
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導塾が自分にあっていたし、学習指導者も自分の正確にあっていたためとても良かったのでよいと回答した。私に寄り添って教えてくださり分からないところを徹底的に丁寧に解説してくれるおかげで、少しずつ理解が深まり感謝してる。授業が楽しく、毎回ワクワクしながら学べるのは、先生の情熱と工夫のおかげだと当時感じた。
総合的な満足度
合格を目指して入校を決め、するのですが、多彩なカリキュラムにおいて手厚いサポート等々での学習意欲の高揚を保たせる技術力の高さ、あっぱれです。心身の状態を健康的、いわゆる受験に対する心構えを確固たるものにする大切なアドバイスは秀逸です。たまたま、我が子に合致しただけかもしれませんが、こう言った指導法は、これからの受験生等々にぜひ知らしめたく思います。
総合的な満足度
皆さん同じように合格を勝ち取るために同じ目標を持ち、塾に高い費用を出してまで通っておられるので、授業中の様子や、授業内容については概ね評判が良いと感じていました。費用面の改善がなされることを期待はしています。なかなかの金額では、なかなか常に通わせるのが困難になることもあるような気がしますし、そうなれば合格基準に追いつけなくなるのではという不安に子どもたちをさらすことになってしまい心が痛いです。
料金について/月額:50,000円
他の学習塾に通ったことがないため比較対象が無く、わからないし、なんとも言えないのでどちらともいえないを選択した。
料金について/月額:30,000円
いわば、大事は費用対効果なのです。この料金でこれだけの実が取れるってのが嬉しく思うところです。いろいろな事象に対応可能なカリキュラムが内実しているところがありがたい。
料金について/月額:5,000円
月謝や毎回の費用については決して安価とは言えないのが事実かと思います。塾代の捻出が家計に大きくのしかかりました。
コース・カリキュラムや教材
個人ひとりひとりに合わせた授業をしてくれるため置いてきぼりになることがない。分かりやすく、分からないところがあったとしても合わせて教えてくれた。
コース・カリキュラムや教材
希望受験校に対しての現状のレベルからその合格における学習のカリキュラムをしっかりたててくれた。また、進捗の停滞期にも適切なアドバイスを示してくれた。
コース・カリキュラムや教材
個々の実力に合わせてカリキュラムを組んでくれていたので授業にも入りやすく、身につき方も良かったです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別でしっかりと教えてほしかったが、優秀な先生ばかりとは限らず、教え方がイマイチな人もいると分かった。 成績かデータとして表になり偏差値のグラフとして見やすかった。性格分析などもあり、性格の傾向など自分を見直す事が出来た。 スケジュール管理がしっかりと されておらず、連絡が遅かったり、塾が休みのときもあった 志望校に対する偏差値や成績などデータとして見やすく、分かりやすかった
総合的な満足度
各利用者の希望通りにカリキュラムを作ることができるし、自分のペースで学習を進めることができ、わからない点や苦手な点は何度も何度も繰り返して学習できるので、自ら学習を管理できるお子さんにとってはとても有効な塾であるものの、進捗管理が苦手なお子さんに取っては、学習のスピードが遅くなりがちで、他の利用者や講師による気づきや助言がすくなく、なかなか成果を得られないリスクがある。これらの特徴を理解した上で、自主性や積極性のあるお子さんに利用を勧めたい。
総合的な満足度
塾長の誠意、人柄で決めました。毎日通える環境体制は素晴らしいです。
料金について/月額:25,000円
夏期講習代や オブションの教材など、次々と請求されて、表示は最低金額であり、大変な出費となった。夏期講習は必要な科目だけで良かったが、減らす事ができず、時間と金の無駄だった
料金について/月額:45,000円
基本料金が高めであることに加えて、季節ごとの特別講習にも個別に課金されるため、トータルの利用料金はかなり高めになる
料金について/月額:20,000円
月謝は妥当であると思う。
コース・カリキュラムや教材
夏期講習は無理やり詰め込まれ、昼食食べる時間もろくに取れなかった。先生との連絡がうまく行かず、いないときがあった。先生がギャルみたいで嫌だった
コース・カリキュラムや教材
様々なものが自由に選択できるので、いろいろなニーズに応えられる反面、多すぎて誰が合っているかが判断しにくく、選択が大変
コース・カリキュラムや教材
1コマが長く、臨機応変に対応していただける。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
満足度はないですね、 夏期講習などでのコマの登録が勝手に決められたり、それを元に戻せないし、お金は無駄に取られるしでほんとに最悪です。 夏期講習が終わったらやめるつもりです ほんとに最悪です。 でも対応意外の指導はほんとにいい先生もいるので、惜しいですけど言ったことが守れないのでやめるつもりです。
総合的な満足度
うちの子に限っては、1年ぐらい通ってみたが、成績が上がったとの実感がなく、先生もアルバイトの大学生で、会話などは楽しいと言っていたか、このまま続けてもそれほどメリットがあるとは思えないため、早めにやめる結果になってしまった。他の子どもだと、違うのかもしれないが、うちの子にかぎってはとくに評価できないため。
総合的な満足度
あまり成績があがらなかったから
料金について/月額:30,000円
私的には結構高いと思います でも周りからしたらそれくらいが普通なのかもしれません 私は学生なので詳しいことはわかりませんけど
料金について/月額:10,000円
教材の量や先生がアルバイトの大学生だと考えると、料金は高くも安くもなく、妥当なところではないかと思うから。
料金について/月額:20,000円
平均てきで手ごろな料金
コース・カリキュラムや教材
コース カリキュラムなどはいいと思います だけど日程決める時に登録してない日にコマを入れられたのは迷惑だし、それを3者面談のときに言われても無いのに 1度決めたら固定されるのでその日習った分は担当の人が内容を説明します とか言われてこっちはお金払ってんのにコマは勝手に決められるしお金は取られるしで最悪です
コース・カリキュラムや教材
思うように子どもの成績が上がらなかったため、カリキュラムがとても優れているとはあまり思えないので。
コース・カリキュラムや教材
子供の能力に合わせたいた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
授業料は高く、繁華街にある周辺環境は夜間の危険も存在するし、送迎も手間がかかるのも事実で、こう言った側面からのみ評価すると、いいところは見当たらないと思えるが、通い始めて本人の学習意欲は、本当に少しずつではあるが、確実に向上していると思える。これは教員やスタッフ関係者の方々によるものとしか思えなく、本人もそう実感していると感じているため。今後どのように変化していくかは、本人次第でもあるが、着実に伸びていくどの期待値をこめて、この評価としました。
総合的な満足度
基本的には満足しています。 ストレスなく通っているし、何も問題ないように感じたいます。フォローもしっかりしたいて相談もしやすい。 総合的に満足度は高く、他の人にもオススメできるところだと個人的には思う。 何年も通ってないから具体的はわからないが、他に通ってる人からも評判はよく聞くため、長く通っていけるのではないかと感じている
総合的な満足度
通いやすい場所だし、年の近い大学生に教えてもらえるのでモチベーションも上がります
料金について/月額:40,000円
個別指導のためやむを得ないのかもしれないが、さすがにこの価格は、高い印象が拭えません。もっと効率的に、短期間で成績が上がるとか、資格が取れていくと言った結果が出れば高評価になったと思います。
料金について/月額:10,000円
月額料金については普通かなと言う感じに思う。 教材費含めて途中のある意味課金が多いため、それが当初の予定より多く負担感はある
料金について/月額:32,000円
個別のため料金は少し高いがそれに見合ったサービスだと思っている一対一にしたい場合は料金は少し上がるがそれも出来るし良いと思う
コース・カリキュラムや教材
ある一定の成績をおさめていれば、進学できるシステムではあるが、それなりの推薦を得るためには、上位の成績が必要。とは言えいきなり高度な難易度の高いカリキュラムを与えられても、簡単には対応できない。そう言った意味で、現在の学力に見合った教材からのスタートであったと思ったため。
コース・カリキュラムや教材
内容も分かりやすく、終わった後のフォローも毎回いいので、レベル感や何に躓いているのかよくわかる。 テストも傾向と対策があるので、活かしやすい
コース・カリキュラムや教材
教材は持ち込みだったので、自分の勉強しているものを持っていきました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
授業の雰囲気や分りやすさ、通いやすさ…色々と魅力はありましたが、やはり実際に成果が出たということに尽きます。
総合的な満足度
学校のような堅苦しい集団型の授業が嫌な人やラフに通いたい人におすすめ。また好きな時間帯や曜日に通うことが出来る。ただ学年が上がると料金が上がるのが注意。自習室として使うことも出来て、図書館並に静かな環境が嫌な人は程よくうるさくておすすめ(たまに度が過ぎることもある)。先生たちはフレンドリーで仲良くなりやすくて話しやすい。
総合的な満足度
駅前であり、学校帰りに寄りやすい。
料金について
シンプルに高い。受験が近いからと言って週に通うコマ数を増やそうと勧め割高にしようとしてくる。ただ払ってるだけ
料金について/月額:30,000円
集団ではないので高いのは仕方ないのかと思います。
料金について/月額:20,000円
個別指導だけあって、少し割高。
コース・カリキュラムや教材
説明がわかりやすく、子供に合った選定をしてくれた。不安な部分やわからないことに対してもすぐに答えてくれた。
コース・カリキュラムや教材
面談を行ってどこが苦手なのかを話して長期休みの時の講習でどこを学ぶか、どのくらいのコマを取るかを念入りに話したり、定期的に大学受験について面談を行ってくれる。またテスト対策でもしっかり目標を一緒に立ててくれる。
コース・カリキュラムや教材
個別でカリキュラムを作ってくれたが子供にあってるのかわからない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
初めての塾で迷いましたが、子ども自身が雰囲気で決めました。塾長がとても穏やかなかたで、先生たちも優しくて、子どもの緊張もほぐれて勉強できて良かったです。英語は特に勉強が分からないことが多かったのですが、先生たちは基礎から親切に教えてくださいます。家でも少しずつ勉強する時間が作れて、やる気に繋がってるようです。
総合的な満足度
自由に、自習スペースが使えることで、自分のペースでできるのが、大変良かったと思います。分からないところも、丁寧に教えてくださり、苦手科目が苦手じゃなくなりました。 あとはサポート体制も大変良かったと思います。色々な相談や、悩みも話しを聞いてくださり、とても頼りになりました。 毎日毎日塾に行くのが楽しかったです。
総合的な満足度
成績の向上や志望校合格率などの結果が満足度に直結する。個々の目標に対する達成度が高い。講師の教え方がわかりやすい。生徒一人ひとりに親身になってくれる。質問や相談がしやすい環境が整っているか。保護者向けのフィードバックや面談がある。授業料が成果やサービス内容に見合っている。教室が快適で集中しやすい環境。清潔感や設備の充実度が高い。振替授業の対応やスケジュール調整が可能。オンライン授業などの選択肢がある。
料金について/月額:26,460円
個別のわりに、他の塾に比べ良心的な価格だった。また、料金について最初の面談でしっかり説明があり、安心できました。
料金について/月額:50,000円
もう少し、教材費や、授業料などが安いと、大変助かります。初期費用なども含め、そこそこお金がかかりますので。
料金について/月額:10,000円
料金はとてもリーズナブルで教材費なども安くわかりやすい教材だった。初期費用も比較的手頃な値段で通いやすかった
コース・カリキュラムや教材
人数を選べる(グループか生徒2人)ことが良かった。 良くない点は、年に何度かフクトのテストがあるようで、それはなくても良いかなと感じた。
コース・カリキュラムや教材
他の塾を知らないので、比べることはできませんが、教材などが高いような気がします。もう少し、安いといいです。
コース・カリキュラムや教材
生徒の目標(受験対策、定期テスト対策、苦手克服など)に応じた多様なコースがある。カリキュラムが段階的で、無理なく学力を伸ばせるよう工夫されている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団授業が苦手だった為、オンライン授業を選びました。ひとりでタブレットと向き合って勉強するので、集中できるようです。テスト対策もしてますが、中々成績は上がりません。学習習慣が身についてないのかもしれません。 ですが、本人は嫌がることなく通っています。先生も毎度元気に挨拶をしてくれるようで、塾の雰囲気はいいように思います。
料金について/月額:17,800円
入会金はないです。紹介制度もあるようです。通常授業時のテキストとは別に季節講習受講時は別のテキストの購入が必要となります。
コース・カリキュラムや教材
テスト前には追加料金がかかりますが、テスト対策として毎日通い放題のコースがありました。学校のワークを持ち込み、勉強することもでき、わからないところはワークでも丁寧に教えてくださるそうです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
解答解説を読んでも、なぜそうなるのかがわからないままでいたものを、本人がわかるように、わからなければどこまでもさかのぼって説明してくれるのがよいです。先生がいつも隣でつきっきりで対応してくれるので、本人がわかったつもりでいても、逆質問などしてしっかり理解できているか確認しながら進めてくれます。教室長が巡回しながら、苦手のポイントを見て、帰り際にプリントを渡してくれたりすることも、しっかりと状況を見ていただいてるのがありがたいです。
総合的な満足度
私の子供は、結構人見知りがすごく、先生や他の生徒のこどもに話しかけたり質問したりすることが難しかったそうです。他の生徒が先生に質問に行き、自分は行けずに1人ですることがほとんどだったので、分からないところがそのままになってしまって勉強が進まないと言っていました。人見知りな子は、個別に対応してくれる塾に行くと、自分のペースで勉強が進められると思います、
総合的な満足度
ただお金をもらってその分だけの授業などをするだけではなく、分かりにくいところやもっと知りたい部分はテキストなどを自作してくれたり、授業外でもたくさん話やアドバイスをしてくれて、慕うような人も多い一方、合う人や合わない人がいるため、とてもいいわけではなくいいとした。自分としては、退塾後もコンスタントに通っている。
料金について/月額:28,000円
他の塾に比べてほんの少し高めではあったが、定期テストの対策を無料で半日してもらったり、自習室が毎日自由に使えて、自習のときでも教室長や他の先生が、受講科目以外でも質問対応してくれたりで、コストパフォーマンスは高いと思います。
料金について/月額:10,000円
高かった。 教材1つ1つの値段が高くて、でも勉強したいので買ったが、最後までできずに終わって、高い値段を払った
料金について/月額:100,000円
値段以上のことを教えてもらった。とにかく生徒想いで相手が求められたことを素早く準備してくれる。時間外でも対応してくれた
コース・カリキュラムや教材
スポーツチームにいて、なかなか時間が取れない中、急な振替にも対応していただいてありがたい。 学校の教科書内容に合わせたテキストで、内容が同じなので学校でわからなかったところがそのまま理解できるのがいいようです。
コース・カリキュラムや教材
教材が足りないと感じたから 数学や化学などの理系の勉強で、学校でそのような教科はとっていないからもうちょっと詳しく勉強したかった
コース・カリキュラムや教材
一人一人に合わせた勉強法を提案してくれたり、親切に関わってくれて勉強の楽しさを感じたりできた。自分のいける範囲だけではなく、自分の背伸びした範囲を行けるようにしてくれた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
満足度をとても良いとはおもえず 良いにしました やはり担当講師によって成績アップするかどうかは変わります こちらの塾は数ヶ所ありますが 担当の移動があるので最初の担当の講師が移動すると、あまり勉強の楽しみがなくなったようで 今、思うと移動された講師の所に子供も移動させれば さらに勉強のモチベーションを保てたんではないかということで 他の講師が悪い訳ではなく、やはり親にはわからない、子供の気持ちを感じる事が出来たらと思います
総合的な満足度
とても成績があがり私も中学校の先生も驚かれたと 子供に聞き私も通わせてみて良かったと思った事と 個別は特に先生との相性が大事ということです。こちらの塾では先生方が皆さん若い方ですが、それが子供にとっては質問や相談しやすく、自習室も遠慮なく使える環境だったようで自宅ではあまり集中出来ないということで、自習室に良く通わせていただきました
総合的な満足度
通いやすいやすいし、価格以上で満足しています。
料金について/月額:29,000円
初期費用は半額になってました もともと集中授業を受ける予定にしていたので 半額キャンペーンを利用して、予定2倍の授業を受けることができました 教材費は学校の教科書に沿っての授業ということで 高額な教材を購入などありません
料金について/月額:28,000円
最初の集中授業は半額でお試し期間をもうけてあり、それだけでもかなり成績アップした事と他の個別塾とさほど授業料は変わらないでしょうけど先生方のプロ意識は他には負けないですね
料金について/月額:4,000円
個別指導なので料金は高いのですが、それと同じように分かりやすく教えてくれる教師がいるので納得できるから
コース・カリキュラムや教材
コースについては最高だと思いました 最初試しに集中講義にしていただき授業料は高かったですが 予想以上の成績アップでした。その後は金銭的に授業を沢山入れるのは負担が大きく、集3授業ど自習室利用を毎日使わせていただきましたが 集中授業みたいな成果は出ませんでした 教材は特に塾から押しつけられる事はなく教材のアドバイスと、ほとんど学校での教科書にあわせた授業をされていました
コース・カリキュラムや教材
苦手科目を割り出して 特に英語が苦手ということで 英語の成績を上げる為の担任教師をおすすめいただき 自宅学習のやり方を教えていただき家庭学習が苦手だった子供がのやる気を引き出していただき成績アップしました
コース・カリキュラムや教材
実績もあるので良いと思う
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
何よりも成果が出たところが満足です。勉強に向かうのが得意じゃない娘でも、しっかりと学習ができ、成果に結びつきました。個別指導ならではの、苦手克服指導が行き届いていたこと、得意科目や分野を伸ばそうとしてくれたこと、そうすることで娘も前向きに学習に取り組めていたと思います。価格も、気に差になるほどでもなく、リーズナブルでした。
料金について/月額:30,000円
費用がかなりにかかると想定していたが、科目を絞ったコンパクトな受講ができ、リーズナブルでした。
コース・カリキュラムや教材
苦手科目や、入試科目に絞って指導してくれ、結果として志望校に合格できた。マンツーマンで苦手なところを根気よくおしえてくれたようだ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
福岡市中央区で英語が受講可能な塾一覧比較表
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
塾 | 個別教室のトライ | 個別指導 スクールIE | 対話式進学塾1対1ネッツ | 東京個別指導学院(ベネッセグループ) | 個別指導の明光義塾 | 毎日個別塾5-Days | 自立学習RED(レッド) | 個別指導Axis(アクシス) | 個別指導塾スタンダード | 大学受験予備校のトライ |
口コミ評価 | ||||||||||
小平均料金 | 約3.2万円/月 | 約2.6万円/月 | 約1.7万円/月 | 約3.3万円/月 | 約1.5万円/月 | 約1.3万円/月 | 約2.3万円/月 | 約1.7万円/月 | ||
中平均料金 | 約4.7万円/月 | 約2.2万円/月 | 約4.5万円/月 | 約3.5万円/月 | 約2.1万円/月 | 約2.2万円/月 | 約3.3万円/月 | 約2.2万円/月 | ||
高平均料金 | 約5.3万円/月 | 約3.1万円/月 | 約3.7万円/月 | 約4.4万円/月 | 約2.3万円/月 | 約3.7万円/月 | 約2万円/月 | 約3.2万円/月 | ||
授業形態 | 個別指導 オンライン | 集団授業 個別指導 映像授業 オンライン | 個別指導 映像授業 オンライン | 個別指導 映像授業 オンライン | 個別指導 映像授業 オンライン | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 映像授業 オンライン | 個別指導 | 個別指導 映像授業 |
指導形態 | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:数人) | 個別指導(最大1:6)、個別指導(1:1~1:2) | 個別指導 | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | |
講師 | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、社会人 | |
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
合格実績もよく、本気で難関大・医学部に合格したいという志がある人なら自分のペースで先に進めるのでとてもオススメ出来ます。また校舎が多く、駅から近く、交通の便もいいので通いやすいと思います。家でも受講できるので部活生でも両立しやすいと思います。公立高校の生徒、裕福な私立高校の生徒なら行った方がいいと思います。
総合的な満足度
自分の志望する大学に現在通っているチューターが担当することにより、学習以外で知りたいことやメリット・デメリット等を確かな情報として入手することができ、その志望校に対する関心度の向上が学習モチベーションの向上に繋がっているように感じておりました。また、自習室の有効な活用により、他の塾生とのコミュニケーションも取れているように感じられました。
総合的な満足度
きちんと講師陣が、合格へのサポートをしてくださいます。受験だけが目的ではなく、「自立した社会人の育成」ということを理念としてあるので、社会的常識などきちんと教えていただけます。勉強だけではなく、自立を目的としているので、生活面などのきちんとした教育をしてくれますので、安心して子供を預けられます。
料金について/月額:60,000円
映像授業にしてはとても高く、私立高校生には負担が大きいです。私の学校の学費と同じぐらいするので流石に高いと思います。周りも高い高いと言っています。
料金について/月額:25,000円
衛星通信を利用した授業形態のため、講師陣のクオリティの割には料金は高くなかったのではないかと思います。
料金について/月額:30,000円
うちは、奨学金を利用していて、正直あまりお金はかかっていません。しかし、教師の質の割には安い値段で利用していたと思います。
コース・カリキュラムや教材
自分に合ったレベルの学習や、合格しないと次の単元に進めないなどの仕組みで身につきやすかった。またスキマ時間に英単語の学習ができるのも良かった。
コース・カリキュラムや教材
志望校にフォーカスした学習カリキュラムを、担当のチューターが細目にフォローしながら続けていく仕組みが良かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
本人にあったレベルと志望校にあったレベル、本人が苦手な科目、分野を中心に受講科目が選べるのでそれがよかったと感じています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
交通の便が悪いのと駐車場がないから。
総合的な満足度
少人数、一つの中学校専門だが、新しく、データの点では少し不安はあるが、任せてみたいと思えたので期待している。
コース・カリキュラムや教材
教え方や、教室環境は良い。 先生は、熱血で冗談が通じないので、疲れる。
コース・カリキュラムや教材
学校に準じているとのことで期待している。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
気が合う先生が何人かいて、勉強のことでわからない時は、理解できるまでとことん聞いていたようです。また、プライベートでもいろんな相談に乗ってもらって心強かったと言ってました。試験結果を見て、苦手なところを克服するにあたり、担当の先生と話し合って、どうしたら理解できるようになるかを親身になって考えてくださいました。その結果、苦手科目も得意科目までは点数取れないにせよ、偏差値が上がりました。入試日が近づいてくると、不安も出てくると思いますが、先生たちからフォローされていい感じで、受験に臨めたと言ってました。
総合的な満足度
目標を高く持ち、熱心な指導で、集中力がつき、受験にまい進できたのは良かったと思います。 夏期や、冬期など、集中講座で、年間の金額が高くつくのが、困ったが、そのおかげで、偏差値も上がり、志望校に合格できて、目的も、果たせたので、この塾を選んで、正解でした。大学に入ってからの専門的な勉強についていける基礎と、応用を培っておかないと単位を取ることが難しいので、しっかり勉強できて良かったと思います。
総合的な満足度
塾に通うのにも適正というものがあると思い知った。子供は学習環境を自分で選ぶんだなと言うことがわかり、いい勉強になりました。河合塾が悪いわけではないのでホントに本人次第と思います。一人で学習するのが難しい子供や、わからないところを質問しながら学習効果を得ていく子供にとっては、良い施設になると思うが、自分で学習を勧めていくタイプの子供には、行かせるべきではないなと思いました
料金について/月額:80,000円
月額料金のほうは、少し高いかなと思いました。でも、他の宿などの費用も相場的にはあまり変わらない似たり寄ったりの額なので、受験者本人が気に入ったところが1番良かったのかなと思いました。
料金について/月額:35,000円
月額料金は、相場と変わらないが、夏期、冬期など、集中講座が、年に何度かあり、料金も高かったのは痛かった。
料金について/月額:60,000円
費用対効果で考えると高いとしか思わなかった。偏差値が上がっていったのも本人の自宅学習の成果であったと自覚していたようなので、意味がなかったと思う
コース・カリキュラムや教材
子供の苦手分野に対して、苦手科目を重点的に教えてもらうようになりました。子供にとってはわからないところをとことんまで質問できて理解できよかったと言っていました。
コース・カリキュラムや教材
習熟度別のクラス編成や、志望校別のカリキュラム等きめ細やかな指導で、偏差値が、アップできて良かった。
コース・カリキュラムや教材
本人の実力よりも低い設定でカリキュラムが組まれているようだったので、非常に本人が不満だったようだ。嫌がっていたので途中で辞めたが、大学は第一志望が受かったので良かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ