- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
料金だけは少々高いなと感じますがそれ以外は完璧だと思いました。特に先生方の対応にはとても満足しています。また、通塾するまでは学力が低く、精神的にも少々不安定でしたが、通い始めてから多くの優しい先生たちに出会い、勉強に関しての意欲がかなり上昇しました。さらに友達お金がある方はぜひ通うことをお勧めします!
総合的な満足度
自宅より通いやすい場所に立地しいる事もあり、職員の方も親切で講師の方もフレンドリーと言う事もあり、継続して通えている部分は非常に良いと感じますが、成績が期待値より上がってこないので、価格はあまり高いとは思いませんが、その部分のコストパフォーマンスが問題だと感じており、どちらともいえないを選択しました。
総合的な満足度
私は個別指導に仲がいい子がいなかったため塾に行くのが苦痛でした。仲が良い子がいるなら一緒に入塾するのをおすすめします。仲がいい人がいないとだいぶ辛いと思います。個別指導は先生と生徒の距離が近いので、仲を深めることができたら楽しくなると思います。けれど個別指導の先生は優しい先生が多いため、楽しく授業を受けたいという人にはおすすめです。
料金について
私の家庭はあまりお金がないため、少々料金は高く感じてしまいます。ただ、これは仕方のないことだと思います。塾自体にはすごく満足しています。
料金について/月額:24,000円
他よりは高いと感じませんでしたが、兄弟で通っており、家計的には厳しいので、各家庭の経済状況により、受け取り方が違う思うので、どちらとも言えないにしました。
料金について
相場が分からず、親には高すぎると言われていた。けれど、私自身塾費を払っていなかったのでよくわからない
コース・カリキュラムや教材
志望校や学力に応じてカリキュラムを柔軟に選べた点が良かったです。特に、自分の弱点をピンポイントで補える授業内容だったため、苦手分野の克服に繋がりました。また、教材は受験や定期テスト対策に特化していて、内容がわかりやすく構成されていました。さらに、テスト前には無料の対策講座が充実しており、直前の学習に役立ちました。これらのサポートのおかげで、自信を持って学習を進めることができました。
コース・カリキュラムや教材
他の比較が出来ない状況で、何を基準に今の段階で良い悪いの判断をするのは非常に難しいのではないかと思います。
コース・カリキュラムや教材
あまり本気で塾に通っていた訳では無かったが、個別と集団での差があり、個別より集団のほうが力を入れているように感じたから。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通いやすく、温かな場所なので勉強はもちろん心の支えとして受験期を乗り越えられました。感謝しています。友達と一緒に切磋琢磨し、先生とフランクな会話をし、勉強を教えて貰えるとても良い居場所でした。アットホームな雰囲気なので学校とはまた違う友達とワイワイ楽しく受験勉強ができます。近くのマクドで軽食が取れるので最高です。
総合的な満足度
東進衛星予備校では、自分のペースで学べる環境が整っている点が良かったと感じました。映像授業は時間や場所を選ばず受講できるため、部活動や趣味との両立が可能でした。また、担当の先生が定期的に進捗確認をしてくれるため、目標に向けた計画を立てやすく、モチベーションを保てました。一方で、自己管理が苦手な場合、計画通りに進めるのが難しいこともあると感じました。そのため、強い自主性が求められる環境です。同じように自主性を重視した学び方が好きな人にはおすすめだと思います。
総合的な満足度
料金自体は高かったが自分自身が志望した大学に合格できたこともあり、すごく感謝している。その背景として親身に相談に乗ってくれたり、だらけていた時などには適切に叱ってくれたりしたため人間的にも成長できたように感じる。自分は理系から文転して地理選択した特殊なタイプで結果的には理系の映像授業などが無駄になってしまったので無駄にしないように深く考えたほうが良いと思った。
料金について/月額:12,000円
どこの塾でも仕方ないと思いますが夏期講習、冬期講習の料金設定が高すぎると思います。普段の月謝はギリギリ許容範囲です。
料金について/月額:50,000円
映像授業という使いまわしている、リアルタイムの授業ではないにもかかわらず1講座70,000円と非常に高かったです。
料金について
映像授業の料金が高かったように感じた。また過去問の添削システムも料金が高かったがそこまで質の良い添削がされていたかと振り返ってみると微妙な気がした
コース・カリキュラムや教材
一人一人の学力に合わせてくれていたので分かりやすかったです。個別に復習したい部分も丁寧に教えてくださいました。
コース・カリキュラムや教材
まず、一コマ70,000円とたかが動画授業なのに非常に高く、それに加えて共通テスト対策や二次対策で演習講座を取らされること。また、自分で考えて授業を取らないといらない授業も取らされること。
コース・カリキュラムや教材
パソコンで英単語を覚えるシステムがあり、映像授業を受ける前などにするようにして習慣づけることができた。 塾長やチューターさんが親身になって受験プランを考えてくれた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
人見知りな子でも気軽に受講できる雰囲気だと思います。この塾に通えば成績を維持、上げることが出来ると思います。分からないことがあったらすぐに聞けるような雰囲気にあり、恥ずかしかったら感想の場所に書いて返事を貰えるなどどんな子にもあった塾だと思います。1日自習室を利用したいという人もこの塾には食事ルームや屋上がある上に電子レンジもあるのでおすすめです。
総合的な満足度
いろんな選択肢の中から自分が選び、不安な中通い始めた塾であった。素晴らしい先生方やたくさんの仲間と出会えて良かったと思っている。1人では学習を進めることが難しい子でしたので、納得がいくまで説明してもらえる先生方やライバルと競い合うことができ、身についた力に少しずつ自信が持てるようになっていった。親としても本当に感謝の気持ちでいっばいです。
総合的な満足度
入学前の説明があまりにも営業的で疑念を持っていましたが、入学後の話を聞いていると、企業文化として浸透している結果が随所に表出しているのかと想像しました。決定的に欠けているのは、不確実性の高まる世界に対応する力をつけようという姿勢で、それがために、指導法や教材など十年一日がごとき様相を呈している教務面がネックです。
料金について
前までは個別の方に通塾していたが、集団の方が安い。3科目受けるのと2科目受けるのではそんなに変わらないから費用としてはいいと思う。
料金について/月額:50,000円
いろいろと不安もあったが、丁寧な対応に満足している。先生たち野々池中学校質も高く、充実した学習ができていた。教材も多かった。その割に、料金も安く助かった。
料金について/月額:40,000円
大手の大学受験予備校の授業料なら標準なのかもしれませんが、大手ではなく、講師の質が高いとは言い難い状態を考えるとコスパが悪いと言わざるを得ません。
コース・カリキュラムや教材
1つの科目で3コースほど分かれていて自分に合ったコースを選べるから。共テ対策で過去問を組み合わせた教材になっているから。
コース・カリキュラムや教材
適宜テストを行い、学力の確認があった。面接をして学力にあったコース選択を提供され、学習できた。また、定期テスト▶️には、自主学習の場所があり、無料でテスト対策をしてしてもらえた。
コース・カリキュラムや教材
形を整えるのが目的で作成されたという印象。センター試験から共通テストに変わったのに、それへの対応がなされていないように感じました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく頑張る子にはとことん付き合って指導していただける先生でした。
料金について/月額:14,600円
他の進学塾よりはかなり安いと思います。 ガツガツした進学塾ではないですがうちの子にはとても合っていました。
コース・カリキュラムや教材
生徒に合わせて対応してくれる。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
2週間に1回勉強の進み具合を確認してもらえます。学校や部活のスケジュールを加味した計画を立ててもらえるうえに、私の性格や特徴も考えた計画を立ててくれるので、とても自分に合った勉強計画でした。毎日の勉強計画を立ててもらえるので、少し計画から遅れると「もう少し頑張って追いつこう」とモチベーションにもなっていました。
総合的な満足度
結果、合格できた大学が本当に良かったです。面談担当者がおすすめしてくれた大学で、自分・家族にとっても良い選択になりました。進路面で自分の知らない情報を渡してくれたり、自分の成績・科目の特徴から最適な受験校提案や勉強計画を作成してくれるあたりがプロだなと感じます。 授業をしてくれる先生方の対応も柔軟で、自分に必要なことを実施してくれたように思う。
総合的な満足度
総合的に見てとてもいい塾だと思う。
料金について/月額:88,000円
両親から塾の費用については言われていたが、個別ということもあり割高な印象を受けた。親に申し訳ないので頑張った
料金について/月額:88,000円
料金は正直高いなと思います。 他と比較をしてもかなり費用はかかりました。 安さなら個別指導の塾が良いと思う
料金について/月額:80,000円
他の塾より少し良心的かなと思う
コース・カリキュラムや教材
授業がとてもわかりやすかったです。授業以外にも勉強計画や勉強のやり方、受験校の相談、合格するための戦略などでもサポートしてもらえました。自習室も毎日空いていて勉強を頑張れました
コース・カリキュラムや教材
特に英語がとても苦手だったのですが、 目に見えて変わったと思います。入学当時の自分が今の自分を見たらこんなに変わったの!?というと思います。
コース・カリキュラムや教材
良さそうな教材を提案してくれる
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的な評価はすごく高く通ってよかったと思います。学力のサポートレベルの高さ、それだけじゃなく精神的なメンタル面のサポート、学校や生活の悩み相談にも乗って貰えて周りの環境や塾内の環境もすごく安心して安全に信頼して利用できる。ほんとんに塾講師の方たちには感謝していてすごくありがたいと思う。成績も上がった
総合的な満足度
集団塾より個別指導塾のほうが個人的に合っているから選びました。個別指導のほうが周りの勉強ペースに合わす必要がなかったり、周りと比べて落ち込みやすくなることがないので、気持ちを楽にして勉強ができます。授業終わりなどで帰る準備をしている時に、先生と年齢が近いので、勉強以外の話をしたりするのも楽しいです。
総合的な満足度
色んな層に需要がありどれに置いてもすごく信頼できる総合評価の高い塾ですごく安心して通わせて貰っています。入ってよかったと心の底から自信を持って言える塾で、他の生徒や後輩たちにも勧めてみたいと思いました。成績も上がりすごく満足のいく塾だと思います。本当に通ってよかったと思います。塾講師の方々には感謝しかないです。
料金について
料金は基本的に安く学費などの負担も少ない。なのに塾のサポート内容や塾講師の人達のレベルが高く非常に満足
料金について
少し値段が高いかな?と思ったけど、自習室が毎日何時間もつかえるし、教室や自習室がとても綺麗だからあまり気にならなくなった
料金について
講師陣の質も立地もいいのに案外安い料金で受講できて塾を利用できるのでよかったです。ありがたいことです。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせた勉強スタイルが取れる。すごく内容の詰まった時間、勉強ができる仕組みになっている。
コース・カリキュラムや教材
大学受験までにするべき教材が決まっていて、ルートに沿ってサポートしてくれるし、宿題の量も自由に決められるから
コース・カリキュラムや教材
自身の志望校と学力に合わせたレベルの勉強を重点的に見てくれてテスト対策、受験対策のサポートもしてくれて自分のペースで勉強を進められる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導、集団指導の両方があるので自分に合ったほうを選ぶことができます。先生も話しやすく、先生同士の雰囲気も良好です。また通常の授業で補うことができない教科は映像授業を受けることができます。宿題も多すぎることなく、合格のために確実な方法で導いてくれます。授業の開始時間も遅めなので部活との両立も可能です。
総合的な満足度
塾は子供によって合う合わないのがあるので、自分の子が良くても違う子には合わない事があるので別におすすめはしないです。 うちの子は個別にも行きましたが、本人が嫌がって集団にしました。塾を変えて正直成績はあがっていません。逆に下がっています。それは本人のやる気の問題もあります。もしかしたら個別の方が良かったのかもしれないけど本人が個別の時よりは嫌がらず友達と行ってくれてるので今は良さとしています。
総合的な満足度
塾としては大きなグループではないけれど、私たちには志望を叶えることができました。生徒達も自主性もありつつ、互いに切磋琢磨している良い雰囲気があります。決して、進学塾にありそうな殺伐とした、ギスギスした、息が詰まる様な雰囲気はなかったなと思っています。多感な時期に、自身の将来をごくわずかな時間の中で自身の努力と力で切り拓く事になっていますが、その自分とはまた違う道を歩む同期たちとそれぞれの夢に向かって互いに進む経験をこの塾で得ることができたのは大変よい経験になったと思います。自身の力だけでなく、周りの先生たちの力添え、親の協力があったとこにも気付いてもらえたらと思います。
料金について
他の塾に比べて授業料は安いほうだと思います。また、兄弟がいると割引になったりします。1教科何円と決められているのでわかりやすいです。
料金について
週3でテスト前になると社会、理科もテスト対策をして頂けます。値段的には近所の塾と変わらないと思います。
料金について/月額:35,000円
確かに料金については周辺の塾と比べてもわずかにお安くなってるのかなくらいの感じで、親としてはもう少しリーズナブルな方が助かります。
コース・カリキュラムや教材
中学生の時は学力別にクラスが分けられていました。休んだ時は個別の補習がありました。また学校ごとに進度が異なっていてもしっかりと対応してくれました。
コース・カリキュラムや教材
基本週3です。親的には中1は週2ぐらいが良いと思います。時間的にも10時までなので中学生なったばかりの時はきつそうでした。教材についてはよく分からないです。
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルに合った教材であったと思います。結果としては、成績が上がり、志望する学校な合格することができましたので。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団授業と違って自分のペースで勉強に取り組めるため、時間をかけたい問題はじっくり解いたり、逆に得意な問題はすぐに解いて次の問題に取り組めたりするところ。他にも、大学受験に向けて何の教科のどんな所を勉強すればいいのか分からなかったが、調べて一緒に考えてくれたため、受験のためのプランを作ることができた。
総合的な満足度
自分は友達が入っていること、キャンペーン期間で安く入れるからという理由で選んで、個別指導と聞くと少し身構えてしまう気持ちはある程度分かるけれど、裏を返せば自分の苦手なところや得意なところをとことん伸ばすことができるので、もっと注目してほしいと思ったから。 特に、テストに関しては中学生、高校生ともに落とすと進学や進級に関わってきてしまうので、一度試してみてほしい。
総合的な満足度
先生は2人いるのですが2人ともやさしく丁寧に教えてくれます。基本的に静かで勉強しやすい環境が整っていて空間も清潔感もあり自宅からも近く通いやすいです。何回かラーメン屋さんにも連れてってくれたそうなのでアットホーム的な感じがあり親しみやすい先生なので本人曰くめっちゃ楽しいそうです。勉強が嫌いで自宅では勉強しないですが、塾では楽しく勉強ができるそうなので通ってよかったと思います。結局は無理やり行かせても意味がなく子供が楽しく学習できるかどうかなので。
料金について/月額:35,000円
他の個人塾の体験も行ったが、他校では教科数が固定で少ないうえに料金が高いのに対して、個別指導の学習空間では教科数が多いうえに他校よりも料金が安かった
料金について
キャンペーンをやっていたのもあって、他の塾よりも少し安く入ることができたし、教材費もそれほど高くなかった
料金について/月額:35,000円
夏期講習、冬季講習はコマ数が増え金額がかなり上がるので年間平均にすると塾代だけでかなりお金がかかるから普通と答えました。 どこの塾でもいっしょなんでしょうけどね。
コース・カリキュラムや教材
志望校の受験科目に合わせてプランを考えてくださり、自分の学力に合わせて受験までの年間表を作ってくださったこと
コース・カリキュラムや教材
自分は数学と英語が苦手だったので、とにかくテスト対策のために日頃から苦手な範囲を重点的に教えてもらえたこと。
コース・カリキュラムや教材
テスト前は対策として範囲内を集中的にしてくれるのですが、基本的には自己勉強でわからない時に質問して教えてもらうスタイルなので、親としては微妙な感じです。でも子供には合っているのかな?成績は微妙に上がっているので。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ある程度、きめ細かく見てくれたこと
総合的な満足度
講師も良い方達ばかりで、きちんと挨拶もしてくれ入りやすい雰囲気です。 入塾してから、子供が人見知りもあったのですが、きちんと対応してくださり、時間をかけて打ち解けるようにしてくださいました。 普段から子供にもどこが不安か等聞いてくださっていた様子で、学校の事等も話しやすい様子でした。 どこか分からない所があると、どこからつまずいているのかを把握してくださり、小学校でつまずいていた事がわかればそこからやり直ししてくださるような一人一人にきちんと対応してくれ、子供も解ける事に楽しさを覚え自ら勉強するようになりました。 いつまでにここからここまで覚えて。等一人一人に合わせて課題も与えてくれるので、子供も何をどうすればいいのかわからないとゆうことはないと思います。 目標をみつける事もでき、良い 塾だと思います。
総合的な満足度
今の塾では珍しいくらい、勉強以外の面も含めて色んなサポートをしてくれるので、とても助かります。信頼できます。教えてほしい人がいれば、一番に紹介します。とても良い塾です。 コーチや塾長もかなり臨機応変に応えてくれます。急遽の電話対応なども丁寧にしてくださいます。振り替え授業などもしっかりとやっていただけます。親の要望も聞いてくれ、親以上に子供のことを理解してくれているようにも思います。
料金について/月額:35,000円
個別とゆう事もあり、少し料金は高いですが、塾のない日でも自習室を使え、教えてくださる事もあるので、良かったです。
料金について/月額:25,000円
個別なのでやはり高いように思いますが、融通はきいてくれます。兄弟割引とかあればいいな…とちょっと思ったりもしますが、残念ながらありません。
コース・カリキュラムや教材
ある程度、きめ細かく子供を見てくれたと思う
コース・カリキュラムや教材
子供の苦手な所を把握してくれ、そこを重点的に教えてくれたりしたので、子供自身もつまずいている所を把握し、自身でも苦手な箇所を克服できるように勉強を進めていける為。
コース・カリキュラムや教材
本人のペースや志望校によって、コーチと共にカリキュラムを設定してくれ、任せられる。とても真剣に対応してくれました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供が楽しんで通えるのが良い
総合的な満足度
付いていけない子供は、辞めていき、個人に集中して対応してくれた
総合的な満足度
良い先生なので 悪い話しも聞かず 評判は良いと思います
料金について/月額:20,000円
周りの塾とさほど変わらない
料金について/月額:80,000円
個人的には高いと思うが、周囲の話を聞くと似たような感じだった
料金について/月額:6,000円
値段も安く お手頃で伸び伸び 出来たみたいです
コース・カリキュラムや教材
教材は学校の授業を先攻しており予習ができる
コース・カリキュラムや教材
弱い強化を重点的にみてくれる
コース・カリキュラムや教材
子供たちに合わせて 親身に優しく教えてくれる 先生でした
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
結果として成績があがり志望校に合格し、子どもも塾は楽しかったようです。個別で進度に合わせて授業を組んでくれたのがよかったと思います。授業だけでなく、進路の相談や自宅での勉強の進め方にも相談にのってくれました。帰宅が夜中になるので、一目のある立地も安心です。雑談ばかりする生徒と同じコマになったときは困ってたので注意してほしいとおもいました。
総合的な満足度
月謝ははっきり言ってとても高いです。しかし頑張ればクラスも上がり、クラスが上がれば授業内容も高度になり、やりがいはあったと思います。 2ヶ月に1回、模試もありその成績が良ければ、張り出してもら えたのも子供のやる気に繋がったのではないかと思われます。 シール等のささやかな景品が出 た事もありました。模試の結果が、いまいちの時は講師から保護者に電話がありました。 そういうサポートも良かったです。
総合的な満足度
先生も本人にあった先生であり、焦ることなく本人のペースで勉強することが出来た。成績も上がってきたが、受験には間に合わす、希望の高校を選ぶことが出来なかった。もう少し、はやく通わせるべきであったと思う。勉強をすること、しようと思うようによりなったのは、塾のおかげだと思う。もう少し、安い金額なら高校に入ってからも続けて通わせたいと思った。
料金について/月額:35,000円
5教科もいらなかったのですが、2教科では不足なので5教科受講しました。夏期講習等、志望校は確実に狙える位置だったので子どもも私も不要だと思ったのですが押しきられたのでマイナス評価。
料金について/月額:60,000円
毎月の月謝60000円に加え、直前特訓、夏期講習、冬季講習、春期講習などは絶対参加であった為、トータルの料金ははね上がった。
料金について/月額:40,000円
月謝は、高いと思った。冬季講習もたくさん受けなければいけないが、すべて受講すると高額になり、優先順位をつけて講座を選んだ。
コース・カリキュラムや教材
良い点:個別なのでこどもの進度に合わせて授業を進めてくれた。神大在籍の先生で、裏技的なことを教えてくれたりしていたようです。
コース・カリキュラムや教材
偏差値が上がるとクラスが上がり校舎の場所もかわる。 平日と土日で校舎の場所がかわるため大変だった。 教材はまずまずだった。
コース・カリキュラムや教材
個別指導であり、本人に合わせたペースで教えていただいた。宿題も出来る範囲で出してくれていた。金額が高いのでもう少し教えてもらう教科が増えて欲しかった。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生もよく、子どもも楽しく通っているので、大きな不満はありませんが、設備面などで改善を図っていただきたいと思います。具体的には、スペースを広げるのと、自習室は無休で開放するようにして欲しいです。 保護者懇談も設定してくれているので、学習の状況や今後の進路については相談しやすい環境かと思っています。
総合的な満足度
塾長以外は、大学生の先生が多かったように思います。現役の学生さんなので親近感があり、自分が受験の時の体験を話してくれたり、質問もしやすかったりと聞いています。自習スペースで自習の際にわからない事があれば手の空いてる先生に質問する事もできて、家てま学習するよりもとてもいい環境で自習する事ができたと思います。定期的に保護者と本人と塾長の三者面談もしてくれていたので子供の状況も把握でき、最終的には高校の志望校にも合格でき良かったと思います。
総合的な満足度
いい先生ばかりだが特に塾長は別格であった。学校でもあれほどの先生はいないと思います。子供も信頼してなんでも相談していてまるでドラマのような先生でした。ファロスを卒業してからも個人的にファロスに通っていた期間があり、塾長の先生に会っていろいろ学校のこととか相談していたようである。ファロスを選んで本当に良かったと思っている。
料金について/月額:45,000円
個別指導ということもあり、月謝としては少し高めだと思います。また、設備費もかかるが、月曜と日曜が休みで自習室を利用できないのが不満です
料金について/月額:20,000円
学校が長期休みになると月額料金とは別にコマ数で授業を購入するのですが、その際も親と本人と相談しながら家庭の事情も踏まえて考えてくださりました。
料金について/月額:20,000円
他の学習塾を知らないので20,000円が高いか安いかの判断は難しいが、今の時代こんなもんだろうと思っている
コース・カリキュラムや教材
授業は良いが、費用が高めである。日曜日、月曜日と塾が休みで、自習室の利用ができないのが、不満である。 あとは、子供の進捗に合わせてカリキュラムを組んでくれる
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせて授業をしてくれてやどのように勉強すればいいか教えてくれてたり宿題をするのにもいい環境だと思います。
コース・カリキュラムや教材
ファロスに通い始めて先生が精神面でもサポートしてくれ、また2人目の子供は公私とも面倒をよく見てくれた。感謝している。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
年齢行っているため、穏やかで、少人数なので目も行き届き、本人の得意な教科はもっと伸ばしてくれ自信に繋げてくれ、苦手なところは基礎に戻り丁寧に指導してもらえた。 計画的にすすめてくれ、志望校受験に必要な事をしっかり導いてくださりました。 親子で受験のために、よく考えてくださったと思っています。 受験までいよいよ数日ですが、そのおかげで落ちついて望める気がします。 子供が受験で勉強以外にもとても成長したように思う。
総合的な満足度
良い先生方ばかりでかようのが楽しそうでした 授業以外の部活動のことにもいろいろと相談にのって下さっていたようです よくケガをしていたので体のメンテナンスやテーピングの方法まで、メンタル的にも強くなっていったんじゃないかと思います メンタルが弱かったのですが、心身ともに面倒をみていただき鍛えられたのだと思います
総合的な満足度
いつも丁寧で親切という印象です。連絡はマメにしてくれるので、いつもと違う時間からの授業の時など助かりました。 定期テストの点数も上がり、やる気も出ていました。兄弟でお世話になりましたが、二人とも志望校に合格することが出来ました!
料金について/月額:25,000円
受験期は、何回行っても据え置きプランがあり、週2回は自宅で勉強し、その他はずっと塾へ行かせてもらった。コマ数は多いため、自宅勉強と塾とで取組みできたのは、とてもよかったように思える。
料金について/月額:10,000円
お値段的には安いのではないでしょうか 振り替えなどにも柔軟に対応して下さっていましたし リーズナブルだと思います
コース・カリキュラムや教材
志望校に向けて基礎固めし、苦手なところを見つけて資料集めや、指導をきっちりとしてくださる。受験期は、フリーで通学させてくれたりと個別対応をしっかりと行ってくださる
コース・カリキュラムや教材
子供に合ったカリキュラムで教えて下さっていた様子 学校との授業の進め方もよくご存知な感じでテストのときは良かったです
コース・カリキュラムや教材
テスト前や長期休暇には、無料講習も付いていてよかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
1人での勉強方法が確立していて、自分にとってあまり意味のない宿題などで無駄な時間をさきたくない人にとてもおすすめです。一人一人に合わせた授業内容を組んでくれるので、自分が必要なことを効率よく吸収できて、1人での勉強ではカバーしきれない部分を埋めてくれます。苦手教科の行き詰まりは自分1人で突破することは難しいときもあるので、そんな時は、通ってみるのも一手だと思います。
総合的な満足度
わからない時にいつでも聞きに行ったら教えてくれるし、実際本人のやる気も上がり、成績も点数も少しは上がってきているみたいなのでよいと思います。優しく先生に教えてもらえて個別でできるのがよい。先生も親身になって見てくれるし、フレンドリーでもあるし、本人に合わせて接し方を合わせてくれてるように感じる。
総合的な満足度
いい先生が多くいて、子供も嫌がらずに通っていましたし、友達とも競い合って勉強していたのでより良かったと思います。通っているうちに本人の自覚がどんどんできていき、進んで自分からどんどん机にむかっていたり、休みの日でも出かけていき自習室での勉強もはかどるらしかったです。勉強に対する基本姿勢ができて、行ってよかったです
料金について/月額:30,000円
夏期講習特別料金がとてもお得で、今まで塾に通ったことのない私でも、気軽に始めてみることができました。
料金について/月額:7,000円
他の塾のことがわからないからここの塾の受講代が高いか安いかわからないが、収入が少ないので、もっと安い方がよい。
料金について/月額:10,000円
ネームバリューもありそこそこの生徒が集まっているようですのでそれなりの授業料でしたが近所のそうばのはんいないです
コース・カリキュラムや教材
夏期講習の方に通っていたのですが、レベルに合った演習テキストを渡していただき、その夏休みという限られた時間の中で、どの教科を重点的に、どの問題を解いていくかなど、生徒それぞれのやり方を尊重し、かつ一緒に計画を考えてくださりました。一人一人に合った有意義な学習が可能なのが魅力だと思います。
コース・カリキュラムや教材
私はあまり関わってないのでわからない。妻が言うには合ってるみたいと言った。同じ中学校の友だちも行っていて楽しそうに見えます
コース・カリキュラムや教材
本人の勉強にたいする姿勢をおしえてもらったので、あまり言わなくても本人が自覚して勉強に励んでくれたので助かった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
合格実績豊富な先生方ばかりで、こちらの疑問や悩みに的確に伝えていただけるので、とても安心して授業に付いていくことができます。また、塾生オリジナルテキストを使用した授業や課題進行も行え、地道に着実に力を付けていくことができるのが最大の魅力に感じます。その中で、自主性も養え、精神的な成長も感じられました。
料金について
定期テストや課題から出題される復習テストも受験でき、きめ細かい授業を受けられるので、お月謝などの力金金額には納得できると思います。
コース・カリキュラムや教材
塾生専用の教材を使用し、、志望に合わせた授業の組立をして下さったと感じました。雰囲気もとても良いと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
子どもの将来のことをちゃんと考えてくれて、そのために周りができること、すべき事を親を含めて指導いただけるのは、単なる塾を超えてありがたいことでした。この子のやる気スイッチはどこなんだ?どうしたら子どもの勉強や教育を進展できるのか?とお悩みの方にはよても良いところと思います。
コース・カリキュラムや教材
その子にあった教材をさがして、必要箇所をコピーして取り組むなど費用は抑えつつ、弱点補強をしていただけた。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別なのでマイペースな取り組み。ただなかなか焦りはしないので闘争心には欠けます。合う合わないがあるかと思います。自習室に行くが先生が足りず質問できるときとできないときかあるので人員配置をしっかりやってください。せっかく自習室に行った意味がありません。子どもは、気にせず嫌がることなく通っているのでそれは、一番嬉しいことです。
総合的な満足度
結局塾や予備校は、よい講師に巡り会えるかどうかで決まる。講師の人柄、知識、指導力、そういうものだけでなく講師自身の生き方が、こどもに大きな影響を与える。家庭では得がたい、そういう思春期のこどもへの精神的影響を与えてくれる講師と巡り会えたことが、こども本人の学習意欲や精神力が大きく進歩した最大の原因だと評価している。その後新進気鋭の学舎として活躍されている講師と、こどもはその後も交渉を続けていることが、こどもにとって大きな財産となっているようだ。
総合的な満足度
大学生の先生も多く、フレンドリーな対応をしてくれるので、珍しくイヤイヤ行くのではなく、毎日自習も含めて、楽しそうに通っていました。 授業がない時でも、自習室がいつでも使え、わからないところとかあって先生方に聞きにいけば丁寧に教えてくれた。受験前は先生が休みの日でも、わざわざ塾に来てくれて教えてくれていました。また駅前にあるので、夜遅くなっても安心でした。
料金について/月額:29,700円
個別なのて集団より高いですが一応手厚くはみてもらえるのかなと。ただ完全に一人じゃないので微妙な時はあるようです。
料金について/月額:26,000円
個別指導なので、家庭教師並みの料金を覚悟していたが、科目ごと、月回数ごとで細かく料金設定でき、予想していたよりは低価格で済んだので、安心した。受験直前は希望通り、回数を増やしてもらうことができたので、少々高額にはなったが。
料金について/月額:50,000円
受験が近づくにつれて授業数も増えてきたことにより、金額も上がっていきましたが、それに関しては仕方ないし、納得しています。
コース・カリキュラムや教材
基本的に学校の問題集や自分で購入したテキストをする感じなのでもう少しこのテキストをしたほうが良いなどアドバイスが欲しい。個人だからのんびりしてしまいうちには、向いていない。
コース・カリキュラムや教材
本人の学力を正確に把握してもらった上で、段階的に適切な教材を与えてもらったようだ。それが本人は、コンプレックスを取り除いてくれたと、高い評価と好印象を持っている。
コース・カリキュラムや教材
自習室がいつでも使えるので、学校の帰りとかに授業がなくても行って勉強することができた。また授業じゃない時でも先生方に聞きに行けば親切に対応してくれた。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ