- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分のペースで、勉強して、分からないところを先生に教えてもらうなど、集団が苦手な人でもやりやすいと思います。マイペースに勉強したり、塾に行きたい人にもオススメです。またコースやコマによって値段を調整していけるので、習いたいことだけポイント的に学ぶことが出来ると思います。志望校に先生と一体一で挑みたい人にオススメです
総合的な満足度
個別指導なので、授業よりも、ゆっくり丁寧にやりたい人、わからないところを順次直接先生に聞きながら教わりたい人におすすめです。わかりやすく明るく教えてくださる先生が多いので、小学生から高校生、どの年代でも大丈夫だと思います。たくさん授業をとると料金も高くなりがちなので、必要な教科や通う日数が限られている人はよりいいかもしれません。
総合的な満足度
習い事を真剣にしていたため、それと並行に勉強ができることが、塾選びの条件でした。無理かなと思うような時も、スケジュール管理を柔軟にしていただき、とても助かりました。そのおかげで、勉強することを諦めずに済んだと思っています。最終的には、習い事も勉強も両立することができました。子供も目標高校合格、習い事も最後までやり切ることができ、とても満足しています。
料金について
親が払ってくれていたので、あまり分かりませんが、いい値段だったと思います。教材も沢山ありましたので。
料金について/月額:10,000円
料金は多少高く感じてしまいますが、個別指導なので仕方ないと思っています。丁寧に教えてくださる先生方に助けられ満足しているので、料金はそこまで気にしていません。
料金について/月額:37,000円
授業料が高めと感じました。テキストも多くなると割高になります。絶対に購入するわけではなく、必要なものを教えてくれるので、その家庭家庭でできる分のみの購入はありがたかったです。
コース・カリキュラムや教材
高校受験では自分の出来てないところをテストで見つけて、それにあったテキストを出して頂きました。自分の欠点が分からなかったので有難かったです
コース・カリキュラムや教材
自分の学力に合わせた教材にしてもらえるし、自分がわからなかった課題などは持っていったら教えてもらえるから。
コース・カリキュラムや教材
今の学力、目標とする高校合格に合わせて授業、指導していただけた。テスト前には対策プリントで対策していただき、さらに体調が悪い時は自宅でできる対策をとっていただけたのが、ありがたかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導なので塾講師のサポートが手厚い。多数の塾を置いているので信頼があり、エリアマネージャーのような人を見かけることがあったが、その人を見るに、基本的にどの塾も良い先生がいると思われる。塾長の判断でやっているイベントもあり、その点で他の塾との差ができるので、入塾する前に質問してみるべきだと感じる。
総合的な満足度
具体的な家での学習方法などを教えてくれて、成績が上がりました。子供にとってとても良い経験になったと思うので良かったです。また、良い先生にも出会えて子供が楽しく塾に通っていました。塾は個別指導なので集団指導よりも私の子供にとっては合っていたと思いました。月謝も初期費用もリーズナブルで良いと思いました。
総合的な満足度
親にも子供にも、サポート体制はしっかりしていた塾だとは思いますが、いかんせん金額が高すぎて、容易く周りのお友達には紹介できる塾ではありませんでした。 もう少し料金が安ければ受講教科を増やしたり、お友達にも勧めやすかったと思います。ママ友にも良く聞かれましたが、良い塾だけど、金額がね…という回答になってしまっていました。
料金について
両親支払ってもらっているので深く知らない。コスパが良いかと言うと、パフォーマンスが高いのでおそらく良い方だ。
料金について/月額:18,000円
月謝も初期費用も、教材も、それ相応の価値があると思いました。手頃な価格だったので良かったと思いました。
料金について/月額:30,000円
授業の一コマの価格が高すぎました。テスト対策にしても、模試、夏期講習などにしても、通常の料金にプラスされるので、莫大な金額がかかりました。
コース・カリキュラムや教材
個別指導であるため単元の指定ができる。また、当日の変更も可能なため、自由度が高く自習でできるようになった等の場合に合わせやすい。
コース・カリキュラムや教材
とても分かりやすくまとめてある教材は良かったですし、子供の集中力が続くようなカリキュラムで良いと思いました。
コース・カリキュラムや教材
個別なので、個人に合った対策を常に提案してくれていた所が良かった。過去問題など、通っている中学校の情報にも詳しく、テスト対策が出来た。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生が入れ替わる時とても頭がこんがらがったりすることがあってあまり良いと思わなかったので、悪いと思いました。たまに私が問題を解いてる間に、他の生徒の質問に答えたりしないっていて、私がわからない時に先生に聞かない方があったので、わざわざお金を払っているのに、と納得あかない場面があった。他の机から話し声も聞こえて、一つのことしか整理できない私にはイライラすることがあった。
総合的な満足度
1番最初に塾に入る目的を聞いて、それに応じた対応をしてくださる。 体調が悪く、学校に登校出来なかった子供の学習をフォローしてくださった、勉強が遅れて不安になっていた子供が希望する同性講師を紹介して下さいました。 同性の穏やかで、子供の興味のある趣味をもった先生でした。 安心して塾に通う事が出来て、学習に集中することが出来る様になっていきました。 子供の自信になる様に学習の提案をしてくださいました。 今では、遅れを取り戻し自信をもって学校に行ける様になりました。
総合的な満足度
澄川駅前トライプラスについての総合評価については、「とても良い」である。 何よりも個別指導である点がうちの子には合っているし、家から自転車で通える距離であるし、駅近くで人通りが多く、夜になっても明るいことからこどもでも安心して通うことができる。また、勉強の仕方もアドバイスをくれるし、担当でなくてもどの講師もとて優しくよい。
料金について/月額:4,000円
一時間の料金がすごく高く感じる。体験分の一時間の料金を入れ忘れたりなど、こんがらがることがあったのであまり良いと思わなかった。
料金について/月額:30,000円
料金は平均的だと思います。 補習をつける場合のコマ料金も高くは無いと思います。 かかるお金の事も1番最初の説明でしっかり説明して下さっているので問題もありません。
料金について/月額:40,000円
金額は少し高いが個別指導である点からしょうがないのかなと思っている。特別講習も科目で選べるのでその点も良い。
コース・カリキュラムや教材
教えられる側によって教え方が上手い悪いがあってごちゃごちゃすることがある。指名もできたのでその場合はわかりやすく薦められてよかった
コース・カリキュラムや教材
テスト前対策の講習が無料である。 また、春、夏、冬休みの前に3者面談をして苦手科目対策を攻略する補習の打ち合わせをし、休み中に補習計画を提案してくださる。
コース・カリキュラムや教材
子供に合わせた内容で教えてくれ、学校の授業に合わせた教えもしてくれるのでよい。勉強の仕方も親身に教えてくれた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の方がとても丁寧に教えて下さり少し成績も上がりました。 勉強の仕方を教えてもらえたのが1番良かったです。 受験の事も親身ななって相談に乗って頂きました。 友達と一緒で息子も塾に行くことが楽しかったようです。 講師の方と生徒の信頼関係が良かったのだと思います。 料金的にも高すぎない所も良かったです。
料金について/月額:28,000円
入塾時は夏期講習の申し込みで教材などかなり高い料金だと思いましたがそのおかげで少し成績も上がりました。 月謝は安くも高くもない印象でした。
コース・カリキュラムや教材
入塾時に夏期講習用の教材を購入しまさたが特に問題を感じませんでしたが全ての教材を使用した勉強はしてないようでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
親切、丁寧な対応が好印象です。
総合的な満足度
先生たちも熱心で親切丁寧でおすすめです
総合的な満足度
とにかく自分の子供に適していた指導
料金について/月額:30,800円
料金は適正だと思います。
料金について/月額:12,000円
内容から妥当な金額だと思う
料金について/月額:8,000円
標準的かと思う価格であった
コース・カリキュラムや教材
コース・カリキュラムは適切だと思います。
コース・カリキュラムや教材
個別の能力に合ったカリキュラムを組んでくれた
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルに合わせた教材を毎回用意してくれてやりやすかった様子だった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供3人がお世話になり、それぞれ希望する大学(高校)に合格しました。個別塾なので担当の先生の力量によって差が出るのだと思いますが、良い先生についてもらえたと思います。分かりやすく熱心な指導を親子とも満足しています。通いやすい立地もあり毎日のように自習に通って勉強の習慣がつきました。自習室を自由に使える制度が一番ありがたかったです。
総合的な満足度
先生の授業の内容も分かりやすく、フレンドリーで通いやすかったようです。色々柔軟に対応していただけました。テスト期間中の取り組みも適切な対応で助かりました。事務的なことでも、振り替えの連絡や他の希望に対しても、返信がはやく対応もスムーズでストレスが少なかったです。全体的にアットホームな雰囲気で子供も通いやすく続けられたと思います。
総合的な満足度
アットホームで温かくて、とても良い環境で勉強できたと思います。 一つ一つ丁寧に対応してくれ ていたので、信頼関係も築けて勉強にも、身が入っていました。 ぜひおすすめしたいです。 ここで学べたから、今の子供があると言っても良いくらい素晴らしい指導でした。 特にメンタル面でも本当にお世話になったと思っています。高く感じる時もありましたが、これだけの指導や対応を考えると素晴らしいものがあります。
料金について/月額:20,000円
個別指導塾なので料金は高いけれど、他の系列の塾よりは割安だったと思う。予算に合わせた講習を提案してくれたり親身だった。
料金について/月額:36,000円
特に高額というほどでもなく、内容に合った金額であるように思う。下の子も入塾したので、紹介の割引きもあったように思う。
料金について/月額:30,000円
この質の良さを考えると安く感じます。 一つ一つとても丁寧なので、子供にもそれが伝わり励みにもなり、安心できる場所だったようです。
コース・カリキュラムや教材
他の個別指導塾と比較したが、特に優劣がつくような特徴はなく一般的だと感じた。映像授業も選べる所は良いと思った。
コース・カリキュラムや教材
個人の能力に合わせて対応してもらえる。テキストのみの指導ではなく、授業の進み具合に合わせて指導してもらえたので助かりました。
コース・カリキュラムや教材
個人のレベルに合わせた指導がとても上手だった事と通いやすい雰囲気があった。苦痛には感じさせない指導。ら
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾に通うだけでなく、自宅でも学習するという習慣が身につき成績の向上に繋がった。やはり塾の学習だけでは難しく、それ以外でとれだけやれるかが課題だったが、通ったお陰で学習が楽しくなったのか自宅でも学習する習慣が身に付いた事で子供の成績向上に繋がった。 塾+自宅での学習という習慣をつけて頂いた、講師の先生方のフォローと対応にとても感謝している。
総合的な満足度
どうしても、志望校に合格したいという本人の強い希望があり、それに沿った、カリキュラム指導が適切だったと思います。回数を重ねるうちに、成績に現れてきて本人も、安心、信頼してやっていたように見えます。学習の仕方、習慣がつきいろんな面で幅が広がり、将来にも役に立つ時間だったと思います。 自分で考え、発言し、先生が、根気強く見守り指導していただきました。
総合的な満足度
専任の講師は学習指導も具体的かつ適格で、授業のほかにも日ごろの勉強の仕方のアドバイスや弱点の克服などにも助言いただいたため、最終的には志望校には届かなかったものの、ほぼ無理と考えていた大学進学が実現することができました。また自習時も他の講師が子供の進捗状況などを踏まえアドバイスをいただくなど、塾の教室が総動員となって懇切丁寧にサポートしていただいたため
料金について/月額:10,500円
金額的には特に高いとは思わなかったが、夏季補習など追加でかかったものは少し高かった記憶がある。トータル的にはコスパが良かったと思う。
料金について/月額:18,000円
親としては、金銭面は、安い方が良いが、安かろう悪かろうでは、この件は、困るので適切だったと思います。
料金について/月額:40,000円
こちら側で支払える金額と子供に必要な授業を双方の相談の上決められたことと、一括払いによる割引き制度も教えていただいたため
コース・カリキュラムや教材
不得意な部分を個別に対応して下さったり、入念にテスト対策をして頂いて魅力的だった。
コース・カリキュラムや教材
志望校に、合格したい強い希望がありそれにそった授業でした。子供の性格も、先生が把握しそれにそった授業で助かりました
コース・カリキュラムや教材
こちら側の支払える金額と、子供の志望校やテストの結果から必要な教科の選択については相談のうえ決めることが出来たことと、一括払いで値引きしていただけたため
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
宿題やノルマがなく、本人のやる気に任せて授業を進めていくスタイルでした。初めのうちは意欲的に自主学習に取り組んでいましたが、徐々に慣れてくると自分のモチベーションを保っていくのが難しくなったようです。結果あまり成績アップにはつながらず、更に本人のやる気がダウンする悪循環でした。目標を持って意欲的に取り組める子には良い塾だと思います。
総合的な満足度
子供が気に入っているので問題なしです
料金について/月額:30,000円
他の塾に比べると割高でした。 値段だけで考えると、別の塾を選んでいたと思いますが、息子が塾に通い始めるのが周囲の子より遅かったため、同じ塾に通いたくないと言ったことから、決断しました。
料金について/月額:40,000円
金額は高いと思いました
コース・カリキュラムや教材
自分のやる気に任せるスタイルでしたので、初めのうちは自主学習に意欲的に取り組んでいましたが、徐々に慣れてくるとやらないことが増えてきてしまいました。
コース・カリキュラムや教材
教材は特別高価なものを買わなくても良かった
新札幌校
私立高校
北嶺、立命館慶祥、札幌日本大学、札幌第一、酪農学園大学付属とわの森三愛、北星学園大学付属、クラーク記念国際、飛鳥未来、N高
公立高校
札幌南、札幌東、北広島、啓成、大麻、白石、清田、平岡、厚別、北広島西、恵庭北、恵庭南
私立中学
立命館慶祥中学校、札幌日本大学中学校
公立中学
もみじ台、信濃、厚別、厚別南、青葉
札幌麻生校
私立高校
北嶺、光星、創成、飛鳥未来、N高、有朋
公立高校
札幌南、札幌北、国際情報、北陵、新川、英藍、石狩南、大通、あすかぜ
札幌円山公園校
私立高校
北嶺高校、立命館慶祥高校、札幌第一高校、札幌光星高校、北海高校、北海学園札幌高校、北海道科学大学高校、東海大学付属札幌高校、飛鳥未来きずな高校、N高校、クラーク国際記念高校
公立高校
札幌南高校、札幌西高校、札幌東高校、札幌旭丘高校、札幌国際情報高校、札幌藻岩高校、札幌新川高校、札幌手稲高校、札幌稲雲高校
私立中学
立命館慶祥中学校
公立中学
札幌向陵中学校、札幌啓明中学校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
優しく見守り、支えてくれる良い環境でした。静かに勉強できるので、しっかりと学びたい人向けだと思います。友達と揉めることもあって行きたくないことも時々あったけど、どうにか仲直りできてよかったです。友達関係の相談も塾の先生にしてもらいました。勉強面だけでなく日常についても相談にのってくれて嬉しかったです。
総合的な満足度
地下鉄が近くにあるので通いやすいということと個別指導の分わかりやすく、一人一人に合った方法で教えてくれるところがポイントです。あとは自習室があるので自分の空いた時間で好きに勉強することができたり、空いている先生がいる場合自習にも付き合ってくれるので、とても効率よく勉強することができるところがいいと思う
総合的な満足度
個別指導なので、自分のペースで落ち着いてできるのが良かった。先生は1度に何人か教えているので、ずっと見られている訳では無いのが、自分には合っていた。ちゃんと全員静かに勉強しているので、落ち着いて勉強できた。授業時間外でも自習室が使えて、そこでも空いている先生に質問ができて良かった。受験対策のテストも助かった。
料金について/月額:5,000円
安くはなかったです。でも高くもなかったです。普通くらいだったと思います。高すぎるといけないのでありがたかったです
料金について/月額:30,000円
料金は払ってもらっていたので自分で確認したり月額を調べたりしたことがなく、どのくらいが相場かすらわかんないから
料金について
ほかの塾に比べると月額料金も初期費用も教材費もあまり高くないのに普通に良い指導が受けられるので良かった。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合格するために必要なことを学びました。過去問などもたくさんさせてもらえてとても良かったです。知り合いにもすすめます
コース・カリキュラムや教材
テキストばかりでiPadなどの教材がなかったけど、個別指導のタイプでわからないところは質問しやすかった
コース・カリキュラムや教材
先生が他の人を見ている間に解いて、自分に回ってきたら質問するのが、自分に合っていた。教材も、自分のレベルに合っていて良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
やはり親しみやすいことです!
総合的な満足度
友人たちや先生にも恵まれ、楽しく通うことができました。偏差値が60超えたあたりで伸び悩むことがありましたが、しっかり支えてもらいました。個別指導はだんだん混雑してきて、希望する日時に希望する先生の予約を取ることが難しくなりましたが、トータルでみて通わせて良かったと思います。集団と個別をうまく使い分けることで毎月の金額はうまくコントロールできると思います。
総合的な満足度
個別指導ができる講師は最低限、集団授業で素晴らしい授業ができるものでなければならない。素晴らしい授業とは、生徒を引き付ける話術とともに、自身で要点をきちんとまとめて話せる力があることである。それができる 講師がいない。塾側が個別を担当させるのは、たいていそういう経験をさせない三流の者であり、とうてい授業料を払うに値しない。
料金について/月額:20,000円
相場的には普通かと思います。ほかにも料金がお手頃な塾もありますが、立地や模試等のフォローがあるので、総合的に妥当だと思いました。
料金について/月額:8,000円
講師やカリキュラムを鑑みると料金は高いということになるが、それを除くと受けていた科目も多くないので、そんなにバカ高いかんじではない。
料金について/月額:37,000円
個別ということもありますが、少し周りの塾よりは高い気がします。塾独自のテストもあり、そこの料金が必ず追加でかかってくるので、少し高いです。
コース・カリキュラムや教材
スモールステップで進みやすいから
コース・カリキュラムや教材
学力にあった指導とテキスト、雰囲気もリラックスして受講できたので良かったと思う。偏差値はかなり上がった。
コース・カリキュラムや教材
講師のレベルが低い。結局はアルバイトか多いので、そうなる。集団授業をしないで個別のアルバイトだけをやらせること自体が間違っている。集団授業が上手くない人は個別なんてさせるべきでない。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
周りの子たちと競争が全くないため、個人でできる範囲を学びたい子にオススメです!先生は一つの塾に最大2人しかいなく毎回同じ先生なためとても気軽に話すことができとてもアットホームな雰囲気があります!土曜日には自分の苦手な教科を中心に学ぶことのできる時間がありとても有意義な時間を過ごすことができます!中々塾に通うことが難しいという方にもとてもオススメできる塾なのでぜひ一度試して欲しいです!
総合的な満足度
どのような性格の方にもおすすめします。講師がたくさんいるため、自分の性格や学習の出来に合わせて勉強できる。また、実用英語技能検定とうの検定や高校受験、大学受験についても、講師の年齢が近いため、最新の情報を得ることができる。また、どの講師も丁寧にしっかりと抜かりなく勉強を教えてくれるため、成績の向上が見込める。
総合的な満足度
まず、無事志望校に合格できたこと。 そして、高校生になっても通いたいと話しているので娘の満足度は高い様子。 自分のペースで勉強でき、わからないところは教えてもらえるので成績が上がるのも納得。 また、下の子は小学生のときから通っており今中学生だが、部活がある時は遅い時間から、ない時は早い時間から通える点も高評価。 少し勉強が苦手なので、無事志望校に合格できればと思います。
料金について
少々高いのですが友達を誘うことによって割り引きができたり、月曜日から土曜日の中でいくつかコマを選び日数によって金額を決めることができるのが良いところです。
料金について
夏期講習、冬季講習の費用なども含めると少し高い気もするが、それなりの質の良い授業を受けることができる。
料金について/月額:27,300円
まず、個別指導の中では圧倒的に安い印象。 入会金や年会費、施設費などがかからない塾はここ以外には見たことがない。 週3回3時間という時間的なコスパも魅力。
コース・カリキュラムや教材
個別に取り組みたい教科のカリキュラムを組み、自分自身で出来る範囲のものを決めることが出来たので毎日勉強意欲の持てる内容だった。
コース・カリキュラムや教材
担当講師が自分にあったカリキュラム設計をしてくれる。また、しっかりと復習、予習をできる。いろいろな種類のテキストを利用して学習できる。
コース・カリキュラムや教材
1週間に9時間の勉強量を確保でき、テスト前は2週間前から毎日無料で通える。 教材費がかからないので家計にも優しい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
入試まで4ヶ月で志望校に合格させて頂き大変満足しています。入試直前に英語から理科に変更してくださるなど合格のために出来る限りやってくださいました。 もっと早く通わせたかったです。
総合的な満足度
自分のペースに合わせて勉強ができます。通う時間や日数の調整ができ、時間を伸ばしたり席があれば毎日通う事もできたので他の塾に比べかなり安く家計に優しい塾だと思います。
総合的な満足度
子供にあった勉強を教えてくれそうだと感じました。
料金について/月額:21,000円
入会金、月謝、テキスト、管理費など大手の集団塾よりリーズナブルです。
料金について/月額:22,000円
通える時間数、日数を考えるとかなり低価格。 初期費用も他に比べると安いと感じました。
料金について/月額:23,000円
周りや塾よりも安いのかもしれない
コース・カリキュラムや教材
タブレット学習とプリントを本人のレベルにあったものを準備してくださり、分からない所を教えてくださるので、集団塾と違い自分のペースで出来たようです。
コース・カリキュラムや教材
タブレット利用での学習で個人に合わせて必要な授業ができた。受講する教科も自由に選べたので苦手教科に絞って勉強できた。
コース・カリキュラムや教材
ことにあった対応をしてくれそうな気がする。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
毎回毎回宿題が多く、取っている教科以外の勉強をする時間が無くなった。そのため自分で決めて勉強したいと思い辞めることにしました。辞める時にも志望校について子供の性格を見てこちらにした方がいいと思いますよ。とアドバイスをしてくれました。 結局塾を辞めてから自分でやるしかないため家での学習が増えました。学年が上がると金額が上がるのは分かっていたが、料金改正でかなり大幅に高くなったため丁度いい時に辞めれたと思います。 講習会も参加するならそれなりに金額がかかるのを覚悟で行かないとダメだと思います。
総合的な満足度
先生たちはとても感じがよかったと思いますが、子ども自身は塾でやっている数学英語の宿題に追われ、他教科が疎かになり満遍なく勉強が出来なくなったと感じたようです。実際他教科の点数が下がってしまったため「自分には塾が合ってないかもしれない」と辞めました。受験生の時に辞めるのは少し勇気がいりましたが、塾に行かなくなってから志望校が決定し自分から本気で学習するようになり成績も満遍なく上がりました。
料金について/月額:23,000円
安さを売りにしていますが、講習会などが入ると高いです。学年が上がるとかなり金額も上がったので厳しかったです。
料金について/月額:23,000円
月々は妥当なのかな?と思いますが、長期休暇時の講習会は結構な金額になりました。低価格を謳ってますが、そこまで安いわけではなかったです。
コース・カリキュラムや教材
宿題がたくさん出るため家でも勉強する機会は増えました。教材はとても使いやすく、家で自分でやる時も分かりやすかったようです。
コース・カリキュラムや教材
教材が使いやすく、家で勉強する時も活用してました。英語と数学をやってましたが宿題がたくさん出されてたいて大変だが少しは身になったようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
施設自体がきれいで快適で立地環境も良く、先生方も親切で熱心で、保護者への連絡も頻繁で細やかで、安心できるとても良い塾だと思う。人によっては力を存分に伸ばすことができて目標を達成できる と思う。ただ、自分の子どもにはもう少し拘束力があって厳しめの集団指導の塾が合っていたのかもしれないと思うところがある。
総合的な満足度
子供は成績が上がったので、引き続き頑張ると言っており 大変満足しています
料金について/月額:24,000円
他の塾と比較したことがないので何とも言えないが、1教科につき週に何コマという感じで料金が決まっていたので妥当なのかどうか判断できない。
料金について/月額:20,000円
普通の相場ですので、助かりました
コース・カリキュラムや教材
初めて通った塾なので、他と比較したことがなく、これが内容に対して安価なのか高額なのか、妥当性はよくわからない。
コース・カリキュラムや教材
子供に確認すると、学校のテストの点数も取れているので まあまあのワークだと思う
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供の苦手な所等を的確に指導してくれたり、必要な教科の勉強方をその都度教えてくれ、最後まで寄り添ってくれました。 学校の三者面談の前には塾でも面談をしてくださり、どのように学校の三者面談を乗り切ると良いか等、親のサポートもしっかりとしてくれたのは、初めての高校受験で不安だった親としては有りがたく心強かったです。
総合的な満足度
生徒の理解度を把握していないから
総合的な満足度
先生たちも熱心に教えてくれるのでいいと思います。 塾がない日でも自習室の開放してくれていたりテスト前などは過去問のプリントを沢山用意してくれたりととても良くしてくれていると感じています。受講料は決して安いものではありませんが今後毎週休みだった曜日も開放してくれるそうなのでありがたいです。親が参加する面談などがある時駐車場がないのでそこは本当に困ります。
料金について/月額:15,000円
開校記念で初期費用がかからなかったのと、教材費も子供の成績であまりかからずに受講出来たので良かったです。
料金について/月額:30,000円
他の塾に比べれば比較的安い方かと思うがそれでもやはり出費としては大きいです。長期休みの際の講習などの度に追加での徴収がないのはとても助かります。
料金について/月額:15,000円
受験前は授業料、模擬試験などかかったが、充実した内容だった。
コース・カリキュラムや教材
テスト前には子供と一緒にテスト計画を立ててくれたり、その都度授業の進み具合を把握してくれたので、子供も自分のやるべき事を理解しながら勉強が出来たので良かったです。
コース・カリキュラムや教材
映像だけなので、自分でやりたい画像をみるだけ
コース・カリキュラムや教材
本人的にわかりやすいそうです。分からないところは先生方が個別に教えてくれるようなのでよかった。テスト前対策も沢山してもらえるので助かります。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師が本当に真摯に接し授業も分かりやすかったため、今の自分に自信が無い子や土壇場な子にオススメです。とても子供のやる気の出させ方が上手い講師が何人かいて、自分は中3の夏休みの夏期講習から入りましたが、もっと早めに中1くらいから入っておけば良かったと後悔しているほどです。教材に関しては必要以上に取らなくも大丈夫と感じました。
総合的な満足度
私の周りには、秀英予備校の他に色々な塾があり、その中でも秀英予備校は特別評価が高いとは言えません。実際他の塾で、「教え方がわかりやすい」、「テキストが使いやすい」などの話を聞きます。そのため、私は他の塾の方が通った満足度が高いのではないかと思いました。 ですので私は総合的におすすめしたいとは思いません。
総合的な満足度
先生方も優しい先生か多かったようで、嫌な顔1つしないで塾に通っていた。いろんな中学から集まってくる場所だったので、出会えなかった人たちとの交流にもなった。また勉強面の刺激にもなったと思う。世界は広いと知った場所でもあると思う。勉強する習慣がついたかは疑問だが、周りの雰囲気や空気で受験生であると自覚できたと思う。振り返ってみると、楽しい塾生活であったと答えるだろう
料金について/月額:5,000円
お金は他の塾よりは安いと感じたが講習は結構お金はかかる、でもそれで受かると考えれば割安と感じることができるため。
料金について/月額:10,000円
料金に関して、私があまり詳しいことが分からないからです。しかし、冬期講習や、体験講習などは、あまり高いなと感じることはありませんでした。
料金について/月額:25,000円
一教科だけでは可哀想なので、2、3教科受けるとかなりの金額になってしまう。短期の講習に通えるのが精一杯だった。もう少しやすくしてくれると、皆んなが通いやすい
コース・カリキュラムや教材
受験前には講習があり分かりやすく今まで学習していたことを復習させてくれ、模擬試験も毎週あり底力の上昇を感じさせてくれたから。
コース・カリキュラムや教材
とても分かりやすく学力にあっていました。学校の授業内容の予習や、塾での復習などとても良い教え方で進められました。
コース・カリキュラムや教材
とりたい科目だけを、受講。金額が高いので全教科は受けれない。塾も部活感覚で行っていたので、勉強だけの感じではなかった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
良い先生が多く、親身に指導していただきました。アットホームな雰囲気があり、気軽にストレスなく通えました。感謝しています。結果として学習習慣が身に付き、入ってよかったと思います。塾の中での人間関係も良好で、全体的なフォローもしていただきよい環境で学習に専念できたことは、思春期の子供として助かりました。
料金について/月額:20,000円
標準的な月額料金ではあると思いますが、家計の中での月額料金としては負担になっています。もう少し安ければ、庶民としては助かります。ここが特別高いというわけではありません。
コース・カリキュラムや教材
定期的に各教科まんべんなく指導していただいたので、勉強のペースメーカーとして役立った。子に合った指導をしていただいた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
よかったと思います。志望校にも行けました。丁寧で熱心に指導していただいたので安心して通えました。感謝しています。友達も出来き、協力して勉強しました。たまにふざけて怒られる事もありましたが、充実した塾通いでした。トライに行って大変良かったと思います。先生方にも感謝しています。ありがとうございました。後輩にも、お勧めできる環境だと思います。もう少し授業料がやすいと、もっと助かりました。
総合的な満足度
総合的な満足度は、あまり満足していなく不満も多かったが、ちょっと気に入ったところもあり、また、おすすめしたいポイントは医学部を目指す人たちにとってはとても良いところと感じた。 また、他の生徒の質も十分に高く、しつけも行き届いており、山鼻地区らしさを醸し出していた。 医学部だけでなく、文系学部の受験にも適していると思った。
料金について/月額:20,000円
親には金額の面で迷惑をかけてしまいました。特別講習なども受けたので、当初よりお金が多くかかってしまいました。もう少し安かったら助かりました。
料金について/月額:100,000円
料金、月謝、教材費、は非常に高額であったが、授業内容を考えると相応の料金であったため、ここでは普通と回答しました。
コース・カリキュラムや教材
お気に入りの先生が数名いて楽しかった。授業もわかりやすく、友達も出来て良い経験になりました。個別指導もあり、よかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
授業対策として応募したが、受験対策のコースだったため、失敗したと思ったが、それほど失敗でもなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針