教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

向日市
中学生 塾ランキング

表示順について

25

個別指導塾
集団授業塾
1位
向日市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供が嫌がらずにちゃんと通って続けてくれた事が一番成績の上昇に繋がったのではないかと思います。 それには生徒個々の傾向や強みや弱みを適切に把握して、底上げをした上で、得意教科の点数も伸ばしていかなければならないので、それをちゃんと見極めてくれたのだと思います。 受験に対するノアハウもきっちりと体系だっている感じもあり、良い。 授業料金が少し高めなのがひとつおすすめ出来ないところであると思います。

総合的な満足度

クラブ活動や学校以外の話など勉強以外の色々な話をしながら信頼関係を作り、あまり意欲がなかった学校授業など勉強に対する興味を持つようにうまく持って行ってくれていたと思う。親はただ勉強を押し付けていたため、入り方がうまかったかもしれない。自分の直近の受験勉強や大学での勉強、教える生徒の状況と結果的な効果など、自分なりに教える能力がついていた方なのかもしれなかった。高度な結果も求めていなかったが、目的は十分達成できた塾であった。

総合的な満足度

料金は高いものの、施設は整っており、カリキュラムもしっかりしていたため、勉強に対する意識が変わって、卒業後も勉強習慣を持ち続けているから。また、個別指導は団体教室の塾よりも、個人のペースで勉強出来るため、自分に合った勉強ができ、他の人と喋ったり、ふざけたり、することができないので、自ら厳しい環境に身を置き、学力を向上することができるから。

料金について/月額:25,000円

講師はそれなりで、費用もそこそこの値段になっていた。 もちろん、教材も模試なども費用は掛かったし、長期休みの講習も費用が掛かった。 安くはなかった。

料金について/月額:5,000円

細かい猟奇については覚えていないが、他に音楽や運動関係の習い事も長い間通わせていたので、学校の授業が遅れて困って今うことから比較したら、高かった印象はなかった。

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもあって、一コマあたりの授業料が2000円近くして、他の団体教室の塾の授業料と比べ何倍も高いから。

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので、臨機応変に対応してくれるし、子供の弱点を補強もしてくれるのと、受験対策も良かった。 志望校の対策もしてくれた。

コース・カリキュラムや教材

授業についていけない科目が2年生から何科目か出てきたが、受講により嫌いになりかけていた科目を克服できるように個別に教えてくれたことにより、授業についていけるようになったが、飛躍的に成績が上がったわけではない。

コース・カリキュラムや教材

宿題を出されて、それに関するテストを行うなど日頃から勉強をすることを癖付けられ、学力が向上した。また、卒業後も勉強の癖が染み付いていた。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(向日市)
40%24%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :2.6万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導塾なので、わからない問題があったときに、その場ですぐ質問して解決できるということが一番良いと思う。うちの子供は引っ込み思案な性格なので、集団塾だと自分から質問に行くことがなかなかできなかったと思う。その点で、先生がフレンドリーに親身になって教えてくれるので、楽しく勉強ができ、家の子には合っていたと思う。

総合的な満足度

長年通い続けられるほど良い環境が整っているのでとても満足している。 仲のいい子もできて、お互いに勉強のモチベーションを上げることができる関係になれたのが良かった。 受験生の子も周りには沢山いるので自分の勉強のモチベーションがない時や下がりがちな時に周りの雰囲気に引っ張られて勉強を頑張ろうという気持ちになるのでとても良い塾だと思う

総合的な満足度

楽しい雰囲気で教室を運営しておられることから、子どもはいつも一生懸命に勉学に取り組んでくれました。おかげをもって、志望校に見事合格させていただき、感謝してもしきれません。 個別教室で、子どもの苦手分野に対して適切に取り組んでいただいたことで、自信をもって受験に挑戦することができたようです。 この度は、たいへんお世話になりました。ありがとうございました!

料金について/月額:36,000円

料金は個別指導塾なので安くはないが、指導内容と質問のしやすさ等を考えると、コスパは悪くないと思うから。

料金について/月額:30,000円

個別指導の塾ということもあり団体塾よりかはどうしても料金が高くなってきまうので悪いと回答した。 通常授業だけでなく長期休暇中の講習時の料金やその時に使うテキスト代も含めるとかなり高額になってしまう

料金について/月額:30,000円

お世話になったことから考えると、仕方ないとは思いますが、もう少しお値段が安ければ、助かったなというのが正直な感想です。

コース・カリキュラムや教材

子供の実力に合わせて、何種類かの中からテキストか選べるようになっており、途中で変更することもできるので、効率的だと思うから。

コース・カリキュラムや教材

基本から発展的な内容まで国数英理社の五教科全てが教科ごとに自分のレベルにあわせたもので勉強出来るところが良かった。

コース・カリキュラムや教材

志望校のレベルに対して、現在の状況を的確に判断してくださり、重点的に苦手分野の解消に取り組んでくださったおかげで、定期テストの点数が大幅に上昇しました。 おかげで、自信をもって受験することができました!

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(向日市)
45%17%38%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
向日市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

特に先生が良かったし、おもしろかった印象があるので通っていて良かったと思いました。すごくアットホームだったしフレンドリーな先生が多かったので通いやすかったです。 わからないところがあれば少しでも助けになろうとしてくださっている姿勢が先生全員の気持ちにあったんだろうなと思います。楽しかったです。

総合的な満足度

色々な観点を見て、自分に合ったやり方や勉強の仕方を教えていただいたり、勉強することの継続ができるところがとてもいいところだと感じた。周りに友達もいて、その学校のテスト対策や、受験対策をしっかり分析されていたり過去問をすることができるので、とてもいい環境だと思う。また生徒の集中力をあげれるように努力してくれている

総合的な満足度

教えていただいた講師の方々は皆さん若く、中学でも若い先生方と接しているので話しやすかったようです。短期間の集中レッスンでしたが、わかりやすく教えていただくことで理解ができるとテストの点数もあがり、やる気もでたのだと思います。1日に2コマ・3コマの冬季講習も当初は続くかと心配しましたが、「しんどいわー」と言いながらも嫌がってる感じがなかったのは意外でしたが、講師の方々が毎回親身になって指導していただいたおかげだと思います。

料金について/月額:20,000円

わたしは特にわからなかったが親が他より安いところを選べたと言っていたので、良かったと思います。

料金について

授業料金は、親が全て管理していたので詳しいことは分からないが、少し高いのではないかと感じていた。

料金について/月額:30,000円

中学のテスト勉強さえしてなかったので、あまりの学力不足に冬季講習費用(提案)は40万超。苦手教科に絞りコマ数も減らして25万ほどでしたが、他所も同様ではないでしょうか。

コース・カリキュラムや教材

強いて言うならば先生がおもしろくて良かったところだけど、少し狭いと感じてしまったからやりづらかった記憶がある

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので、生徒一人一人にあった教え方、進むスピードなど色々工夫されているところがとても良いと思った。

コース・カリキュラムや教材

教科ごとに3年間の総まとめのテキストがあり、苦手部分の洗い出しと強化に取り組むことで受験に対する不安がかなり軽減されたと思います。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(向日市)
10%10%80%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :2.6万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生は子供と近い年齢の方が多く、楽しく通えると思います。また、授業中は、集中出来る環境で勉強ができるので、非常にいいと思います。その結果、子供も不得意なところの理解も進み、成績も上がって行き、非常によかったと思っています。授業料もそれほど高額ではないため、授業のコマ数を増やしやすい気がします。テスト対策もしっかりとしています。土日が休みになることが多い事はマイナス点かと思います。

総合的な満足度

先生が大学生というのもあって、分からない問題も聞きやすく、面白い方もいるので塾が楽しくなる。先生が教師志望の方もいるので説明がとてもわかりやすいです。そして友達を誘えば、授業料が安くなったりするサービスもあるので友達とも通いやすい。友達が隣にいても喋ることなく、集中し勉強できる人や、自分のペースで問題をとき進めて質問したりしたい人にはオススメです。

総合的な満足度

クラスメイトや他の友達と一緒に行きたい方にお勧めですこの塾は自分の見つけられなかったことを新たに発見できるような場所でありまた自分が探求できなかった教科やそういった教科にだんだん興味を持っている場所でもありますさらに進学のサポートまできっちり充実しているのでそういった方にもお勧めできる塾だと思います。

料金について/月額:20,000円

前に通っていたところより、かなり安い感じがしました。また、自由に授業時間のコマ数を増やすことが出来てよかったです。

料金について/月額:20,000円

個人塾なだけあり、値段は高めではあったと思う。夏期講習など長期休みの講習がとても高かった印象がある。

料金について

料金の提示の仕方が少しよろしくないと思った(実質無料は卒業まで一年分開受けないと実質無料にならないなど)

コース・カリキュラムや教材

授業に合わせて教えていただき大変よかったです。また、本人のレベルに合わせた教え方をしてもらえて、成績が上がったとおもいます。

コース・カリキュラムや教材

教材は、基礎的なものから難問まであってよかった。テスト1週間前になると、テスト対策があって集中することが出来た

コース・カリキュラムや教材

数学、英語はもちろん、様々な教科や進学に向けたカリキュラムが充実している為、受験に向けた対策や選択がしやすそうであったため。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(向日市)
48%39%13%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
平均月額料金 :2.1万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分のペースでやる分にはよい

総合的な満足度

ワイワイしながら出来る時もあるけど曜日によって同じような性格の子をまとめたりもっと色々な工夫をしていった方がいいと思ったまたフレンドリーな先生もいれば話しかけにくい先生もいて、たまに先生が変わったり振替の時が先生が違うかったりしたらちょっと授業の質が下がったり理解出来ないまま終わったりしてしまうことが多かった

総合的な満足度

塾全体の雰囲気が穏やかで、内向的な性格の子どもにも無理なく通える環境だった点が非常に良かったです。授業は少人数制で、先生方が一人ひとりのペースに合わせて指導してくれたため、子どもも緊張せずに質問しやすかったようです。特に、模試後の個別面談では弱点を的確に指摘され、改善策を具体的に提案していただきました。その結果、苦手だった科目に自信を持つことができました。また、安全管理もしっかりしており、帰宅時の確認連絡が親として安心できました。一方で、自主性を重んじる方針だったため、自分から積極的に動けない子には少し物足りなさを感じるかもしれません。柔軟な対応が魅力の塾なので、穏やかな性格の子には特におすすめです。

料金について/月額:3,000円

高かった気がするしかも冬期講習や夏期講習も半強制的に受けさせようとしてくるし塾に行きたくなくなるような説得ばっかりされて嫌だった

料金について/月額:30,000円

他のところの授業、塾は分かりませんが、比較的お安めだと思いますし、夏合宿などが少し高いとは思いますが想定内だと思います

料金について/月額:15,000円

面談の度に夏期講習などを申し込まされるのですが、後からのキャンセルも受けてくださったり無理やり勧誘される事もなかったです。

コース・カリキュラムや教材

他を知らないのでくらべられない

コース・カリキュラムや教材

テスト前にどのような勉強をしたらいいのかや理解しやすい勉強方法が分からず苦戦したまた先生にも聞づらくあまり満足するまで理解できなかった

コース・カリキュラムや教材

今の学力と志望校を比較した時にちゃんと今の実力に似合う志望校を決めてまた授業も個人にあった授業が提供されていた。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(向日市)
31%44%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

講師達も子供達も頑張って成績もアップしてきたが、他校を受けた人が、だるま落とし的に息子の希望校に、入った為、弾き出された様だ。 娘は希望校に入学出来た。

総合的な満足度

まずは生徒と先生よ距離感が近いことがあると思います。学校での様子や生徒の好きなことなど話しかけてくれるので、その先も質問しやすいし勉強しやすい環境が整っているなと感じます。常に静かなので、いつでも勉強しやすい環境が整っていると感じています。家からの距離が近いことや交通のアクセスがいいこともいいところだと思います

総合的な満足度

勉強は1人で黙々と進めたいという子にはピッタリだと思います。 先生との質疑応答を行うことで多少コミュニケーションの練習にもなると思いますし、目上の人と話すということは高校受験やそれ以降の面接の練習にもなると思います。 先生の方々も教え方がうまく優しい方々ばかりなので頼りにしています。 料金は多少張りますが、その価値はあると思います。

料金について/月額:8,500円

他の塾と比べるとまだ安い方ではないかなと感じています。他にも兄弟などの招待キャンペーンも開催していたりします

料金について

他の塾とあまり比較したことはないですが、私が学生の頃塾に通ってた時に比べると高くは感じました。 ですが質には満足しているので遺憾はありません。

料金について/月額:18,000円

他の塾と比べて良心的であると感じる

コース・カリキュラムや教材

結果的に、5教科のうち1教科目標に達せず、大丈夫と言われていた高校は不合格、滑り止めの高校は合格したので、そちらに入学

コース・カリキュラムや教材

非常に分かりやすくて、細かなところまで描かれていて良かったなと思いました。テスト前にも対策になるし自分のためにもなった

コース・カリキュラムや教材

個別指導なだけあって個人のペースにあわせたカリキュラムを組んでいるみたいなので、わからない部分などは周りを気にすることなく質問できるのでとても助かると言っていました。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(向日市)
20%23%57%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
平均月額料金 :3.2万
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総額的にも生徒に寄り添ってくれてるから安心して通うことができたし毎回、毎日安心の言葉をかけてくれる。だから、通っている生徒側も安心して勉強することができたし、休憩時間では、近くのコンビニに飲み物を買ったらすることもできたし、とても融通がきいて、ちょっとした息抜きも自分なりに工夫できるしとてもいいと思った

総合的な満足度

誰かからの応援の言葉とか励ましの言葉が原動力になる人にはピッタリの塾だと思います。生徒一人一人に向き合ってくれて、適切なアドバイスをくれるとてもいい塾です。先生は分かりやすく、優しく分からないところを教えてくれます。自習室もきれいで勉強に集中できるし、快適です。ご飯を食べるスペースもあって塾に籠って一日勉強することもできます。

総合的な満足度

おとなしくおっとりした子は集団塾では埋もれてしまいがちだし、さほど競争心もない子でしたが、相性の良い先生に出会えたおかげで、成績が伸びて希望学部に進学出来ました。学部選びやその後の進路についてもアドバイスいただけたおかげで、楽しく有意義な学生生活が送れています。附属校で内部進学を考えている人には、最適な選択だと思います。

料金について/月額:30,000円

やはり1対1や1対2など授業は値段が高くなる傾向があるのでやはり値段にも目がいっていしまう部分もあった

料金について

とても安いということは無かったけれど、整った環境といい教材で勉強に打ちこめるという魅力の割には安かったと思う。

料金について

講師は優秀で非常にわかりやすい指導内容で、費用対効果は良かったと思う。長期休暇中の講習が必須受講で、短期留学など不在にすることがあった我が子には、スケジュールや費用面で少し合わない部分もあったが、概ね満足。

コース・カリキュラムや教材

あまり教科書などを使わなくて教科書を使った学習をあまりしなかった プリントや宿題などで学習していることが多かった

コース・カリキュラムや教材

それぞれの生徒にあったペースでやってくれるし、自分が苦手でやりたいこととか伝えたらそれも臨機応変にやってくれてよかった

コース・カリキュラムや教材

大学附属に通っていたので、定期テストや学内試験の成績を維持する必要があったのですが、その事情を理解してくださり、学校の課題に関するアドバイスやテスト対策に力を入れたカリキュラムで進めていただけて非常によかったです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(向日市)
29%17%54%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
平均月額料金 :1.5万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別などで分からないところもゆっくりと教えてもらえるし周りには壁があり周りの目を気にせずに勉強できるからいい。しかし中学3年などになると塾の料金も高くなりすごく大変だが塾のおかげで成績なども上がっているのでそこの料金はなっとくだ。あと塾には友達が多く行っているので自習なども一緒に出来色々交流できるのでいい

総合的な満足度

出来た頃に少しだけかよってました。 駅からは離れているので、交通には不便ですが、町の寺小屋的なアットホーム型の塾だと思います。 他にも塾はたくさんありますが、比較的安価でカリキュラムも苦手なところは何度も繰り返したり、本人に合ったやり方を探ってもらいながら進めてもらえるので、ガチガチな塾では無いと思います。 塾長さんは個人個人にあったカリキュラムを考え、親と相談しながら進めてもらえたので、安心して通わせられました。

総合的な満足度

いい先生ばかりで子どもたちも楽しく通っているので満足しています。大学生が多くとてもしたしみがもてるので、アットホームな感じがあります。集中力が続かないこでしたが、通うようになって、だいぶ変わりました。テスト前になると塾で自習しています。希望校選びから合格するまで親身になって関わってもらいました。個別指導ならではの指導でとても子どもたちにあっていたと思います。高学年になる程金額がたかくなってしまうので、それが唯一の難点でした。

料金について/月額:13,000円

1ヶ月のお金は高いがその分しっかり分からないところなどを教えてもらっているので料金は高いが何となく納得だ

料金について/月額:5,000円

随分前なので、あまり料金は分かりません。 比較的周りの塾より安価で通い易いとは思いました。 その後も数学検定や英語検定だけでも受けに行けるので、検定を相談するには、通ってなくても対応して頂けるので、良い塾だと思う

料金について/月額:30,000円

個別指導なので高いと思います。季節講習も高いと思います。学年が上がるごとに月謝も高くなってきます。個別指導なのでそかながないとおもっています。

コース・カリキュラムや教材

個別なのでゆっくり分からないところを教えてくれる。周りには壁があり静かで周りを周り気にせずに勉強できる

コース・カリキュラムや教材

本人に合わせてカリキュラムを組んでもらったとは思いますが、レベルは低かったと思います。 ただ、教材も購入まで至らなかったので、プリントだけで対応してもらえたのが助かります。

コース・カリキュラムや教材

志望校をいっしょに考えてくださったり、テスト前の授業にちからをいれてくださった。個別指導なので、わからないことがあったらすぐに教えてもらうことがでがたい。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
平均月額料金 :2万
洛西進学教室の画像
授業・復習・確認テストを繰り返す「洛進オリジナル学習サイクル」で効率的に成績アップ
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

私個人の感想ですが、塾長を始め人当たりの良い講師の方が多く、講習を受けていてストレスが少なかったです。教材も多く、様々な試験に対策しやすいので、講習費にしっかり見合ったパフォーマンスを享受できると思います。また、立地的にも駅から近くて遠方からでも通いやすく、近場に暮らしている方ならば専用の駐輪場があるため自転車で通学できるのもおすすめできる所だと思います。

総合的な満足度

まだ塾に通い出してまもないので、判断できません。 これから少しずつ自宅でも勉強をする習慣がつき、テストの点で結果が出るようになれば良いなとおもっています。 消極的な子なのでわからないことや質問などを自ら先生に質問できるよな空間であれば良いなと思います。 同じ中学校の子でこの塾に通っている子はたくさんいるようです、

総合的な満足度

金額を払ってるだけあり、大きく学校のテストの点数が上がっているのでよかったとは思う。ただ模試は結果が悪いので本当の実力が上がっているのかは不明

料金について

価格設定についてですが、これは人によるんじゃないかと思います。90分1コマだいたい3000円程なので、高いと感じるご家庭もいる分にはいるのではと思います。

料金について

ほかの塾に比べると比較的安いと思います。 テスト前の対策として無料の勉強会があったりと大変助かります。

料金について/月額:20,000円

塾としてはこれぐらいの料金であるとは思うが高い。夏期講習や春期講習などでは別料金なので出費がかさむ

コース・カリキュラムや教材

基本的には生徒が希望する内容で講習をしてもらえるのですが、受験などの対策の場面でどのように勉強していけば良いのかが漠然としていて、いまいち分からないという時には、志望校や受験方式・科目などの生徒の情報から、おすすめの受験対策や教材を提示してもらえてとても助かります。また、教材費に関しては、生徒の家庭側が自己負担せずとも、塾内に多くの参考書や問題集、赤本等が揃えられているのも良い所だと思います。そして、夏期や冬期のような長期休みには普段より多くの授業を入れられるシステムがあって、受験期の休みの間にしっかり勉強を詰めることができるのも助かっています。

コース・カリキュラムや教材

子供の学力に合わせた内容をしっかり教えてくださり、定期テスト前には無料の勉強会もあったので安心しました。

コース・カリキュラムや教材

学校の予習復習になる感じで、小テストもありしっかり覚えられる

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(向日市)
50%20%30%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
平均月額料金 :2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生たちも、無理に勉強させるのではなきく、子供にあわせて進めてくれて良かったです、 いきたくないともいわず、楽しく通えたのが良かったです。 家庭では出来ないし、教えれないので、学校でも授業がわかれば充分な勉強を教えてもらえて良かったです 雰囲気もよく、安心して通えました。 先生たちも、子供たちも、雰囲気よく、楽しく通えました。

総合的な満足度

雰囲気も良くてどの授業の講師の方もとても親切であり適切な指導がされている安心して通わせられたこと良かった 合格までの内容やカリキュラム その子に合わせてのスケジュールがなされとても良かったと思う 学校では学べないこと聞かないことが安心して打ち解けられていたことでスムーズな合格への道筋となったことは大きな成果だと思う

料金について/月額:20,000円

とくに安くもなく、高くもないのかなぁ~と思います。 高過ぎると通わせるのが大変ですが、これくらいの値段なら、勉強してくれたらいいと思います。

料金について/月額:20,000円

どのぐらいが適料なのかはわからないがわかりやすく適切な指導のもとで受けられたことを考えると仕方がないかと思う 増やすごとに金額は必要であった

コース・カリキュラムや教材

成績があがるより、子供が苦痛なく通えるかで決めたから 塾の雰囲気が子供にはあってたから、カリキュラムは重視してないから

コース・カリキュラムや教材

自分に合った授業内容で試験に関するカリキュラムである わかりやすく志望校に合わせた内容での学習ができた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 東向日駅 徒歩12分
    京都府向日市寺戸町西ノ段11-1 寺戸ビル2-1 ナビ個別指導学院内
    地図を見る
11位
平均月額料金 :1.4万
スタッド学習教室の画像
学力だけでなく生徒一人ひとりの資質を伸ばす指導
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
-
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
口コミ評価:-
シン個別の画像
学校の授業で「わかる体験」が増えて、勉強が「できる」ようになる!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
シン個別の画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
平均月額料金 :2.3万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分でやるべきことを考えて実行できる子ども、またはモチベーションに波がある子どもと相性がいいのかなと思います。 小学生や中1位から自分のペースで勉強を進める様子を、講師に見守ってもらい、指導してもらうことで受験の大切な時に上手に学習に取り組めるようになるのではないかと思います。 また、周りの子の様子を見て刺激を受けられる環境でもあると思います。

料金について/月額:35,000円

学年によって料金がちがうので、長く通っていると高くなったように感じていましたが、他の塾と比べると良心的な価格だと思います。

コース・カリキュラムや教材

決められたことをやるのではなく、子供がその時にやりたいことを講師のアドバイスをもらいながら進めることができるので、気分屋の息子には合っているようです。 また、塾から教材を購入するように言われることはないので、学校のワーク、前の塾で使っていた教材、購入した問題集など、何を使っても良いです。 また、講師がおすすめの問題集をコピーしてくれることもあります。 無駄にテキストを購入しなければいけないことがないので助かります。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
洛進パーソナルの画像
わからないことがあってもすぐに質問できる!講師が常にそばにいるマンツーマン個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

可もなく不可もなくです

コース・カリキュラムや教材

学校の問題集をを使ってもらえる

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :2.8万
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

習熟度にあわせた学習で進められていて、学習の習慣が身につきます。苦手な部分も自分で気が付きやすいカリキュラムだと思います。自立した学習は出来ステップアップはして行けます。伸び悩んでも子どもに必要な部分の対策をしてもらえたのが良かったです。 反面、個別指導なので周りの子どもと競争的な切磋琢磨はしにくい環境です。

総合的な満足度

とりあえず志望校には行けたのでよかった

総合的な満足度

未だ受験前で結果が出ていないので普通にしました。

料金について/月額:45,000円

比較していないのでこれくらいだと思っているので、不満はない。コマ数によって増えるのは仕方がない。 ただパック料金はお得感を得にくい内容の印象がある。

料金について/月額:10,000円

他の塾に比べると料金は安かったです

料金について/月額:30,000円

周り沢山学習塾がありますが、タブレット学習で人件費がかからない分他の塾より安いと思います。

コース・カリキュラムや教材

習熟に合わせた進め方が子どもには良かった。模試や定期テストの結果が一進一退だったので、不安を感じる時もあった。

コース・カリキュラムや教材

テスト対策をよくしてくれました。

コース・カリキュラムや教材

本人のやる気かも知れませんが、成績がそんなにあがていない。塾の課題は出来ているとの事なので普通にしました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
それぞれの個性や目標を考慮したアドバイスで学習をサポート
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 東向日駅 徒歩4分
    京都府向日市寺戸町東田中瀬13
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
小学生から高校生まで対応!河合塾マナビスで学べるコースもあり
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 西向日校(閉校)
    西向日駅 徒歩5分
    京都府向日市上植野上川原7-5
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
幅広いカリキュラムで生徒の学力にあわせた学習指導
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.9万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・大学生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

皆さん是非どうぞ。おすすめです

総合的な満足度

結果、成績も上がり、志望校に一発で受かったのでそれが全てです。

総合的な満足度

総合的には、家からも近く大変良かった

料金について/月額:40,000円

成績が上がれば安いものです。

料金について/月額:30,000円

料金については、たかくなく、無理せずに通える範囲だった

料金について/月額:8,250円

こんなもんかな。 塾よりはかなり割安

コース・カリキュラムや教材

わからないところはゆっくり繰り返して教えてくれました

コース・カリキュラムや教材

詳しくは知らないが、成績が上がっているので良いのだろう。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムも無理のない形になっていて、子供も取り組めた

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :86%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(向日市)
67%25%8%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り2件を表示
口コミ評価:-
no-image
知識をただ与えるのではなく、どのように学ぶかを重視
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 西向日駅 徒歩10分
    京都府向日市寺戸町中ノ段16-22
    地図を見る
25

向日市で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
京進の個別指導スクール・ワン
成基の個別教育 ゴールフリー
個別指導 スクールIE
個別指導キャンパス
ナビ個別指導学院
個別指導の明光義塾
個別指導学院フリーステップ
個別指導WAM
洛西進学教室
個別指導 学参
口コミ評価
3.73
3.83
3.74
3.50
3.59
3.73
3.69
3.61
3.73
3.80
平均料金約2.8万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約2.1万円/月約3.2万円/月約1.5万円/月約2万円/月約2万円/月
授業形態個別指導個別指導
映像授業
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
指導形態個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:1)
講師大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

向日市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、向日市にある塾・学習塾を25件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

向日市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

向日市にある塾・学習塾の口コミは11件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

個別指導WAM寺戸校の口コミ・評判
20代から30代の男性
北川れん
4
2025.02.12

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 39 → 卒塾時 56
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別などで分からないところもゆっくりと教えてもらえるし周りには壁があり周りの目を気にせずに勉強できるからいい。しかし中学3年などになると塾の料金も高くなりすごく大変だが塾のおかげで成績なども上がっているのでそこの料金はなっとくだ。あと塾には友達が多く行っているので自習なども一緒に出来色々交流できるのでいい

料金について / 月額:13,000円

1ヶ月のお金は高いがその分しっかり分からないところなどを教えてもらっているので料金は高いが何となく納得だ

個別指導WAM寺戸校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ナカ
3
2024.06.07

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・数学検定

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

出来た頃に少しだけかよってました。 駅からは離れているので、交通には不便ですが、町の寺小屋的なアットホーム型の塾だと思います。 他にも塾はたくさんありますが、比較的安価でカリキュラムも苦手なところは何度も繰り返したり、本人に合ったやり方を探ってもらいながら進めてもらえるので、ガチガチな塾では無いと思います。 塾長さんは個人個人にあったカリキュラムを考え、親と相談しながら進めてもらえたので、安心して通わせられました。

料金について / 月額:5,000円

随分前なので、あまり料金は分かりません。 比較的周りの塾より安価で通い易いとは思いました。 その後も数学検定や英語検定だけでも受けに行けるので、検定を相談するには、通ってなくても対応して頂けるので、良い塾だと思う

60代の男性
カートゥーン
3
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

クラブ活動や学校以外の話など勉強以外の色々な話をしながら信頼関係を作り、あまり意欲がなかった学校授業など勉強に対する興味を持つようにうまく持って行ってくれていたと思う。親はただ勉強を押し付けていたため、入り方がうまかったかもしれない。自分の直近の受験勉強や大学での勉強、教える生徒の状況と結果的な効果など、自分なりに教える能力がついていた方なのかもしれなかった。高度な結果も求めていなかったが、目的は十分達成できた塾であった。

料金について / 月額:5,000円

細かい猟奇については覚えていないが、他に音楽や運動関係の習い事も長い間通わせていたので、学校の授業が遅れて困って今うことから比較したら、高かった印象はなかった。

40代から50代の男性
八咫烏
4
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が嫌がらずにちゃんと通って続けてくれた事が一番成績の上昇に繋がったのではないかと思います。 それには生徒個々の傾向や強みや弱みを適切に把握して、底上げをした上で、得意教科の点数も伸ばしていかなければならないので、それをちゃんと見極めてくれたのだと思います。 受験に対するノアハウもきっちりと体系だっている感じもあり、良い。 授業料金が少し高めなのがひとつおすすめ出来ないところであると思います。

料金について / 月額:25,000円

講師はそれなりで、費用もそこそこの値段になっていた。 もちろん、教材も模試なども費用は掛かったし、長期休みの講習も費用が掛かった。 安くはなかった。

個別指導WAM寺戸校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ようかん
5
2024.05.20

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりで子どもたちも楽しく通っているので満足しています。大学生が多くとてもしたしみがもてるので、アットホームな感じがあります。集中力が続かないこでしたが、通うようになって、だいぶ変わりました。テスト前になると塾で自習しています。希望校選びから合格するまで親身になって関わってもらいました。個別指導ならではの指導でとても子どもたちにあっていたと思います。高学年になる程金額がたかくなってしまうので、それが唯一の難点でした。

料金について / 月額:30,000円

個別指導なので高いと思います。季節講習も高いと思います。学年が上がるごとに月謝も高くなってきます。個別指導なのでそかながないとおもっています。

向日市で中学生に人気の塾はどこですか?

向日市で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 京進の個別指導スクール・ワン
  • 2位 成基の個別教育 ゴールフリー
  • 3位 個別指導 スクールIE
そのほか合わせて全25件の中学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

京都府の市区町村から塾・学習塾の中学生ランキングを見る

向日市内の駅から塾・学習塾の中学生ランキングを見る

向日市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る