- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
良い講師の先生ばかりだったので話しやすく親も先生に色々と聞きやすかったですね。子供も初めの通った時は緊張していたみたいですが、凄く気さくな講師の方ばかりだったので楽しかったみたいです。勉強のほうも積極的に講師の方に聞けたみたいで、わからない事が分かるようになったと言う意味では、楽しく学習出来たと思っています。
総合的な満足度
個別指導で授業に追いつけないということもなく、一人ひとりのペースに合わせて指導を受けることができるが、特別に成績が伸びるような秘訣があるわけでもないと感じていて特別におすすめできるというわけでもない。授業型のやり方では効果がないとか、集団塾が苦手というお子様に合う場所だと思いました。見学に行かれるのが良いと思います。
総合的な満足度
最後まで通う事が出来たから
料金について/月額:8,000円
同級生のお母さんから色々と情報収集して 他の塾との費用や月額利金を聞いてました。1校しか息子は通わなかったので他の塾とは変わり無かったので普通と回答しました。
料金について/月額:36,000円
個別指導教室なので一回あたりの費用はとても高い。もう少し安くならないかなと思うが仕方がないかもと思う。
料金について/月額:10,000円
世間一般的にはどうなのかは分かりませんが、私の感覚ではあまり安くは無いという印象ですが、特に不満はありません。
コース・カリキュラムや教材
希望校の学力に合わせて苦手な教科なども徹底的に本人が理解出来るまで時間を費やして対策をして頂いた。時折復習予習として講師の方がテストなどを抜き打ちで行っていました。
コース・カリキュラムや教材
特別に成績が伸びる感じのものではない。やってあれば通常の成績が伸びるという感じであった。なので普通。
コース・カリキュラムや教材
レベルに合わせて、理解するまで
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別で一人ひとりに合ったカリキュラムで授業ができるので、学校の授業についていけてなかったりテストの点数が上がらない学生にとっては、とても良い塾だと思います。万が一塾の授業を欠席しても振替で受けることができるのと、先生たちのあたたかさがとてもよかったです。費用は高めですが満足度はとても高いのでおすすめです。
総合的な満足度
私立の中高一貫校に通っており、高校受験はなかったので中だるみして勉強を全然しないだらけた生活をしていました。成績はどんどん下がる一方でさすがにこれはマズイと集団塾ではなく個別指導塾へ行かせました。思春期で親への反発も酷く親の言うことは全然聞いてくれませんが、こちらに通い始めてからは先生と話しやすいのか塾での勉強はしてくれていました。テストで問題が解けるととても嬉しそうにしており、こちらの塾に通わせて良かったと思っております。今はやめてしまっておりますが本人は最後までやめたくなかったと言っているくらい良い環境だったようです。
総合的な満足度
子供のレベルに合わせた丁寧なご指導で、本人も学習のモチベーションを高くキープ出来ていた。講師の方は適度な塩梅でフレンドリーに接して頂いていたようであり、子供も講師の方を慕っていた。面談等保護者に対するフォロー体制も良く、安心して子どもの学習指導を任せることができた。強要はしないが、聞かれたら当塾を勧めたい。
料金について
授業に対しての満足度は良いが、他の塾と比べると費用は高めであり、近年の世の中の情勢により費用は前より上がっている。
料金について/月額:50,000円
個別指導は集団塾より割高になっていますが、医学部などではないので個別ならこの値段でしたら適正な価格ではないかと思う
料金について/月額:10,000円
高すぎす、安過ぎず、納得感のある料金設定だったと考える。恐らく近隣の他の学習塾と同レベルの料金だった思う。
コース・カリキュラムや教材
一人ひとりにあった教材を先生と決めていくからレベルにあった教材で学習ができる。カリキュラムも週1から可能で無理なく進められる。
コース・カリキュラムや教材
1人ひとりに合った学習を組み立ててくれるので、集団塾より次にどこを勉強するか導いてくれるので安心しました。
コース・カリキュラムや教材
子供の学力にあわせた指導。足早に知識を詰め込むのではなく、判らないところは丁寧に指導いただいき、本人も学力向上の手応えがあった様子。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
あまり大人数で勉強するのは苦手なタイプなので、個別指導はあっていると思います。 また、そうは言っても全く同じ学校の生徒が居ないわけでも無いので、塾外でも子供同士で話をしたりすることが出来ています。 先生方は、若い方(大学生ぐらいでしょうか)が多いため、緊張せずに会話ができるようで、話はしやすいようです。
総合的な満足度
やはり子供との先生の相性が、第一優先にはなりますが、大変熱心に教えていただいておりますし、とても助かっております。 子供からもだれ誰先生は、教えるのがうまいとか、わかりやすいなど人気のある先生にお願いする事が全部ではありませんが、出来るだけ叶うように調整していただける事なども、とても有り難く感謝しております。
総合的な満足度
活力のある魅力的な先生がたくさんいらっしゃって、子供が通わされているではなく自ら通いたいと思えるような雰囲気の塾だった。 成績表を持っていって学校の評価もしっかりと見てもらい、その都度親との面談などもあり、いろいろな対策をしてもらえたと思う。 自分が習っている教科以外の分からないところも教えてもらえて良かったです。
料金について/月額:30,000円
他の塾と比べて、非常に高いという訳では無いと思いますが、やはり個別指導の為、値段は高いと思いました。また、各種季節ごとの講習会なども別料金なので結構掛かります。
料金について/月額:25,000円
受講料が高ければ通わせられないということですし、受講料が安いければもちろんたすかりますが、仕方がないと考えております
料金について/月額:10,000円
個別指導にしては費用を抑えることができたし、しっかりと模試や合宿のようなイベントもあり、通いやすい価格設定であった。
コース・カリキュラムや教材
個別指導のため、子供の学力に応じた内容に調整してくれるので、子供が受講しやすいようです。また、各受講時にはクリアテストがあり、これをクリアしない場合には補講があるため、フォローも万全です。 テスト対策も通っている学校に合わせて実施してくれるので、学習の計画が立てやすいですね。
コース・カリキュラムや教材
内容や詳細まで詳しくわからなです。話を聞いていると、個別の先生方たちの対応や教え方などなど子供に合っていると思っております。
コース・カリキュラムや教材
自分自身の苦手な教科や習いたい教科を選択してカリキュラムを組むことができ、それぞれのレベルに合わせた指導を展開してくれるところが良いと思いました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生に指名されて答えることがとくいな子など、自主的に発言出来る子などが、とてもおすすめだと思います。また、毎回小テストがあるので、日々コツコツ勉強をすることを身につけたい人にもとてもオススメです。個別ではない分先生を選ぶことは出来ないけど、たまに席替えなどもあり、色々な人とコミュケーションをとる場にもなります
総合的な満足度
先生が明るく、教え方も上手で、子供のためにもなった。将来、自分の子も預けるのであれば、湘ゼミと言っていたのが印象的でした。総合的に子供のためになった塾でした。 フォローもよかったこと、進学率もいいので、蓄積されたデータの豊富さが良かった。優秀な生徒のフォローは当たり前だが、出来ない子に対してもしっかりサポートしていたこともよかった。
総合的な満足度
明るく楽しく通えたのがとても良かったです。塾の先生や環境のお陰でもあり、同じ学校の友達が沢山いたことも良かったです。学校の成績に影響する試験対策も良かった。最後はやる気満々で最後まで模試の結果が上がり実力より上の高校を入試して落ちてしまいましたが、その時も的確にアドバイスを頂けていたので大変満足しています。
料金について/月額:15,000円
私が払っていないので、よく分からないけど、夏期講習とかで5万以上はかかるらしく、高いなと感じました。
料金について/月額:25,000円
良い教え方だったので、比較的安く感じた。高い授業料をとっても成果があがらないところもあるがここは成績に合わせた指導だった
料金について/月額:15,000円
この塾に限らず、全体的に塾代は高いと思います。模試の結果や学校の成績が良いと月謝が全額免除や半額になったりする制度は助かりました。
コース・カリキュラムや教材
自分の進みたい進学先への入試に向けて、何が大切かなどを分かりやすく教えてくださり、教材なども使っていたから
コース・カリキュラムや教材
わからない問題をしっかり教えてくれた。答えの導き方を指導してくれたおかげで押さえどころを把握できた
コース・カリキュラムや教材
通っている学校の先生毎の試験の内容を把握していて対策をしていると子供から聞きました。授業からテスト対策まで地域の学校に沿った内容でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別学習なので、自分のペースで時間配分や進め方を組み立てられます。また、講師が分からないことを丁寧に説明してもらえます。塾長は子どもの特徴を十分理解していて、子どもの不得意分野の克服方法を一緒に取り組んでくれます。これから子どもの成績が伸びるよう、親も一緒に取り組みたいと思います。 いろいろな塾がありますが、この塾を選んでよかったと思います。
総合的な満足度
一人目のときの塾長は、勉強しないのを分かっていて、1時間目と5時間目に授業を入れて 残りを2時間目から4時間目まで自習というように無理矢理塾にいさせて勉強させるように考えてくれたりして助かった。その塾長がいなくなって残念だが家から近いのでそのまま次女も通ってる。 友達も偶然いるようで、楽しそうだが先生の当たり外れがあるのが少し残念
総合的な満足度
学校で学べることが一番ベストと思ってますが、学べる機会は1度しかない場合はつまずき出したらついていけないようではチャンスを失うことになるためやる気があれば追いつくことも出きるし、力がつくことも可能。そのチャンスを与えているだけでやるかやらないのかは全て彼次第です。今後の彼のやる気が出る機会が与えられればと思ってます
料金について
標準的な金額かもしれませんが、収入が上がらないため、家計への影響が大きいです。子どもに勉強させたいので、頑張ります。
料金について/月額:27,000円
個別にしては安いのと、 季節ごとの講習では 経済面考慮もしてくれるので 母子家庭でも助かる 姉妹で通っていたので、お得なこともあったかも
料金について/月額:5,000円
月謝に対して彼のやる気とうまくリンク出来ているため満足しているが可もなく不可もないため普通と判断してます
コース・カリキュラムや教材
講師の指導が丁寧な対応で、学校の授業でわからないことがあれば、持ち込んで解説していただけるので、安心します。
コース・カリキュラムや教材
経済面を考慮してくれて無理強いしない。 学校に近いから、授業把握してくれてる。 ほかをしらないけど、満足
コース・カリキュラムや教材
本人の学力に合わせて授業内容を工夫してもらえ、学力のベースの底上げが期待できる仕組みになっていること
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ここの1校しか通っていないので、他の塾はあまり知りませんが、他の方の話を聞いているとどこにでもあるような塾だなといっても思ったから。 ただ、自分自身は環境や先生方の対応が気に入っていたので、迷っている方は通って欲しいと思います。 私が1番に感じたのは先生との距離が近いので、気軽に質問出来たり、話を聞いてもらえる、というよさです。
総合的な満足度
マンツーマンで対応してもらえるので、得意な教科には磨きをかけてもらえましたし、苦手な教科は初歩から指導していただけました。本人のやる気スイッチをおしてもらえたようにおもいます。次こそは満点を獲ろう! などと先生も楽しみにしてくださいました。このような体験が学習を楽しくさせていただくきっかけになりました。 これは塾をやめてからも大きな成果となりました。
総合的な満足度
神奈川県の公立高校の試験問題に特化した対策問題集を使って, 個別授業で丁寧に問題を解けるようにしてもらった。不登校で二年生の時には学校に行っていなかったが, 一年間でその分を取り戻すことが出来たので, この塾に入って勉強をしてよかった。高校に入ってからも, 同じ塾を続けて大学受験もお世話になりたいと言っている。
料金について
値段相応の費用だなと思う部分もありますが、受験まじかになってくると授業数が多くなり比例して費用が上がるのがキツかったです。
料金について/月額:20,000円
タイプの合わない塾で、ただ問題集を解かされ、できない子を含めて全員ができるのを待つような教室にお金を払うより、個別に得手不得手をみて講義していただけるならかなり安いと思いました。
料金について/月額:50,000円
独自教材で受験対策にはなったが, 神奈川県の入試対策としては少し難しすぎるものも含まれていた。私立の難関高校向けの問題もかなりあった。
コース・カリキュラムや教材
私が貰った教材は基礎を確認しながら問題が解けるものでした。応用問題よりも、基礎をしっかり固めたい私にとってはとてもいい教材だったと思います。 といっても応用問題も大門ごとに数問あったので、これがあれば大体のことはできるのでは、という印象でした。
コース・カリキュラムや教材
講師の方が、作られたノートがあり、とてもよくまとめられていて、刺激になりました。 学習を進めながら、子供もそのような奥深い探求心を持つようになったと記憶しています。
コース・カリキュラムや教材
全く分からないところから順々に教えてもらい, 入試のポイントを押さえて教えてもらったので, 当初考えていたよりも上位校に入学することが出来た。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
清潔で恵まれた環境で勉強できるの良いところだと思います。講師陣もしっかり見てくれているので安心感はあります。少し割高にはなりますが、ひとりひとり丁寧に見てもらえるので妥当な価格だと思います。穏やかな先生方多いのでのんびりやさんのお子さんには通いやすい雰囲気の塾だと思います。個別の先生も生徒との相性を見ながら選んでもらえているので子供も受講しやすいようです。
総合的な満足度
結果として志望校の受験は面談と面接で合格したので、通塾が必要だったのかが判らない。 塾の利用方法はテスト勉強に繋がらなかったか、中学校時は成績が上下するとこはあまりなかった。 進路を意識した高校生になってから勉強を頑張り始め、学年で10位以内を常にキープできるようになったが、塾通いが影響していると思う。
総合的な満足度
個別指導を選択するということは、子どもが何がわからなくて、何を知りたいのかを明確にして通う事ができるかどうかだと思います。目的意識を持てればかなり有益だと考えます。その準備をしっかりサポートできるかどうかが我々保護者の役割であり、できることなのかな、と考えています。できなかったことを責めるのではなく、どうすればそれを打破できるか、というアドバイスをしていくことが大切だと思います。
料金について
サービスが手厚いのと設備が清潔で自習室の設備などのことを考えると妥当とは思いますが、ほかの塾に比べて割高に感じます。
料金について/月額:30,000円
科目が増えれば費用がかかるのは当然だが、科目が増えれば割引率を増やしてほしい。受験科目は公立受験だと多いので。
料金について/月額:18,000円
個別指導でかつ質問等があれば、授業がない日でも立ち寄ることができるのでかなり重宝しており、その面では割安なのかな、と感じています。
コース・カリキュラムや教材
個別なのでそれぞれあったペースで授業ができる。テスト前とかは受講している科目以外でも対応してくれるので複数科目テスト対策してもらえて良い
コース・カリキュラムや教材
おまかせしているので詳細が判らない。母親に任せていたので詳細を知らない。回答になっておらず申し訳ない。
コース・カリキュラムや教材
しっかりと娘の話を聞き、それに合わせて柔軟なカリキュラムで対応していただける点が大変ありがたいです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
全国規模の塾なので、総合力と設備や教材も、指導力のある講師など、全体的な組織力があり、傾向と対策もしっかりしています。カリキュラムや教材もレベルや地域によって細かく変えていたり、指導方法も異なったり、情報力がある塾ならではの対応でした。コストは少し掛かりますが、安心感があり、志望校の相談や絞り込みを一緒に指導してくれました。
総合的な満足度
癖の強い娘ですが、そのことを理解して下さり、常に特定の先生が担当して下さりました。 中学校の先生が第一志望校を変更するよう提案してきましたが、どうしてもその学校に入りたかった娘は志望校を変更しないと、面談で明言、すると塾長も担当の先生も娘の意思を尊重して、カリキュラムを組み直して下さりました。 その結果、晴れて第一志望校に合格できました。
総合的な満足度
個別指導はやはり本人に合致した指導であり、指導者にマッチングした状態を維持でき、高校、大学とも志望校に入学出来ました。益々他の人達にも推薦出来る塾であり、勉学嫌いな孫たちも自分から率先して通うようになり、満足しています。最初は集合教育指導を受けていましたが、その人その人の伸ばし方があり、少し費用はかさみますが、個別指導を受けて非常に良かった思います。
料金について/月額:35,000円
総合力のある塾なので、料金は高いですが、教材やサポート、良い講師の方があるので安心料という考えで納得してました。
料金について/月額:20,000円
正直、塾にかかる費用は家計的には大きなウエートを占めていました。 ただ、どこの塾もこれぐらいの費用はかかるものだと割り切っていました。
料金について/月額:18,000円
講師との相性も良かった事もあり、本人の能力を伸ばす指導をして貰いました。夏季講習、冬季講習は金額が上がりましたが、他の塾と比較しても同等でした。
コース・カリキュラムや教材
組織の大きい塾なので、情報力や傾向と対策がしっかりしている。カリキュラムや教材もレベルと地域によって変えている。
コース・カリキュラムや教材
志望校と、子どもの学力に合わせてカリキュラムを工夫して下さいました。また、テスト前には特別授業もして頂きました。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合った指導をして、テストにより偏差値を把握しながら、向上に努めていました。安心して、塾に通わすことが出来ました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
立地、合格実績、費用で無難であるところを探すのが良いと思うので、普通に塾に期待することが普通に提供されていたと感じる。 夜に子供を車で迎えに行く際は、周辺の道路や区画からはお勧めはできないかもだが、そういう街なのでしょうがない。 子供が通っている学校から立地的、利用路線的に便利な場所であったし、塾前にお腹が空いても食べ物の店など見つけやすい環境ではあった。
総合的な満足度
中学3年になると大学受験に向けて、このままこの塾で共通テストや志望校に合格できるのか不安が大きくなりました。 高校になると部活もハードになる為、空き時間で効率的に勉強がしたかったのですが、この塾はオンライン授業がなく、授業の時間も決まっているので休む事も増えました。 大学受験の情報量も不足しがちだった為、じぶんには合わないと判断しました。
総合的な満足度
子供に寄り添って話を聞いて頂き、弱点を補って頂けたと感じている。志望校に合わせた教材を紹介して頂いたり、受験対策も細やかにフォローして頂けたと感じている。子供にあった教材も紹介して頂き、感謝している。この塾になじみ易い子供は多いのではないかと感じている。前年度の生徒の話を聞いて、受験対策を行うと良いのではと感じている。
料金について/月額:20,000円
その当時の塾としては、妥当な価格であったとは今では思う。高額すぎるわけでもないが、安いということではなかった。相変わらず夏季、冬季といった通常期以外の費用もかかるというのは昔から変わらないのだなと思った。
料金について/月額:20,000円
1教科20000円に施設費などで40000円近くかかった。教材も授業についていく程度のため、高校に向けて不安に感じた。
料金について/月額:10,000円
月額料金、初期費用、教材費などは、やや割高に感じることもあったが、都心の予備校と比較すると、まだ安いのではと感じている。
コース・カリキュラムや教材
塾に普通に期待していることをやってくれたので、普通だと感じた。 結果は合格したが、塾に期待したことのそれ以上でもそれ以下でもないと感じた。
コース・カリキュラムや教材
1教科ずつの選択で、20000円は高く、これで季節講習を入れるとかなりの額になるのと、一貫校の授業と合わなかった。
コース・カリキュラムや教材
受検に必要な内容は概ね含まれており、そのレベルも適当であると感じた。テストのレベルは程ほどに高く、結果についてもフォローして頂けた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
友達が多く楽しく勉強できてるみたいなんで良かった 授業中はうるさくなく、みんな集中出来てるみたい 講師の方々は質問しやすく、かつわかりやすく教えてくれる きちんとフォローもしてくれるし、親からみたら、成績が上がってるのが良かったと思う 講師、その他スタッフの方々はすごい話しやすいし、いろんな教科をすすめてこないのが良い 本人が成績が上がってるのがわかってるし、楽しく勉強が出来てんのが良い事だなと
総合的な満足度
塾を変えて、こちらの塾にした 成績が上がらなかったらどうしようかと悩んでいた 勉強がしっかりと出来る、わからない所はその場でわかるまで。 テスト、模試は多く、間違えると別日に解かせる 受験対策で、全然違う日でも、来させて、問題を解かせる 変則的で、親も疲れたが、本人が1番疲れただろうと思う その甲斐あって志望校に合格できたから良かったな 講師のおかげ
総合的な満足度
集団と違い個別での授業は わからないところなど聞きやすく とても合っていたようです。先生との相性も良かったようです。合う、合わないは かなりあるのかな?とは思います。成績は上がりませんでしたが 苦手教科に対してテストの点数は上がり理解も深まり本人の自信に繋がりました。 希望の高校にも合格できたので 満足です。
料金について/月額:35,000円
月謝が、他のところよりは少し高いのかなと 教材ヒとかもかかるが、施設費が半年一括とかで、払わなきゃいけないんで、入塾、新年度はキツイかな
料金について/月額:30,000円
受験なんで、他のコースより、値段が高めになったのが辛い テストとか、模試とか独自のものが多いのかな その分のお金が大変 集中講座みたいなのもある
料金について/月額:9,000円
他の塾はわからないが、個人的には 高く感じた(相場なのかもしれませんが)夏期講習、冬期講習など季節の講習など 次から次へと かかったた印象。
コース・カリキュラムや教材
コースは講師の方から保護者面談で双方に良い様に考え、不必要なものは勧められないので安心 最初に教材等々の費用が一気に来るので大変 でも、しょうがないと割り切る
コース・カリキュラムや教材
講師も、志望校がどれだけのレベルか把握してるので 1番苦手としてる所を良く見てくれた テストが多かったからどの位取れるのかわかりやすい
コース・カリキュラムや教材
学力、レベルに合った内容で本人も満足していました。 テスト前などテスト対策もありまた自習室で集中して勉強でき良かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
お世話になった5年間に、何人もの、塾長にお世話になりましたが、入塾を決めた塾長もすぐに子どもの性格をみぬき、必要な内容を端的に話して、いただいたり、最後の塾も受験の時にうちでは全く考えていなかった、中期、後期の受験を進められ、手続きも手伝っていただいたので、うちの子は現役合格出来ました。塾長に言われなければ、落ちたショックのまま、浪人になっていたとおもいます。
総合的な満足度
先生方は優しくて教え方が上手です。個別なので自分のペースでマイペースに勉強したい子にはおすすめだと思います。アットホームというよりは比較的サッパリした印象です。周りの子達と比べたり、気を遣ったりしなくて良いので集団が苦手な子には勉強しやすい環境だと思います。 高学年になる程、受験対策で金額が上がります。
総合的な満足度
先生は、とてもやさしい人が多かったので良かったです。わからないところがあってもこころよく教えてくれて気にすることがなかったので良かったです。わかりやすく教えてくれたのもとても助かりました。フォローもとても丁寧にやってくれたのはとても助かりました。満足に手につかないときも声かけてくれた点が良かったです。
料金について/月額:40,000円
すごい高い塾にくらべて、そんなに高くなかったし、コマ数は自分で決められたので、必要な分だけ取ることができたし、教材に関しても。自分である程度えらべて、いらない教材を沢山かわされたり、しませんでした
料金について/月額:40,000円
個別塾なので費用はそれなりに高いです。テスト対策や夏期講習など通常の塾代にプラスで加算されるので年間でみると金額はかなりかかると思います。
料金について/月額:45,000円
個別だから仕方ないのですが、やはり少し高いなと思いました。細かく科目が分かれているのでいくつも受講できなかった。
コース・カリキュラムや教材
本人のやりたい所だけ(分からない所だけ)勉強出来たから。ムダな時間を使うことなく、効率よく勉強出来た
コース・カリキュラムや教材
テスト対策では苦手なところを強化していけるような、カリキュラムを組んだりテスト対策をして頂きました。
コース・カリキュラムや教材
個別だったのでわからない点をおしえてもらえたことがとても良かったと思います。わからない点ももう一度聞きたければ聞けたのでよかったのでは。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
授業のわかりやすさはもちろんのことその他のサポート体制も手厚く授業に対して得られる成績の上がり方がある程度担保されておりそこが良かった。また、受験が終わった後も教えてもらった知識が消えることなく、人生の情報として残っておりそこが良かった。何より個別指導ということで他の生徒と会わなくて済むことが良かった
総合的な満足度
個別指導のなかでも大手のため、やはり安心して通わせられます。先生や事務もしっかりと子供と向き合ってその子供にあった方法を模索しながら面倒を見てくれます。そのような点からも親としては安心して塾に任せることができます。ただ、決してお安い金額ではないのでそこの点は継続するには苦労するとは思います。現時点では続けられると思います。
総合的な満足度
個別指導なので、その子供が先生とあうかどうかがまず大事になってきますので、まずは先生をしっかりと選ばせていただければきっといい先生が見つかると思います。そこで先生としっかりとタッグを組んで取り組むとどんどんやる気が出てきて、結果成績が伸びてきました。この調子でやる気が保ってくれればと思っております。
料金について/月額:100,000円
塾の費用としては高かったが、個別指導で自分に合わせて授業を行ってくれると考えると考えると比較的安いと感じた
料金について/月額:47,000円
マンツーマンなので仕方がないことではなりますが、決してお安くはありません。もっと通わせたい気持ちはありますが、お金がかかってしまうので回数制限が必要です。
料金について/月額:47,000円
料金は決して安くありません。個別指導なので仕方がないとは思いますが、もう少し安ければ気軽にコマ数を増やしてあげたいです。
コース・カリキュラムや教材
自分は医学部受験に際して、国語を利用していたのでその他の教科の進捗を考慮しつつ教えてくれたのでそこが良かった。
コース・カリキュラムや教材
塾からの指定されたテキストではなく、自分がやりたいと思っている好きな教材でやっていただけるから助かります。
コース・カリキュラムや教材
自分のやりたいことをやれせてくれるので、無駄な教材費もかからず助かっています。 コースは特にありません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
複数あります。 まずは値段が他の塾と比べて安いこと。学校別テスト対策にお金はかかりません。季節講習や特別特訓の授業でお金はかかってたと思います。 カリキュラムも良かったです。先に塾でやってくれるので学校の授業でつまずくことがなかったのでありがたかったです。秋頃からの授業では総復習をしてくれていたので受験に役立ったと思います。
総合的な満足度
最初は性格的に、個別の方が向いているのではと思っていましたが、途中入塾するハンデのサポートがきちんとされていたり、内向的な性格でも、先生の配慮や、他の生徒からの刺激がいい方向に向けば、勉強に対する向上心に繋がっていくのではと感じました。内申点に関しても、テストの点だけでなく、提出物のノートの記入の仕方などの指導もあるので、より安心できます。
総合的な満足度
メリハリがしっかりしていて、和気あいあいとしたクラスも、集中するときはしっかり集中して勉強出来ています。子ども本人も塾の必要性を感じて積極的に通塾しています。先生方が子ども一人一人の特徴を捉えて、日常の学習についてもアドバイスをくれます。ただ、成績保証がある訳ではないので、通塾していることに安心せず、子どもの学習状況を見守る必要はあると思います。
料金について
他の塾と比べたらだいぶ安いと思う。季節講習や特別特訓の値段も高くない。テスト対策を無料でやってくれる。
料金について/月額:24,750円
相場を知らないので何とも言えないのですが、無料補習があったり、イベントの企画など、集団ならではのサポートが考えられています。
料金について
他の集団塾と比べると比較的安価です。テスト対策や課題の対策を無料でやってくれる点を考えても、お得だと思います。
コース・カリキュラムや教材
学校でやる内容より前に単元を教えてくれるので学校の授業で困ることが少なかった。また、夏頃までに嘆願を全て終わらせて今までの復習を授業でしてくれたのでよかった。
コース・カリキュラムや教材
他を知らないので何とも言えないのですが、大体どこも同じようなカリキュラムが組まれていると思われます。個別とはまた違うかもしれませんが。
コース・カリキュラムや教材
テスト前には無料のテスト対策があり、夏期冬期には学校の課題の為の対策を先生方が積極的にやってくれているから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
悪くはないのだが、これだけの金額を払い、環境や設備も整っていることを考えると、もう少し良い結果となっても良かったのではないかと思います。担当の責任にする気はないですが、正直なところ、成績はむしろ下がったのではないかと思っています。もしかしたら集団の授業の方があっていたのかも知れません。高い金額を払って成績が下がったのだとしたら、全くの無駄ということになってしまいます。
総合的な満足度
受験の中では最も大変だと言われている大学受験を受け持たれるので親も子供も先生方も多大なプレッシャーだと想像します。そんな状況の元でもユーモアを交えながら受験生を指導して下さる先生方に感謝しております。 また映像授業はマイペースで受けることができ、部活との両立も容易だったと思います。親子ともども満足しております。
総合的な満足度
受けたい映像授業があったため入塾しただけで、特にこの塾には何も期待していなかったので、高3の夏に指定校推薦が決まった段階でとっととやめた。生徒たちもうるさく、真剣みが足りないように感じたが、娘が辞めた以降、受験が迫り、どんなったのかはわからない。質問対策用に大学生がアルバイトとして入っていたが、大学にレベルも低い大学生が多く、使えない
料金について/月額:100,000円
映像授業なのでもう少し安くても良いのではないかと思いました。想定以上に金額が高かったと思い増した。更に追加費用も発生する。
料金について/月額:70,000円
塾の費用や教材費、模試の代金などは相場だと思いました。10校以上受験した為、大学の受験料が予想以上に高いと感じました。
料金について/月額:20,000円
映像授業のわりに高い。また塾長権限で、無料にしてもらえるなど、不公平感満載。進学校に通っている生徒ほど、無料になっていた
コース・カリキュラムや教材
映像で何度でも、いつでも、自分のタイミングに合わせて使用することができるのが良かった。映像のレベルも高かったのではないかと推測します。
コース・カリキュラムや教材
第1志望から第10志望まで聞いて下さり、選択肢が増えて結果的に良かったと思います。 各大学別の過去の問題集などもお借りできて助かりました。
コース・カリキュラムや教材
選択肢が多い。自分の苦手分野だけ受講するなど、自由度が高いのが良いところだと思う。 難易度も選択肢が多い
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾に合っている点は、子供を引っ張っていくような授業内容があつていました。自分から進んで勉強するのが苦手だったので助かりました。合ってない点は、ときどき授業に付いていけない時があり、内容が理解できず遅れてしまう事があった。慌てず騒がず、わからない問題や、理解できない部分を、解読し解いていくことが大事です。ひとつひとつクリアする。落ち着いて良く読むことが大切だと思います。
総合的な満足度
家族全員で一緒に協力して、子供のペースを崩さないように、勉強がはかどることに集中させました。 食事の時間を合わせたり、テレビを見る時間を調整したり、規則正しい生活リズムをちゃんと作ることをメインにかんがえました。塾に合っている点は、子供を引っ張っていくような授業内容があっていました。自分から進んで勉強するのが苦手だったので助かりました。合ってない点は、ときどき授業に付いていけない時があり、内容が理解できず遅れてしまう事があった。
総合的な満足度
全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。講師の方はとても良い方たちでレベルも高く、子供もとても気に入ってました。講義中の教えかたも上手で、皆んな集中して聞いていました。講師の方の教え方一つで、子供達の覚え方も違うので、非常に重要な事だと思います。
料金について
全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。
料金について
全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。
料金について/月額:35,000円
全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは、子供のレベルや、志望校により少し変えており、とても良いと思いました。学力によククラス分けしているので、カリキュラムも違い、子供達に合わせて進めてくれました。さすがは塾の情報力だなと思いました。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは、子供のレベルや、志望校により少し変えており、とても良いと思いました。学力によククラス分けしているので、カリキュラムも違い、子供達に合わせて進めてくれました。さすがは塾の情報力だなと思いました。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは、子供のレベルや、志望校により少し変えており、とても良いと思いました。学力によククラス分けしているので、カリキュラムも違い、子供達に合わせて進めてくれました。さすがは塾の情報力だなと思いました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
向き不向きもあるかもしれませんが、我が家の長男の場合、たまたまキャンペーン期間に通ってみて、このまま続けたいという子供の希望もあり、苦手科目の苦手箇所をカリキュラムとして取り入れてもらえるということで通うことにしました。子供の学力を引き伸ばしてくれると信じてました。当時、成績?テストの点だったかを何%かあげます!もし、あがらなければ返金します的な保証もうたっていたと記憶しています。実際には、そこまでの向上はみられなかったですが、受験はうまくいったのでよかったと思っています。数年後に兄弟も通うことになりましたが、ダメでした。向き不向き、本人のやる気も関係すると思います。
総合的な満足度
塾に通い始めて半年になり、目に見えるほど成績が上がっているわけではないが、わからないところはちゃんと教えてもらえるし、なにより子供が嫌がらず通えているので、いいと思う。 ただ、しいて言うならもう少し塾代が安いといい
総合的な満足度
総合的にはいい塾だと思った。個人的には通いやすい立地だったし、先生たちも過干渉してこないので通いやすいと思っている。授業の進め方もわかりやすく、自分のペースで学習を進められる点が特に良かった。質問しやすい雰囲気があり、わからない部分をそのままにせず解決できたのも大きなポイントだと思う。全体的に、勉強に対するモチベーションを保ちながら通える環境が整っている塾だと感じた。
料金について/月額:34,000円
特別冬季講習のキャンペーンをきっかけに入塾したと記憶しています。キャンペーン期間だけの予定でしたが、個別に対応してもらえるのが、今、必要なことだと思いローンを組ませてもらい通う事にしました。受験後にも支払いは続きましたが、希望校に合格していたので本当によかったです。
料金について
可もなく不可もなくという印象だが、講習などを取ってくれと言われなかったため、良心的であるなと思っています。
料金について/月額:80,000円
月額料金は他社と比較し、特別安いわけではないと感じる。今回友人の紹介で、初期費用が無料になった点は評価できる。
コース・カリキュラムや教材
予算に合わせてくれたと記憶しています。苦手箇所を集中的に組んでもらっていました。自習室も利用できたのもありがたい設備でした。
コース・カリキュラムや教材
本人の苦手な部分を克服できるようなカリキュラムを組んで組んでくれていると聞いているので、そこはいいなと思っている
コース・カリキュラムや教材
まあまあよかったが、他の塾のほうが研究されているような気がしました。問題の解説がわかりやすかったので解きやすくはあった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
一般的な予備校、有名進学塾よりは価格的に優位性があるが、それ以外は特に特徴を感じないです。中学から継続して通っている安心感はあるので良い。塾の課題さえやっていれば良い的な意識で通っている節もあり、学びの楽しさや本質を理解できていないところは正したいが、時すでに遅し。受験までに何か変わるきっかけを塾が与えてくれることを期待するが、無理だろう
総合的な満足度
全国規模の塾だけあって、統計と対策がしっかりしており、地域や志望校のレベルに合わせて教材やカリキュラムが準備されているのが素晴らしいと思う。講師の方は子供たちのレベルに合わせて、授業を行い、勉強の理解度を見ながら進めてくれます。難しいところは丁寧に説明してくれ、理解するまで繰り返し学習してくれます。
総合的な満足度
積極的に先生に相談できるタイプの子の意見はとても親身になって色々とアドバイスをいただけると感じているようです。なかなか自分から相談にいけないタイプの子にとっては、もう少し強制的な面談日などを設けて貰えるといいかと思いました。部活などで行けない時のフォローは中学の時と比べて塾側からはないので、もっと自分からフォロー日をお願いすれば良かったと思っています、
料金について/月額:70,000円
自身が通塾など無しで受験をしており、基本的に自主性の低い学生が塾に通うものと考える。さほど成績が向上しているとも感じないため、効果的な投資と思えていない
料金について/月額:35,000円
料金は高いですが、トータルで考えると納得の料金かなと思いました。全国レベルの規模である塾なので、教材やカリキュラムは良かったです。
料金について/月額:40,000円
他の塾や映像での授業タイプの塾よりは、とても格安かと思います。コマ数が増えるとそれなりに掛かるとは思いますが、相場の範囲内なのかとは思います。
コース・カリキュラムや教材
子供の弱い教科へのサポートは十分に思えるが、志望校合格に向けて適切かどうかが分かりにくいと感じることもある
コース・カリキュラムや教材
全国規模の塾だけに、教材やカリキュラムの内容が良かったです。講師の方も授業内容が上手く子供たちもしっかりやっていけた。
コース・カリキュラムや教材
本人が特に問題なさそうだったので。詳細は分かりませんが。選択教科の相談などをしてくれていたようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団授業形式で、自習室も使え、成績によっては授業料の一部免除もある。やる気が結果に繋がるのは良いと思う。 先生のサポートも丁寧で多く、通塾することに対して親も含めて安心して過ごすことが出来ている。 頑張った経過も賞賛されるシステムがあることは、とても良いと思う。 通塾することに結果が繋がるのも良かったと思う
総合的な満足度
勉強嫌いの本人が自分から塾を選び、入塾を希望してきた事に一番驚いてる。 そして積極的に塾に通っているので、親としてはこのまま見守っていきたい。 本人の希望する大学、学科に入学できればいいと思う。 本人が授業中などに塾の講師から自分が行きたい大学の学科の色々な情報を収集している様子だ。 そうゆう面ではこの塾に入れて良かったのかもしれない
総合的な満足度
与えられたものをやるというスタンスではなかなか結果が出ていませんでした。 本人がTAをとり、分からないところを質問するなど積極的に学習したときは定期テストの結果もよくなりました。 目指すは大学進学なので模擬試験で結果を出るような学習を塾からも子供に提案してほしいと思ってます。 本人の弱いところ、強いところを分析したものを親にも共有していただければ安心できると思います。
料金について/月額:13,000円
免除も多く、貧乏人にはとてもありがたい。 あくまで結果に対する費用対効果なので、参考にはならないかもしれない
料金について/月額:25,000円
周辺の塾と比較しても同等の金額だと思うし、特別に追加料金や高いわけでもないので、可でも不可でもない。
料金について/月額:30,000円
取っている科目数の割に月謝は非常に高いと思います。 TAは無料で利用できるので、TAをたくさん取れば元は取れる感じだと思います。
コース・カリキュラムや教材
子どもがやる気を出して通い、結果を出しているので良いと思う。 駅からも近いので通うのも良い距離だとも思う
コース・カリキュラムや教材
勉強に興味が無かった息子が、本人から積極的に塾に通っているので、保護者からすれば魅力的な塾として認識しているので。
コース・カリキュラムや教材
若干本人のレベルよりも高いところを設定されているのでついていけていない感じがします。 テスト対策も小中部の時ような手厚さはなく、自分からTAを取ってやっていく感じです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ