- 生徒の進捗・理解度にあわせた学習カリキュラムで完全個別指導
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.1万中1.3万高1.4万自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
静かで、徒歩で通塾できて、教師がしっかりしている
総合的な満足度
今まで宿題しかしてなくて、間違った問題や苦手な分野は、そのままでしっかり理解せず曖昧な状態で進んでいましたが、しっかり復習ができるので、苦手な分野も克服できると思う。出来るようになったら、もっと勉強が楽しくなると思うので、期待したいです。続ける事に意味があると思うので、続けて貰えるようにサポートしていきたいです。
総合的な満足度
公文式の一番の魅力は、「自学自習」の習慣が身につくことです。先生はヒントを出すだけで、子どもたちは自分の力で問題を解き進めます。これにより、「やればできる」という自信が育まれ、自ら学び続ける主体性が養われます。 また、個人別のスモールステップ学習なので、学年の枠にとらわれず、得意な科目はどんどん先に進め、苦手な単元はじっくり時間をかけて基礎を固められます。毎日少しずつ学習する習慣がつくため、勉強の負担感が少なく、無理なく学力を伸ばせるのも大きな利点です。
料金について/月額:7,250円
割高ではあるが、しっかり子どもにあった教材で勉強できるのでいい。これからもが学力が身に付いて欲しいです。
料金について/月額:6,300円
月々の月謝は高めですが、月謝にあったカリキュラムが組まれており、意欲的に取り組んでいます。ありがとうございます。
料金について/月額:12,960円
はじめての、塾通いだったのですがもっと安いと思ってたので
コース・カリキュラムや教材
理解が進むまでしっかり教えてくれた
コース・カリキュラムや教材
なんとなく子供の性格に向いていて、やる気になっているようになって良かった。これからも公文を続けて欲しい。
コース・カリキュラムや教材
子供の学力にあったコースや枚数が選択できて意欲的に子供が教材に取り組むことができたためです。コースも体系的で良いと思いました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 算数(85%)
2位 国語(58%)
3位 英語(36%)掛け持ちあり(19%)
掛け持ちなし(81%)- 志望校への合格率 :小82%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 条件に当てはまるランキングがありませんでした。
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!


