塾 | |
授業形態 | 集団授業 個別指導 |
指導形態 | |
小学生料金 | |
中学生料金 | |
高校生料金 | |
講師 | |
教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、安芸郡田野町にある塾・学習塾を1件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
田野町の小・中学校は、田野町立田野小学校と田野町立田野中学校それぞれ1校です。高校は高知県立中芸高等学校があります。専門学校や短期大学、4年制大学はありません。田野町立図書館には、児童書が約13,000冊、一般書が約20,000冊置かれているうえ、雑誌や映像ライブラリーもあるのが特徴。図書館内には閲覧コーナーがあるため、調べ学習や勉強の場としても活用することができます。田野町には「岡御殿」や「八幡山跨線橋」など、国や県の重要文化財がいくつも点在。なかでも「岡御殿」は天保15年に建てられた書院造りの建物で、当時の建築様式がそのまま残されています。町を散策しながら歴史や文化、伝統を学ぶことができます。
田野町では、平成28年度より町内の中学生を対象にした「寺子屋」事業を実施。田野児童センターにおいて、毎週土曜日の午前中に地域ボランティアや大学生ボランティアの指導のもと、学校の宿題など学習支援をおこなっています。また、田野ふれあいセンターにおいて「英語ふれあい体験教室」を実施。町内の中学生を対象として毎週火曜日の放課後に、ゲームや歌などを通して自然に日常英会話がおこなえるよう学べる教室となっています。さらに、小学生を対象に放課後を利用した「放課後子ども教室」を設置。平日は17時30分まで、長期休業期間は夏季のみ実施し、子どもたちの安全な活動拠点として提供しています。詳しい概要については、町のホームページをご確認ください。