わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/26版
PR

石狩市
冬期講習 塾ランキング

表示順について

3

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導塾 トライプラス

個別指導塾 トライプラスの画像
2

個別指導秀英PAS

個別指導秀英PASの画像
3

秀英iD予備校

秀英iD予備校の画像
1位
石狩市 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.2万2.1万3.2万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生が入れ替わる時とても頭がこんがらがったりすることがあってあまり良いと思わなかったので、悪いと思いました。たまに私が問題を解いてる間に、他の生徒の質問に答えたりしないっていて、私がわからない時に先生に聞かない方があったので、わざわざお金を払っているのに、と納得あかない場面があった。他の机から話し声も聞こえて、一つのことしか整理できない私にはイライラすることがあった。

総合的な満足度

1番最初に塾に入る目的を聞いて、それに応じた対応をしてくださる。 体調が悪く、学校に登校出来なかった子供の学習をフォローしてくださった、勉強が遅れて不安になっていた子供が希望する同性講師を紹介して下さいました。 同性の穏やかで、子供の興味のある趣味をもった先生でした。 安心して塾に通う事が出来て、学習に集中することが出来る様になっていきました。 子供の自信になる様に学習の提案をしてくださいました。 今では、遅れを取り戻し自信をもって学校に行ける様になりました。

総合的な満足度

澄川駅前トライプラスについての総合評価については、「とても良い」である。 何よりも個別指導である点がうちの子には合っているし、家から自転車で通える距離であるし、駅近くで人通りが多く、夜になっても明るいことから、子どもでも安心して通うことができる。また、勉強の仕方もアドバイスをくれるし、担当でなくてもどの講師もとて優しくよい。

料金について/月額:4,000円

一時間の料金がすごく高く感じる。体験分の一時間の料金を入れ忘れたりなど、こんがらがることがあったのであまり良いと思わなかった。

料金について/月額:30,000円

料金は平均的だと思います。 補習をつける場合のコマ料金も高くは無いと思います。 かかるお金の事も1番最初の説明でしっかり説明して下さっているので問題もありません。

料金について/月額:40,000円

金額は少し高いが個別指導である点からしょうがないのかなと思っている。特別講習も科目で選べるのでその点も良い。

コース・カリキュラムや教材

教えられる側によって教え方が上手い悪いがあってごちゃごちゃすることがある。指名もできたのでその場合はわかりやすく薦められてよかった

コース・カリキュラムや教材

テスト前対策の講習が無料である。 また、春、夏、冬休みの前に3者面談をして苦手科目対策を攻略する補習の打ち合わせをし、休み中に補習計画を提案してくださる。

コース・カリキュラムや教材

子供に合わせた内容で教えてくれ、学校の授業に合わせた教えもしてくれるのでよい。勉強の仕方も親身に教えてくれた。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
口コミ平均月額料金 :2.1万2.1万2.6万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

義務教育と違い、やる気がない子供には、向かない。先生や教え方に合わないと続けることは難しいと思い、下の子は塾には通わせませんでした。金銭的にもそれ以外でも、高いお勉強代でした。うちの子は、結果公立ではなく、私立の単願にしたので、塾は全くの無駄でした。 おすすめできるポイントは、何もありません。回りの勉強の出来る子は、錬成会に行っていました。

総合的な満足度

結果偏差値が上がった。

総合的な満足度

個別がとてもいいが、月謝が高く、成績が上がらないとなると辛いものがある

料金について/月額:25,000円

教材費、入校料金、試験代など全てが高額でした。やめるときも、タイミングが悪かったのか、返金されるものがなかったので、損したというか、うまくできてるなと思いました。

料金について/月額:30,000円

少し割高感があった。

料金について/月額:10,000円

個別塾だったため一教科ずつお金がかかるが難点だと思う。本当に必要な教科を選択することが大切だと思います。

コース・カリキュラムや教材

何かにつけてお金がかかった。成績が上がらないのは、子供のやる気の問題だと言われたので、これ以上続けても上がらないと思い、やめた。

コース・カリキュラムや教材

結果的に偏差値が上がった

コース・カリキュラムや教材

個別なので、わからないときは先生には聞きやすい

志望校への合格率 :100%89%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
【冬期講習】個別指導:小・中・高
お申込み締切日:1月20日(火)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語

学力、目標にあわせて1教科以上から受講できます。
わかりやすく、丁寧に指導いたしますので、塾がはじめてのお子様でも安心です。
小学生:1時限40分×2、中高生:1時限80分
<無料体験も受付中!>

3位
口コミ平均月額料金 :1.8万2万2.6万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業のトリプルサポートで学力向上!
授業形式
映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英iD予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

家ではスマホをしてしまうが、塾だと学習に打ち込みやすい。

総合的な満足度

授業料は高いが娘が納得して選んだ塾なので、実際成績も上がった

総合的な満足度

特段良いところも悪いところもない。

料金について/月額:15,000円

受験前は授業料、模擬試験などかかったが、充実した内容だった。

料金について/月額:30,000円

映像配信で高いなーと思った。次に通った塾は集団授業で最初の塾より安かったのでやめて良かったと思った。

料金について/月額:15,000円

開校記念で初期費用がかからなかったのと、教材費も子供の成績であまりかからずに受講出来たので良かったです。

コース・カリキュラムや教材

1、2年の教材は適量だったが、受験前大量に増えていた。

コース・カリキュラムや教材

娘の不足しているところを集中して取り組んでくれてた

コース・カリキュラムや教材

映像授業なので、どこで受けても同じ。

志望校への合格率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
【冬期講習】映像授業:小・中・高
お申込み締切日:12月31日(水)
対象学年小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 理科 / 物理 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 英語

各学年ともに、12月までの重要ポイントを総復習!
入試や定期テストに向けた各種講座も充実しています。秀英で新学期、新学年に向けた準備を始めましょう!

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

3

石狩市で冬期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
個別指導塾 トライプラス
個別指導秀英PAS
秀英iD予備校
口コミ評価
3.77
3.72
3.53
平均料金約2.2万円/月約2.1万円/月約1.8万円/月
平均料金約2.1万円/月約2.1万円/月約2万円/月
平均料金約3.2万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月
授業形態個別個別映像
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)映像授業
講師大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦プロ講師、社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人

石狩市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、石狩市にある塾・学習塾を3件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

石狩市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

石狩市にある塾・学習塾の口コミは10件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

10代の女性
とまと
4
2025.01.29

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 北海道石狩南高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 48 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業形式ではついていけない子などはとてもいいタイプの塾だと思った。先生が無駄話をして自分のところに全然来ないことがあったから大変だった。しかし、最後は成績も上がり、厳しかった志望校にも合格出来たので良かったと思う。テスト前は自由に通えるので家で集中できない人にも向いていると思った。リスニングなども個人で実施できてよかった。

料金について / 月額:5,000円

以前に通っていた塾に比べ、月額料金も安く教材費もかからなかったため、よかった。それが入塾の決め手にもなった。

40代から50代の女性
どぶこちゃん
2
2024.06.06

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

義務教育と違い、やる気がない子供には、向かない。先生や教え方に合わないと続けることは難しいと思い、下の子は塾には通わせませんでした。金銭的にもそれ以外でも、高いお勉強代でした。うちの子は、結果公立ではなく、私立の単願にしたので、塾は全くの無駄でした。 おすすめできるポイントは、何もありません。回りの勉強の出来る子は、錬成会に行っていました。

料金について / 月額:25,000円

教材費、入校料金、試験代など全てが高額でした。やめるときも、タイミングが悪かったのか、返金されるものがなかったので、損したというか、うまくできてるなと思いました。

40代から50代の男性
デーモン11
5
2023.08.21

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果偏差値が上がった。

料金について / 月額:30,000円

少し割高感があった。

秀英iD予備校石狩花川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
サマータイム
4
2023.08.18

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家ではスマホをしてしまうが、塾だと学習に打ち込みやすい。

料金について / 月額:15,000円

受験前は授業料、模擬試験などかかったが、充実した内容だった。

松陰塾石狩校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ひろりん
4
2023.05.12

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も塾生も楽しく一生懸命に頑張っていた感じを受けました。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の冬期講習ランキングを見る

北海道の市区町村から塾・学習塾の冬期講習ランキングを見る

石狩市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る