
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的に満足できました。
総合的な満足度
私が通っていたうちは、とても良い環境で、楽しく勉強できましたし、先生たちの教える技術も素晴らしかったです。実際、高校の成績は上がりましたし、行きたい大学にも合格でき、本当にお世話になりました。高校3年生から通い始めたのですが、もっと早くから通っておけば良かったと感じています。早めの方が良いかと思います。
総合的な満足度
通いやすくて先生にも明るく楽しく丁寧に教えて頂いてて教材もわかりやすく内容がしっかりしていてほかのお友達とも切磋琢磨して成長していってます。何より学校の成績が通わせる前に比べると断然上がってますのですごくありがたいです。これからもトライに教わったことを活かして人間的にも成長していけるように期待してます。
料金について/月額:5,000円
料金もよかったと思いました。
料金について
ある程度の値段はしますが、許容範囲です。このサービスでこの学習内容の提供であれは、妥当かなと思います。
料金について
教材もわかりやすく先生も親切丁寧で相場の範囲内ですが物価高の影響など考えると少し安くしてもらえると助かります。
コース・カリキュラムや教材
教材はその子にあったペースで進めてくれるのがよかった。
コース・カリキュラムや教材
それぞれに合ったものを提供してくださいました。とても使いやすく、教え方も上手でしたので、テストの点数も上がり、とてもためになりました。
コース・カリキュラムや教材
学校以外での勉強サポートのため使わせてもらってますが教材もわかりやすくいいし先生の教え方も良いです。月謝がもう少し安くなってはほしいです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
結構 ガッツリ詰め込まれましたが 本人も意欲的にこなして 先生と楽しく進めたようです。 苦手なところも丁寧に指導して貰えました。 家でもしっかりとやりやすいように指導してくれていました。 先生と入るのも辞めるのも同じで 本当に良くしてもらいました。 厳しかったけど楽しいとも言ってました。 終始安心して通えました。
総合的な満足度
総合的には、大学受験に合格できたため、結果が全てな塾であるためよかったと思う。ただし満足度という点では普通であった。特に何があったわけではなく、普通に塾の助けを借りつつ、一生懸命個人ががんばれば、受験戦争には勝てるものだと思う。ただし環境や雰囲気は需要であった
総合的な満足度
個別指導なので、丁寧に分かりやすく教えてもらえます。
料金について/月額:40,000円
授業料は少し高く感じていましたが 内容もよく納得してましたので 問題なく通わせました。 場所の問題もあるのかなと思ってました。
料金について/月額:30,000円
初期費用や月謝などは、平均的だったと思われるが、夏期や冬季の講習については結構高いような気がした。。
料金について
少しお高めとは感じますが、コストパフォーマンスは悪くないのかなと思います。高品質な塾というイメージがあります。
コース・カリキュラムや教材
結構推し詰めた感じで進んでいきましたが本人も必死だったのでついていけました。 先生も1年生だったので2人で頑張った感じです。
コース・カリキュラムや教材
担当教師は相性も考慮に入れて、選定してもらえたことが良かったが時間のマッチングが合わないことも多々あったため
コース・カリキュラムや教材
個別指導なので、問題集などにそって勉強していく感じです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生がどうとか、教材がどうとかいうことは特にありません。結果が出せれば、過程はほぼ全てが正当化されます。逆に結果が出なければ、どんなに良い先生や環境があっても塾の意味は全くありません。情操教育とか学ぶことに意義があるなどということは、学校で担うことです。自習できる環境の整備などは良い点です。学校とは別にお金を払って、合格する為に通っているのですから。
総合的な満足度
自分のように家で勉強にあまり集中できないという人には、自習室の環境が充実しているし、すぐ質問に対応してくださる先生もいるし、駅近でアクセスもいいし、同じ学校で通っている友達が私が通っている時にはたくさんいたので、学校の延長線上のような感覚で友達と一緒に頑張れるという点が向いているのではないか思うから。
総合的な満足度
基本的にお値段に対してまあそうだよな、という感じで満足しています。特におすすめしたいポイントなどはありません。一般的な塾です。おすすめしたいポイントはありません。なにか特別な魅力もある訳ではなく、かといって困るような点もありません。
料金について/月額:15,000円
一番はとにかく合格出来たこと。高い安いはその後の話です。とにかく結論。これが出せれば、全ては安いとみなせる。ダメならみんな無駄ガネ。塾ですからね。
料金について/月額:10,000円
価格面に関しては親に支払ってもらっていて私自身関与していないのでなんとも言えないが、有名な塾でもっと高いところがあるというのは耳にしていたので、良心的な価格であったのかと思った。
料金について/月額:40,000円
個別塾なのでどこもそこそこ価格帯は高くなるためなんとも言えません。夏期講習からの入塾であれば入会費が無料になるなどのキャンペーンは入るきっかけにもなってよかったです。
コース・カリキュラムや教材
志望校絞り込みから、話に乗って貰った。結果として満足いく学校に合格できたのが全て。結果が出ることが一番です。
コース・カリキュラムや教材
開進館のコースやカリキュラム、教材に関して良いとも悪いとも特に何も思わなかったのでどちらでもないを選んだ。
コース・カリキュラムや教材
授業内容を志望校や使っている参考書に合わせて決めていただけるのが良かったです。以前通っていたところでは教材を強制購入させられていたので、その点は良かったです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい講師陣がたくさんいてくれていたようで、子どもは通いやすかったようです。 模試の機会も適度にあり、その都度苦手項目の克服に努めてくれており、学力向上につなげてくれているのが感じ取れました。 三者面談も定期的におこなってくれてましたので、子どもの現状、長所短所を抽出して学力向上に尽力してくれているのが感じ取れました。
総合的な満足度
いい先生ばかりで楽しく通っていたから。
総合的な満足度
よい先生が多く、勉強も楽しく受けられました。
料金について/月額:15,000円
講師陣の丁寧で、わかりやすい内容で、子どもの習熟に尽力してくれているのが感じ取れました。模試も多くとりいれて現状レベルの把握ができました
料金について/月額:40,000円
一コマにおける月謝が高い。
料金について/月額:14,000円
月謝は妥当だが、講習会のたびに料金がかかる。
コース・カリキュラムや教材
個人の能力にあわせて宿題等を出してくれていました。また、不得意分野の反復授業で苦手項目を抽出して学力向上を図ってくれてました
コース・カリキュラムや教材
試験の時期に合わせて、その内容に特化した授業を行ってくれた。
コース・カリキュラムや教材
教材は子供の希望にあわせて選定してくれた。先生はやさしくて、姉のようで相談しやすい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
高校受験前は特に、志望校も同じの仲良しな友達と一緒に通塾したことで、お互いに切磋琢磨しながら、自習室でも集中できたことは子どもにとってとても良かったと思います。講師の方々は明るく前向きで、ご自分の経験談からポジティブなお話もよくして下さったそうです。わからないことは質問しやすい雰囲気づくりもされていて、塾長や講師の方がすぐ近くに座っておられ、子どもも友達もわからないところは質問しにいっていたとのことでした
総合的な満足度
自分で進んで自習室などに通い勉強出来る人にはオススメです。近くの塾があれば通うことをオススメします。オススメしたいポイントは、先生との距離が近いことです。受験を経験した先生に指導してもらうことが出来たので、指導が分かりやすく説明もし安かったです。値段が高かったのでもう少し安くしてくれたら今も通っていたかもしれません
総合的な満足度
これといって、成績が上がったわけでもなかったし、あまり頭に入ったような気がしなかったし、あまり集中できなかったから。また、自分自身高校受験に失敗して、ほとんどは自分自身の責任だと思うけれど、塾に行っているからには、第一志望の学校に受かりたかったし、塾を変えていれば受かっていたのかなと思うこともあったから。
料金について/月額:19,000円
塾長や講師の方々の教え方が丁寧だったことと、相性もよかったのか、苦手だった英語の成績が少しずつですが上がっていったことにたいへん満足しています。模試もわりと頻繁で、子どもの理解度に合わせた自作のテストも準備してくださったことを考えると、受講料は相場の範囲内であり、安かったと思います。学年があがり、コマ数を増やすことも考えましたが、やはりクラブチームの練習と試合との兼ね合いで難しく、冬期講習や夏期講習は断念しましたが、その分も授業で、子どもがわかるまで丁寧に授業をしてくださったことを考えても金額としては安かったです。
料金について
個別指導の塾なので1人の先生に対して23人対応するので料金が高かったです。もう少し安くして欲しかったです。
料金について/月額:3,000円
自分はあまり分からないけれど、あまり授業をとるように親からは言われてなかったので、安くはないと思う。
コース・カリキュラムや教材
入塾前から本人が数学が得意で英語に苦手意識があったので、英語は基礎を定着させるための授業、数学は授業の進度に合わせた基本に加えて、難易度の高い問題も塾長オリジナルで準備していただきました。英語はそもそも単語がしっかり覚えられていないことで文法の読み取りが苦手だと教えていただき、単語をコツコツ覚えることの大切さに気づかせていただきました。テスト直前は理解度を確かめるためのテストをすることで、理解できているところ、理解が浅いところを本人が知ることで、テスト対策としても有効だと思います。
コース・カリキュラムや教材
個別で指導してくれるので授業で置いていかれることがない自習室がいつでも利用出来るので便利で使いやすいです
コース・カリキュラムや教材
テスト前にはテストの範囲の復習をして、わからないことがあれば、教えてもらえた。自習室も日曜日以外はほぼ毎日開いていた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学校を殆ど休むことなく通っていましたが集中力が欠けているのかテストで良い結果がとれず、私から姉、姉から父と家族皆んなで教えていましたが身につきません 藁をもつかむ思いで塾に通わせ、先生方は、親身に考えてくださり良かったと思います 塾代に余裕があれば、早くから通わせたかったのですが、部活との兼ね合いもあり引退後の入塾となりました 塾を卒業して10年ぐらいになりますが、塾の前を通ると時々、先生に会い挨拶もします 子どもの様子も話したりもします しっかり覚えててくれているんですね
総合的な満足度
欠席した時も代替授業かスムーズにできた
総合的な満足度
熱心に指導して下さり、子供が楽しく通えているところがお勧めです。
料金について/月額:50,000円
受講料の相場がわからないのですが、冬季講習利用料が家計を圧迫していた様に思います 親としては、公立の高校に行ってもらう為に塾に通わせたつもりでしたが、結果的に本人が「塾の友だちが行く私立高校に自分も行きたい」と言われ行かせました 最終的には本人希望の私立高校に合格できたので良かったのですが、何か支援があれば有難いです
料金について/月額:15,000円
それほど高いとは思わない
料金について/月額:27,000円
月謝は他の個人指導塾よりは安かったけど、4対1の指導だった。 教材はどれも高くて3冊ほどは最低限買わないといけない感じだった。
コース・カリキュラムや教材
志望校の過去問や面接有りだったので面接の練習もしてくださり、助かりました テスト問題で間違えてる箇所を徹底して教えてくださったり、時間に関係なく自主学習スペースがあり利用可能だったので、わからないところは、すぐに先生に聞ける状況をつくって貰えて良かったです
コース・カリキュラムや教材
定期考査に合わせ 授業を受けた
コース・カリキュラムや教材
受験対策に必要なカリキュラムをしっかり組んで熱心に指導してもらえるのがよかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
部活ではなくクラチームでガッツリスポーツをしていますが、季節講習などいつもその時に合った組み合わせをして頂き助かってます。
総合的な満足度
先生が面白い。 経費が値上がりしたのがいたいと親がなげいていた。
総合的な満足度
別の塾に行ってから転塾してきましたが、してよかったと思っている。
料金について/月額:11,500円
月の授業料は通いやすい金額かと思いますが、模試や季節講習など強制のものがあるのでトータルするといろいろかかります。
料金について/月額:23,100円
2019年3月入塾時(入会金 10800円 指導料7020円 システム費月々540円 諸経費半年 6480円 教材1冊1620円) 現在(指導料 23100円 システム費550円 諸経費9900円 兄弟割 -2000円)
料金について/月額:8,000円
個別指導の割には月謝がお手ごろだったような記憶があります。夏期講習や冬期講習もそんなに高い費用ではなかったのではないかと思います。
コース・カリキュラムや教材
自由に教科を選べます。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラム、教材は満足している。
コース・カリキュラムや教材
その時に必要なことに合わせて進めてもらえる。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供が満足して通ってるのはありますが.まずは子供も意見を聞いて子供にあった色々アドバイスをくれるのもいいと思いますが親も安心して任せられるのが良いと思います。以前の塾は怒られるばかりで子供も嫌になって苦手教科がさらに嫌になってたので新しく変わって良い環境になり良かったと感じてます。これから3年先になり受験生になるから目標に向かって頑張ってくれたらいいと思う。
総合的な満足度
子供も文句を言わず通ったから。
総合的な満足度
大学生のアルバイトの講師の先生は当たり外れがあるかもしれない
料金について/月額:23,000円
最初はキャンペーンで1か月2教科授業料無料でお得だった。他より授業料が高いけど色々フォローもしてくれるから満足しています。
料金について/月額:30,000円
相場通りやったから。
料金について/月額:17,000円
料金が全体的に高めで大変たった
コース・カリキュラムや教材
全教科フォローしてくれる。授業受けてない教科も成績があがった。無料でしてくれる対策も良かった。子供のやる気があがって意識が高くなった。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業に合わせていたと思うから。
コース・カリキュラムや教材
少し取り組みにくい雰囲気のテキストだった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
近場で通学が便利でよい
総合的な満足度
最初はわからないことも多くすごく心配で面談に行きましたが、塾長さんはじめ先生方にはとても親切に親身になって、考えてもらいとてもとてもありがたかったです。最初は受験校も定まらなかったのですが、色々考え楽しく勉強ができたことがなによりです。志望校が最初に比べてどんどん上がっていき、ハードルを乗り越えて行くことができました。一つ一つ頑張って合格できたことが一番です。
総合的な満足度
良い講師が多くいて、子供が楽しくかよっている感じがして満足ができるものでした。担任の講師も親身になって指導してくださり、子供も行くのを楽しく感じていたと思われました。授業の成果により、成績も改善したような気がしています。子供同士での楽しそうにしていました。ただし、授業のスピードが速いのでついてゆくのが大変。
料金について/月額:15,000円
受験生だったので、少し高い気はしましたが、それなりに教えてもらい、環境を作っていただき、特に不満はありませんでした。
料金について/月額:15,000円
授業料は高くも安くもなく妥当と感じましたが、夜遅くなることもありましたので、通学の環境がもう少し改善してほしい。
料金について/月額:20,000円
多分普通なんだろうなーというくらいの感想しかない。可もなく不可もなくって感じ。うちの子はこの頃成績半分以下だったので、間違いなく使いこなせてなかった。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業にあっていて補習になった
コース・カリキュラムや教材
学校の授業と志望校と合わせて内容を考えてもらいました。個人勉強ができたのでとても良かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
各人のレベルに合わせた指導があったので、無理をせずに勉強になじむことができました。また、自宅から近くにあった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
家庭内で、学習することの少なかった息子ですが、通塾することにより、一緒に学習する友人もでき、学習意欲が高まったことが一番の収穫でした。親から見て特別講習がどのくらい効果があったのかは、不明ですが、本人自らが申し出て受講したところ見れば、学校の成績も上がっており、効果があったものと思っています。一緒に学習した友人とは、大学等は別の道でしたが今も親友です。
総合的な満足度
カリキュラムが一定しないので個人的に勉強のスケジュールを立てられる子供には自分のペースを壊されることになる。また塾自体が子供の予定を把握してないことがあり塾に行ってから今日はなかったと思っていたなど把握しておらず振り替えになる事が多々ある。後前払いになるので振り替えが発生してその駒を入れることができなくなったとしても無理やりねじ込んで組むので子供の実力にはならず塾の自己満足になる事が多々ある。
総合的な満足度
塾はやはり講師と子供の相性が良くないといけません。それと通っている公立中学校の教科書に沿ったカリキュラムであること。ほかのことが優れていても、こればかりは譲ることはできませんでした。当塾の立地の関係かと思いますが、同じ公立中学校に通う生徒も少なかったようでした。阪急伊丹駅の駅ビル内にあり治安の面で安全だと思いましたが残念でした。
料金について/月額:35,000円
特別講習とかも受講したので、結果としては、予定より費用は掛かったのですが、成果や本人の学習意欲などの結果からも妥当と判断している。
料金について/月額:32,000円
周囲の個別に比較して安い印象があった。教材も少し安くキャンペーンもあったので比較的入塾しやすかった。
料金について/月額:20,000円
子供の担当になった講師とあまり相性が良くありませんでした。そこで講師の変更を当塾に要望したのですが、あいにく他の講師のコマが合いませんでいた。そのため個人指導塾キャンパスへ移ることになりました。
コース・カリキュラムや教材
大学受験と学校授業の補完として、入塾したが、学校以外の友人もできて、指導方法も適切で、本人の学習意欲が高まったのが一番の収穫であった
コース・カリキュラムや教材
決まった教材はなくその場で必要な教材を近所の書店で購入するなど頼りなさがあるので。またコースは決まったものがなく時間もばらばらで教室の都合に合わせたものになるので。
コース・カリキュラムや教材
講師陣はほとんどが大学生で年齢が近かったが、あまり子供とは相性が合わなかった。そのため、個人指導塾キャンパスへ移りました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
生徒みんなが仲良く特に塾長がフレンドリーだったためとても明るい雰囲気だった。みんな年齢関係なくたくさん友達ができてイメージだった。元々別の塾に行っていたがそこは自分に合わなかったがその事にも配慮して親身になってくれたし、高校受験は推薦入試も受けたため小論文や面接もしてくださって無事第1志望の学校に行くことができた。先生方がみんな優しかったから分からないとこなどとても聞きやすかった
総合的な満足度
やはり合う合わないがあるので、人に勧めることはしない。 とてと良いと思っているわけではないので、勧めはしない。 多少はテストや成績が上がっているので、悪い訳ではないが、とても良いと思って通っているわけではない。 どこの塾も同じようなものなのかなと思っているので、変えるのも面倒でなんとなく通わせているところはあります。
総合的な満足度
他の塾にたいして、値段はお高いようにおもえたが、値段相応の対応で行ってよかったとおもいます。勉強嫌いでしたが楽しく塾に通うことができて満足しています。 教室の中もわりと広く先生のかずも多いように思えました。近くにはスーパーもあり時間もつぶせます。駐車場もわりと広いのでよかったです。大学生のお兄さんやお姉さんが教えてくれるので緊張しなくてときには友達のように接してくれてよかったです。
料金について/月額:10,000円
自分が払っていなかったから金銭面に関してはよく分からないが、成績も伸びていたし良かったのではないかと思う
料金について/月額:24,000円
どこも同じだと思うが、料金は高くて困る。 もう少し安価で良いところがあったらそちらに変更したいと思うほどだ。
料金について/月額:20,000円
他の塾よりかは月謝が高いようにおもえました。夏休みはコマ数を増やすように言われたのですが、かなりお高くなりました。教材費はあまり覚えていません。
コース・カリキュラムや教材
高校受験に向けた授業や学校の授業にあった勉強をしてくれていて、一人ひとりに丁寧に教えてくれ分かりやすく成績もあがった。教材も解説が載っていて分かりやすかった
コース・カリキュラムや教材
今のところとても良い成果はないから テストの点数は少し上がったので、通わないよりは通ったほうが良いとは思う。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせた授業で本人もわかりやすいとたのしくかよっていた。わからないところはいつでも見てもらえました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導だけどそこまで個人という感じもなく凄く丁度いい感じの塾でした。静かな子も明るい子も楽しめるところだとおもいます。料金は比較的安くコースを選択出来るのも凄く魅力的です。兄弟、姉妹での通塾の場合10パーセントオフになるのも魅力的に感じました。個別指導まなびの方は基本的1対2ですがこちらは1対4で自分に合っていました。
総合的な満足度
勉強が嫌い、成績が上がらないのは勉強のやり方がわかっていないことが多くこちらの塾では勉強のやり方を教えてくれます。結果成績が上がり苦手な教科がだんだん好きになり成績が少しずつですが上がっていきます。子供によってそのスピードは違うと思うので高校受験を考えているならば遅くても中学二年のうちに塾に通うことをおすすめします。
総合的な満足度
部屋自体はそんなに広くはないけど人数配分もされていて、時間もきっちりしているので集中力も保たれて、先生の指導も行き渡っていそうなので良いと思います。 無駄に宿題も多くなく子供のやる気を保ちながら良いペースでできそう。 集団ならも個別のほうが先生に話しやすく、わからないところもすぐに聞ける環境だとおもう。
料金について/月額:18,000円
他の塾よりは全ての面で少し安く感じました。中学生と高校生で金額もあまり変わらなく凄くいいと感じました。
料金について/月額:8,000円
月額料金は普通だが春期講習や夏期講習やその際の教材は安くないのでかなり出費になる。ただ入塾の際はお友達紹介でかなり安くなる。
料金について/月額:20,500円
基本の金額としては他より安いと思う。 でも月会費がかかったりするので、同じくらい。 教材費もそんなに高くはない。あれもこれも買わされる感じもない。
コース・カリキュラムや教材
テスト前に特別な授業があるところがいいと思いました。料金は他の塾よりは少し安く感じます。個別指導と言っても1対1の塾が苦手なので1人の先生に対し4人の生徒という形は凄く良かったです。
コース・カリキュラムや教材
受験前になると強制的に教材をたくさん購入しなければならず結局使用しなかった科目の教材がありもったいないと思った。
コース・カリキュラムや教材
他の塾とそんな変わりはないので普通だとおもう。 各教科で色々選べるので良いとおもう。 教材も学校とあっていて、よい。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師陣は全員、大学生で年齢も近くアットホームな感じで部活との両立など、両親が指導できないところも、親身になって指導していただきました。阪急伊丹駅付近の通いやすい立地で夕方でも安心して通わせることができました。当塾の市道で成績が上がらない場合、授業料を全額返金する制度がありました。それだけ個人指導に自信があることだと思います。
総合的な満足度
今後、成績が上がることが一番重要だが、娘が今回の転塾で、やる気や勉強の面白さ、コツが分かってくれたら嬉しい。
総合的な満足度
伊丹は沢山塾などある為、比べられない
料金について/月額:20,000円
当塾の個人指導で成績が上がらない場合、授業料を返金する制度がありました。成績は上がったので授業料が返金されることはありませんでしたが。
料金について/月額:18,000円
他の塾に比べてお安い印象です。 キャンペーンも使うと入塾の際はかなりお得になりました。 冬季講習などは一コマごとの値段設定なので、受験生になると高くなります。
料金について/月額:40,000円
自身が塾には通っていなかったので、金額的にははっきり言って明確な答えは無いのですが、子ども自身のやる気が一番だとは思いますが、もう少し勉強に興味を持ってもらえるとありがたいと感じるので少し高いかなと感じます。
コース・カリキュラムや教材
通っている公立中学校の教科書に沿って個人指導してくれた。テストの前はテスト対策をしっかり行っていただいた。
コース・カリキュラムや教材
時間や要望も聞き入れてくれる。
コース・カリキュラムや教材
内容がわからないのでお任せした
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
なんだかんだ言っても成績が向上したことが一番です。その結果、志望校に合格できました。成績が向上したのは親身になってサポートしてくれた塾の先生方がいてくれたからだと思います。色々な塾に通わせたわけではないので比べることはできませんが私の子供にはあっていたと思います。本当によかったです。ありがとうございました。
総合的な満足度
ウチの子は希望校に合格し、おおむね満足です。 が、受験前も土日が休校なので、受験生にとっては自習室の活用や質問したい場合など、休日対応していただきたかったです。 講師もアットホームな優しい大学生だったりするので、小学生の授業対応、中学生の授業やテスト対応には向いています。 偏差値の高い高校受験や高校生には他塾をおすすめします。
総合的な満足度
当人の実力が最重要視 されるので他人に勧める事が出来ない
料金について/月額:30,000円
個別指導にしては、高すぎす、安すぎずちょうどよかったと思います。しっかりと結果が出れば価格は、あまり気にならないです。
料金について/月額:20,000円
高いのは個別なので仕方がないですが、他に較べるとリーズナブルかと思います。 春夏冬の講習代がやはり高くなりました。
料金について/月額:11,000円
お金がどれくらいかかるのかお母さんに聞いてなかったしあんまり気にして無かったから分からないにしました。
コース・カリキュラムや教材
コースは、普通であまり特徴はないが、先生の教え方がしっかりしていて良かった。普通だからこそいつも通り学習できたのではないかと思う
コース・カリキュラムや教材
得意科目はどんどんと先取りし、テスト前などで振り返ってもらえました。 苦手科目は基礎や前学年かしっかりと教えていただきました。
コース・カリキュラムや教材
細かく関与してないから分からない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いつでも映像授業が受けられ、予定を立てやすい。毎日通うことが可能なので本人にやる気があれば、伸びると思う。グループホームルームという、数名のグループを作り、考査や受験など目標に向かって励まし合う。また切磋琢磨しあうといった、向上心を身につけてくれる。料金が高いので塾へ通う方が安いかもしれません。
総合的な満足度
見学の際には、受験対策に不慣れな私や娘にも優しく説明してもらえて温かみのある良い塾だと思った。娘の学力も入る前より、かなり高くなり、変化にとても驚きました。娘が、やる気になり不安なく勉強できるサポートをしていただけたのが、1番嬉しかったです。明るい雰囲気と勉強の進め方など私たちには、わからない部分を教えてもらえて合格しました。グループミーティングなど、アットホームな雰囲気、先生の活気などが、とても良かったです。
総合的な満足度
授業料が高い事がすすめるにはネックとなり、そこについてはおすすめするには気が引けるところである。しかしながら、授業内容、立地条件、雰囲気、目指す大学のレベルの高さなどは良いと思う。またグループ討論による協調性の育成や、独学による自主性の育成にもたけていると感じた。ということで総合的判断して、良いとした。
料金について/月額:30,000円
とにかく高い。コースの中身が3教科習うとすれば、メインの1教科は高く、他の教科が安く設定されている。全て受講させるように仕向けられている気がする。
料金について/月額:20,000円
まとめて支払いした記憶があり、高額でしたが、内容的にもそれぐらいの金額ではないかと納得した。前の塾よりも高かったが、授業内容、雰囲気から妥当だと思う
料金について/月額:50,000円
目指すレベルが高かったのと、有名な進学塾と言うこともありあり、授業料は高めに感じた。 でも、本人のやる気があったので、通塾するとこにした。
コース・カリキュラムや教材
映像授業を受けるので、先生からフォローをしていただけているのかわからないから。また親がどのような事をしているのか把握できないから。
コース・カリキュラムや教材
授業のわからなかった箇所をビデオなので、みかえせれる。個性的な先生で説明が楽しく、わかりやすく勉強できたと言っていました。
コース・カリキュラムや教材
志望校にあったカリキュラムを組んでくれているところと、インターンが役立つ情報を教えてくれるところ。 また、グループ討論もあり自分の意見をはっきり言えるようになった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく頑張る子にはとことん付き合って指導していただける先生でした。
料金について/月額:14,600円
他の進学塾よりはかなり安いと思います。 ガツガツした進学塾ではないですがうちの子にはとても合っていました。
コース・カリキュラムや教材
生徒に合わせて対応してくれる。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団授業と違って自分のペースで勉強に取り組めるため、時間をかけたい問題はじっくり解いたり、逆に得意な問題はすぐに解いて次の問題に取り組めたりするところ。他にも、大学受験に向けて何の教科のどんな所を勉強すればいいのか分からなかったが、調べて一緒に考えてくれたため、受験のためのプランを作ることができた。
総合的な満足度
自分は友達が入っていること、キャンペーン期間で安く入れるからという理由で選んで、個別指導と聞くと少し身構えてしまう気持ちはある程度分かるけれど、裏を返せば自分の苦手なところや得意なところをとことん伸ばすことができるので、もっと注目してほしいと思ったから。 特に、テストに関しては中学生、高校生ともに落とすと進学や進級に関わってきてしまうので、一度試してみてほしい。
総合的な満足度
子供が勉強に興味が出てきて、わかることが楽しくなってきてるのが分かるのでこの塾に行かせてよかったなぁと思います。また、これから中学に上がりますが最初の学力テストがとても楽しみにしているのが分かり、子供もやる気になっていて、いい塾に通わせたなぁ。お金が無駄では無かったなぁと思い安心しています。私も、子供の学力テストの結果が楽しみです。
料金について/月額:35,000円
他の個人塾の体験も行ったが、他校では教科数が固定で少ないうえに料金が高いのに対して、個別指導の学習空間では教科数が多いうえに他校よりも料金が安かった
料金について
キャンペーンをやっていたのもあって、他の塾よりも少し安く入ることができたし、教材費もそれほど高くなかった
料金について/月額:13,800円
大体どこも似たりよったりな値段ですので、2教科で週に2日、1時間半、15000円くらいは相場かと思います
コース・カリキュラムや教材
志望校の受験科目に合わせてプランを考えてくださり、自分の学力に合わせて受験までの年間表を作ってくださったこと
コース・カリキュラムや教材
自分は数学と英語が苦手だったので、とにかくテスト対策のために日頃から苦手な範囲を重点的に教えてもらえたこと。
コース・カリキュラムや教材
苦手な所をピンポイントで資料とテストをひたすら行ってくれるので苦手を克服できて凄くいいです。これからも続けて行きます
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
生徒らの雰囲気は良く、お互いに励まし合ったり高いレベルの学校を狙う人も多くて、どんな子でも一から頑張れる場所というものであったり、講師たちも生徒らの気持ちになって寄り添ってくれるので、生徒からして、とても助けになる人達だった。また色んな場所にある塾なので、どこの学校からでもすぐに通える距離にあること。
総合的な満足度
単純な記憶には反復が有効だが、我が子はなかなか取り組めずにいた。アタマプラスは自然と反復学習が身 につくため成績にも反映されやすく、本人のモチベーションにもつながり、長い期間通いやすかった。 ただ、思考力を身につけるなら、アタマプラスでは、物足りないと感じた。 木村塾にはアタマプラス以外の集団指導もありるが、そちらは利用していないのでわからない
総合的な満足度
よく木村塾のCMが流れていますが、そのとおりだとおもいます。 あいさつや、マナー、学習の仕方から、対策、いろいろなことを学ぶことができたとおもいます。 我が子は家で集中して勉強をすることが苦手だったので、学習室によく通わせていただきました。どの先生方も熱心に教えてくださり、こどもの性格に適したアドバイスをくださいました。
料金について/月額:70,000円
特別安いというわけではないですが、テスト前対策などは無料だったので、その点においてやや良い印象がある。
料金について/月額:17,000円
アタマプラスをタブレットで取り組むだけならば、自宅で安くもできるが、やはり、講師の方の関わりがある方が真面目に取り組めるのでちょうどよい
料金について/月額:15,000円
他の塾に比べ、割安だと思いました。夏期講習や冬期講習の値段は張りますが、相場の範囲内だとおもいます。
コース・カリキュラムや教材
講師の方達が、生徒らの出来てないところなどを把握して、授業の終わりまでにそれを解消してくれることで、ちゃんと実力が身につくものだったと思う。
コース・カリキュラムや教材
反復学習が無理なくできたから、成績アップにつながった。集団だが、タブレットに向かい合うので、個別指導に近かった
コース・カリキュラムや教材
レベルに合わせて2つのコースに別れていたので、授業がわかりやすかった。どの先生も熱心に教えてくださった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾前は、結構な交通量のある道路で、歩道が狭く自転車で通うのに少し心配で帰るまで気になりました。講師が自転車整理をやっており大変そうに見えました。 相性合う気に入った講師に出会えれば、自身の学習意欲が増しそこそこの成果が出ていた。塾の規模で講師体制があるとは思いますが、他の塾と交流して豊富な講師の中から相性合う講師を選ぶことができれば確実に一定のレベルの学習成果が得られるかなと感じます。
総合的な満足度
近くて講師の先生も熱心で通わせてよかったです
総合的な満足度
学校の成績をあげるために 通うのなら 熱心に教えてもらえるのでは良いかと思う。 大学受験となると、教えれる講師が限られているので、厳しいように思う。 小中学生向けの塾のように思います 自習室で勉強しているときも わからないところを教えてもらえてたとおもいます。 大学受験に対しては、模試などは外部に受けに行かないといけない 志望校にあった勉強ができていたのかは わからない
料金について/月額:30,000円
当初契約の学習プランに沿っていくのが基本で途中での変更も相談でき、柔軟に対応してくらていたと感じるがもう少し安価であればいいのですが
料金について/月額:20,000円
あまり覚えていないが、授業の振替など 直前でも聞いてもらえて、払った分の授業数は きっちりとしてもらえた
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせた教材により学習意欲を維持できたことで、受験前には面接の模擬なども柔軟に取り組んでもらえた。
コース・カリキュラムや教材
塾の課題のほかに学校の勉強も見てもらえてよかった
コース・カリキュラムや教材
特に教材はなく 自分のやりたい問題集とかで勉強を進めて行く感じでした 自分のわからないところを中心に教えてもらう感じでした
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生が本人の気持ちを大切に接してくださったことが良かったと思います。本人のやる気を引き出す言葉がけや、疑問や不安の解消が早かったので、入塾して良かったです。自分から自習に行くようにもなりました。金額については、個別は特に高くなってしまうので、先生とどれだけの時間やコマ数が必要か、など納得がいくまで話し合いが必要だと思います。
料金について/月額:50,000円
個別教室ということで理解していたのですが本人の学力によって、コマ数が多くなり、金額が上がりました。どれぐらい時間が足りないか、など説明をしてくださったので、問題ありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
本人の理解度によって、志望校に向かって進めるように、先生がレベルを考えて勉強内容、進度を考えてくださっていました。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ