わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/18版
PR

神戸市
中学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

190

個別指導塾
集団授業塾
21位
口コミ平均月額料金 :2.5万
エディック個別・創造学園個別の画像
「選べる授業スタイル」で生徒に最適な学びを実現する個別対応
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
エディック個別・創造学園個別の画像0エディック個別・創造学園個別の画像1エディック個別・創造学園個別の画像2エディック個別・創造学園個別の画像3エディック個別・創造学園個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

料金だけは少々高いなと感じますがそれ以外は完璧だと思いました。特に先生方の対応にはとても満足しています。また、通塾するまでは学力が低く、精神的にも少々不安定でしたが、通い始めてから多くの優しい先生たちに出会い、勉強に関しての意欲がかなり上昇しました。さらに友達お金がある方はぜひ通うことをお勧めします!

総合的な満足度

自宅より通いやすい場所に立地しいる事もあり、職員の方も親切で講師の方もフレンドリーと言う事もあり、継続して通えている部分は非常に良いと感じますが、成績が期待値より上がってこないので、価格はあまり高いとは思いませんが、その部分のコストパフォーマンスが問題だと感じており、どちらともいえないを選択しました。

総合的な満足度

私は個別指導に仲がいい子がいなかったため塾に行くのが苦痛でした。仲が良い子がいるなら一緒に入塾するのをおすすめします。仲がいい人がいないとだいぶ辛いと思います。個別指導は先生と生徒の距離が近いので、仲を深めることができたら楽しくなると思います。けれど個別指導の先生は優しい先生が多いため、楽しく授業を受けたいという人にはおすすめです。

料金について

私の家庭はあまりお金がないため、少々料金は高く感じてしまいます。ただ、これは仕方のないことだと思います。塾自体にはすごく満足しています。

料金について/月額:24,000円

他よりは高いと感じませんでしたが、兄弟で通っており、家計的には厳しいので、各家庭の経済状況により、受け取り方が違う思うので、どちらとも言えないにしました。

料金について

相場が分からず、親には高すぎると言われていた。けれど、私自身塾費を払っていなかったのでよくわからない

コース・カリキュラムや教材

志望校や学力に応じてカリキュラムを柔軟に選べた点が良かったです。特に、自分の弱点をピンポイントで補える授業内容だったため、苦手分野の克服に繋がりました。また、教材は受験や定期テスト対策に特化していて、内容がわかりやすく構成されていました。さらに、テスト前には無料の対策講座が充実しており、直前の学習に役立ちました。これらのサポートのおかげで、自信を持って学習を進めることができました。

コース・カリキュラムや教材

他の比較が出来ない状況で、何を基準に今の段階で良い悪いの判断をするのは非常に難しいのではないかと思います。

コース・カリキュラムや教材

あまり本気で塾に通っていた訳では無かったが、個別と集団での差があり、個別より集団のほうが力を入れているように感じたから。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(神戸市)
54%29%17%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10件表示する(全20件)
22位
口コミ平均月額料金 :2.6万
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾の画像
科学的根拠に基づいた独自の学習指導で生徒の真の学力を育む
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生もよく、子どもも楽しく通っているので、大きな不満はありませんが、設備面などで改善を図っていただきたいと思います。具体的には、スペースを広げるのと、自習室は無休で開放するようにして欲しいです。 保護者懇談も設定してくれているので、学習の状況や今後の進路については相談しやすい環境かと思っています。

総合的な満足度

塾長以外は、大学生の先生が多かったように思います。現役の学生さんなので親近感があり、自分が受験の時の体験を話してくれたり、質問もしやすかったりと聞いています。自習スペースで自習の際にわからない事があれば手の空いてる先生に質問する事もできて、家てま学習するよりもとてもいい環境で自習する事ができたと思います。定期的に保護者と本人と塾長の三者面談もしてくれていたので子供の状況も把握でき、最終的には高校の志望校にも合格でき良かったと思います。

総合的な満足度

いい先生ばかりだが特に塾長は別格であった。学校でもあれほどの先生はいないと思います。子供も信頼してなんでも相談していてまるでドラマのような先生でした。ファロスを卒業してからも個人的にファロスに通っていた期間があり、塾長の先生に会っていろいろ学校のこととか相談していたようである。ファロスを選んで本当に良かったと思っている。

料金について/月額:45,000円

個別指導ということもあり、月謝としては少し高めだと思います。また、設備費もかかるが、月曜と日曜が休みで自習室を利用できないのが不満です

料金について/月額:20,000円

学校が長期休みになると月額料金とは別にコマ数で授業を購入するのですが、その際も親と本人と相談しながら家庭の事情も踏まえて考えてくださりました。

料金について/月額:20,000円

他の学習塾を知らないので20,000円が高いか安いかの判断は難しいが、今の時代こんなもんだろうと思っている

コース・カリキュラムや教材

授業は良いが、費用が高めである。日曜日、月曜日と塾が休みで、自習室の利用ができないのが、不満である。 あとは、子供の進捗に合わせてカリキュラムを組んでくれる

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせて授業をしてくれてやどのように勉強すればいいか教えてくれてたり宿題をするのにもいい環境だと思います。

コース・カリキュラムや教材

ファロスに通い始めて先生が精神面でもサポートしてくれ、また2人目の子供は公私とも面倒をよく見てくれた。感謝している。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
口コミ平均月額料金 :2.3万
エディック・創造学園の画像
兵庫県内No.1の難関高校合格実績!支持率95%超のプロ講師による指導で受験対策&成績アップができる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
エディック・創造学園の画像0エディック・創造学園の画像1エディック・創造学園の画像2エディック・創造学園の画像3エディック・創造学園の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

控えめな私にも他の生徒と変わらず接してくれたので、集団指導が不安な生徒にもおすすめです。定期的に先生方が企画したレクリエーション的なものもあり、生徒全員で楽しめることが出来ました。勉強を頑張ることでプレゼントが貰えることがあったので良いモチベーションになりました。他校の友人も新たにできて通えて良かったです。

総合的な満足度

正直、教材さえあれば、自分で家で勉強することもできたと思い、わざわざ高額のお金を払って、塾に入る必要はなかったかなと思うから。また、友達と会うために行っていたところもあるから、勉強しに行っている感覚はあまりなかったから。また、高校受験にむけてすぎて、受験が終わってから一気にやる気が無くなってしまった。

総合的な満足度

立地が通いやすい場所にあってよい。学校の定期試験対策も行ってくれるので、そこはよい。オンライン授業も時々あるので、通う回数が減るのはよい。ただ、理科社会は別料金になるところ、欠席しても録画授業はなく、自分から質問に行くしかないのは、よくない。欠席に対して塾からのサポートはあまりないような印象がある。

料金について

両親が払っていたため料金についてはそこまで分からないのですが、自習室を自由に使えて同じ料金設定なのは良かったです。

料金について

いろいろなカリキュラムが構成されていて、もっと高くなるかと思っていたら、けっこう安くて安心したから。

料金について/月額:30,000円

月額料金がたかすぎる。あまり使わない教材は買う必要はないと思う。チラシもペーパーレスにして、デジタルで十分であり、そこはコストカットできる。

コース・カリキュラムや教材

勉強が嫌いで、更には基礎がなっていなかった私でも、折れずに学習を続けることが出来たことが良かったです。

コース・カリキュラムや教材

いろんな教材をもらうことができ、それを生かして勉強することができたから。また、自分の苦手な教科を取り出して勉強することができたから。

コース・カリキュラムや教材

教材費が高すぎる。全部使えないのにもったいない。理科、社会がオプションではなく必須の方がいいとぉう。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(神戸市)
57%20%23%
1年生2年生3年生
在籍生徒

名谷本部校

妙法寺小学校、横尾小学校、多井畑小学校、南落合小学校、花谷小学校、東落合小学校、竜が台小学校、菅の台小学校、西落合小学校、神の谷小学校、白川小学校、若草小学校、松尾小学校、須磨北中学、白川台中学、横尾中学、竜が台中学、友が丘中学、東落合中学、西落合中学、高倉中学

北鈴蘭台校

小部小学校、小部東小学校、桜の宮小学校、広陵小学校、筑紫が丘小学校、泉台小学校、桂木小学校、箕谷小学校、谷上小学校 、甲緑小学校、花山小学校、小部中学校、広陵中学校、桜の宮中学校、大原中学校、山田中学校、大池中学校

北神本部校

西山小学校、藤原台小学校、長尾小学校、鹿の子台小学校、有野小学校、ありの台小学校、唐櫃小学校、有野北中学校、有野中学校、北神戸中学校、有馬中学校、唐櫃中学校、大池中学校

舞子坂校

神陵台小学校、西舞子小学校、西脇小学校、舞子小学校、神陵台中学校、舞子中学校、星陵台中学校

板宿校

板宿小学校、だいち小学校、蓮池小学校、東須磨小学校、宮川小学校、五位の池小学校、池田小学校、長田小学校、会下山小学校、駒ヶ林小学校、太田中学校、飛松中学校、西代中学校、高取台中学校、長田中学校、須佐野中学校、兵庫中学校、湊川中学校、駒ヶ林中学校

東山校

夢野の丘小学校、神戸祇園小学校、会下山小学校、兵庫大開小学校、湊川中学校、湊翔楠中学校、夢野中学校、兵庫中学校

青山台校

つつじが丘小、下畑台小、塩屋小、塩屋北小、乙木小、東垂水小、福田小、名谷小、千鳥が丘小、桃山台中、塩屋中、垂水東中、福田中

西神本部校

<主な出身小学校>
美賀多台小学校、竹の台小学校、樫野台小学校、春日台小学校、糀台小学校、狩場台小学校、櫨谷小学校、桜が丘小学校、木津小学校、北山小学校、月が丘小学校、高和小学校、押部谷小学校、緑が丘小学校、平野小学校

<主な出身中学校>
西神中学校、平野中学校、櫨谷中学校、桜が丘中学校、押部谷中学校

西神南校

主な出身小学校:井吹の丘小学校、井吹東小学校、井吹西小学校
主な出身中学校:井吹台中学校

垂水本部校

<主な出身小学校>
垂水小学校、高丸小学校、霞ヶ丘小学校、千代ヶ丘小学校、千鳥が丘小学校

<主な出身中学校>
垂水中学校、歌敷山中学校、垂水東中学校、塩屋中学校、福田中学校、桃山台中学校、東浦中学校、津名中学校

須磨海浜校

主な出身小学校:西須磨小学校、北須磨小学校、若宮小学校、高倉台小学校、東須磨小学校など
主な出身中学校:鷹取中学校、高倉中学校、飛松中学校など

学園都市校

主な出身小学校:東町小学校 、小寺小学校 、太山寺小学校など
主な出身中学校:太山寺中学校など

霞ヶ丘校

主な出身小学校:東舞子小学校、霞ヶ丘小学校、舞子小学校、千代が丘小学校など
主な出身中学校:歌敷山中学校、星陵台中学校など

伊川谷校

<主な出身小学校>
長坂小学校、有瀬小学校、伊川谷小学校、玉津第一小学校、高津橋小学校、出合小学校、枝吉小学校など

<主な出身中学校>
長坂中学校、伊川谷中学校、玉津中学校、王塚台中学校など

六甲校

<主な出身小学校>
高羽小学校、美野丘小学校、六甲小学校、鶴甲小学校、成徳小学校、福住小学校、摩耶小学校、灘小学校、稗田小学校など

<主な出身中学校>
長峰中学校、鷹匠中学校、上野中学校など

本山本部校

<主な出身小学校>
本山第一小学校、本山第二小学校、本山第三小学校、福池小学校、本山南小学校、魚崎小学校など

<主な出身中学校>
本山中学校、本山南中学校、魚崎中学校、山手中学校など

甲南山手校

<主な出身小学校>
東灘小学校、本庄小学校、本山第三小学校、本山南小学校、山手小学校、精道小学校、宮川小学校など

<主な出身中学校>
本庄中学校、本山中学校、本山南中学校、山手中学校、精道中学校など

御影校

<主な出身小学校>
御影小学校、住吉小学校、魚崎小学校、渦が森小学校、御影北小学校、成徳小学校、西郷小学校など

<主な出身中学校>
御影中学校、住吉中学校、魚崎中学校、鷹匠中学校、烏帽子中学校、向洋中学校など

HAT神戸校

<主な出身小学校>
灘の浜小学校、なぎさ小学校、西灘小学校、宮本小学校、西郷小学校、稗田小学校、港島学園小学校、渚中学校、筒井台中学校など

<主な出身中学校>
神戸生田中学校、港島学園中学校、葺合中学校、原田中学校、上野中学校

舞多聞校

主な出身小学校:舞多聞小学校、小束山小学校、多聞の丘小学校、多聞東小学校など
主な出身中学校:本多聞中学校、多聞東中学校など

摩耶校

<主な出身小学校>
稗田小学校、西灘小学校、福住小学校、摩耶小学校、西郷小学校、灘小学校、灘の浜小学校、成徳小学校など

<主な出身中学校>
原田中学校、上野中学校、烏帽子中学校、鷹匠中学校など

六甲アイランド校

主な出身小学校:向洋小学校、六甲アイランド小学校など
主な出身中学校:向洋中学校など

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10件表示する(全23件)
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
口コミ平均月額料金 :2万
学研CAIスクールの画像
個別指導とITを活用した映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

年齢行っているため、穏やかで、少人数なので目も行き届き、本人の得意な教科はもっと伸ばしてくれ自信に繋げてくれ、苦手なところは基礎に戻り丁寧に指導してもらえた。 計画的にすすめてくれ、志望校受験に必要な事をしっかり導いてくださりました。 親子で受験のために、よく考えてくださったと思っています。 受験までいよいよ数日ですが、そのおかげで落ちついて望める気がします。 子供が受験で勉強以外にもとても成長したように思う。

総合的な満足度

僕は中学1年から数学個別授業に通って、おかげで希望する高校に合格することができた。高校生になるタイミングで1度辞めたが、高校1年の夏に理系に進むと決めて再び入塾した。担任の先生から理系に進む事を心配されたが、塾の指導のおかけで少しずつ成績があがりこの春理系の大学に進学することができた。諦めずにこれたのも塾の先生方のおかげで感謝してます。否定せずいつも温かく背中を押していただけた。

総合的な満足度

6年間という長い期間でしたが、常に丁寧な授業をしていただいて、志望校に合格することが出来たので、とても満足しています。個別指導なので、自分の苦手なところをしっかり分かるまで勉強できるのがとてもおすすめしたいポイントです。

料金について/月額:25,000円

受験期は、何回行っても据え置きプランがあり、週2回は自宅で勉強し、その他はずっと塾へ行かせてもらった。コマ数は多いため、自宅勉強と塾とで取組みできたのは、とてもよかったように思える。

コース・カリキュラムや教材

志望校に向けて基礎固めし、苦手なところを見つけて資料集めや、指導をきっちりとしてくださる。受験期は、フリーで通学させてくれたりと個別対応をしっかりと行ってくださる

コース・カリキュラムや教材

コースが選べて自分に合ったコースが選択できる。僕は生徒2人に対し先生が1人のコースに通い続けた。塾で2時間授業を、受けると2時間集中する力がつくし、大学の受験は1教科とても長いし、難問を解かないといけないので、集中する力が身につく

コース・カリキュラムや教材

テストの前には対策授業をしていただいたり、長期休みの時には長期講習を通して、苦手な科目の勉強ができたのが、とても良かったと感じます。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
口コミ平均月額料金 :2.3万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生は2人いるのですが2人ともやさしく丁寧に教えてくれます。基本的に静かで勉強しやすい環境が整っていて空間も清潔感もあり自宅からも近く通いやすいです。何回かラーメン屋さんにも連れてってくれたそうなのでアットホーム的な感じがあり親しみやすい先生なので本人曰くめっちゃ楽しいそうです。勉強が嫌いで自宅では勉強しないですが、塾では楽しく勉強ができるそうなので通ってよかったと思います。結局は無理やり行かせても意味がなく子供が楽しく学習できるかどうかなので。

総合的な満足度

志望校にきちんと合格する事が出来た

料金について/月額:35,000円

夏期講習、冬季講習はコマ数が増え金額がかなり上がるので年間平均にすると塾代だけでかなりお金がかかるから普通と答えました。 どこの塾でもいっしょなんでしょうけどね。

料金について/月額:25,000円

夏期講習や、冬季講習の値段はすごく安かったから、良かった

コース・カリキュラムや教材

テスト前は対策として範囲内を集中的にしてくれるのですが、基本的には自己勉強でわからない時に質問して教えてもらうスタイルなので、親としては微妙な感じです。でも子供には合っているのかな?成績は微妙に上がっているので。

コース・カリキュラムや教材

テスト前など、通う日でなくても見てくれた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
口コミ平均月額料金 :2.7万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

授業が1対1~3と少人数制野授業で時分のペースで進めることができます。自分としては最初少し人見知りなとこが自分にあり、分からないとこがあった時、話しかけずらいということがありました。それも最初だけでしたが…先生自身は皆優しく、分かりやすい先生で面白いのでま怖がる必要はないと思います。同じ学校の制度が居たりと塾を通しての交流があったりもします。

総合的な満足度

いい先生ばかりで楽しく通っているので満足しています。 フレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気も良かったです。 学習習慣も身についたので、合格できるまてフォローも親身にしてくれたので志望校に合格できた、ここに通えて良かったと思いました。休日も通えたのも良かったです。 金額はそこそこしたけで息子にとって良かったと思います。いい経験ができました。

総合的な満足度

塾に通う前はテスト勉強のやり方も分からなかったりしましたが塾に通い出したら先生のアドバイスのお陰でテスト 勉強のやり方もわかり、わからない事があればすぐに教えて頂いたので安心しました。塾のない日でも自室もあるので良く利用させてもらいました。学年が上がる時は色んなコースも増えましたが強制がなく安心して通えました。いい先生たちにも出会いこの塾に入って良かったと思いました。

料金について

他の塾と比べるとリーズナブルだと思いました。自分は払う側でないので詳しいことは分からなかったですが。

料金について/月額:30,000円

いろんな塾と比べても、そんなに変わらなかったり受講のコースによっても違います 安いとは思わないですけど、これくらいかなと思いました。

料金について/月額:29,000円

個別にはしては少々高く感じました。一コマ増やしたくても値段が上がるのでそれが悩みでした。模試の値段が安く気軽に受講できました。

コース・カリキュラムや教材

各学校ごとに授業のペースが異なるためそれぞれのペースに合わせた授業を展開し、曜日も生徒の都合の良い日に設定されていたからです。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせたレベルの授業をセレクトして頂きました。 どんな勉強をすればいいのか教えていただき助かりました

コース・カリキュラムや教材

学校の授業や定期テスト対策などあったのでよかったと思いました。テスト期間中もどの問題が出るのかも色々教えてもらい安心しました。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(神戸市)
32%42%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
口コミ平均月額料金 :1.7万
まんてん個別指導塾の画像
「毎日学べる×個別指導×5教科」がコンセプトの地域密着塾
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
まんてん個別指導塾の画像0まんてん個別指導塾の画像1まんてん個別指導塾の画像2まんてん個別指導塾の画像3まんてん個別指導塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

教室の雰囲気としては、アットホームです。 また講師もフレンドリーなので、初めての塾のお子さんでも通わせやすいのではないでしょうか。 また、チラシにもあるとおり、5教科を対応してくれるので、得意科目をしっかり伸ばしてくれる塾です。 それとテスト直前の土日や平日は対策をしてくれるので助かりました。 部活はないので、家にいると何を勉強すれば良いかわからなかったので、そこはお任せできてよかったです。

総合的な満足度

先生方はすごく優しくて親しみやすいと思います。 共通の趣味を持った先生も居られて帰ってきてからも色々と話をしてくれました。 スポーツ推薦で高校に入学したので入試までに辞めてしまいましたが、今まで勉強のために塾を通うということがなく初めてのことだったので本人は良い印象だったように思います。 もう少し早くから通っていれば学力も上がったのかなと思うこともありました。

総合的な満足度

教室長も、子供らをしっかり見てくれてるなと感じれました。 講師の先生方に関しても、子供が嫌がること無く通えてたので、良い方々なんだろうなと思い、安心して通わせれました。 結果、成績を上げることは微微たるもので、目標まで届きませんでしたが、 それは、本人の頑張りがどれだけあるのかも大きく関わってくることなので…手助けしてくださった塾には、感謝しかありません。

料金について/月額:24,000円

講習は高額になると思いましたが、いくつかプランを提案してくれて、その時に必要な分を相談しながら決めることができたから。

料金について/月額:10,000円

他の塾に行ったことがないので料金等の比較はできませんが、高すぎず妥当なところではないかと思います。 高いところはもっと高いと聞いたことがありますので。

料金について/月額:27,000円

他の個別指導塾に比べると、すごく親切な料金設定かなと思いました。 長期休暇中の講習なども、無理なく受けれるように、いくつかパターンを作ってくれてたのが助かりました。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせて、カリキュラムを組んでくれる。 また、テスト対策は試験範囲に絞って直前に特訓を土日にしてくれた。

コース・カリキュラムや教材

一生懸命に指導してくれたとは思いますが、結果を伸ばすという点においては本人のやる気を含めいまいち結果が出なかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業に合わせながらも、苦手分野を復習してくれた。個別指導の良さが出てました。 テスト対策も、受講以外の時間で対応してくれて、自習スペースも、余裕のある席数で良かったです。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り7件を表示
28位
口コミ平均月額料金 :2.2万
創研学院(西日本)の画像
復習を重視した指導で学習習慣を身につける!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(西日本)の画像0創研学院(西日本)の画像1創研学院(西日本)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導、集団指導の両方があるので自分に合ったほうを選ぶことができます。先生も話しやすく、先生同士の雰囲気も良好です。また通常の授業で補うことができない教科は映像授業を受けることができます。宿題も多すぎることなく、合格のために確実な方法で導いてくれます。授業の開始時間も遅めなので部活との両立も可能です。

総合的な満足度

結果として成績もかなり上がったし、希望の学校に進学出来たのでよかったと思い、総合的にはおすすめ出来ると思う。また先生方もおしえ方もうまいらしく、また挨拶もきっちりとでくきるので、安心して子どもを通わすことが出来ると思います。また子どもも嫌がることなく通っていました。今後も機会があればお世話になるかもしれません。

総合的な満足度

通ってよかったかなと思います

料金について

他の塾に比べて授業料は安いほうだと思います。また、兄弟がいると割引になったりします。1教科何円と決められているのでわかりやすいです。

料金について/月額:30,000円

他の塾の相場はよくわからないが、結果として成績がかなり上がったので料金も妥当じゃないかと思います。

コース・カリキュラムや教材

中学生の時は学力別にクラスが分けられていました。休んだ時は個別の補習がありました。また学校ごとに進度が異なっていてもしっかりと対応してくれました。

コース・カリキュラムや教材

成績がだいぶ上がったから。また学校の授業に沿った内容だったように思います。 まわりの保護者の評判もよかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

わかりやすいのと、シンプルなのとあまり分厚くないので本人達がやる気になると言ってました

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
口コミ平均月額料金 :2.4万
山本塾の画像
子どもを鍛え、強くする「4つの柱」
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
山本塾の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

有名塾というのもあってコロナ禍の時などオンライン授業があったり検定試験も塾の中で受ける事があったりテキストもしっかりとした内容の入ったものなので、すごくためになると思う。私は個別に通っていたが山本塾の団体に通っている人たちは毎月山本塾専用の模試を受けてクラスが分かれると言っていたので自分のレベルを知れるし競争があるのでやる気が出ると思う

総合的な満足度

最初は家から近いし安心して通わせられると安易な気持ちで入塾させてもらいましたが、講師の対応が素晴らしく、さらに成績も伸び、通うのが楽しみになっていきました。塾内での友達も増えてライバルでありながら、集団での勉強を通して、協調性を養うことができて、成績だけでない大変貴重な経験をすることができました。また価格も適正と考えています。

総合的な満足度

この塾は駅近で、多くの生徒が通っているのに先生方は皆常に、親身になって対応して頂き、又アットホームな雰囲気で2年間お世話になりました。 休日を含めて行きたい時に教室に通わせて頂き、あっという間の2年間でしたが、第一希望の高校に行けて本人は勿論の事、親としてもとても感謝しております。知り合いにも勧めて良かったと思っております。

料金について/月額:20,000円

授業面長期休みの講習など値段に見合った回数が入るのと対策も手厚かったため値段の割にはのやつな悩みがなかった

料金について/月額:35,000円

結果が全てで、成績も上がり希望の高校にも合格することができたので、何も言うことなく適正な価格と感じた。

料金について/月額:30,000円

料金もリーズナブルで、同時に下の子も塾に入れるタイミングだったので親として助かりました。コマ数を増やしてもリーズナブルな価格だったので安心して預ける方ができました。

コース・カリキュラムや教材

その学年に合った問題から始まり最後にかけて予習ができるテキストだった。また毎日宿題で感じた計算なドリルがありそこで力がついた

コース・カリキュラムや教材

選択した科目の内容を万遍なく教えていただき、教えていただくスピードもちょうど良く平均点を上げることができた。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせたカリキュラムを組んでくれたし、個別指導もしっかり行ってくれたので合格出来たと思います。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(神戸市)
16%37%47%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り5件を表示
30位
口コミ評価:-
Z会の教室(関西圏)の画像
経験豊富な講師陣による少人数制での個別対応授業で理解を深める
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
Z会の教室(関西圏)の画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
口コミ平均月額料金 :2.1万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
教師タイプ
プロ家庭教師
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良かった点 受験や進学メインでやられている大手進学塾とは違い、学校の勉強過程にフォーカスして進めてくださるスタイルが子供には合っていると思う事と、下の子供にも同じ形で学習に望んでほしいと思うので進学を気に通わせる予定にしています。 おすすめポイント 万人に当てはまる訳ではないけれど、出来る子・出来ない子に合わせた学習の進め方(意欲等でクラス分け)をしてその子に合ったスピードで進めてくださる点。

総合的な満足度

良い先生なので 悪い話しも聞かず 評判は良いと思います

総合的な満足度

先生の性格

料金について/月額:5,000円

通年の料金設定もすごく高額な訳ではなく、夏期・冬期講習等も格安で引き受けて下さっているので、家にいても勉強が捗らない面は料金に見合う場所と時間の提供をして下さり助かっています。

料金について/月額:6,000円

値段も安く お手頃で伸び伸び 出来たみたいです

コース・カリキュラムや教材

良かった点 寄り添って進めてくださるので助かっている。上昇志向ではなく目先の目標設定が子供にはあっている 悪かった点 今の所感じてはいない

コース・カリキュラムや教材

子供たちに合わせて 親身に優しく教えてくれる 先生でした

コース・カリキュラムや教材

わからない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 西舞子駅 徒歩19分
    兵庫県神戸市垂水区舞子坂3-17-6 第三春名ビル ナビ個別指導学院内
    地図を見る
  • 中央市場前駅 徒歩7分
    兵庫県神戸市兵庫区七宮町2-1-19 斎藤ビル 2F ナビ個別指導学院内
    地図を見る
  • 岡場駅 徒歩4分
    兵庫県神戸市北区有野中町1-20-13 本岡ビルⅡ番館 3F ナビ個別指導学院内
    地図を見る
  • 朝霧駅 自転車で14分
    兵庫県神戸市西区南別府1-21-1 セゾン伊川谷 A棟 2F ナビ個別指導学院内
    地図を見る
  • 北鈴蘭台駅 徒歩5分
    兵庫県神戸市北区若葉台1-2-24 藤井ビル 3F ナビ個別指導学院内
    地図を見る
  • 西代駅 徒歩3分
    兵庫県神戸市長田区御屋敷通1丁目2番2号 ナビ個別指導学院内
    地図を見る
32位
プロ教師の名門会の画像
開成・灘・桜蔭・東大・京大・医学部受験対応。プロ教師で合格を確実に
授業形式
個別指導・オンライン授業
教師タイプ
プロ家庭教師
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
プロ教師の名門会の画像0プロ教師の名門会の画像1プロ教師の名門会の画像2プロ教師の名門会の画像3プロ教師の名門会の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

合格実績豊富な先生方ばかりで、こちらの疑問や悩みに的確に伝えていただけるので、とても安心して授業に付いていくことができます。また、塾生オリジナルテキストを使用した授業や課題進行も行え、地道に着実に力を付けていくことができるのが最大の魅力に感じます。その中で、自主性も養え、精神的な成長も感じられました。

料金について

定期テストや課題から出題される復習テストも受験でき、きめ細かい授業を受けられるので、お月謝などの力金金額には納得できると思います。

コース・カリキュラムや教材

塾生専用の教材を使用し、、志望に合わせた授業の組立をして下さったと感じました。雰囲気もとても良いと思います。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
口コミ平均月額料金 :2.5万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

講師も良い方達ばかりで、きちんと挨拶もしてくれ入りやすい雰囲気です。 入塾してから、子供が人見知りもあったのですが、きちんと対応してくださり、時間をかけて打ち解けるようにしてくださいました。 普段から子供にもどこが不安か等聞いてくださっていた様子で、学校の事等も話しやすい様子でした。 どこか分からない所があると、どこからつまずいているのかを把握してくださり、小学校でつまずいていた事がわかればそこからやり直ししてくださるような一人一人にきちんと対応してくれ、子供も解ける事に楽しさを覚え自ら勉強するようになりました。 いつまでにここからここまで覚えて。等一人一人に合わせて課題も与えてくれるので、子供も何をどうすればいいのかわからないとゆうことはないと思います。 目標をみつける事もでき、良い 塾だと思います。

総合的な満足度

短期間でも一生懸命指導してくれた

総合的な満足度

コマ割りなど融通がきく ただ講師都合での変更が多い印象

料金について/月額:35,000円

個別とゆう事もあり、少し料金は高いですが、塾のない日でも自習室を使え、教えてくださる事もあるので、良かったです。

コース・カリキュラムや教材

子供の苦手な所を把握してくれ、そこを重点的に教えてくれたりしたので、子供自身もつまずいている所を把握し、自身でも苦手な箇所を克服できるように勉強を進めていける為。

コース・カリキュラムや教材

苦手な数学のみ受講させてくれた

コース・カリキュラムや教材

教材斡旋は少ない感じがする

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
口コミ平均月額料金 :3万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
口コミ平均月額料金 :2.3万
SSS進学教室の画像
広告費を削減して授業料を安く設定!週1回3,300円から個別指導で徹底的に成績を伸ばす!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

目先のテストのことだけでなく、。受験情報や勉強のしかたなど、いろいろな情報をくれるので、中1からこの塾にきていなかったら得られなかった情報をたくさんもらえた。 中3になってから調べ出したら遅いと感じたし、早めに知っていることで子供も受験のことを考えたり話をするようになった。高校だけでなく、大学の話もしてくれているので子供が今後の人生のことを色々考えるようになったことはおすすめしたいポイント。

総合的な満足度

子どもの学力はあまり上がりはしませんでした。先生が、どうしてそんなこともわからないんだと怒ることもありましたが。 家でも勉強のフォローをしていたときに感じたのですが、実際に教えてる時に理解力が足りなさすぎて怒るのも無理はないかと思います。若い先生だったために、ストレスも溜まったと思います。教えるのはとても大変なことだと思います。先生お疲れさまでした。

総合的な満足度

一人一人に合った、教え方をされ、先生方々も、大学生が多く、生徒からすれば話しやすい環境だった。 それ以外の職員先生も、生徒への気配りがあり、受講日以外にも指導してくださり、おやつまで用意してくださり、生徒のモチベーションを上げてくれていた。 費用も、他の個別指導塾からすれば、かなり安価であると思う。 安価であるので、はじめは不安もあったが、指導も分かりやすく、成績もかなり上がっていたので、とても満足でした。 三年生になり、模擬試験が頻繁にあり、必ず受講してほしいと指示があった。はじめは受講していたが、模擬試験内容は、公立高校向けの試験であった。私立高校受験だったので、最後の方の模擬試験は受けるのをやめた。

料金について/月額:27,998円

安い。前の塾の2科目分以下の料金で3科目受講できた。教材費も前の塾では同じ教材が2800円だったが、ここは2000円だった。

料金について/月額:10,000円

他の進学塾はどのくらいの料金かは、わかりません。他の人から聞いて、とても高いので、こちらも安いとは言えません。普通くらいの金額でした。

料金について/月額:30,000円

個別指導なのに、月謝は安い。利用しやすい。夏期講習など節目節目である講習は、受講が必須にってあるのは不満足。

コース・カリキュラムや教材

中学校1年生から高校受験から逆算して今何をするべきかを考えてある。定期テストのスケジュールや学校でやっていることも把握して進めてくれている。テストの振り返りと次どうするべきかも説明してくれる

コース・カリキュラムや教材

普通の塾だとついていけそうにもなく、家から近くて通いやすいので決めました。学力の伸びがあまりなかったのは、先生の力やカリキュラムではなく、子供の能力のせいかと思います。

コース・カリキュラムや教材

個別なので、一人づつに合った指導が良かった。学校に合った教材であったので学校での授業の予習復習ができた。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(神戸市)
60%20%20%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り1件を表示

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
口コミ平均月額料金 :2.1万
個別指導塾プラボの画像
1人の講師が2人までの生徒を指導する個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾プラボの画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
個別授業(個別指導)の勝田塾の画像
授業の様子やテストの分析により個別の指導方針を展開
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
個別授業(個別指導)の勝田塾の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

家で勉強があまり集中できないという方や成績アップを目指している方にはオススメです。教材をたくさん買わなくても塾に置いてある物を貸出もしているのでお金が大量にかかりすぎることもないも考えてます。スマホによって勉強が進まないという子には自習室にきてスマホを預けると良いでしょう。自習室内で使用していた場合怒られますよ

料金について

他の塾の値段があまりはっきりと分からないのでなんとも言えないですが個別なので集団よりは高いと思われます

コース・カリキュラムや教材

個人個人にあった教材を選んでくれるところやプリントを印刷していただけたり無料の学力アップ講座があります。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
38位
MEDIC名門会の画像
東大・京大・旧帝大・御三家受験対応。もう、後悔をしたくないあなたへ
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
-
MEDIC名門会の画像0MEDIC名門会の画像1MEDIC名門会の画像2MEDIC名門会の画像3MEDIC名門会の画像4
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 阪神神戸三宮駅 徒歩3分
    兵庫県神戸市中央区小野柄通7丁目1-1 日本生命三宮駅前ビル B1F
    地図を見る
39位
口コミ平均月額料金 :4.1万
坪田塾の画像
映画「ビリギャル」でおなじみの“子”別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
坪田塾の画像0
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 旧居留地・大丸前駅 徒歩4分
    兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1-314号 (センタープラザ西館3階)
    地図を見る
40位
六甲CLSの画像
元外交官が指導を実施!1対1のマンツーマン指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策
六甲CLSの画像0六甲CLSの画像1六甲CLSの画像2六甲CLSの画像3六甲CLSの画像4
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

子どもの将来のことをちゃんと考えてくれて、そのために周りができること、すべき事を親を含めて指導いただけるのは、単なる塾を超えてありがたいことでした。この子のやる気スイッチはどこなんだ?どうしたら子どもの勉強や教育を進展できるのか?とお悩みの方にはよても良いところと思います。

総合的な満足度

本人の希望で中学入学時から他に変わることなくずっと通っています。 そのこと自体が全てだと思っております。 H先生のご指導のお陰だと感謝しております。

コース・カリキュラムや教材

その子にあった教材をさがして、必要箇所をコピーして取り組むなど費用は抑えつつ、弱点補強をしていただけた。

コース・カリキュラムや教材

英語は苦手で学校の授業にも出遅れ感がありましたが、学校のフォローを中心に積み上げて頂き、中3時に英検2級に合格できました。 高校に入学後は大学受験に向けての指導を計画的にして頂き偏差値も大幅に上げて頂きました。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
190

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

兵庫県の市区町村から塾・学習塾の中学生ランキングを見る

神戸市内の駅から塾・学習塾の中学生ランキングを見る

神戸市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る