- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾の雰囲気が明るく穏やかなため、どんな人でも馴染みやすいかなとと思います。一人一人にあったサポートがあるのが良い。週一回の授業だけでなく、夏期講習など様々な内容があり、自分に合った内容を選択することができるのが良い。また、講師の方々と話しやすく、個別の授業なのも良い。自習スペースが広く確保されていて、自分の好きな時に勉強をしに行くことができる。
総合的な満足度
会う人と会わない人が出てくると思う。人を選ぶので、方針に沿っているのか事前にしっかりと確認するのが重要だと思った。自主的に動くことができる子はいいが受け身の子については少し難しいと思った。個別指導なのでその辺がしっかりとサポートされていると良いと思った。自身の子に合っているのか、事前にしっかりと見極めるもが重要。
総合的な満足度
自分にあった学習塾と思って、広告等で判断してしまい、結局力不足で希望逃した。もっと詳しく調べる必要性感じた。この経験を生かして次のステップ踏み込んで行きたい。チャンスは自分で見つけるべきで他人の後押しだけを加えるようにしたい人生行路を見つけたい。広告に惑わせれない、信じない、自分を信じて進むことがいいですね
料金について/月額:10,000円
受講料が他に比べて少し高いかなと感じました。けれど、塾の雰囲気が良いところや講師の方々の教え方が分かりやすいので良いかなと感じました。
料金について/月額:50,000円
それなりの値段ではあるげ、他社に比べるとよかった。ただし、金額に見合った対応が受けられていたかというと微妙な感じがした。
料金について/月額:25,000円
月の月謝は非常に高額で、スキル向上やら成績からして効果が得られず、つど不満を感じていた。受ける方の理解力もわかるけど、対費用効果は期待したかった
コース・カリキュラムや教材
自分の学びたい内容に合わせた教材を選択して頂いた。わかりやすい教材であったため、前向きに勉強に取り組めた。
コース・カリキュラムや教材
個人のもくてきにそくしたきょうざいとしんこうひうほうがほんにんのしゅうじゅくどいとあっていてよかった
コース・カリキュラムや教材
常識的範囲のテキストでスキルアップするような項目が欠けていたので自分の力では次に行けなかったみたいです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
部活と両立出来たのも、こちらの学習塾に出会えたからだと思っています。学習する習慣も、子供が身に着いたと思います。小さい頃から、習い事や学習塾、英会話などやっていましたが、もっと小さい頃から、東進に出会えていたらと思う事がありました。テスト前対策は当然ですが、学習習慣、本人も空いた時間に学習塾に行ったりと、自然の中に学習が身についたと思います。
総合的な満足度
季語頃が知れた友人と一緒に予備校に通え、子供も親も安心していられたが、目標である大学受験の結果としては、仲良しグループ的な学習の結果もあり、必ずしも満足できるものではなかったことが残念である、しかしながら、内気な子供が自ら大学受験に挑戦しようとする面を、強く支援いただけてことは、大きな利点であり、継続して挑戦できたことに監守している。
総合的な満足度
講師が良いと聞いて入った訳ですが相性もあるので、すべてがいいというわけにはいかないと思います。それなりに個別指導による適切なアドバイスをもらっていたわけですが、自分の力不足で対応出来なかったという思いがあります。場所的に通いやすかったということと周りの環境が良かったということは何よりだと思います。費用面では他との比較がなんとも言えませんが安くはないといった印象です。
料金について/月額:60,000円
講師の質は、とても良かったと思いました。他の学習塾には、そんなにあちこち行った訳では無いですが、皆 親切で、とてもおすすめしたい学習塾だと思います。
料金について/月額:10,000円
分かりやすく丁寧な講師陣でいたが、子供の内気な性格が理解してもらえず、多少質問しづらい雰囲気があったと聞いている。
料金について/月額:50,000円
金額については、これも他との比較をあまりしているわけではないのでなんとも言えませんが、安くはないという感じです。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせたレベルの授業をセレクトしていただいた。色々な場所で受講できる映像授業型が良かった。
コース・カリキュラムや教材
語どもが継続して通学しており、大きな不満を口にしていなかったが、終了時刻にバスの便がなく、迎えに行かなければならなかった。時間配分が希望通りではなかった。
コース・カリキュラムや教材
志望校に対しての適切なアドバイスはしてもらえたと思うが、自分がそれに対してこなしきれなかったところだと。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
香取市で高校生の塾一覧比較表
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
成績が大きく変わったわけでもなく、塾に通って楽しい感じもなかったので、普通の点数をつけてますがマイナスではないです。また近所で見かける子も多いので、その点は安心でしたが、進学のための塾という位置づけではないので、まぁみんなが集まって勉強するような感じだと思います。周りの知っている子がいるのは通いやすい。
総合的な満足度
家から近くて通いすいのが最大のポイントです。塾に通うのに30分もかけるならその時間勉強することが出来ます。また仕切りで仕切られているので自分の勉強に集中することが出来て生徒2人に対して先生1人なので分からないことがあればすぐに質問することが出来て、疑問を残さずにその場で解決することが出来とても効率的に勉強できます。
総合的な満足度
総合的に、金銭面が気になるだけで他はいい塾だと思います。しかし、しつこく、夏期講習に入れみたいな紙を渡され、自分の足りない分の授業がこれぐらいあるから、夏期講習をこれぐらい入れたほうがいいと長期休みのたびに言われます。親の前で言われるのか、分かりませんが、自分が少しでも先生の前でやってみたいです!などと言うと、すぐに親に電話が行き、入りたかっていますが、どうですか?ときかれます。自分の意思がしっかりしている人が入ったほうがいいです。
料金について/月額:20,000円
全ての塾との比較を行ったわけではないので、正直ここは判断が難しいポイントだと思う。それでも高くない感はあるので及第点か。
料金について/月額:25,000円
自分はお金のことは分からず親に全部払ってもらっていたので高いのか、それとも安いのかが分からないのでこの回答です。
料金について
個別なので高いのは承知のことですが、他の個別指導塾よりも割高な気がします。また、受験期には夏期講習なども申し込みをしなければならないのでいつもよりもプラスにかかってしまいます。
コース・カリキュラムや教材
とにかく学校の授業の復習、予習をメインにカリキュラムを組んでいただくよう依頼し、高望みをせず今できることをきっちり覚えるようにした。
コース・カリキュラムや教材
どうやって勉強すればいいのか分からない所からしっかりと丁寧に教えてくれた所がとても良かったです。 教材が分かりやすかったです
コース・カリキュラムや教材
テストなどの対策がしっかりされており、前倒しでテスト前に勉強できるのがよい。また、英検対策を積極的に行なっており,3級からでも対策をしっかりしてくれます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
基本的に駅の近くにあり、立地が良く、通いやすいと思います。スタッフも優しくて、安心感があります。定期的にセミナーもあり、非常に勉強になります。友人と一緒に通うと、お互いに励まし合って、モチベーションの維持につながります。清潔感で言えば特別よくも悪くもなく、ストレスは感じない程度に少し汚れているところはあります。
総合的な満足度
塾で学ぶということに関してそれほど深くコミットしたわけではないので、当該設問に関しては特段述べるに値することはない。あえて言えば駒をセレクトしてその中で学ぶというスタイルであったので、 本人に対する学習の強制力が働いたことは、例えば通信教育などと比べてやはり効果は違うということは言えたのではないかと思われる。
総合的な満足度
設備や環境、料金も含めてすべてに満足感が感じられるところです そして何よりも良かったのは講師をはじめとするスタッフの感じの良さが挙げられると思います 塾は対人のものなので、何よりもフレンドリーさや安心感、相談のしやすさが必要だと思います これらのことをトータル的に考えると、おすすめできる塾であると思います
料金について/月額:50,000円
コロナ禍で塾に通えなくなった時は、サービス料はかからず、良心的だなと思いました。もう少し安ければもっと嬉しいです。
料金について/月額:80,000円
受講費用は正直安価ではなく、最終的に志望校の一角に合格できたからよいものの、そうでなければ言っては何だが費用対効果で苦しい評価をせざるを得ない額。
料金について/月額:20,000円
相場をよくわかっていなかったので何とも言えないところもありますが、無理なく支払えたところがとても良かったです
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルに合わせてコースを選んでくださり、効率的に大学受験の準備ができました。テキストもわかりやすかったです。
コース・カリキュラムや教材
複数の志望校に合わせてそれぞれの合格に向けた本人の方向性の提示があり、それを本人だけでなく保護者にも説明するなど、納得いく指導があった
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせた対策の授業が多く準備されており、子どもがとても満足していました また、講師の子ども達との接し方もとても良かったから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
個別担任制なので短期では先生との相性や得手不得手の理解が難しい。
総合的な満足度
志望した大学に合格したが実績はわからず普通にしました、
コース・カリキュラムや教材
高3の夏前に入塾したため、センター試験対策に特化することに。過去問のプリントをこなすだけでした。自習室は自由に使わせて貰え2つの教室を曜日で行き来したりと学校に合わせてくれた。
コース・カリキュラムや教材
先生が決めたカリキュラム通りに進め成績が上がったと思うから
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
生徒の立場に立って親切丁寧に指導してくれた
コース・カリキュラムや教材
苦手な科目を中心にやってくれた
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
モチベーションを上げてもらえた
料金について/月額:5,000円
授業以外の面談など親身になって進路の相談にのってくれた。それを踏まえて高くないと思う。
コース・カリキュラムや教材
レベルに合わせて学習を進めてもらえた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通いやすくて講師もそろってる
総合的な満足度
講師が素晴らしい、内容も良く考えて子供が納得するまで付き合ってくれています。
総合的な満足度
子供の学習方法や性格によるが、うちの子には公文式はあっていた。
料金について/月額:8,000円
内容の割に安かったと思う
料金について/月額:20,000円
20,000円は、少し家庭には辛い出費と正直なっております。
料金について/月額:19,000円
高校生が通う塾は高額なので、この金額は助かりました
コース・カリキュラムや教材
無理なくその人にあった授業をすすめてくれた
コース・カリキュラムや教材
塾が作ったプリントを出してそれを解き、間違えた問題を子供が理解するまで教えて下さるので良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
繰り返しの定着が目的だったから。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験の合格を目指した塾だということは当たり前ですが、先生との触れ合いが少なく、学校以上に塾に通うことにつまらなさを感じていました。授業も教材に基づいて淡々と授業がなされ学校で学ぶのと大差はなく得意な点の内容の所は知っていることが多く特につまらないと言っていました。ただし良かったのは大学受験の際の出題傾向の高い問題を教えて貰えたことです
総合的な満足度
繁華街の中にあるので、環境的にはどうかと、思う方もいると思うが、勉強は楽しくやらないとはかどらないし、ただ辛いものになってしまが、繁華街の中だと帰りにも、お店によれるし、人通りも多いので、帰る時にも誰かいるので安心だった。金銭的にもそんなに高くなくていいと思う。推薦だったので、そこそこできればよかったので、うちの子はそんなに勉強してなかったとおもう。
料金について/月額:8,000円
当初聞いていた費用より追加で払うこともなく良かったと思います。ただし、模試の試験が多くその費用がばかになりませんでした
料金について/月額:30,000円
高すぎざ、安すぎずで安心。あまり安いと心配、そんなに聞いていいのか?とか、でも、そこそこだと安心して聞くことができる。
コース・カリキュラムや教材
教材に基づいた学習で学校での授業の補完するような感じで、一方通行のような教え方で興味を持って学ぶようなこともなかった
コース・カリキュラムや教材
教え方がわかりやすくでよかったと思う。とりあえず推薦が決まっていたので、期末テスト等のテストの点数に反映できた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針