- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師に教えてもらった重要ポイントなどを繰り返し学習することで、学力の基礎を固めることが出来ました。そこから応用問題などで思考力も養うことが出来たと思います。 志望校合格に繋げられて 入塾して大変良かったと思っています。講師も女性で同性だったので勉強のことだけでなく、プライベートの内容も聞いてもらったりして親しくしてもらいました。
総合的な満足度
総合的にこんなものかと思っているから。
総合的な満足度
先生も優しく集中してできた
料金について/月額:7,000円
英語、国語、数学の3科目の学習レベルアップで入塾しましたので色々な教科パックを利用しました。3教科パックで月額19800円程度の料金が掛かりました
料金について/月額:7,000円
おそらくこんなもんなのかと答えが、実際は知らない。
料金について/月額:10,000円
自分が払っていなかったから金銭面に関してはよく分からないが、成績も伸びていたし良かったのではないかと思う
コース・カリキュラムや教材
テキスト何分かりやすかった のと過去問遠取り入れた臨場感ある授業だったので非常に理解が深まった。単元毎に課題まとめの演習問題何設けられていて復習に役立った
コース・カリキュラムや教材
結果的に、成績があがっているわけではないが、続けて行けているので、そこは評価したい。
コース・カリキュラムや教材
苦手ポイントを見極めてしてもらえたので良かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく子供が満足しています
総合的な満足度
かなり前なので覚えていません
総合的な満足度
値段は高いけど娘には合ってます
料金について/月額:15,000円
適当な料金設定でした
料金について/月額:19,000円
塾長や講師の方々の教え方が丁寧だったことと、相性もよかったのか、苦手だった英語の成績が少しずつですが上がっていったことにたいへん満足しています。模試もわりと頻繁で、子どもの理解度に合わせた自作のテストも準備してくださったことを考えると、受講料は相場の範囲内であり、安かったと思います。学年があがり、コマ数を増やすことも考えましたが、やはりクラブチームの練習と試合との兼ね合いで難しく、冬期講習や夏期講習は断念しましたが、その分も授業で、子どもがわかるまで丁寧に授業をしてくださったことを考えても金額としては安かったです。
料金について
個別指導の塾なので1人の先生に対して23人対応するので料金が高かったです。もう少し安くして欲しかったです。
コース・カリキュラムや教材
教科書に則ったカリキュラム
コース・カリキュラムや教材
個別のプログラムがあり、個人に合っていると思った
コース・カリキュラムや教材
時間や授業の内容はその時その時の状況で対応してくれる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
特に可もなく不可もないと理解している
総合的な満足度
ノウハウはばっちりあるので、あとは本人のやる気しだいのように感じます。環境や先生方はレベルが高いですが、映像授業を基本としているため、本人のやる気がすべてとなっています。定期的に、毎週面談機会を設けてくれているので、そこはある程度カバーできていると思います。料金は高いわけではないけど、月払いにした方が払いやすいと感じます。
総合的な満足度
本人が明確な目標をもって勉強する習慣をつけることが通塾をすることにより身についたと思います。家ではやる気が出なかったようで、塾という環境で習慣づけができたのでそれにより学力向上が結果的に出来たものと思っています。現在大学生ですが、勉強の習慣が続いているものと信じていますが、成績・単位取得の結果が待たれるところです
料金について/月額:40,000円
コマ数に対して、少し高いイメージがあります。予備校で一括納付なのもなんとなく高いイメージを助長している感じ。
料金について/月額:40,000円
費用はかなりかかりましたが、本人がやる気になるなら仕方がないと思いました。もう少しリーズナブルであればよかったと思います
料金について/月額:50,000円
高すぎる。リアルタイムの先生の授業ではなく、動画授業なのに、もう少し安くてもいいと思う。コマ数分取れば取るほど料金があがり、一律でたくさん学べるシステムがよい。
コース・カリキュラムや教材
生徒の自主性に任されていたので
コース・カリキュラムや教材
ノウハウが詰まった感じがするのが良い。長年の蓄積と実績を深く感じる。安心してまかせられる魅力を感じています。
コース・カリキュラムや教材
自分の進捗によってフィードバックが出来たため、無駄のない学習ができたと思う。自分のペースでできたので良かったと思う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
良かった点 受験や進学メインでやられている大手進学塾とは違い、学校の勉強過程にフォーカスして進めてくださるスタイルが子供には合っていると思う事と、下の子供にも同じ形で学習に望んでほしいと思うので進学を気に通わせる予定にしています。 おすすめポイント 万人に当てはまる訳ではないけれど、出来る子・出来ない子に合わせた学習の進め方(意欲等でクラス分け)をしてその子に合ったスピードで進めてくださる点。
総合的な満足度
良い先生なので 悪い話しも聞かず 評判は良いと思います
総合的な満足度
子供が楽しんで通えるのが良い
料金について/月額:5,000円
通年の料金設定もすごく高額な訳ではなく、夏期・冬期講習等も格安で引き受けて下さっているので、家にいても勉強が捗らない面は料金に見合う場所と時間の提供をして下さり助かっています。
料金について/月額:6,000円
値段も安く お手頃で伸び伸び 出来たみたいです
料金について/月額:20,000円
周りの塾とさほど変わらない
コース・カリキュラムや教材
良かった点 寄り添って進めてくださるので助かっている。上昇志向ではなく目先の目標設定が子供にはあっている 悪かった点 今の所感じてはいない
コース・カリキュラムや教材
子供たちに合わせて 親身に優しく教えてくれる 先生でした
コース・カリキュラムや教材
教材は学校の授業を先攻しており予習ができる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- コース
総合的な満足度
いい先生ばかり成績が、よくなった
コース・カリキュラムや教材
学校の勉強にそう教育してくれるから
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
アットホームな教室で、やさしく寄り添ってくれるような先生なので、勉強内容がむずかしくて、嫌になってもなんとか通えているように思います。苦手なところは繰り返し学習し、苦手をつぶしながら学習を進められるので、子どもに合っていて、授業で困ることはないようです。家での学習習慣がついた点もとても良かったと思います。
総合的な満足度
楽しく学習できた
総合的な満足度
受験時には面接や小論文の指導もしてもらえ、学習面でも苦手な箇所を繰り返し教えてもらえた
料金について/月額:14,000円
ほかの学習塾に比べて安く、内容に見合った料金だと思います。料金内で理解度に合わせた教材を選んでくれるので、安心できます。
料金について/月額:10,000円
やすければやすいほどたすかる
料金について/月額:13,000円
小学生、幼児したら高額かとおもう。
コース・カリキュラムや教材
先取りし過ぎぎないで授業進度に合っているので、理解を深めやすく、テスト対策にもなっていると感じます。
コース・カリキュラムや教材
自分のペースで学習できる
コース・カリキュラムや教材
苦手なところを繰り返し学習させてもらえる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強だけでなくイベントもあり楽しかった
総合的な満足度
商店街の中にある公文式で、(火)(金)が授業日です。休むときは事前に言えば宿題を多く出してくれます。カリキュラムもしっかりしており、先生が個々に合わせて進度を決めてくれるのでとてもありがたいです。分かるまで教えてくれる先生なので子供の成長を肌で感じられます。少し生徒の数が多いのが気になってます。教室を開ける日が増えると嬉しいですね。
総合的な満足度
元々勉強習慣のできていた子ではなかったので、基本的なことを繰り返し、わからないところを取り戻すために、過去に習ったことをもう一度抑えるところから、始められており、そこに対応頂いているので、目的は果たせていると感じている。宿題も頂いているので、学習習慣をつけることができているし、その量も我が子には適度な量を与えてもらえていると感じているから。
料金について/月額:21,000円
決して安くない月謝です。1教科7000円後半程度です。教科数が増えると月謝が上がり、3教科では22000円程度。
料金について/月額:16,500円
1回単価として2000円くらいと考えると、妥当な金額かもしれないが、毎月と考えると決して安いとは言えない金額なので。
料金について/月額:15,000円
3教科となると、料金が高い
コース・カリキュラムや教材
1人1人のペースき合わせてくれた
コース・カリキュラムや教材
公文式のカリキュラムでやっているのでまず間違えがありません。先生の教え方、カリキュラム管理も丁寧で満足しています
コース・カリキュラムや教材
今の授業についていくために、過去にどこでつまづき、それを取り戻すようなことをできていると思うが、ベストなのかどうかは判断できないので。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません








