり感じさせないくらいサポートが手厚かったです。
料金について
個別指導の割に安く受講できた。教材費は教科によって毎年買う必要がないものもあったが、少し金額が高い印象だった。
料金について/月額:20,000円
個別の塾というのも相まって少し高いという印象。しかし、平均的にいうとそうでもないのでどちらとも言えないにした。
料金について
個別だから授業料が高いのは相場の範囲だと思うし、授業料に見合った授業で充実してたしサポートがあって良かったです。
コース・カリキュラムや教材
教材のパターンが1パターンのため自分に合った教材が選べないが、別の教材でも質問をすれば答えてくれたのでよかったから。
コース・カリキュラムや教材
わかりやすく、予習と学校でやっている学習の距離感がとても良く、学校でする時に忘れていないちょうどいいところでやれる
コース・カリキュラムや教材
自分の学習能力に合わせてくれて教材含め細かいところまで授業していただき、得意分野をとても伸ばすことができたぐらい魅力的な授業でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
大手の巨大進学塾と違い、地域密着のアットホームな雰囲気の田舎っぽいが落ち着く塾です。勉強嫌いな子供が、なんとか通って受験まで終われたのは熱心で丁寧な指導をしてくれた先生方のおかげでございます。他の塾のことは分かりませんが、通えば通うほどとにかくお金はかかりますが、無理のない範囲で受講すれば良いかと思います。
総合的な満足度
この塾は、学習環境が非常に整っており、個々の生徒に合わせた丁寧な指導が特徴です。清潔で快適な教室は集中しやすく、授業に集中できる環境が整っています。設備も充実しているため、効果的な学習が可能です。また、講師陣はとても親身で、生徒一人ひとりのペースや理解度に合わせてサポートしてくれるので、安心して学べます。 学力向上だけでなく、生徒一人ひとりの成長をサポートする環境が整っているため、学習に真剣に取り組みたい方に非常におすすめできる塾です。
総合的な満足度
引っ込み思案な性格でも、先生は優しく接してくれるため、特に気にすることはない。自習室が広いので、家で勉強できない人は自習室に行くと良いと思う。テスト前の休日は塾で嫌でも6時間以上勉強するので、テストの点がとても悪くなるということは無くなる。その他にも、高校生になれば2週間に一度面談があり、そこで宿題が出されるので、勉強を全くしないという期間がなくなる。
料金について/月額:20,000円
通年で通いましたが、長期休暇の際の講習が割高に感じました。経済的にかなり辛かったので、通年で通っている生徒にはディスカウントなどしてもらえたら尚、良いかと思いました。
料金について
とてもわかりやすい授業であるのに対し、安く受講することができたと思います。教科書やワークなども安い値段で販売されているのかなと感じました
料金について
受講料相応の授業の質で、とても満足している。長期休暇の講習になると値段も少し上がるが、授業の質が良いのであまり気にならない。
コース・カリキュラムや教材
学校の内容に沿った指導が良い。宿題など、学校の授業も教えてくれました。受験の際も先生が熱心に電話連絡してくれて、一緒に進路について考えてくれた。
コース・カリキュラムや教材
学年や目的に応じてしっかりと組まれており、基礎から応用までしっかりと学ぶことができるとかんじたからです また、生徒一人一人のペースに合わせて進められるカリキュラムが整備されており、理解度に応じて柔軟に対応してくれるため、無理なく学習を進められる点が良いと感じます。
コース・カリキュラムや教材
テスト前の休日に、テスト範囲の勉強を6時間以上するものがあって、それのおかげで点数が上がった。教材も基礎から始めれて理解しやすかった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
この塾の先生は、とにかくみんな面白くて、皆さん芸能人みたいな雰囲気を醸し出しておられます。しかも、イケメンの先生がとても多いので、娘も喜んでいっています。このような点は関係ないように見えて、案外子供が塾に行くモチベーションになるので大切だと思います。先生も子供たちが楽しく勉強ができるように日々努力してくださっていることが伝わってきます。教材もオリジナルのものを作って工夫してくださっているのも伝わってきました。
総合的な満足度
講師の人には阪大出身の方が多いので良かったと思いますが、子供との相性もあるので合う人がいればベストだと思います。コマ数がふえると金額が高くなっていくのでそこが悩むとこなので講師の方々と相談していければいいなと思いますが、どうしてもコマが多くなってしまうので結局は親が決めないといけないのかと思います。
総合的な満足度
個別なのだ人数がたくさんではなく、目が行き届く
料金について/月額:50,000円
料金についてもとても良心的な値段で、家計にとっても優しいです。このまま値上げをしないで続けてほしいと思います。
料金について/月額:30,000円
塾は当然、科目増やしていくとどんどん金額が上がっていくので必要最低限でしましたが講師の方はほとんどが阪大の方が多く良かったです。
料金について/月額:16,000円
他のところの料金がわからないので
コース・カリキュラムや教材
特段厳しいわけでもなく、しかし、生徒に対しては良い意味でのプレッシャーをかけてくれるようなカリキュラムが組まれていたので、子供の学力も向上いたしました。
コース・カリキュラムや教材
私は内容まではよく覚えていないのと色々とつけていくと料金が高いくなっていくので あまり増やせない
コース・カリキュラムや教材
過去のことなので覚えたいません
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
実際に学力が伸びているのかどうかは判定できませんが、何より文句を言わずに楽しそうに勉強ができているところはよかったと思います。あと、先生の面倒見がよく、授業の時間帯などある程度相談にも乗ってもらえるようです。自習するときも先生がついてくれているようで、質問したりできるところもいいと思います。教室の仲間とも仲がよさそうで何よりです。
総合的な満足度
家から近く、少人数制というとこがとても気にいっています。講師の方のアドバイスを聞いて子供の成績が上がっていて嬉しく思ってます。講師、スタッフともにいつも明るく話やすいので安心して子供を預けれます。テスト期間の自習室の開放がありがたいです。家だと集中がすぐ途切れてしまいますが塾に行くとまわりの生徒に引っ張られて勉強ができるようです。
総合的な満足度
集団塾だけど少人数制なので、先生とも生徒同士でも喋りやすかった。質問とかもしやすかった。先生が喋りやすいから、わからん問題があっても気軽に質問できた。また、自習室があるから、自分のペースで集中して勉強を進めていくこともできた。成績も上がったし、楽しかったし、基本的に誰にでもおすすめできる塾だと思う。
料金について/月額:26,000円
他をよく知らないので、比較できませんが、少々高いという意識と、最近の塾はこの程度が相場という感覚と、正直よくわかりません
料金について/月額:20,900円
これくらいはかかるかなという範囲の金額です。ただこれから教科を増やすのでさらに金額が上がります。必要なお金と割り切っています
料金について
学年が上がることにコマ数が増えて金額としては上がったが、相場の範囲内だと思う。模試とかが少し安く受けれたりしてよかった。
コース・カリキュラムや教材
よくわからないので、普通としている。本人は喜んで行っており、宿題等もやっているので、その面ではよかったと思います
コース・カリキュラムや教材
国語が苦手でしたが、使いやすくわかりやすいと言っています。実際にテストの結果も上がり、漢字の定着がいいです。
コース・カリキュラムや教材
難関校受験者のための授業があったりして、自分のレベルに合った授業が選べた。教材も解説がわかりやすかったり、問題数が多くていろんな場面で活用することができた。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別なので、担当の先生が不在の場合や、長期休暇の際は、担当の先生ではなく別の先生に回されることがあります。その時に自分と会っていない先生と当たることがあるのがデメリットです。ですが、これ以外は何もかもメリットばかりであったと思っています。自分の子供は集団が合う子どもなのか、個別が合う子どもなのかを、塾に通わすことを考えた時によく考えたほうが良きです。個別ならこの塾がおすすめです。
総合的な満足度
塾ぎらい、こだわりの強い息子でもしっかりと勉強に向き合うことができる講師の先生、環境に出会うことができ、今でもその基盤ができていたおかげで楽しく勉強できてるのだと思います。 将来の夢は教師だと最近息子が話していましたが、ここの塾に通えて、いろんな先生方に出会えたからこその夢だとおもっています。 これからもここの塾で培ってきたいろんな教えを大切にしていきたいと息子も私も感謝しています。
総合的な満足度
全体的に受験対策や月謝がやや高めという以外は良い塾でした。値段が高いのは個別なのでこんなものかと割り切っていました。塾長が良い方だったので良い印象だったというのもあります。同級生で成績が良い子が通っていることが多かったのも選んだ理由にあります。結果的に志望校に受かったのでよかったです。 冬季講習などもコマ数を自由に選べるところもよかったかなと思います。
料金について
やはり有名塾であったので、料金はやはり家庭的には優しくはありません。また、個別なので、その日によって担当の先生が変わってしまうこともあるが、その先生がハズレだったとしても料金は変わらないのでそこが難点。
料金について/月額:25,000円
想定内の受講料だったように思います。欲を言えばもう少し金額が抑えられたら助かる部分もありましたが、将来への投資だと思いがんばりました
料金について/月額:23,000円
初期費用がキャンペーンで少し安くなりました。教材費はほれほど高くありませんでした。ただ、月謝と受験対策などちょっと高かったです。
コース・カリキュラムや教材
自分が目指している大学に沿ったコースを選ぶことができるから。また、教材は長期休暇限定だが、この教材は解説や自分でできる小テストが付いているから。
コース・カリキュラムや教材
ちょっとした質問もしっかりと対応してもらい教え方も的確だったと認識しています 学校のテストの傾向も理解されているのでしっかりと成績もあがりました
コース・カリキュラムや教材
教材はそれほど高くもなくそれを高い講習が受けれたので良いと思いました。定期的にある面談でもいろいろ体験談やアドバイスをいただきためになりました
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
志望校に合格するために、積極的に学習したい人や、集団で学びたい人にはおすすめの塾なんだと思います。塾内で模試があったり、授業の最初に小テストがあったりなど、テストも多く、内容の定着度もはかることができるところもいいところだと思います。また、先生の雰囲気もよく、授業も楽しいし、アットホームな雰囲気なのでいい塾だと思います。
総合的な満足度
毎回授業の度に子供の様子を記録してくれた物を時々いただいていたのですが、もう少し具体的な様子が知りたかったと思います。ただ、成績については、どういう所が得意でどういう所が苦手なのかを丁寧に記録されたものと共にそれを表にして含めていただいていたのでわかりやすかったと思います。また、あまりにも酷い時には電話で教えてくれたこともありがたかったです。おすすめポイントとしては、講師とのコミュニケーションが取りやすく、勉強だけではなく、悩みなども聞いてもらえたことだと思います。また、勉強でわからない所はわかるまで丁寧に教えてもらっていた様で、勉強を習慣化するにはとても良い環境だと思います。
総合的な満足度
個別指導の講師一人に対する生徒数を重視して塾を選びましたが、講師の質をよく見ないままだったのがダメだったと反省しています。そのため、入塾後も成績はほとんど上がることなく終わりました。 また、講師と保護者の連絡があまり密ではなかったため、塾での子供の様子や、塾の考え方などをよく理解できないままだってのもイマイチな点でした。
料金について/月額:50,000円
料金も塾だからある程度はかかったけど、その分の質の授業やテキストがあったので、とても良かったと思います
料金について/月額:30,000円
授業料は他の塾と比べても同じような感じに受けました。初期費用については、小学校6年生の時に通っていたので不要ということでした。講師はそれぞれ子供とのコミュニケーションを取りながらも子供に合わせて丁寧に教えていただいたことを思うと、授業料や教材費等、とても満足しています。
料金について/月額:40,000円
講師1人に対して、生徒が2人に限定された個別指導だったので、生徒数が多い個別指導に比べて、講師の目の届き方は良かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
高校受験でよく出てくる内容に合わせてつくられていて、十分な量の問題演習をすることができたのでそこが良かった
コース・カリキュラムや教材
志望校が進学校だったのですが、学力的にギリギリ状態で心配してましたが、本人の学力に合わせてカリキュラムを練ってくれました。
コース・カリキュラムや教材
個別指導でない塾のノウハウが詰まったテキストになっていそうだったが、個別指導用に最適化はされてなさそうかだった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
コンテンツ自体は良い。立地も良い。環境も良い。だけど高すぎる。映像授業なのに、、、 もうちょっと安くしてくれないと親に頭が上がらない。 ただでさえ私立の滑り止めに捨て金三十万円ナノ二、、破産するやん、、 受験ってお金かかるんやな~ってしれて良い機会やったかもしれへんけど。 まああと二週間弱で共テやからそれまでめっちゃ頑張らねばなれない
総合的な満足度
かなりお金がかかる印象はありますが、受験に向けて計画的に進められて、受験生になると、ほぼ毎日受講している。本人はキツいかもしれないが、続いているのでフォローはしっかりしていると思われる。知り合いも東進に通っていたようだが、しっかり合格しているようなので、お金はかかるけど結果は出るのかなという感じ。 また、一年間でと三年間でもやることは同じなので、子供の負担や資金的負担を考えて、体験などを通じていつから通うか考えたほうがいいと思う。
総合的な満足度
たくさんの塾を経験していないので、いろいろな観点から比較論で説明できないと思います。本人のモチベートを図っていただき実力は増したと思われるのと、確認したいことはなんでも対応いただけるので、その意味では信頼できるのでよかった。他もいろいろと経験しているともっとよいところがあるかもしれないし、なんとも言えないと考えている。
料金について/月額:80,000円
高い。映像授業なのに一コマ(二十講座)でだいたい七万円、入会金とか諸々かかって一番安くても受験生は80万円ぐらいかかる年間で
料金について/月額:70,000円
月謝とかではなく単にごとの料金で、受講数によってはかなり高額になる。模試などは別途料金がかこり、国立大学の年間授業代よりも確実に高くなるので、資金的余裕がないと厳しい
料金について/月額:15,000円
あまり相場をわかっていないところがあるが、時間配分や対応いただける講師の方々から、この程度の金額かなと思われる
コース・カリキュラムや教材
自分のペースで進めれるところは良いところだが裏返せば、みずから進めようとしない限りす進まないと思います
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせたコースを提案に沿って受けるが、中には合わない講師もいるようなので、手放しに評価はできない。
コース・カリキュラムや教材
自身の進捗に合わせてながらも、課題を進めていけるように本人の意識をポジティブにモチベートしながら進められるところ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
家での勉強でやる気があること、ない子では差がつきやすく、頑張っていると成績はどんどん伸びます!授業を受ける前の予習、授業中もしっかり聞いてノートをとる、復習や宿題をきちんとする。ちゃんと勉強していればお金を払っているなりに色々身につくので総合的にはいいとおもいます。ただ普段の勉強をあまりしない子は身につきにくいです。
総合的な満足度
金銭的な負担が結構大きく、また時間的なものを含めて、色々なものを犠牲にしないといけないという現実を決して否定することは出来ませんが、最終的に周囲の多くの生徒たちが志望校に進学することが出来ているという実情を考えると同じ立場の親御さんたちにもお勧め出来る学習塾だということが出来るのではないかと思います。
総合的な満足度
本人は負けず嫌いなので、周りの生徒との競争意識だけで勉強していたように思う。結局自分のやる気がないと合格はできないものだと思い知らされたかと思う。私学へ進学し、公立のほったらかし野放し状態よりとても厳しく管理され、最終的に第一志望国立大学に現役で合格したので終わりよければで良かった 本人が自覚して勉強に取り組まないと結果はついてこない
料金について/月額:12,000円
集団塾で、トップ塾だからしかたないのかもしれないけれど、お金はまあまあかかります。でもその文しっかり勉強出来ます
料金について/月額:50,000円
生活費を切り詰めてまで通わせる意味があったのか、考えるところもありましたが、結果的には良かったのではないかと思います。
料金について/月額:20,000円
3年強通塾したが、第一志望に合格しなかったためコスパは悪いと感じている 結局公立高校には不合格であったが、その後の大学受験は国立に合格したので、私立高校に進学して良かった。
コース・カリキュラムや教材
分かりやすいし、学校でならう2ヶ月前ほどの勉強をしていて学校の授業が簡単になります。教材の例題や問題も覚えやすい。
コース・カリキュラムや教材
色々不満に感じることモノレールありましたが、最終的には志望校に合格することが出来ましたのでトータルで考えると満足しています
コース・カリキュラムや教材
レベルでクラス分けがされていたため授業内容はレベルに合ったものだと思った クラス分けテストが定期的に行われていたためレベル維持に役立った
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい先生が多く受験の相談に親身にのっていただいた。
総合的な満足度
正職の先生やバイトの大学生先生までとても良い方ばかりで、こどもの勉強面から心身面まで親身に寄り添ってくれたと思います。志望校の選び方から決定までの過程もしっかりこどもの考え方を聞いてくれたりアドバイスしてくれたと思います。卒業した後も相談に行けたり、遊びに行けたりして人間関係や今後の進路についても相談できたり勉強出来たりして総合人間力まで鍛えてもらえていたと思います。
総合的な満足度
内部進学対策をしている塾がすきないくなかなかよい塾も見つからなったが通塾させてよかったです。おかげさまで無事に希望の学部に進学することができました。我が子がもう少し?ちゃんと学んでくれていれば…と思うことはあるが基本的にはよかったと思います。もう少し?やる気を正させてもらえまらなおよかとたも?基本的にはよかったです。
料金について/月額:20,000円
トータルの金額は高いように思いますが、先生方の心身面から勉強面でのフォローや体制まで考えると良いのではないかと思います。
料金について/月額:12,000円
個別指導なので集団授業に比べて高額になるのはわかっていたがもう少し?納得のいく対策をして頂けたらなおよかったかも?
料金について/月額:6,500円
相場的には比較的料金は安い。その分講師の学歴は普通だったが、子供の志望校的にはそこまで問題ではなかった。
コース・カリキュラムや教材
生徒の学力な応じたカリキュラムでよかったです。
コース・カリキュラムや教材
わからないこともしっかり時間を割いてわかるまでつきあって補習してくれ、こどもに合わせて色々な角度からアプローチしてくれていた。
コース・カリキュラムや教材
付属校だったので内部進学対策をしてもらえるところがあまりなかったので内部進学対策をしてもらえたのでよかったです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
家での勉強だけでは限界を感じて、 近隣で予備校や塾等を探していましたが、 なかなか気に入るものがなく、 少し距離のあるところだと、いいかなって思えるところはありましたが、 子供が近隣を強く希望しており、ネットで調べ、近所の方々にもお話を聞いていくつか候補を出して話を聞きに行って、安心出来そうな感じだったので決めました。
総合的な満足度
志望大学に必要な勉強を熱心にやってくださって、本当に感謝しています。 普通に高校生活を送っていたら大学に合格してなかったかもしれません。 息子の勉強に対する姿勢も予備校に通ってから少し変わったような気がします。 いろいろな面で先生方にはかんしゃしかないです。 予備校に通う事を迷われている方はまず先生方と話をする事をおすすめします。
料金について/月額:80,000円
年間100万くらいというのは、相場を、調べると平均だとは思いますが、まあまあ出費としては大きな金額のため。
料金について/月額:100,000円
入校時に志望大学の聞き取りに対して必要な科目と不必要な科目を分けておられたので、不必要な科目の教材は購入していないので、経済的にも本当に助かりました。
コース・カリキュラムや教材
子供が不得意な科目が複数あったので通うことにしたのですが、本人がこの内容や口コミならここがいいと判断したため。
コース・カリキュラムや教材
息子の学力や受験に必要な専門知識を息子に全力で指導してくれたお陰で無事合格できて本当にかんしゃです。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学校の授業で理解できない事を教えてもらえたりするのがいいと思ってます。バリバリ進学校を目指すなら違うと思います。授業の補助程度と思います。学校の勉強をしっかり理解出来るレベルでいいなら通いやすい、楽しく通えると思います。学校で習う以上の難しい勉強をしたいなら絶対にこの塾ではなく違う塾に通わせないといけません。
総合的な満足度
中2の秋頃まで勉強の仕方が分からないまま勉強していたので成績が上がらずだったのが、周りや先生方のアドバイスで自分なりのやり方を見つけることが出来たようです 高校に入った今でもそれを実行できてるようで本当に良かったです 少しレベルの高い他校の生徒がほとんどだった為ライバル意識を持って自分のことをこなすことが出来たのもよかったのかな?と思いました
総合的な満足度
家から近く、コンビニなどもすぐそばにあって便利。先生の雰囲気がよいのか、学校の先生より話しやすい雰囲気。壁にたくさんの合格の張り紙があるけど、うちの子はそんなの関係なく楽しく通ってる。長く続いているのできっと子供本人が楽しい空間であることは間違いない。入塾体験も二回できるし、体験だけでも行く価値あり。
料金について/月額:12,000円
他の塾に比べてとても通いやすい授業料です。兄弟割引がありそれも助かっています。2教科通わせる事ができてます
料金について/月額:40,000円
正直ピンキリといいますかどこも一緒といいますか…… めっちゃ高くもないけどこんなものかなと思っています 週6コマまで行っても同じ値段なのは良かった
料金について/月額:9,000円
比較の対象がないので判断しかねる。子供本人が続けられているからいいが、成績が伸びるとも思えないので、お金をドブに捨ててるとまでは思わないが、よい経験をさせられる費用としては文句はない。
コース・カリキュラムや教材
わからない時は横に着いて基本から教えてくれるのがありがたい。個別塾に通ってるかのように教えてもらえる。
コース・カリキュラムや教材
家でもそれを使って勉強しやすい教材だったので良かった 本人の理解力に合わせて問題のレベルを変えてくれるので分からないものが何なのか本人もわかって何度も解き直せるので理解が早くなった 教材とPCを使って勉強するので復習しやすかった
コース・カリキュラムや教材
通わせてる目的が、勉強や成績のためではない。子供本人が、楽しそうに通い、友達もできてよかったから。最初はプログラミングで入り、今は普通の教科に変えて、なんとか続いている。行くことが苦でないのと、先生のことも苦手ではなさそう。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の合う合わないはあるかもしれませんが、うちの子にはとても良かった環境、講師の先生、カリキュラムだったと思います。一度も行くのが嫌だとか言うことはありませんでした。 どんどん成績が上がっていくのが目に見えて分かり、楽しかったようです。 色々な相談にものってもらえます。 経済的にもしんどかったので、3科目のみで冬期講習などだけ5科目受けていました。
総合的な満足度
とりあえずおすすめです。
総合的な満足度
先生方も優しくわかりやすい授業をしていただけるので満足しています。子供楽しく通えているのが一番だと思います。生徒の数が少ないのでアットホームな雰囲気で、一人一人を分かってもらえていると感じるのが、安心できる。英検の授業を別料金で講座もされているので、英検の対策をしっかりしたいと考えている人は助かるのではないかと思います。
料金について/月額:25,000円
塾は高いものと覚悟はしていたので、夏期講習など、その度の請求にもドキドキしながらでしたが、なんとかなりました。
料金について/月額:15,000円
高くもなく安くもなかった
料金について/月額:40,000円
他の塾がわからないが、一般的な授業料なのではないかとおもう。学年の初めまとまった施設費や教材費など費用が必要。
コース・カリキュラムや教材
厳しいことも言われることもありましたが、親にも分かりやすく子供の学力のレベルがどのぐらいかなどの説明をしてもらえたのでよかった
コース・カリキュラムや教材
教材が分かりやすかったです。
コース・カリキュラムや教材
定期テスト前には中学に合わせて、対策の授業を土日にもしてもらえる。わからない時は自習室で教えてもらえる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の方がいい方ばかりで、自習勉強もはかどるような後押しをしていただきました。自習室にまで講師の方の配慮があり目配せをしていただきました。講師の方に対する安心感のようなものも本人は持っていたんではないかと思います。前向きにサポートして頂いたのもあり本人のヤル気向上の後押しにもなったんだとおもっています。
料金について/月額:60,000円
講師のかたにもよるのかもしれませんが、わたくしどもは、価格の割には、非常に満足しております。模試などに対しての金額も安価だと思います。
コース・カリキュラムや教材
志望校にあったカリキュラムをしていただき学習のほうにもレベルを考えて取り組みをできるようにしていただきました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ