教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/06版
PR

室蘭市
高校生 塾ランキング

表示順について

12

個別指導塾
集団授業塾
1位
室蘭市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

快適で質の良い授業が受けられるため、良いと思いました。私は高校生のときにトライに通っていたのですが、トライにして正解だったなと今でも思っています。これからも機会があれば利用したいと思いました。ただ、消しカスが残っているのは本当に不快な気持ちになるので、教室の清潔さは第一に考えて欲しいと思いました。

総合的な満足度

他の人をライバルとして高め合いながら、自分も高められるような勉強方法が得意な人におすすめだと感じる。先生たちは教え方はとても丁寧でわかりやすいため、何かわからないことがあっても優しく教えてくれると思う。教室の雰囲気や友達たちの雰囲気なども良く、初めての人でも通いやすいし成績の伸びも安心できると感じる。

総合的な満足度

自分に合う勉強の方法が分からなくて悩んでいる人や、自分に合わせた勉強をしたい人にはおすすめだと思います。先生たちも教え方が上手で優しい人ばかりなので、どんな人でも安心して通えると思います。ただ、ある程度自分から進んで勉強をしようという意欲があるといいと思います。建物が古くて冬場は少し寒いのと、エアコンの音がうるさいのは少し気になります。

料金について/月額:10,000円

妥当な値段だったので、まあ良いと思った。ただ、月謝を払って授業を受けているのに、遅刻してくる教師がいるのはどうかと思った。

料金について/月額:10,000円

授業の内容はとても具体的で詳しく、丁寧にやっていただいたのに対し費用はあまり高くなく、相応かそれよりも安かった

料金について/月額:23,000円

料金は親が払ってくれていたからよく分からない。 先生達の教え方はすごく良かったから、通ってよかったと思う。

コース・カリキュラムや教材

一人ひとりに合った勉強法を教えてくれる。長文読解が苦手だったので、長文中心の授業をしてくれた記憶がある。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせた勉強法であったために良いと思った。受験対策がしっかりしており、とても使いやすいと感じた

コース・カリキュラムや教材

コースを決める前に、テストをして自分に合うコースを決めることが出来た。教材は自分で決めたり、先生におすすめして決めることもあった。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(室蘭市)
26%37%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

受験は本人や親を含めた家族にとって長く辛いものでありますが、本人のモチベーション維持が一番のキーポイントと考えていたので、教室での明るい雰囲気やカリキュラムが合っていたのか、家庭内での勉強時間短縮、睡眠不足の解消等のプラス面が多くあり、本人や家族にとって非常にに良い結果をもたらしてくれたように思います。

料金について/月額:20,000円

全ては結果論でしかないですが、志望校に合格出来た今となっては非常にリーズナブルであったとしか言えません。客観的に見ても相場相応だと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校に対するカリキュラムであり、非常に有意義な授業をセレクトしていただき、満足しております。本人のモチベーション維持にも有効でした。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
平均月額料金 :3.9万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分はあまり勉強を自分からすることが得意ではないが、どこから学習して何を身につければいいのかが明確にしてくれ、勉強へのやる気を引き出してくれる。また、駅やバス停、学校からも近く、通いやすい位置にあるためとてもありがたい。混んでいる時はかなり人がぎっしりなので、人混みが苦手な人は少し厳しいかもしれない。朝や夜は人が少ないのでかなり集中できる。

総合的な満足度

同じ通っている高校の生徒が大半をしめるため、その高校に通っている生徒は学校からも近くとてもいい思います。しかし金額がなかなかだったり、その高校以外の学校の生徒の子だと疎外感を感じたり、友達ができなかったりとあまり楽しくないかもしれないです。授業にもついていけなかったり色々あると思うので、そこはよく考えるべきだと思います

総合的な満足度

受験に対してさほど希望も意欲も無かったが志望校の先輩が講師にいたことで入学後の学生生活がイメージしやすく本人の大学への憧れや目標がハッキリしたようでした。目標がハッキリしてからは学習意欲も上がり偏差値も上がりだし合格することが出来たようです。入学後の大学生活も有意義に過ごせたようです。就職など将来のビジョンもハッキリし順調に進みました

料金について

授業は自分で好きなものをとる事ができるが多く取ってしまうとかなり高額になってしまうイメージが強かった。

料金について/月額:40,000円

他の塾に比べると、すごく高いですが、その分ちゃんとした教材を用意してくれているので、満足しています

料金について/月額:70,000円

一括払いだったので月額がはっきりわからないがテキストや模試代も入れて月70000円は妥当かなぁ?と感じたから

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルにあった授業を受けることができ、定着しているかどうかの確認テストなどもありしっかりと身につけることができるから。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせた教材を用意していただき、苦手な教科を強化していけるような教材も用意してもらったところです

コース・カリキュラムや教材

苦手な科目をしっかり見てもらえたから偏差値も上がり大学に合格できたから。同じ大学を目指す子供たちが一緒に励まし合う場を作ってくれ学習意欲が上がったから

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :94%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(室蘭市)
52%29%19%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
超個別指導 練成会PLUSの画像
講師とAIによるハイブリッド授業で生徒の意欲と学力をアップ!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
超個別指導 練成会PLUSの画像0超個別指導 練成会PLUSの画像1超個別指導 練成会PLUSの画像2超個別指導 練成会PLUSの画像3超個別指導 練成会PLUSの画像4
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
口コミ評価:-
スタディコーチの画像
東大生・早慶生から指導者が選べる!学力アップから受験対策まで対応
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
スタディコーチの画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
平均月額料金 :2.8万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

親しみやすいかなと思いました。親身になっていただいたため良かったですし、なにより自分にあっているかなと思いました。カリキュラム、コース、先生方、環境の良さ、勉強のしやすさ、どれも一番魅力的かなと思いました。ぜひみなさんにオススメしたいですし、体験体感していただきたいかなと思いました。アットホームな雰囲気も良かったです。

総合的な満足度

まず、医学部受験は大変なことで強く意志を保つことが重要なことと思います。当初多くの同級生が志望していましたが、どんどん脱落していきました。レベルの高い競争は、合格して学部入学したあとも続きます。医学部入学をゴールと考える方が多くいらっしゃるのですが、それは違います。医師国家試験に合格しても研修医として日々学ぶ毎日です。予備校では、合格人数などが、生徒募集の切り札になっているようですが、それだけで選ばない方が良いです。まず、大学6年間そして初期研修医として2年間さらに後期研修医として3年間学び続ける意志を持てるのかが最大の要件ですが、これをおろそかにしてドロップアウトする生徒が後を立ちません。塾ではこの辺りも、、しっかり指導していただきたいとおもいます

総合的な満足度

費用対効果が費用対効果がいいと思った

料金について/月額:20,000円

思ったよりもかなりお得感もあり、安くて自分にあっているカリキュラム、コースを選ばせていただき、大満足でした。

料金について/月額:36,000円

特に良くも悪くも感じません。一般的なお値段ではないでしょうか。

コース・カリキュラムや教材

自分にあっているレベルのコース、カリキュラムを提案していただきました。とても魅力的かなと思いましたし、安心感もあり良かったです。

コース・カリキュラムや教材

息子の状況にあった学習塾でした。全体的に真面目な子ばかりで同級生との会話も楽しいと言っていました。テスト対策は合っていました

コース・カリキュラムや教材

費用対効果がいいと思ったから

志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
口コミ評価:-
no-image
コミュニケーションを通して苦手を解明!効率よく成績UP
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
平均月額料金 :3万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・大学生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

全体の雰囲気が勉強に専念できる

総合的な満足度

子供が楽しそうに通っていたのが良かった

総合的な満足度

講師が変わってしまったので、現在の教室はどうなのかわかりませんが、当時の先生はベテランで安心してお任せできました。イベントやご褒美などがあり、子供も楽しんで通っていました。

料金について/月額:30,000円

高いと思いますが少しでも勉強が身につくようになってくれたら良い

コース・カリキュラムや教材

勉強のリズムがつかめて意欲が湧いてきた

コース・カリキュラムや教材

通っている学校での授業とリンクしていた

コース・カリキュラムや教材

教材は本人に合わせてくれた。進度も上がる時は相談や確認してくれた。

志望校への合格率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
平均月額料金 :3.7万
no-image
マンツーマンでつきっきりの徹底指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

志望校に合格できたのは先生方のおかげと思っている

総合的な満足度

一生懸命な先生たち、受付の先生、みなさん好印象でした

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルに合わせた指導をしてくれた

コース・カリキュラムや教材

個人指導だから、本人に合わせて進めてくれる

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
平均月額料金 :2.3万
no-image
北海道の名門校への高い合格実績を誇るから信頼できる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

解りやすかったようだ

総合的な満足度

結果的に実を結ばなかったため。

総合的な満足度

先生も良かったし、勉強をしたいと思う環境だったのが良かったです

料金について/月額:20,000円

平均的な費用であったと思う

料金について/月額:30,000円

金額は他の塾よりも高い感じはしましたが、見合った授業だったように思います

料金について/月額:20,000円

テキスト代が加算で大変だった。

コース・カリキュラムや教材

個別に進み具合を調整してくれていた

コース・カリキュラムや教材

学校の授業にそくにした内容であった

コース・カリキュラムや教材

受験に対しての対策が徹底されていた

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(室蘭市)
29%43%29%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.5万
no-image
すべての学習の基礎となる漢字能力を養成し、漢検合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
小中高一貫教育の指導体制で受験対策や定期試験対策をサポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12

室蘭市で高校生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
個別教室のトライ
大学受験予備校のトライ
東進衛星予備校
超個別指導 練成会PLUS
スタディコーチ
トライ式医学部予備校
口コミ評価
3.74
3.94
3.64
3.87
3.91
平均料金約3万円/月約3.2万円/月約3.9万円/月約2.8万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
映像授業個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:1)映像授業
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

室蘭市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、室蘭市にある塾・学習塾を12件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

室蘭市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

室蘭市にある塾・学習塾の口コミは6件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

10代の女性
ああ
3
2025.01.29

高校1年生 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 59 → 卒塾時 62
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

同じ通っている高校の生徒が大半をしめるため、その高校に通っている生徒は学校からも近くとてもいい思います。しかし金額がなかなかだったり、その高校以外の学校の生徒の子だと疎外感を感じたり、友達ができなかったりとあまり楽しくないかもしれないです。授業にもついていけなかったり色々あると思うので、そこはよく考えるべきだと思います

料金について / 月額:40,000円

他の塾に比べると、すごく高いですが、その分ちゃんとした教材を用意してくれているので、満足しています

40代から50代の女性
チリママ
4
2024.08.05

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験に対してさほど希望も意欲も無かったが志望校の先輩が講師にいたことで入学後の学生生活がイメージしやすく本人の大学への憧れや目標がハッキリしたようでした。目標がハッキリしてからは学習意欲も上がり偏差値も上がりだし合格することが出来たようです。入学後の大学生活も有意義に過ごせたようです。就職など将来のビジョンもハッキリし順調に進みました

料金について / 月額:70,000円

一括払いだったので月額がはっきりわからないがテキストや模試代も入れて月70000円は妥当かなぁ?と感じたから

40代から50代の女性
よこよこ
3
2024.07.04

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

途中で塾を辞めることになった時に、先生が態度がよろしくなかったです。電話で伝えたところ、今辞めたら、お子さんはもう勉強しなくなりますよ!と脅しみたいな言葉を言われてガッカリしました。なので、今思うとやめて良かったかなーと思っております。 最初の面談では優しい感じの先生だったので、その豹変ぶりに愕然としました。

料金について / 月額:20,000円

月額の料金は、ハッキリ言って安いものではないので、そこは行かせるかどうか本人と相談しながら迷ったところです。

40代から50代の男性
パパ
3
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大学受験という人生一番のブレッシャーの中、楽しい先生の指導や教室内の雰囲気は良かったと感じます。結果的に合格となり学習の基礎が身につき大学の中でも活かされていると感じております。将来に向かってこれから資格取得や卒業論文等の基礎は、通った塾のお陰だと感じてます。改めて通った塾や先生方には感謝しかありません。御指導いただきありがとうございます。

料金について / 月額:25,000円

適度な価格設定だったと思います。模試の費用も普通かと思いこの様に書かせて頂きました。一年ごとに弱冠費用は上がりますが相場価格内と思います。

40代から50代の女性
ひよママ
5
2024.03.19

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一人一人に本当に親身に接してくれるので、全部お任せできた。他の子は1年生の時から通わせるそうだが、部活をやっていたので、3年生の1年しか通わせていないのに、親切だった。こまめに電話連絡で様子を教えてくれて、面談もしてくれた。結果合格した時も喜んでくれて、下の子の時も通わせたい。それまでにお金貯めないといけませんが。

料金について / 月額:42,000円

中学の塾と違い、いち講座いくらとなり、1年分を先に払う感じだったので、出費が痛かった。3年行っていたら、車が買える。

室蘭市で高校生に人気の塾はどこですか?

室蘭市で高校生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 大学受験予備校のトライ
  • 3位 東進衛星予備校
そのほか合わせて全12件の高校生に人気の塾を掲載しています。

特集記事から塾・学習塾を探す

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校生ランキングを見る

北海道の市区町村から塾・学習塾の高校生ランキングを見る

室蘭市内の駅から塾・学習塾の高校生ランキングを見る

室蘭市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る