わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/05版
PR

別府市
夏期講習 塾ランキング

表示順について

6

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

個別指導塾 トライプラス

個別指導塾 トライプラスの画像
3

個別指導Axis(アクシス)

個別指導Axis(アクシス)の画像
塾体験応援キャンペーン
1位
別府市 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :3.5万3.4万8.5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生たちも優しくてトイレも綺麗でいい環境が整っていると思います。また、素晴らしい思いがありました。やっぱり塾に行きたいと思う環境がとても良いと思いました。また、切磋琢磨していく仲間もたくさんおり素晴らしい環境で自分を高めていけるところがいいと思いました。立地もよくて勉強に身が入ることが多いと思っています。

総合的な満足度

駅近だから駅を利用する人は行きやすいと思う。友達もできるし楽しく授業をしてくれる先生もいる。教材は普通。価格は両親が支払っているのでわかりませんが他に比べると高い?のかなと思います。ザ塾という感じです。面談もあります。私は志望校が決まっていたのであまり必要性を感じませんでした。他の子は三者面談などもしていたので役に立てている人も多かったと思います。

総合的な満足度

講師陣は子どもと年齢が近く、だからこそ憧れたり、その先生の考え方を取り入れたりする部分があった。大学生の講師になったときは来たるべき大学生活に思いを馳せ、いろんな質問をぶつけて、大学受験のモチベーションがあがった気がする。また、自習室も完備しており、家で集中できないときは塾で過ごすこともあり、メリハリのある受験勉強期間であった。

料金について/月額:3,000円

初月の料金が割引があり、とても安心して望めるものであると思いました。また、近年の塾代金は高いがなかなかコスパが良いと思いました。

料金について

母親がはらっていたので金額についてはよく知らない。多分とても高かったと思う。周りの子も高いといっていた

料金について/月額:50,000円

月額料金は多少高かったが、それの方が親に申し訳ないと思ったのか、集中してくれたのではないかと思う。だから相場の範囲内と思う。

コース・カリキュラムや教材

英語力をあげたいなと思っていたため、それに特化したカリキュラムもありとても良いと思っていましたよね。

コース・カリキュラムや教材

特に何も考えずにうけていた。強いて言うのであればイラストが少なかったとおもう。他と比べていないのでわからない。

コース・カリキュラムや教材

英語について言えば、本人の今の学力、意欲などをきちんと把握したうえで、指導を進めていってくれた。また、途中で軌道修正もしてくれた。

志望校への合格率 :67%88%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
完全マンツーマンの夏期講習 好評受付中!
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報
講習期間5月28日(水)8月31日(日)

トライの夏期講習は完全マンツーマン授業!
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業します。
さらにオーダーメイドのカリキュラムだから、スケジュールに応じて効率的に学習を進められます。

「苦手科目を克服したい」
「受験勉強のスイッチを入れたい」
「部活や習い事が忙しいが勉強も頑張りたい」
という方はぜひご相談ください。

-------------
\ トライ 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料*!この機会にぜひトライをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------

*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。詳しくはお問い合わせください。

2位
口コミ平均月額料金 :2.2万2.6万3.2万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学校と駅の間にあるので交通の便はいいと思うし、先生方は優しいし、年も近いので、話しやすいと思います。友達がいなかったのも不満だと思ってましたが、逆に喋る無駄な時間がなかったのでよかったなと思います。赤本や参考書は置いてあるので、買わなくても貸してくださいます。勉強するための場所って感じなので、おすすめです。

総合的な満足度

いい先生に、いい環境、そしてそこにいい生徒が来て、完璧な施設が出来上がると思います。 塾の先生を採用される時はその人の目、思考、行動をよく採用される時に観察されて下さい。変な人じゃなければ、変な生徒、親、など来ませんよ!結局そこです。 あと自分が【経営者】がちゃんとしてないとその様な人間が集まるだけです。

総合的な満足度

飛び抜けた特徴がある教室ではないが、サポート体制、カリキュラムの内容、講師の指導力、校内の環境、年間の総合的費用などを鑑みるとこれがベストな感じではないかと個人的に思っているところである。通塾する本人にとってもその方が精神的な負担を感じることなく、授業を進めることができ、結果として志望校に合格できたのだからこの教室を選んだことは間違いではなかったと個人的には感じている。

料金について/月額:8,000円

安かったと思います。親管理だったので、よくわかりませんが。 高い方ではないと思います。妥当かとおもいます。

料金について/月額:5,000円

非常にリーズナブルで、親御さん達も利用しやすかったと思います。安く利用できて良かったです 講師達の質もレベルが高いので良かったです

料金について/月額:3,800円

月額料、初期費用、各カリキュラムの教材費等々、少々高めだとは感じてはいるが、これが標準的だと思っている。

コース・カリキュラムや教材

どういう勉強すればよいかおしえていただき、勉強しやすかったし、モチベにもなりました。よかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

わかりやすく簡潔にまとめられていて、シンプル。 それに尽きると思います。 人間が複雑にするので、問題はややこしくなると思います。

コース・カリキュラムや教材

特に可もなく不可もなく、他の指導校とあまり代わり映えしない感じだったと記憶している。その他についてはコメントすることは特にないと思う。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
この夏結果を出すなら、トライプラスの夏期講習
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報
講習期間6月1日(日)8月31日(日)

厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業するから、短期間でも効率的に結果が出せます。

「苦手科目を克服したい」
「本格的に受験勉強に取り組みたい」
「夏の間に飛躍的に成績を上げたい」
という方はぜひご相談ください。

-------------
\ トライプラス 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料!この機会にぜひトライプラスをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。一部対象外の教室があります。詳しくはお問い合わせください。

3位
口コミ平均月額料金 :1.3万2.3万2.9万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良くもないし悪くもないです 教材はいらないと思います 学校の教科書で進めてほしいです

総合的な満足度

立地が良いのはもちろん、自習室があり、空き時間に宿題、予習復習が出来、時間の使い方に満足できます。 通われている方も、志望校合格の為に一生懸命になっていてみなさんのモチベーションが上がります。 小腹がすいた時には、コンビニも近くにあるので、おにぎりやサンドウィッチ、お菓子などが買えて良かったです。 駅近なので、バス、電車で通う事もできるので、良いと思います。 カリキュラムや教材も、進学校向けのものなので、安心して勉強に取り組むことが出来ました。定期的に模試もあるので、自分の立ち位置がわかり、いっそう勉学に邁進出来ます。 面談も定期的にしてくださるので、志望校合格までの間、悩みなど相談ができ、安心して通わせる事ができました。事務の方もいつも勇気づけてくださり、助かりました。

総合的な満足度

先生の教え方の上手さや子どもとの触れ合い方からの親近感から、学びやすい環境になっていました。個別指導で分からなかった部分がよく分かるようになり、それに伴い成績も上がっていきました。公立高校は難しいと思っていましたが、無事合格できました。 事務の方の対応もとても丁寧で、親としても安心して任せられ通わせることができました。

料金について/月額:15,000円

少し高めかと思いますが、個別指導ですし、妥当な金額かと思います。教材費がもう少し安いと助かりますが、仕方がないかな?

料金について/月額:18,150円

周りの知り合いが行っている他の塾に比べたら割高だと思いますが、それだけ丁寧な指導をして頂けたと思います。 教材などは分かりやすい良いテキストを選んで使用してくれていたので、無駄なく勉強に使えてよかったです。

料金について/月額:20,790円

月額として高めですが個別ですし 仕方ないですよね。テキスト代は、そんなに高くないです。1教科だけなら 通わせ続けられます。

コース・カリキュラムや教材

教材費用を買わないといけないので出費が大変だった

コース・カリキュラムや教材

志望校合格の為に必要な教材、カリキュラムがくまれていた 教材は、進学校を目指している方にはおすすめです

コース・カリキュラムや教材

学校に行けてなかった時の分からない単元を中心に教えてもらい、分からなかったところが分かるようになったと言っていました。教材も大切なところがよくまとまっていました。

志望校への合格率 :67%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
口コミ平均月額料金 :1.7万1.8万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

体験授業や面談や説明を通して子どもがここにしたいとの意思を尊重して決めてよかったです。 受験の時期にはテストの結果ごとに間違えた問題の説明を理解できるまで何度もしていただいておかげさまで志望校合格できたので本当に感謝しています。 その都度金額がかさむのは痛いのですが、 今後も大学受験向けてお願いしたいと思います。

総合的な満足度

毎年、学生さんのアルバイトの方が入れ替わるので、数年続けて通われる方には少し合わないかもしれません。バイトの掛け持ちをしている先生が多く、授業時間に急遽、先生の交代もありました。 同じ先生に継続的にと考えている方は、まずは、体験授業と、懇談をお勧めします。 授業は個別、少数制とあります。理解に応じて希望できたので良かったです。

総合的な満足度

全ての点が良く授業料より質が良い授業を受けられてしかも授業はワンツーマンなのでとても分かりやすく担当の先生が必ず決まっているので楽しくいつも授業を受けています。自分は中学生の頃から通っていますがとても楽しい飽きない授業です。これからも続けたいです。ちなみに体験授業は5回まで無料なので是非体験授業に来て欲しいです。

料金について/月額:20,000円

何件かまわった結果高すぎずに良いなと思いました。 受験の時期はそれなりに授業数が増えたりテストが入ったりして金額が増えましたが、その都度事前の説明があったので納得しています。

料金について/月額:20,000円

他の学習塾に比べて、安い方だったと思います。塾独自の補習や模試は必ずしも必須ではなかったので、必要なものだけ有料で申し込めました。

料金について/月額:3,000円

他の塾と比べて授業料や費用が安く毎日通いたいくらいに安いです。しかし教科書代は少し高いと感じました。

コース・カリキュラムや教材

受験の時は、苦手克服に向けてのカリキュラム作りや塾の日程を親身になって考えてくれたり、3者面談もしてくれて助かりました。

コース・カリキュラムや教材

個人の理解度に合わせて学習プランが組まれ、苦手部分の復習を希望すれば重点的にしてもらえました。苦手部分についての例題をいくつも準備してもらえたので、理解につながりやすかったです。

コース・カリキュラムや教材

テストで分からなかったところを1つ1つ丁寧に教えてくれてとても分かるようになったこれからも利用したいと思ってます

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2025夏期講習
お申込み締切日:8月7日(木)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
講習期間7月1日(火)9月30日(火)

<おせっかいな先生たちと”できた!”を見つけるナビ式復習>

夏休みは学校の授業が進まないため、不安な単元、苦手な単元を復習して克服するチャンス!
自信がつくと勉強に向かう姿勢も変化します!
ナビ個別の夏期講習では、丁寧な初回カウンセリングで「わからなくなっている単元」を発見し、先生と一緒に徹底復習。
おせっかいな先生たちの「ほめる指導」でやる気を引き出しながら「自分でできた!」に導きます。

実施期間:2025/7/1~2025/9/30
対象:小学生・中学生・高校生

5位
口コミ平均月額料金 :-4.7万4万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

おおまかに言って環境はよく 自習もできて夜遅い時間まで対応して頂き子供のレベルとそれを上げていく方策の説明等丁寧であった。他の生徒の結果を確立的に考えるといい塾だったと思う。 ただ講師の先生と子供との相性みたいものがあり、その辺のマッチングが上手くできれば 金額的に見合ったさらによい塾になると思う。

総合的な満足度

総合的な満足度は普通ぐらいで、お勧めしたいポイントは、ベテランの有名先生に教えていただけるということ。また、自分の難易度に合わせた授業内容を学べるので、難易度の高い大学を目指している人にはとてもいいと思う。教科も自分で選ぶことができる。自習室がいつでも使い放題で、夏休みなどの長期休みに使用ができた

総合的な満足度

特に長男は部活に勤しみ過ぎていて、塾に行くようになってから勉強が分かるようになり、成績も比例してよくなって来た。勉強への足がかりになったと思う。塾の環境や講師の方の指導も良く本人のやる気をうまく引き出してくれたと今になって感じている。塾に行っていなかったら、志望校への合格はなかったと思うので感謝している。

料金について/月額:60,000円

目標とするレベルに到達する、或いは志望校に合格出来ていれば安いと思えるが 結果が伴わないと高額に思う。結果については講師だけの責任ではないと思う。

料金について/月額:10,000円

料金は、とても高く、通信にしては、高いなと感じた。また、通信以外がほぼ自習だったため、あまりいい印象がない

料金について/月額:30,000円

まあこんなものなのかと思う。もちろんもう少し安ければ家計への負担が軽減できるが。子供が多い家庭はなかなか受けられないのではないか。

コース・カリキュラムや教材

子供の能力に沿って授業を進めて頂いていたと思うが、 こちらの期待していた進捗及びレベルアップが得られず目標としていた進学先の合格が厳しいと判断した。

コース・カリキュラムや教材

普通の通信で学ぶというスタイル自体はとてもいいと思うし、先生もわかりやすかったが、その後は自習が多かった

コース・カリキュラムや教材

志望校に応じた内容となっていたようで、勉強の仕方をくふうすることができました。結果成績が全般的に上がったので 良かったと思う。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :80%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
夏期特別招待講習
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語
講習期間6月2日(月)8月31日(日)

4講座締切 7月14日(月) 
3講座締切 7月21日(月・祝)
2講座締切(最終) 7月31日(木)
【夏期特別招待講習(高3)】 ※昨年同様
受講期限 8月31日(日)
1講座締切 7月31日(木)
受講期限 8月10日(日)

6位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.1万2.2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生が、皆さん良い方で雰囲気も良いためおすすめしたいと思います。他の学校から、通っている子も多く学校意外でも友達作りも出来るようで同じ高校目指し切磋琢磨している感じも良かったです。勉強自体が嫌いな子でしたが塾には文句も言わず通っていたのには不満もなかったから、楽しかったからではないかと思っています。

総合的な満足度

コンビニ等の誘惑するものもない周辺環境・教室でも静かに誰かが自習していたり、清潔な空間であることは、勉強する最適な環境だとおもいます。あらためて、環境の大切さを痛感しました。その勢いを家庭にも持ち帰って欲しかったのですが、ただ本人のやる気が長続きしなかったことが足を引っ張りました。しかし、教室へ行けば真剣にやっていたようですので、周りを整える事の大切さを親子共々知る良い機会になりました。

総合的な満足度

おすすめポイントも特にありません。指導なども普通かと思います。特別なことは何もないと思います。個人の主観ですので、他の方の意見は違うかもしれません。年齢が上がるにつれ、教科・時間を増やすにつれ、金額があがるので、通わせるのは結構キツくなるかなとは思います。小学生より中学生が通っている割合が多いようなので、中学生の指導の方が、慣れているのかもしれません。

料金について/月額:20,000円

どこの塾も値段が安いというわけではないので比較はできないが、本人が辞めたいと言わなかったので続けさせていた部分が大きい

料金について/月額:25,000円

少し高いきもしましたが、先生の教えかたや教室の雰囲気の良さ等を考えると、消して高すぎるとはおもいませんでした

料金について/月額:15,000円

個別指導でいたしかたないとは思うけど、全体的に塾に通わせようと思うと初期費用がかかりすぎる。最初は、2ヶ月分の授業料を払わなくてはいけなかったり、前払いで支払いを急がされるのもなんかあまり印象がよくない。もっと安くして通いやすくして欲しい。

コース・カリキュラムや教材

授業内容に沿っていた為本人もやりやすかったと思うし、予習復習もスムーズに、行えていたのではないかと、思う

コース・カリキュラムや教材

個別なので無理のない進めかただった。分からない部分などのだいたいの傾向を分析して対応していただけた。

コース・カリキュラムや教材

あまり通わなかったので、よくはわからないです。子供が嫌がったためあまりいい印象はないです。教材やカリキュラムの内容については、正直もうあまり覚えていないです。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

6

別府市で夏期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
個別教室のトライ
個別指導塾 トライプラス
個別指導Axis(アクシス)
ナビ個別指導学院
東進衛星予備校
ITTO個別指導学院
口コミ評価
3.74
3.77
3.84
3.59
3.64
3.70
平均料金約3.5万円/月約2.2万円/月約1.3万円/月約1.7万円/月約1.8万円/月
平均料金約3.4万円/月約2.6万円/月約2.3万円/月約1.8万円/月約4.7万円/月約2.1万円/月
平均料金約8.5万円/月約3.2万円/月約2.9万円/月約2.3万円/月約4万円/月約2.2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
映像授業個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)映像授業個別指導(1:1~1:3)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師プロ講師、社員講師、大学生/既卒生

別府市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、別府市にある塾・学習塾を6件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

別府市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

別府市にある塾・学習塾の口コミは27件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

10代の女性
Rーる
4
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 名城大学 合格
偏差値 : 入塾時 59 → 卒塾時 59
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校と駅の間にあるので交通の便はいいと思うし、先生方は優しいし、年も近いので、話しやすいと思います。友達がいなかったのも不満だと思ってましたが、逆に喋る無駄な時間がなかったのでよかったなと思います。赤本や参考書は置いてあるので、買わなくても貸してくださいます。勉強するための場所って感じなので、おすすめです。

料金について / 月額:8,000円

安かったと思います。親管理だったので、よくわかりませんが。
高い方ではないと思います。妥当かとおもいます。

40代から50代の女性
ウサギ
3
2024.10.17

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良くもないし悪くもないです 教材はいらないと思います 学校の教科書で進めてほしいです

ナビ個別指導学院別府校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆう
4
2024.07.04

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

体験授業や面談や説明を通して子どもがここにしたいとの意思を尊重して決めてよかったです。 受験の時期にはテストの結果ごとに間違えた問題の説明を理解できるまで何度もしていただいておかげさまで志望校合格できたので本当に感謝しています。 その都度金額がかさむのは痛いのですが、 今後も大学受験向けてお願いしたいと思います。

料金について / 月額:20,000円

何件かまわった結果高すぎずに良いなと思いました。 受験の時期はそれなりに授業数が増えたりテストが入ったりして金額が増えましたが、その都度事前の説明があったので納得しています。

40代から50代の女性
ひまわり
4
2024.07.04

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

立地が良いのはもちろん、自習室があり、空き時間に宿題、予習復習が出来、時間の使い方に満足できます。 通われている方も、志望校合格の為に一生懸命になっていてみなさんのモチベーションが上がります。 小腹がすいた時には、コンビニも近くにあるので、おにぎりやサンドウィッチ、お菓子などが買えて良かったです。 駅近なので、バス、電車で通う事もできるので、良いと思います。 カリキュラムや教材も、進学校向けのものなので、安心して勉強に取り組むことが出来ました。定期的に模試もあるので、自分の立ち位置がわかり、いっそう勉学に邁進出来ます。 面談も定期的にしてくださるので、志望校合格までの間、悩みなど相談ができ、安心して通わせる事ができました。事務の方もいつも勇気づけてくださり、助かりました。

料金について / 月額:15,000円

少し高めかと思いますが、個別指導ですし、妥当な金額かと思います。教材費がもう少し安いと助かりますが、仕方がないかな?

40代から50代の女性
みみ
4
2024.06.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生が、皆さん良い方で雰囲気も良いためおすすめしたいと思います。他の学校から、通っている子も多く学校意外でも友達作りも出来るようで同じ高校目指し切磋琢磨している感じも良かったです。勉強自体が嫌いな子でしたが塾には文句も言わず通っていたのには不満もなかったから、楽しかったからではないかと思っています。

料金について / 月額:20,000円

どこの塾も値段が安いというわけではないので比較はできないが、本人が辞めたいと言わなかったので続けさせていた部分が大きい

その他の検索条件で探す

別府市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る