- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
生徒個々こどよく見てくれる。 教材が良い物なので慣れるまでは親も家で一緒に取り組み学習習慣をつけるのがとても大切であると思う。本気で取り組む気がある子供であれば知識等身に付き勉強ができる子になると思われる。費用面が気になるが可能であれば全教科通わせたい。 塾に行かせれば満足という考えの場合は行かないで方が良いと思う。
料金について/月額:20,000円
他の塾と比較すると初期費用、月額料金は髙いです。 本人にやる気がないと真剣に取り組まないのでやる気のないこは行かせられないと思う。
コース・カリキュラムや教材
親が声をかけなくても本人自ら進んで学習する習慣がついたから。教材もとてもしっかりしており全部やりきったら身に付くため。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
うちからはそんなに遠くないので通うのは問題はないです。子供が行くと言うのでそこは任せています
コース・カリキュラムや教材
教えてほしい学科をその度に希望している。実際成績が上がっているので効果があるのだと思う
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生はとても子供達に寄り添ってくださって、子供もすごく楽しそうに授業の話をしたり、先生が好きみたいなことを話してくれます。 そこはとてもおすすめしたいポイントかなと思います。 教材費の高さにびっくりしたので、そこはお勧めできないポイントかなと、思い、真ん中の普通を選ばせていただきました。
総合的な満足度
講師は幼稚園教諭資格などを持っているようで子どものメンタル合わせてやる気を引き出してくれます。それでもやる気がない時もドラえもんが助けてくれます。カリキュラムは遊びの中で楽しみながら学び聞く姿勢や集中力が身につき、鉛筆の持ち方、ひらがな、カタカナの読み書きなどを学び小学校での授業で困ることはなかったです。
総合的な満足度
明るくハキハキとした良い先生で、授業も分かりやすく、本人も楽しく通えておりますし、授業中、親は外から授業風景を見る事も出来ます。いっしょに授業を受けているお友達も良い子達ですし、教室も綺麗。ショッピングモール内で子供が授業中に買い物を済ませておく事も可能、悪天候時も通いやすい所もおすすめポイントです。
料金について/月額:8,000円
とても教材費が高いなと思いました。普段の月謝についてはこのくらいかなと、思うのですが、これを毎年となると厳しいなと思ってます。
料金について/月額:8,000円
教材費や月額料は安い金額ではないです。使用しているかどうかわからないような教材があるが当然、料金に含まれている。
料金について/月額:3,300円
本人が楽しく授業を受けられて、先生も優しく、授業も分かりやすく、特に安くも高くもなく、相場の範囲内だと、思っております。
コース・カリキュラムや教材
ドラえもんをベースに教材を作られてるのでその分おもちゃなど、ドラえもんのおかげで料金が高いのかなと思ってしまったため。
コース・カリキュラムや教材
読み書きや簡単な英単語などを幼児コースで学習し小学校へ入学し出来るを実感し自信を持って小学校の授業を学べている。
コース・カリキュラムや教材
先生は明るくハキハキした感じで親しみやすく、授業も前に通っていた英語教室より分かりやすいと子供が言っているので。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾の先生とは、三者面談の時にしかお会いしませんでしたが成績など細かく説明していただき高校を選ぶのにとても参考になりました。学校では学年での成績しかわかりませんが、塾では受験する高校で本人がどのぐらいのレベルでいるかがわかり安心して受験する事が出来ました。高校受験まで親身にしていただき本人も楽しく通えたと思います。
総合的な満足度
娘はバスケットボールばかりしていたが、塾に通っただけで、かなり成績は上がり、高校受験はなかったが、良い高校に受験できるレベルになった。卒業後においては、バスケットボールで成績をあげたときに、先生も含めて皆んなで集まり、祝ってもらった。卒業後も人を大切にする塾であると感じている。今でも付き合いはあるのではないか。
総合的な満足度
いい先生ばかりで子供も楽しく通い無事に志望校に合格しました。アットホームな雰囲気で通いやすいです。子供の性格も理解し、その子に合った応対をしてくれるので、とても良かったです。また集団が苦手な子には個別授業も選べるのも良いと思いました。 高学年になるほど金額は上がりますが、その分しっかり見てもらえると思います。
料金について/月額:10,000円
子供が通っていたのは随分昔で当時の費用ははっきり覚えていませんが、子供二人が通っていて月の月謝や夏期講習や冬期講習は負担に感じませんでした。
料金について/月額:30,000円
中学の月謝の相場が良く分かっていないが、それほどな金額でもなく、成績も良くなったので適正だったと感じている。
料金について/月額:10,000円
学年が上がるにつれて料金も上がりますが、近隣塾の相場だと思います。春季、冬期授業などは別料金がかかります。
コース・カリキュラムや教材
小学四年生から中学三年生まで通いました。アダスのトップクラスにいて志望高校に受かりましたので教えかたはよかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
受験ということではなく、学力向上が目的だったので、学校の進み具合に応じて教えていただいたのが良かった
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせ、テスト前、受験前には対策をしてくれて、面談も適切に行なってくれてとても良かった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
我が家の子どもにはここの塾での勉強方法が合っていたようで、嫌がることなく楽しく通い、成績もあがり、志望校に合格もできたので、わたし的には満足です。ただ、個別ならもっとしっかりみてほしい、もっとより多くの問題をこなさせてほしいという親御さんには強くオススメはできないなと思うので、良いという回答にしました
総合的な満足度
個々にあったカリキュラムと授業を考えてくださり、金額も個々によってプランをくめんるのでとても良かったで す。金額も何回通っても金額が同じプランや色々なサービスプランがあったり、面接の練習や指導もきちんとやってくれました。 個別の面接もあり、とても信頼のできる塾でした。 やる気も起きた最高でした。
総合的な満足度
今はもう通っていないので分かりません
料金について/月額:20,000円
他の塾と比べて安価であったこと、また塾の対応、こどもの勉強に対する意欲、そこに対するコスパとして満足だったので良いにしました
料金について/月額:9,500円
月謝もちょうどよく、それぞれ自分のカリキュラムによって金額も選べて夏期講習の割引きもありとても良かった
料金について/月額:8,000円
他の塾よりは安かったです
コース・カリキュラムや教材
学力が模試では志望校に届かない状況ではあったが、そこに少しでも近づけるよう対策を練ってくれたこと。また、自習時間に分からないところや、今後の勉強の進め方も相談に乗ってくれたこと。
コース・カリキュラムや教材
金額もちょうど良く、個別に合ったスケジュールをくんでくれる。 また、個別でわかりやすい指導だったのでとても通いやすかった
コース・カリキュラムや教材
他の塾がわからないので比べられません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
小論文対策をしっかりしてもらえるのが良かったです。看護学部の情報にかけてはピカイチなので、高校の先生やネットだけではわからない最新の受験情報が色々聞けて自分の子供に合ってる学校を知れてとても良かったです。規模が大きすぎないのもアットホームな感じで良いと思いました。成績に自信があれば、特待制度を活用するとよりお得に通えます。
総合的な満足度
親身になって相談に対して答えてくれるのが大きなポイントだと思います。十分支えてくれるので親側からしたら塾に一任しても良いのでは無いかと思います。また、看護にとても特化しており情報が無限大なので気になったことがあったらすぐに答えてくれます。なのでなにごともすぐにきくことが大事だと結果論ですが強く思いました。
料金について/月額:30,000円
選抜テストを受けて特待生にしてもらえたので、割引で授業を受けられたのが良かった。予備校の相場としては普通こもしれませんが定価は高いと感じたので。
料金について/月額:50,000円
値段に見合った授業料金だったのかと思います。対応もとても良かったので後悔はないなと思いますが、看護系は比較的高いです
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせた内容で大変役に立った。小論文の指導があるのが良いと思った。先生もわかりやすく教えてくれて良かった。
コース・カリキュラムや教材
小論文の対策に関しては非常に良かったが、数学は自分としてはあまり型にあわず、身につけられなかったと感じた。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
授業料など費用面はたぶん高いのだろうと思いますが、英語をメインに受験し、大学でも英語がベースの学部に通いたい子にはあっているのかなと思いました。 同じ道を歩んできたチューターのアドバイスは参考になると思うし、大学生方のことも聞けるので、モチベーションの維持、アップにも繋がるところも良いのかなと思いました。
総合的な満足度
英語というところに集中して勉強したい、受験したい人にはよいのではないかと思います。 チューターもいて、自身のたいけんをもとにアドバイスとしてくれるし、大学生活の状況もおしてえくれるので、モチベーションも上がるのではないかなと思います。 また、大学に入って自分もチューターになりたいみたいな思いも湧くのかなと思いました。
総合的な満足度
実際、いわゆる 難関大学に現役合格できたので不満はないです。
料金について/月額:30,000円
少し特殊性もあって、金額は高いと思います。世間の相場はよくわかりませんが。でも合格レベルに達せられるならやむなしなのかなとも思いました
料金について/月額:35,000円
専門性が高いので普通の進学塾に比べたら高いです。 昔から相対的に料金は高かったので納得感はありました。
料金について/月額:30,000円
ICUや上智大学、慶應義塾大学のAOや帰国子女向け受講カリキュラムが充実しているため、受験料も教材費も高い。
コース・カリキュラムや教材
志望大学合格レベルのリスニング、リーディング、スピーキングなどの英語力が身につく内容になっているところ
コース・カリキュラムや教材
ほんにんまかせなのでまったくわからないです。でもいいとも悪いとも言わないのでよかったのではないかと思っています。
コース・カリキュラムや教材
希望する大学の学部向けの授業や、精通している講師がいるのが他校の場合は 他校で授業を受けられる工夫をしてもらえた。追加料金はかからなかった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾代が高く私立高Ni行きながら通わせるには家計が厳しかったと思います。料金に見合う内容であったと思いますが向き不向きがかなりあるとも思っています。よそのご家庭に勧められるかというとそんな事はなく、体験入塾で向いていると思えて金銭的に余裕があればどうぞという程度です。可もなく不可もなくといったところです。
総合的な満足度
息子の将来を明るいものにするために、一番役に立った。教育方針、カリキュラム、そして志の高い仲間の全てが揃っており、これ以上文句のつけようがないほど感謝している。今の長男は良き伴侶や子供に恵まれ、将来性のある職につき、最高に幸せである。受験スキル以外にお金で買えない大切なものを息子はたくさん得ることが出来た。
総合的な満足度
進路相談の際に志望校のレベルに相当する他大学を示してくださったり、受験だけではない志願方法を紹介してくださったことは受験だけが大学への道だと思っていた親にとってはとても良いサポートでした。その上で本人の志望校合格に向けてウィークポイントや強化ポイントを的確にサポートしてくださったことが志望校合格につながったものと思っています。
料金について/月額:50,000円
とにかく高かった印象があります。我が家の考え方や本人の性格に合っていたから仕方がないのですが家計は苦しかった。
料金について/月額:120,000円
サラリーマンには少し高価に感じた。通常の授業料だけでなく、臨時講習会の授業料も合わせると3年間で600万円位かかった。普通のサラリーマンの給料では、非常に重荷に感じた。
料金について/月額:30,000円
講師の方の指導は的確で志望校に合わせたサポートをしていただけたので料金は妥当なものと思っています。またタイミングよく親を交えた進路相談の機会を設けてくださったことも含めての料金であれば安いのではないでしょうか。
コース・カリキュラムや教材
やる気と考える力をつけられるような教材が使われており、大学受験だけでなく将来に役立つものと思いました
コース・カリキュラムや教材
大学受験に必要な論述スキルを磨けるカリキュラムが完備していた。しかも、テストの後のフォローがしっかりしていた。
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルに合わせた授業を勧めてくださり、受験時までに確実にステップアップできるようにしてくださった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
娘も含めてそこそこの成績の生徒が集まっていたと言っていた。 高校受験では、女子の場合には私立女子高を選択する場合も多く、学区内にいない家庭環境の友達も出来た。 以前から、そこそこの成績で有ったがそこような友達も出来、良い刺激となったのではないでしょうか。 何がどうわからないのか、気軽に質問出来た事が良かったと言っていた。
総合的な満足度
個別指導で多少値段は高いが効果は高い
料金について/月額:15,000円
学区内の他の機関に比べると高価だったと思う。 周辺には公立の進学高校があり、子供は中学生だったが高校生も通っていたから。
コース・カリキュラムや教材
元々、基礎学力が有ったが友人の誘いと息抜きの為にかよった。 教育初期からの基礎学力を如何に付けるかが重要に思える。 ちなみに、大学受験については何処にも通わず練習問題集等を使用して定期的な学力試験で自状況を確認して、希望する国立に入学し大学院まで進み医師となっている。
コース・カリキュラムや教材
無理なく本人のペースに合わせたカリキュラム
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供が嫌がらずに、普通に通っていたので、特に問題は無かった認識です。休む事も無く、学校の宿題は自習室でやっていたようです。志望校には推薦をとって合格したので、普段の学校での学習やテストを重視した結果だと思います。金額は仕方ないのですが、かなり支払ったイメージがあります。どこでも一緒かもしれないけど。
総合的な満足度
フランクな感じで、講師の人柄も良さそうで、 苦手意識を克服させる意志が伝わる。 設備は良いか、最低でも並以上、 コロナの時もリモート授業にいち早く切り替えるなど、 対応の早さが際立っていた。 講義を受けた本人ではないので、詳細な説明はしにくいが、 基礎学力から、受験への対策、幅広く対応してくれる。
総合的な満足度
子供の思考に任せ感知せず、子供から不満無く、志望校ににも合格し良かった。悪かったところ、思い浮かばない。 子供の思考に任せ感知せず、子供から不満無く、志望校ににも合格し良かった。悪かったところ、思い浮かばない。 子供の思考に任せ感知せず、子供から不満無く、志望校ににも合格し良かった。悪かったところ、思い浮かばない。
料金について/月額:20,000円
周辺にかなりの塾がある地域ですが、特に相場感は普通のような気がしていました。特別講習などは、割高な感じがしていました。
料金について/月額:3,508円
相場からやや高めだが、 講師の幅が広いのと、 設備が良いので妥当な金額だと思う。 バス1本なので交通費が安くあがるし、気になる誤差ではない。
料金について/月額:25,000円
子供の思考に任せ、親は半分負担して、子供は自分からバイト代から半分出せる範囲だったため普通と回答。。
コース・カリキュラムや教材
比較的、個人的な自主性を重視してもらい、カリキュラムを組んでもらったイメージがある。得て不得手を考慮してもらった。
コース・カリキュラムや教材
生徒への具体的なアドバイスがある。 生徒のレベルに対応してくれる。 保護者へのアドバイスもある。
コース・カリキュラムや教材
子供の思考に任せ、来校もしておらずコースカリキュラムなど良いか悪いかわからないエピソードは塾よりバイト優先の子だったかな
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾に通っている間は、勉強につまづく機会も無く、概ね問題点も無かったので通う施設としては万人におすすめ出来ます。また講師の方もとても熱心かつ親切で、カリキュラムに置いて分からない事があった際には、問題点に個別対応して頂け、「絶対に分からないままにしない」といった気概が感じられて、どの講師の方も好感が持てました。
総合的な満足度
楽しみながらも、ちゃんと勉強がしたい人に向いていると思います。 授業が始まるまでは他の生徒と話して交流を深めたりすることができ、授業中はみんな真面目に取り組むのでその雰囲気にいい意味で流されると思います。 また、自習室も基本毎日空いているので、家で勉強する環境が整っていない場合などでも安心だと思いました。
総合的な満足度
とにかく結果がでるのはよかった。入塾当初は考えもしなかった高校に入ることができた。この塾じゃなかったらおそらくもっと下のランクの高校にしか行けなかったと思う。ちょうどコロナの時代の通塾となったが、Zoomを上手く用いて、他塾に先駆けて対応してくれた。時間外でも積極的に指導してくださったのはありがたかった。
料金について/月額:5,000円
月額料金、初期費用、教材費等についてはコストパフォーマンス的にもう少し低い金額をなれば良いと思う事もあったのでどちらとも言えないとしました
料金について
高いですが、それは他の塾様も同じだと考えているのでどちらとも言えないにしました。 具体的には、月額費用の他に長期休暇中のプログラムなどが高かったと感じます。
料金について/月額:50,000円
かなり高く家計への負担は大きかったが、結果も出るし、質も高かったように感じている。また、インフルエンザで講習会不参加となった際にはちゃんと返金されたし、良識があった。
コース・カリキュラムや教材
いま置かれている、状況や学力から判断してカリキュラムを組んで行くので無理の無いスケジュールで始める事が出来る点が良い
コース・カリキュラムや教材
同じ科目でも生徒ごとに得意不得意はあるもので、それを対策するためにどの教材のどの部分をやれば良いかなどを教えていただきました。 場合によっては、教材から必要な部分だけをコピーしてオリジナル教材を作っていただきました。
コース・カリキュラムや教材
このカリキュラムについてさえいければ、早慶附属校合格が現実的なものとなる。かなり厳しい内容ではあるが、合格への近道である。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生の人数は少ないが、いつも決まった顔ぶれで対応して頂ける点は安心材料としてはとても良いと思います。 宿題の量なども負荷を個別に調整して頂けるのでそこも安心して通わせられます。 またアットホーム感があり、子供本人も通いやすい時感じている様です。 次女も適齢期になれば同校に通わせる可能性は高いという思います。
総合的な満足度
各個人に併せた編成やスピードなどを考慮していただくことができて、本人の負荷になるような進めかたや学習環境ではない点がよいと思った。立地はまあまあ駅から距離はあるが、許容できる範囲であるとは思う。もっと近ければ、なお良いと思う。費用に関してもそれほど高いわけではないので、許容範囲もちろんもっと安ければなおよい
総合的な満足度
費用的に高いと感じるところもあるが、値段重視で他の塾を選び、今と同じ結果を得られるかと考えれば、本人の話等から考えると、この塾を選択して良かったのだと思う。先生も非常に親身に対応してくれて、本人の習熟度に応じて対応してくれて、非常に助かっている。あとは、勉強以外にも本人の好きなものに話を合わせてくれ、本人が塾に興味を示すように仕向けてくれて、助かった
料金について/月額:20,000円
教材の内容、講師共に子供本人に合わせて対応して貰えるので料金は納得がいく金額かと思う。今後中学に進学しコマ数が増えるが、それも許容範囲内であると感じる。
料金について/月額:50,000円
費用は、そこまで高くはないとは感じられたが、もちろん、もう少し、費用は抑えられるのであれば、それはよい
料金について/月額:35,000円
個別なので高いと感じるが、他との比較ができないため、なんとも言えない ただ、払ってる以上に対応してもらっているので、満足している
コース・カリキュラムや教材
学校の教科書を塾へ持参して内容を確認してもらい、学校、子供本人に合わせたテキストを利用する為。 また個別で子供のペースに合わせて学習できる為。
コース・カリキュラムや教材
本人にあった内容で、適宜学習内容を検討・組み立てていただき、指導していただくことができた。本人の学習のスピードにあっていた
コース・カリキュラムや教材
本人の習熟度に合わせたコースにしてくれて、非常に良かった。テスト前には受けていない授業を含めた全科目を対応してくれた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
じっくり考えることが性格にあっており、あまりスピード感を求めるような授業内容、進捗スピードではない点がとてもよかった。また先生が各生徒をきめ細かく見てくれるので、本人の弱点の的確な把握と指導が行き届いている点がとてもよかった。本人も納得感もって話を聞くことができて大変役に立った様子であり、大変助かりました。
総合的な満足度
全国にある大手の塾と違い、隅々まで目が届き、親身になってくれる塾だったのでお勧めと思います。おとなしい子や体調に不安のある子でも、先生方が目を配ってくださるので、安心できると思います。料金については、学年が上がるごとに上がってしまうため、子供に合ったものをよく考えて、必要なものだけを取るようにするのも良いかと思います。
総合的な満足度
塾は基本的に実績を求めるため、高い偏差値の子の指導を優先させ、力を入れているように思うが、この講師の先生は偏差値は低くても頑張る子の面倒をよく見てくれる講師の先生でした。 厳しい講師の先生でしたが、頑張れば頑張ったその分、答えてくれるかのように、まるでいつも応援されているかのように力のこもった勉強指導をして頂き、今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
料金について/月額:100,000円
オリジナルの教材が使用しており、授業料も大手予備校に比べてリーズナブルな料金であり、家計への負担も重くなくよかった。
料金について/月額:50,000円
他の塾と比較をしたことがなかったので、そうなのかもしれませんが、学年が上がるごとに料金も高くなっていったので安いとは言えませんでした。
料金について/月額:60,000円
予備校のように保証はありませんが、その分、現役で頑張れるため、費用も予備校よりは費用が安く済むように思いますが、消して安くはありません。
コース・カリキュラムや教材
現在の学力と志望校の試験の相性もいろいろと相談にのってくれ、大変助かった。また、毎回の小テストにより日々の進捗をしっかりフォローしてくれ、ペースメーカーとしての役割もしっかり果たしてもらえた。
コース・カリキュラムや教材
本人が自分でやろうと思っても、何をどうやったら良いのかわからないが、先生とお話をして、どのコースに通うべきかなど親身になって教えていただけました。教材は、丁寧に作り込まれている感じがし、良かったのではないかと思いました。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせたレベルの授業を選ぶことが出来ました。 分からないことへの講師の対応が良く、面倒見の良い講師の先生にあたることができ、安心できました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
大学受験に関する実績があり、たくさんのノウハウも持っており、また最新の大学受験に関するデータも持っていて、大学受験に関するデータの分析力もあると思いました。ベテランの講師が多く、いろいろな大学の特色も熟知していて、自分に合う大学を選ぶうえで非常に参考になりました。サポート力が高く、安心感が感じられるところが良かったと思います。
総合的な満足度
自習室が自由に使えるので、授業の前や授業の後、授業がない日でも通って勉強できた。家だと緊張感がなく集中して勉強出来ないが、自習室だと集中して勉強できるので苦手な科目もきっちりと勉強できて勉強量も増えて成績もだいぶ上がった。第一志望校も最初は届かない成績だったが、通うようになって 模擬試験の判定も上がり最終的には、合格した。
総合的な満足度
校舎の環境や立地には問題なく安心して通わせることが出来ました。肝心の講座内容も本人のレベルをしっかり引き上げてくれるもので、講師陣の質の高さに満足出来ました。合格者の声を集めた冊子で先輩たちの合格体験を読んでモチベーションを上げたのも良い思い出です。ただ、意識の高い受験生が多いからか、進路指導については子ども主体で、親との面談はなかったので、受験校を迷っている親子にとってはやや不安に感じるかもしれません。
料金について/月額:80,000円
料金は年度初めに一括で払うか、半期づつに分けて払うかのどちらかで、やはり一度に払う料金は高額でした。
料金について/月額:50,000円
どこも同じくらいなのかと思うがもう少し安ければと思った。夏期講習や冬季講習模擬試験も別なので少し高かったのかと思った。
料金について/月額:30,000円
講座内容や実績からすると、妥当な料金だったとは思いますが、やはり高かったので、コマ数を必要最小限に絞らなくてはなりませんでした。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせたカリキュラムや難易度で、自分に合った授業を受けることができ、安心感があってよかったと思う。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせたコースが細かくあって自分にあったコースを選択できる事がよかった。 自習室も使えたので集中して勉強できた
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせた講座や講師を選ぶ事が出来ました。また在籍校以外の校舎の授業も受講可能で良かったです。講座選択は、講座紹介冊子を読んだり、口コミで判断したりしましたが、今一つ難しいと思いました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
実際に詳細を把握していないためどちらともいえないとなる。結果から逆算すると総合的に見て良かったと判断できる。ブランドによる信頼感、駅近の立地条件、設備などが整っている環境などから継続できたことが希望する結果につながったと思う。なによりも子供が目標に向けて頑張る環境であったことが想定できたのがよかったと思う。
総合的な満足度
河合塾の総合的な満足度を「とても良い」と感じた理由は、授業の質、サポート体制、学習環境が全て整っており、効率的に学習を進められるからです。経験豊富な講師による分かりやすい指導や、個別の進路相談、最新の教材が使われている点が大きな魅力です。また、清潔で集中できる学習環境や、自習室、質問対応などのサポート体制も充実しており、安心して学べます。これらが全て揃っており、目標に向かって確実に成長できると実感しています。
総合的な満足度
webではなく対面式であった事が一番良かったようです。 先生方にも直ぐに聞ける環境であり、先生方も快く対応頂いたようです。 また、立地条件も良く無駄な時間(移動)を極力少なく出来たのが良かった。クラス分けも似た境遇の方が多かったので本人にマッチしたようです。色々な情報を提供する内容や時期も丁度良かった。
料金について/月額:30,000円
費用対効果は志望校への合格の結果によるため、評価が難しい。単に費用がかかる、かからないで判断できない。
料金について/月額:50,000円
河合塾の料金を「良い」と感じた理由は、提供される指導やサポートの質を考えるとコストパフォーマンスが高いと感じたからです。経験豊富な講師による授業や最新の入試傾向に基づく教材、充実した自習室の利用など、学習環境が非常に整っています。また、志望校対策に特化したカリキュラムや個別相談など、料金以上の価値を実感できるサービスが提供されています。これらの充実したサポートが受けられることを考えると、妥当で納得感のある料金設定だと感じました。
料金について/月額:80,000円
費用についてはやはり高いと感じる。 但し、費用対効果であるため、志望校に合格出来たのであれば価値はあったと考える。
コース・カリキュラムや教材
最終的に希望大学に合格することができたので、コースやカリキュラム、教材などが適切だったと思わざるを得ない。
コース・カリキュラムや教材
河合塾のコース・カリキュラムや教材が「とても良い」と感じた理由は、効率的かつ体系的に学べる構成にあります。各教科のカリキュラムは、基礎から応用までしっかりとカバーされており、無駄のない学習が可能です。また、教材はポイントが整理されていて分かりやすく、自宅学習にも適しています。さらに、最新の入試傾向を反映しているため、志望校対策として非常に役立ちます。このように、学習効果を最大化する仕組みが整っている点が魅力です。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせたレベルの授業をセレクトとし、勉強の仕方を具体的に教えて頂いた。 また、webではなく対面式である為、聞きたい事が直ぐに聞ける環境であった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
初めての習い事で子供も緊張していました。 最初は行きたくないといっていましたがだんだん行くに従って友達も増え先生とも仲良くなり行くのが楽しくなっていたと思います。 今では子供に英語を教えてもらう事もたまにあります。 もうやめてしまったが英語仲間とはたまに会う関係にあり通わせてよかったなと思います 引っ込み思案の性格も次第になくなったと思います
料金について
近所の塾とくらべて安かったし、値段に見合った授業内容だとおもう ただ下の子供2人も習い事がしたいということでやめてしまった
コース・カリキュラムや教材
わからないことはしっかり教えてくれる子供が先生に聞きやすいと言っていた 説明がわかりやすいみんなが入るとわからないところを聞きにくいが個別でも教えてくれる
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ