- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
だいぶ前なので、覚えていることが少ないですが、大学受験のラストスパートでしたので、個別指導でしっかりとわかるまで、教えて貰えることや子供のペースに合わせて貰えることが良かったです。 あとは、通いやすい場所で、学校通学の日でも、休みの日でも、家から近かった為、子供が何より通いやすくないと続かないため、場所が良かったと思います。
総合的な満足度
アプリで勉強の進み具合などが分かるようになっていて、今何をやるべきなのか分かるようになってるので、本人も助かってます。不登校気味で、人見知りですが、毎回同じ先生なので、話しやすいようです。気分によって行けない日もあってご迷惑かけてしまってますが、変わらず対応してもらえ助かってます。 大学合格に向けてなにをするべきか、キーとなることを分かりやすく言ってもらえるので、家庭学習もやりやすいようです。
総合的な満足度
娘には相性の良い先生に出会えてとても良かったと思っています。志望校への相談も親身に乗っていただき感謝しています。駅から近いので電車での通学にも便利かとおもいます。教室もそれなりにキレイで換気も問題ないと思います。娘はやる気があり先生も良く指導してくれたので成績は伸びました。ですが成績が伸びるかどうかは本人のやる気次第かと思います。
料金について/月額:40,000円
塾を選ぶ時に色々と調べてみましたが、個別指導では相場の範囲だったと思いました。 キャンペーンをやっていた為、無料になったものなとがあったので、さらに決め手になりました。
料金について/月額:19,800円
集団塾よりは、多少割高と感じましたが、個別でペースに合わせて貰えるので、今後は回数を増やしてみたいです
料金について/月額:30,000円
何教科も受講すると金額が上がってさしまいますがほかの塾も同じだと思うので、その点は仕方がないと思います。
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルに合わせて、授業の内容を考えてくれて、わかりやすかったようです。 個別指導だった為、色々と質問もしやすく、子供がわかるように指導して頂きました。
コース・カリキュラムや教材
不登校気味なので、合わせて授業してもらえるので助かります。また振替もできるので、急遽行けない時も対応して下さって良かったです。
コース・カリキュラムや教材
苦手教科特に英語のライティングを重点的に指導してくれた。その結果として成績が上がり志望校に合格できた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
高校を卒業したら塾長の下でアルバイトがしたいと思えた素敵は塾長でした。 ただ卒業前に男性の塾長になってしまったので残念です。 勉強がてることが当たり前前提で話をしてくるので、勉強嫌いな弟はあいませんでした。 他の子に対してもできないかなに対しては言い方が悪いようで最後はいやいや行っていました。
総合的な満足度
一言で言えば、第一志望の国立大学に届く結果は得られなかったので「悪い」になりました。しかし、先生方には親切に良く教えて頂きました。教室の設備も整い、勉強する環境はできていました。その結果、私立大学は選べる程、合格することができました。しかし、通っていたのが短い期間で、本当のところはよくわからないので、他の人にお薦めはしません。
総合的な満足度
丁寧な指導が一番の魅力です。学校の都合により塾の時間に遅れてもその分時間をずらして指導してくれていました。また、子供が塾に入ると親の携帯に知らせてくれるシステムがあり安心できる環境でした。予定の時間になっても子供が塾に行っていない時には、親の携帯に連絡が来ていました。定期的に面談や進路確認などマメにコミュニケーションが取れていました。
料金について/月額:50,000円
集団塾に比べたら個別なので料金はたかいほうなのかなと思いますがわからないところはよく教えてもらえるので個別のほうがちい
料金について/月額:41,580円
コマ数を増やした時の月額は親にとっては痛い出費ですが、授業の内容、教室の設備など、仕方ないことと思います。
料金について/月額:25,000円
個別指導なので、月謝は安くはないが、他の個別指導塾と比較すると安いほうだと感じました。学校が休みになると季節毎の講習がありほぼ義務化している
コース・カリキュラムや教材
志望校に必要な英検の問題を徹底してもらった。 他にも大学で必要な化学なども教えてもらえました。 はじめにいた女性の塾長さほんとうに面倒見がよかったです
コース・カリキュラムや教材
英語が不得意な息子に合わせて、わかりやすく教えてくれたようですが、アルバイトなので休む時もあり、違う先生になることもあった。
コース・カリキュラムや教材
生徒の都合に合わせてカリキュラムを作成してくれていた為通塾への負担は感じなかった。また、個別指導なため理解してないと何時も繰り返し教えてくれていた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
こちらを含めて5件ほど見学・体験に行きましたが、親子ともにwamにしたいと意見がしっかり一致して通い始めることができました。 先生が厳しくしながらも良いところを褒めながら進めてくれるので子供本人の自信もつき、塾に行くの嫌だなという感じになることがほとんど無く通えています。授業が終われば雑談で盛り上がっていることもあり、楽しく通えているのが一番です。
総合的な満足度
総合的に良かったです。 子供に合う先生を選べて、定期的に面談もあり、子供の状況からの相談もしやすく、その都度、コースの内容や先生を選べることが出来たことがとても良かったです。成績も以前より上がることが出来ました。 丁寧にわかりやすく指導もして頂いたので、子供も嫌がらず、めんどくさがらず、通い続けることが出来ました。
料金について/月額:30,000円
費用等は個別指導なのである程度はかかるだろうと思っていました。授業の日以外にも自習室が自由に使用できるのが助かります。
料金について/月額:20,000円
料金は平均的でした。 初めは生徒が少なかった為、一人の先生が3人まで見てくれるコースでしたが、1.2人だった為、個別指導に近い状況でしたので、お得だったとも思います。
コース・カリキュラムや教材
先生一人につき生徒の人数が少なく、同じ時間帯の子がいなければマンツーマン授業にもしてもらえるので、質問しやすく集中できるようです。
コース・カリキュラムや教材
志望校と子供のレベルに合わせて、授業を進めてくれたので、わかりやすく、安心して取り組み出来たようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導なので、学年も学校も違うから、人達とも休み時間は先生も交えて楽しく過ごせたようでした。
総合的な満足度
欲あまりがない、消極的な性格の娘でも、わからない内容尾自発的に解決することができ、成績アップにつなげることができたことが良かった。 また講師陣も先生と生徒というより、先輩と後輩のような雰囲気で接してくれるとの事で、(実際に赤い人が多い)、子供たちも大人の講師陣より聞きやすい雰囲気があったのではないかと思う。
総合的な満足度
とても満足しています。先生達が明るか話してくれるため楽しく勉強をして、点数を上げることができたからです。ほかには、塾からコンビニから近くのため小腹などが空いたら何かすぐに買いに行けるところが良かったです。 授業は、先生が個別で教えてくるから自分のペースで進めることができるためとてもやりやすい環境でした。
料金について/月額:10,000円
料金は一般的なものと思う。正直負担ではあったが、結果を出しているので、費用対効果は高いのではないかと思う。
料金について
僕は、あまりお金に関しての話を親とあまり話してくれなかったのですが、個別指導のため他の塾よりかはおかねは、かかると思います。
料金について/月額:50,000円
他の塾にくらべて、料金はすこし高いと思いました。夏期講習や冬季講習の料金はとても高く、経済的には大変でした。
コース・カリキュラムや教材
教材については、良いかどうかの判断は難しいが、学校の授業に沿った教材でもあるし、学校の授業の進み具合も子どもの子どもの苦手分野を、把握しながら、進めてくれたようなので、私としては、良かったと思う。
コース・カリキュラムや教材
学校の進度と内容があっていて、相互理解を深めていくことでより早く、より強く理解をすることができたから。
コース・カリキュラムや教材
わかりやすい解説がついていた たくさん問題があったため問題演習が何回もできた 様々な種類があってよかったです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教室の環境と夏期講習などの費用は不満だったが、授業の補充くらいの目的で通うならいいのではないかと思う。 三者面談がしょっちゅうあったが、いつも同じことしか言われず、あまり意味があるとは思えなかった。うちの子は仲良しの友達が一緒に通っていたので、なかなか辞められず、中3まで通塾したが、本当は違うところに通わせたかった。
総合的な満足度
個人的にあっていたと思うのでおすすめしたい
総合的な満足度
いい先生ばかりで良かったです。
料金について/月額:50,000円
月謝は普通だと思うが、夏期講習などの費用が高かった。
料金について/月額:20,000円
個別指導であるのでその分料金などが集団指導などより少し高めだと感じる部分もあるから。教材はそこまで変わらないと思う
料金について/月額:10,000円
他の塾と同じくらいではあったが、私からみたら少し高いなと感じた しかし、教え方の質を考えると妥当かなと感じた
コース・カリキュラムや教材
教材は充実していたと思うが、コースなどはよく分からない。
コース・カリキュラムや教材
個人の苦手なところを把握できた
コース・カリキュラムや教材
テキスト、指導共に分かりやすいです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
クラスメイトの雰囲気がとても良いです。互いに分からないところを聞きあったり、教えあったりして、一緒に切磋琢磨しあい、高め合うクラスメイトがいる環境はすごく大切だなと改めて感じました。講師の先生も、とても親身になって教えてくれて、教え方もとても良いです。今まで分からないことを素直に聞けない人間でしたが、この環境のおかげで、成長できました
総合的な満足度
全体的に不満はありません。人におすすめしても、批判はあまりないくらいの満足感ですので良いと思います。特に良いと思うことは、先生達です。自分と年齢が近い人がいることで友達みたいに関わってくれる人もいます。勉強だけじゃ無く、楽しい場所です!いつもいつも満足です!これからも友達関係でありながら先生という関係をお勧めします!
総合的な満足度
子供との相性がとても良い塾でした。勉強のことだけではなくとても子供の人間性なども評価してくれて、勉強だけではなくとてもコミニュケーションの大切にしてくれてる1人1人にとても寄り添ってくれた、塾なんだなぁっと思いました。大学に合格をした時も先生もとても喜んでくれてとても良い塾にめぐり会えたなぁっと感謝してます。
料金について/月額:15,000円
講師陣や環境の質に比べて、値段はとても良心的に感じました。コースなど個人によって価格差はあると思いますが安い方かなと思います
料金について/月額:50,000円
親が払ってるので正直値段はわかりません。しかし、払ってくれてるってことは、貧乏なうちでも払えたからです。
料金について/月額:40,000円
塾の費用としてはどこも高い、1コマ増えれば高くなったら他の塾も同じ感じで別に気になる所はなかったです。
コース・カリキュラムや教材
自分に合ったコースを選べて、とても自由度が高いなと感じました。色々なカリキュラムや教材があってとても楽しいです
コース・カリキュラムや教材
安いような気はしてるけど、あまり個別性を感じなかったです。でも、自分のためだと思ってるのでどちらでも無いです
コース・カリキュラムや教材
子供が苦手なところに合わせた授業を進めてくれて、先生とも子供も私もコミニュケーションも取りやすく相談しやすい雰囲気でとても安心して子供を通わせられた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別授業なので、わからないところもしっかりと教えてくれる。わからないところを先に気づいてとことん教えてくれる。先生が親身になって話を聞いてくれて、勉強のこと以外にもいろいろ相談に乗ってくれて、たくさん話をしてきていた。進路決定するときも、学校の先生より塾の先生の方にアドバイスを求めていた。いろいろ聞いてくれてとても嬉しかった。
総合的な満足度
高い授業料の割に成績保証がないのは塾側の責務と生徒の学力アップに対する自信が無いのかと思われる。学生アルバイトも多く講師が授業に遅れるなど無責任で指導もされていない。ある意味、あの様な無責任な大人にならない様にと言った意味では悪い事例の手本になったかと思う。送迎時に駐車場が足りず住宅街に路駐と近隣住宅の方に迷惑をかけている
総合的な満足度
先に回答したとおりである
料金について/月額:30,000円
個別の塾で受験生ならこの値段は妥当なのかな…と思う。高いな…とは思うけど、家から通いやすいので。他の塾の値段もよくわからないから比べられない。
料金について/月額:100,000円
生産性を考えると価格に見合っていない。講師陣は学生アルバイトばかりで責任感が伝わらない。塾としての責務も果たしておらず無駄金をはたいただけであった
料金について/月額:100,000円
トータル的にみて、教材費、授業料に対しての講師の能力と責任能力がマッチしていない
コース・カリキュラムや教材
個別なので学力に合わせたレベルの学習をしてもらえたと思うが、他の塾がどんな感じそかわからないので比べられない。
コース・カリキュラムや教材
講師の責任感とプレゼン能力が低すぎる。生徒の学力向上が責務のはずだがまっとうされていない。受験生に無責任な大学生のアルバイトを使うなどありえない
コース・カリキュラムや教材
アルバイトの社会経験もない未熟な講師で教え方などの能力が著しく低い
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別で安心した授業が受けられた。時間の変更などにも気楽に対応していただき、授業のコマ数もここに対応ができた。残念ながら志望校には入れなかったが、もっと積極的に取り組んでいればうまく活用できたと思う。本人にやる気があれば本人に合ったカリキュラムと臨機応変した対応ができて学力向上に大いにつながる塾であると思います。
総合的な満足度
個別指導なので、子供が苦手な教科をもう一度勉強し直したい子や一人で黙々と勉強したい子には良い環境だと思います。 先生も子供に合わない先生だと変更ができます。楽しく塾に行ってくれているし、自分で先生と話し合いながら勉強を進めていけるので自主性が身についたと思いました。月謝は少し高いですが良いと思います。
総合的な満足度
保護者目線で言うと、1番は「塾長の熱意」と「個人をきちんと見てくださる」点です。例えば、講習会や工場見学などもそうですが、行動力がある方は人を惹きつける力や引っ張る力があると個人的に思っています。また、高校入学後の事も考えてくださっていて、ただ「高校に受かるだけの勉強を、塾の時間だけ教えますよ。」と言う考えではなく、広い視野で受験を捉えて指導にあたっていらっしゃるのも魅力に感じました。 ここからは想像上の本人目線ですが、春季講習前の面談直後に、「今までの塾は何だったんだ⁉️」私に言ったんです。本人の塾に対する概念が変わったのがすぐにわかりました。 すごく前向きになった事がわかったので、面談後すぐに入塾の決断をさせていただきました。用意された勉強だけでなく、自ら考え学べる環境と機会を作って下さると感じました。
料金について/月額:20,000円
コマ数によって金額が違うので、個々の状況に合わせていただいて大変助かりました。個別では安いと思います。
料金について/月額:42,000円
個別指導なので、集団塾よりは月謝の料金はやや高めだと思います。教材は自分で選んだものを持ってきたりするので教材費はかからません。
料金について/月額:8,000円
保護者目線は上の子と同じで、子供目線は とにかく「楽しい!塾に行く!」と言う本人の気持ちから入塾を決断させていただきました。
コース・カリキュラムや教材
本人に合った内容をしていただき、理解度が高まったと思われます。ただ、本人がやる気が少しなかったと思います。結果学力の向上につながらなかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
英検対策で入塾したのと、中学英語で分からない所があったのを一から学び直す為に入塾したので、テキストは自分で選んだのを持ってきて、自分がわからない所を聞いて進めていく感じだと思います。
コース・カリキュラムや教材
友達が塾にいないことですかね。現に今、席が友達と近く、つい話してしまうので自分はすぐ気が散るのでやはりいないところの方がいいと思いここに選びましたね。僕みたいな人が他にもいるならこういう風に塾を選ぶのもいいかもしれませんね
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
特別良くもなく悪くもない状況ですが、家から近くて通えるところが他にないので、今は最善の選択だと思っています。 特別塾に何かを求めるわけではないので、思い入れがあるわけではありません。先生は丁寧に教えてくれると言っていますが、成績はあまり上がっていません。勉強することが大事だと思うので、塾に行かせています
総合的な満足度
ながく通っているので、基本的には同じ先生ににみてもらえている。 先生とも仲が良くたのしくかよえている。 同じ学校の友達とも仲良くかよえるし、違う学校の子たちとも知り合いになれた。 小さいときの知り合いにあうこともあり、なつかしくもおもう。 成績面も落ちることなく維持できているとおもう。 授業料がもぉ少し安ければほかの教科も通うことができるとおもう
総合的な満足度
担当ごとに先生は決まっていて、信頼関係が築かれた。
料金について/月額:30,000円
高くもなく安くもなく普通だと思います。値段に関しては特にこだわりがないので、気持ちよく勉強できる環境であれば問題ありません
料金について/月額:20,000円
ちょっと高めだけど、個別に教えてもらえて、自習もいつでも通えるので、遠くないので毎日でもかよえる もぉ少し安ければいろいろな教科をならいたい
料金について/月額:30,000円
週1コマ13000円/月、土曜特訓13000円/月、維持費2000円、教材費6800円、入会金20000円、模試つど4000円
コース・カリキュラムや教材
特別いいという印象はなく普通。一般的な教材だと思います。教材にこだわりはなく、勉強を積極的にする環境があることが重要です
コース・カリキュラムや教材
個別なのでひとりひとりにあった教え方をしてくれているとおもう ケガをしてやすんでたりした分を取り戻すためにカリキュラムをくんでもらった
コース・カリキュラムや教材
定期コースでも、試験対策や授業の復習など希望に沿って臨機応変に対応してくれるのが良かった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
本人が継続して通えているため
総合的な満足度
詳細は分かりませんし子供の感じ方にもよりますのでコメントは差し控えます
総合的な満足度
いろんな相談に的確なアドバイスをもらいました。
料金について/月額:20,000円
学習を進めていくうちに教科を増やしていったので、費用は最新のものと比べるとかなり高額になりました。
料金について/月額:30,000円
ステップアップしていくごとに教材費がかかり、かなり高額な金額であった。 本人にあっていたようだがもう少し価格が安ければ科目も増やせて受講出来た。
料金について/月額:30,000円
実のところ、料金については、全く覚えていない。一括で支払ったように記憶している。受講数が増えれば、料金も増えるので、その見極めが難しい。
コース・カリキュラムや教材
時間的に受講が柔軟にできるため
コース・カリキュラムや教材
詳細は把握していないが塾には休まずに通い結果も伴った
コース・カリキュラムや教材
映像授業の内容がよかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
あくまでも夏期講習のみの評価になるが、本人が基礎力を深めることが出来、自信につながったので、参加した意義はあった様に感じる。ただ、通ったから学力の向上を図れたかと言うとそこまでではない。自分の現状を把握出来たと言う意味では意義はあった。入塾をしていないので普段の授業は分かりかねるが、講師の教え方は分かりやすく、理解しやすかった様だ。
総合的な満足度
真面目に勉強に集中したい子にオススメです。先生方も親身になってサポートしてくれて、受験で困ったことがあっても個別で相談に乗って下さるので、親子共々安心して受験に望むことが出来ました。また、長期休みの補習や課題の量もちょうどいいので、長期休みにダラダラしたくないと思っているお子さんにもオススメです。また、心水塾に通って勉強の習慣が身についた我が子の成績が着実に上がっていたので、早くから通塾して、勉強習慣を身につけたいと思うお子さんにもオススメです。
総合的な満足度
全ての面を考慮すると、すごい嫌なことはなかったし、それなりに成績も上げられたと思うので良いを選びました。また、通っている生徒はみんな落ち着いていて、勉強しやすい環境だったので、とてもおすすめです。塾に行きたくないけど、勉強面は不安だという人におすすめです。少人数からあるので通いやすいと思います!!!
料金について/月額:20,000円
夏期講習のみの参加なので、入塾後の費用については詳しくはわからないが、夏期講習自体は安価な費用で参加できた。
料金について/月額:10,000円
受講前も受講料は少し高いと思いましたが、何か特別な教材などがあるのではと思い受講させました。ですが、教材の中には一昔前のものが存在していたり、授業日数的にも割に合わないと感じました。
料金について/月額:6,000円
初期費用はなく、教材費も進度によって変わってくるので人によって料金は異なっていました。力の入れ方次第で調整できるのが良いとおもいました。
コース・カリキュラムや教材
5教科すべての教科の復習を行なって理解を深め、確認テストでどれだけ定着しているかなど本人が把握しやすいカリキュラムだったため。
コース・カリキュラムや教材
良かったのは、テスト前や長期休みなどに講習を設けてくれた点、悪かったのは、講習などで使う教材が、少し古かった点。
コース・カリキュラムや教材
レベルによって教材が分かれているので、できるところをやる必要がなく、実力を上げやすいのがいいと思った。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(7)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まず第一に勉強が苦手、嫌いな人でも楽しみながら学べる塾です。そのため勉強嫌いな人にこそ通って欲しい塾が早稲田だと感じました。 私自身怖い先生やめんどくさい先生がいたら嫌だな、不安だなと思ったりもしたが全くそんな先生は居なくむしろ本当に良い先生がこんなに集まることあるの?ってくらいとても親切な先生ばかりで本当におすすめです。 塾は堅苦しい、つまらないものだと考えるお子さんがいるという人ほど通わせて欲しい塾です。
総合的な満足度
塾に通う費用は他の塾に通うより、それなりに高いけど、生徒と先生の距離が近い事が魅力だと思う。 合う子はとても合うけど、自分で黙々と勉強していたい人にはあまり向いてないかもしれない。(頭いい子や1人で勉強が捗って進めることが出来る子など) 先生は熱意あるので諦めずに取り組むことが出来た。とりあえず熱い、ためになる進路情報も聞ける)
総合的な満足度
金額は他の塾に比べて少し高いですがその金額に見合った対応や授業をしてくれるため学習意欲がある子、難関校に合格することを目指している子などにおすすめです。また教室などの建物も清潔感があり学習をするのにうってつけな環境です。講師たちも勉強熱心な生徒のサポートやそうでない子のサポートなど幅広く支えてくれます。
料金について/月額:30,000円
確かに値段だけでみたらとても高いように感じるが、いざ入塾してみるとそれに見合ったというか、それ以上に塾の先生が生徒の勉強に尽くしてくれていたため全然高くないと感じた。
料金について
他の塾と比べて、割とお金がかかる。 勝手に塾生は必須と言って講座を受けさせられ、引き落としになることもある。 だから、講座ひとつはたつをしっかり確認して自分にとって必要がないと感じたら取らないほうがいいと思う。
料金について
費用は他の塾に比べて少し高いですがその金額に見合ったカリキュラムや構成でしたので相場の値段だと思います
コース・カリキュラムや教材
例えその問題が出来なくても絶対にその人を置いていかずにできるようになるまで熱心に教えてくれる所がとても良かった。 基本は受験勉強メインで進めていくが、定期テスト対策なども学校ごとに分けて少人数で行ってくれるためその点でもとても良かった。
コース・カリキュラムや教材
定期テスト対策もしてくれ、過去問など対策プリントを作ってくれます。 受験対策では塾長が「でるでる」と言って実際に入試に出る問題を予想してくれるのが毎年恒例です。
コース・カリキュラムや教材
一人一人の学力や実力、志望校合わせたクラス分けを行っており自分のペースで実力をつけ成長することが出来ました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
指導や報告がとても丁寧。駐車場の交通整理までしてくれて、保護者への配慮もありがたかった。
総合的な満足度
自分の弱点をカバー、克服する目的でかよっていたわけで、それ以外の余分な科目のために貴重な時間とお金をかけるつもりもなかった。当初は決まった科目数に対する授業料というイメージだったが、よくよく確認してみると、希望する科目だけ受講できるということのようで受講を決めたようだった。本来であれば、それが事前に分かるような募集要項にしておくべきとも思ったが、結果として希望する科目だけ受講できることになったため、クレームもつけなかった。良かった点と言えば、学校では教えなかった効率的な受験対策のノウハウをしりえたことらしいが、これは塾であれば当たり前と言えば当たり前。やる気があれば効果は出るが、やる気がなければお金が無駄になるだけという点についても、塾として一般的な状況だったようだ。
総合的な満足度
特に勧めるポイントもないが、やめておいたほうがいいとも言わないが、強いて言えば、受験のためのテクニックを教えてくれるというところが良かったと言っていた。学校では教えないようなテクニックというのは塾で身につけるのが最短だろうと思う。しかし、塾で効果が出るかどうかは、塾そのものよりも通う方の心構えや意気込みの方が重要であろう。どんなに良い塾であっても、仲摩との遊び場になってしまっては意味がない。
料金について/月額:50,000円
一対一の個別指導なので、授業料が高いのは仕方ないと思う。
料金について/月額:10,000円
他についてあまり知らなかったので、コメントできるレベルではないが、やはり希望する科目だけ受講できたため、コストもおさえることができた。
料金について/月額:5,000円
科目数をおさえることができたので、結果として料金も安くおさえられたということ。5科目とかの縛りがなかったということ。
コース・カリキュラムや教材
受験校の出題傾向に合わせて授業を計画してくれた。
コース・カリキュラムや教材
希望する科目のみ受講できること。他の塾では、科目数が限定的であることが多かったため、自分が受講したいものだけを受けると、場合によってはもったいないということがあった。
コース・カリキュラムや教材
本人が役に立ったと言っていたので、「良い」を選んだが、具体的なポイントについてが分かるはずもない。ただ、科目数を自由に選べたのは良かったと思う。いずれにしても記憶はあいまい。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生も親切でいいと思います。アクセスも、良い
料金について/月額:30,000円
大体他の塾もこんな感じの料金
コース・カリキュラムや教材
子供がやる気出してた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分に合っていないと思ったらすぐに意見を言える上に、自分のことを考えてもらっているのを実感できるような授業をしてもらうことができるため、不安になる事が少ないように感じた。また、他の自習室を利用している学生も仕切りがあるため、話している人がほとんどいないため静寂空間で勉強することができる環境が整っている。
総合的な満足度
教わると言うより自己を高めて学力を伸ばす
料金について/月額:85,000円
個人に向けての塾なので少し高くなってしまうとは思うが、それでも周りの塾に比べてすこし割高なのではないかと感じた。
コース・カリキュラムや教材
自分が苦手なところを見つけられる上に、その苦手を潰せるようなカリキュラムになっているため、苦手をなくしやすい。
コース・カリキュラムや教材
基礎をしっかりと学習しできない箇所のや的確な箇所の取り組み方
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
無難によかったとしかいえない
コース・カリキュラムや教材
普通によかったとしかいえない
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ