
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
指導いただける先生が選べるのはいいのですが、目標達成するためにどうするべきか親身になってはいただけませんでした。ただ通っているだけという感じだったので、成績も下がりとても残念でした。毎回指導の時間は数時間で、自主勉強のような時間が長いように思えました。その時間はあまり意味がないと聞きました。その時間も含まれていて料金は高いです。年末年始など、特別授業も指導していただけるのは数時間なのにとても高かったです。
総合的な満足度
やはり、評判通りだったので、通わせて良かったと思いました。娘のやる気も向上した考え方になったし、偏差値もかなり上がったし、なにより志望校に合格したのですから、悪く言う必要性はありません。またこの塾に通わせたことにより、考え方が、大人に近づいたと感じました。ただやはり、わたし達にとっては、特別講習や教材費等の負担は大きく、もう少し所得の低い人にも、通わせることができる金額であれば良かったと思いました。
総合的な満足度
総合てきによかったと思いました。
料金について/月額:20,000円
コマ数が増える事に金額はどんどん高くなります。成績も下がり、それに対しての対策もなかったので全体的に高いです。
料金について/月額:60,000円
高額所得者ではないので、簡単に安いとは言えません。ただ、これだけのことを考えて、教えていただいているので、世間一般的には相場なのかもはされません。
料金について/月額:40,000円
高いとしか言いようがないです。
コース・カリキュラムや教材
成績を上げるためにどうするべきかなど、話に熱心さが伝わってこないため実際下がってしまいました。金額も高いのでただ通っているだけで後悔しました。
コース・カリキュラムや教材
苦手な科目をヒヤリングしてなど、何の科目に重点を置くかを考えて頂き、カリキュラムを組んでいただいた。
コース・カリキュラムや教材
特にはありませんが、せいせが上がったので
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 5月28日(水)〜8月31日(日) |
トライの夏期講習は完全マンツーマン授業!
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業します。
さらにオーダーメイドのカリキュラムだから、スケジュールに応じて効率的に学習を進められます。
「苦手科目を克服したい」
「受験勉強のスイッチを入れたい」
「部活や習い事が忙しいが勉強も頑張りたい」
という方はぜひご相談ください。
-------------
\ トライ 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料*!この機会にぜひトライをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。詳しくはお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく先生に懐いていた 成績は上がりはしなかったけれど、家にいてもやらないし、きっと下がる一方だっただろうと思います 現状維持をさせてくれて、希望校ではなかったけれど、ちゃんと高校進学出来ただけでも感謝です 嫌な場所なら行かない子なので、先生と教室をとても好きだったんだなと思いました 発達障害もあるので、個人指導が本当に良かったと思います
総合的な満足度
うちの子どもにはまあまあだったようです。特に可もなく不可もなくといった感じでした。自習をがんばったていたら、よく頑張っているということで、なんらかの表彰がもらえた記憶があります。気になる人は、体験講習とかも行っていたので、体験してみるのがいいと思う。金額的にはそこまで高いとは思いませんでした。駐車場がもっと広くて駐車しやすいと送迎が楽だな!とは思う。
総合的な満足度
年数がたっているのですが、個別に教えてもらえるのはよかった。
料金について/月額:25,000円
だいたいそのくらいが相場と思っていたので ただ、夏期講習やテスト対策は別料金だったのでそこまで足すと高くは感じる 強制ではないけどやらざるを得ないので でもちゃんと別料金のときは説明してくださいました
料金について/月額:15,000円
他の情報がないので、まあ適度な金額なのかな?という感じです。教材は特に購入していないので、金額についてはわからない。
料金について/月額:14,000円
初めての塾でどのぐらい料金が違うのかわからないが、野田塾や河合塾などと比べると料金は安かった。相場の範囲内
コース・カリキュラムや教材
個人指導で丁寧に教えてくれました また授業のない日でも自主学習をやりにきてもよく、分からないところを聞くことが出来た
コース・カリキュラムや教材
特別なことはやっていない。子どもが普通に通えていたので問題ないという感じだった。自主勉強の時間にもアドバイスはくれていたようです。
コース・カリキュラムや教材
学校の教科書にあっている教材だったと記憶してますが、それほど成績は上がらなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月1日(火)〜9月30日(火) |
<おせっかいな先生たちと”できた!”を見つけるナビ式復習>
夏休みは学校の授業が進まないため、不安な単元、苦手な単元を復習して克服するチャンス!
自信がつくと勉強に向かう姿勢も変化します!
ナビ個別の夏期講習では、丁寧な初回カウンセリングで「わからなくなっている単元」を発見し、先生と一緒に徹底復習。
おせっかいな先生たちの「ほめる指導」でやる気を引き出しながら「自分でできた!」に導きます。
実施期間:2025/7/1~2025/9/30
対象:小学生・中学生・高校生
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生たちの指導に関して不満に思ったことはないしなにより授業料が安いからおすすめできる 場所によっては設備がいまいちだけど高望みしなければ全然満足 小さい頃から通ってるけど年々成績が上がっているから実力は確かだと思う 個別指導は生徒2先生1が基本だから質問たくさんしたい人はすこし我慢しなきゃいけないけどそうじゃない人にはぴったりだと思う
総合的な満足度
成績は多少上がったり、テストの点数も伸びたと思いますがやはり無駄なことをしているなと感じる部分や、うるさく集中できなかったりするところも感じたのでどちらとも言えないという見解です。また、受験が終わった後も多少通いましたが特にやることも指示されず次の高校の予習という形でしたので、そこがもう少し具体的な単元の指示などがあると嬉しかったです。
総合的な満足度
建物もきれいで、教室も新しいので設備も新しいのでとてもよいです。指導にあたる講師は、生徒のことをよく見てくれていると思います。アットホームでやる気のある先生が多いと思います。一度芽生えたやる気が継続しやすい環境にあります。楽しい授業なので生徒たちのやる気を引き出してくれると思います。愛知県内の学校への進学を考えている方はおすすめです。
料金について/月額:20,000円
他の塾と比べて格安 個別授業なら教材は好きなの使えるからかからないし映像授業もそんなに高くないから気軽に通える
料金について
夏期講習など値段が高いと感じまし、普段の授業料も高いなと感じていたけど、他の塾の値段がわからないためどちらとも言えないと答えた。
料金について/月額:16,000円
他の塾ともいろいろと比べてみても月謝や入会金や教材が高いといった印象はありません。お手頃なほうだとは思います。
コース・カリキュラムや教材
個別指導で指導いただく教科は1科目と決まっているが実際にはその科目以外も指導いただける 塾においてある教材も豊富
コース・カリキュラムや教材
自分が知りたい細かな基礎などの解説があまり載っていなくて自分で考える必要があった。難しい問題しか解説が載っておらず使いづらさを感じた。
コース・カリキュラムや教材
料金の設定は高い塾と比べると安いほうで、値段相応だと思います。模試などは別料金が発生しますが、日々の授業料には不満がありません。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月25日(金)〜8月30日(土) |
1学期に習った内容は、2学期以降の土台となる大切な単元ばかりです。
新学年で勉強が難しくなったけれども、学校行事も多く、落ち着いて勉強できないままになっているお子さまも多いのではないでしょうか?
明倫では、1学期の基礎基本を理解し定着させてから、2学期の先取り授業を行います。
学校の授業が進まない夏休みに土台作りをしっかり行うため、苦手克服だけでなく、発展問題にも対応できる力がつき、本物の実力につながります。
ぜひ、無料の講習説明会で、明倫の講習の仕組みをご確認ください。
《小3》小3ジュニアコース (算数・国語・英語・理科実験)
《小4~小6》公立進学(練成)コース (算数・国語・英語・理科実験)
《小5・小6》公立中高一貫校受検コース (文系・理系[教科横断型])
《小4~小6》中学受験コース (算数・国語・理科・社会)
〇夏季集中特訓(公立中高一貫校受験コース・中学受験コース)
日程:8/11 ~ 8/14 ※詳しくはお問い合わせ。
《模擬テスト・公開テスト》
小3:学習診断テスト(算数・国語)
小4~小6:小学ぜんけん模試(算数・国語)
小4~小6:中学受験模試(算数・国語・理科・社会)
日程:8/30(土)
《中1》
◆総合コース (英語・数学・国語・理科・社会)
◆2学期準備コース (英語・数学・国語・理科・社会)
◆夏期SHコース (英語・数学) ※SH=スーパーハイレベル、上位校合格を目指すコース
《中2》
◆総合コース (英語・数学・国語・理科・社会)
◆2学期準備コース (英語・数学・国語・理科・社会)
◆夏期SHコース (英語・数学) ※SH=スーパーハイレベル、上位校合格を目指すコース
《中3》
◆総合コース (英語・数学・国語・理科・社会)
◆発展コース (英語・数学・国語・理科・社会)
◆特別選抜コース (英語・数学・国語・理科・社会) ※総合コースと同時に受講はできません。
〇夏期集中特訓(中1~中3)
日程:8/12(火)~8/15(金) ※詳しくはお問い合わせください。
《中1~中3》愛知全県模試
《中1~中3》三重ぜんけん模試 ※桑名校のみ
日程:8/30(土)
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
他の塾の話を聞くと厳しいなと思ったので通っていた塾はあまり厳しくなく逆に心配だったが自分に合って良い塾だ と満足していたので良かったと思う。先生も皆さん優しくてわかりやすく教え方が良かったのも良かった点です。雰囲気などは聞いただけだったたけど聞いただけで楽しく通えていたと思う。志望校に合格もできたし良かったと思う。
総合的な満足度
悪かったと思う点はそれほどなく全体的には満足度が高い塾通いだったと思います。 家からは近いし、友達も通っていたので切磋琢磨して集中して勉学に励むことができていたのでもっと早い段階から入っていれば良かったかなと思っているほどです。 お値段は個別指導ということでそれなりにはかかってしまうので真剣にやって貰わないと親の方も経済的にかなり負担になると思います。
総合的な満足度
金銭面では個人指導でも普通で特別高くなく、振り替え授業も臨機応変にスムーズにしてもらえる
料金について/月額:23,000円
個別指導を受けると自習室も自由に使えてわからないところは質問も出来たので料金的には安いのではと思う。
料金について/月額:33,000円
個別指導なので高いと言う感覚はなかったですが、それでもそれなりに良いお値段はするので良いか悪いかはそれぞれの家庭のお財布状況にもよると思います
料金について
総合的に見て、費用対効果は悪い 個別授業はお勧めできない あの値段だすメリットを全く感じない レベルが低い
コース・カリキュラムや教材
個別指導で数学をお願いした。先生はわかりやすいと喜んでいたのを覚えている。教材はプリントで費用は無料だったので経済的に負担もなかったと思う。テストが近いと他の教科もおしえてくださったと思う。
コース・カリキュラムや教材
子供の分からないところを丁寧に分かるように教えてくれた 夏や冬の講習も無料で通えたので時間を持て余すことなく有意義に使うことが出来た
コース・カリキュラムや教材
授業のないようを基本に復習予習してくれて定期テストの見直しもしてもらえる
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 理科 / 社会 / 英語 |
学力、目標にあわせて1教科以上から受講できます。
わかりやすく、丁寧に指導いたしますので、塾がはじめてのお子様でも安心です。
小学生:1時限40分×2、中高生:1時限80分
<無料体験も受付中!>
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強にはやる気がもてない、将来やりたいことも見つかっていない、何に興味があるかもわからないという高校2年生は、うちの子以外にもいると思いますが、相性のいい塾の先生に出会えれば、やる気がでたり興味を持てることがあると思います。いろいろな塾の説明を聞いて、塾選びは子供の性格にあったスタイルや先生が必要だと感じました。
総合的な満足度
入塾したばかりなので良い所も悪い所もわからないので、具体的なエピソードは書けないのが正直なところです。個別指導は集団授業と違って、わからないところなど先生に質問しやすいと思います。自分のペースで進んで行けるのでわからないところはあやふやにならず、しっかり復習も出来ると思います。なかなか人前で発言出来ない子でも個別指導なら隣で先生の声がけがあったりで聞きやすい環境だと思います。
総合的な満足度
おすすめは勉強があまり好きではない子や人とおしゃべりが好きな子、人見知りしない子が向いていると思う。自分で質問して学力を高めていくため、積極的に話せる人が向いてると思う。先生方はとても感じが良く丁寧な方が多いため、よく気にかけてくれると思う。雑談も混ぜて話してくれるので飽きて集中力が途切れることは少ないと思う。気さくな方が多く関わりやすいと思う。
料金について/月額:39,050円
まだ結果が出ていないけど、80分の授業で5000円と考えるとなかなかの価格設定だと思う。本人の努力と工夫も必要ではあるけれど、結果がでなかったら別の塾へ変えることもありえる。
料金について/月額:20,000円
入会金キャンペーンや割引が適用されたのは良かったと思う。普段受講していない教科でもテスト前のみ、追加料金で講座も申し込めるそうなので、その点も良いと思います。
料金について
この値段でこの授業を受けれるならいいと思う。子供も満足しているようだから、このまま継続して行けたら良いなと感じている。
コース・カリキュラムや教材
高校生なので、学校のテキストを使用して教えてくれると聞いている。まずは基本的な内容を理解して、授業がわかるという感覚になってもらえそうなので良い。別でテキスト代がかからないのも良い。
コース・カリキュラムや教材
入塾したばかりなので正直なところ良いところも悪いところもまだわからないです。 今後の定期テストで良い結果が出れば合っているのだと思うので結果で確認したいと思います。
コース・カリキュラムや教材
各自のペースに合わせてちょうどいい難易度の問題を出してくれる。また、わからないところがあった際に、わかりやすく丁寧に感じよく教えてくれているようだ。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
熱心で良い先生もいたが 特にかも
総合的な満足度
和やかな雰囲気で通いやすいと思う
総合的な満足度
まだ始めたばかりなので色々とこれからですが、 勉学しやすい環境と子供が取り組みやすい先生方の対応かと思います。
料金について/月額:40,000円
掛け合わせれば割引もあるので良いかと思う。
料金について/月額:30,000円
少し他の塾に比べると授業料等が高く気軽に他の友達を誘えたりはしない塾でした。しかし兄弟割などの制度はあってよかったと思います。
料金について/月額:15,000円
自分一人に対して先生が一人と付きっきりで教えてくれるため不満はない。たしかに値段だけで見たら高いが満足
コース・カリキュラムや教材
もっとやる気が出るような 本人にあったカリキュラムや 宿題を出して、塾がない日も 積極的に自主学習などに参加するような企画などして欲しかった
コース・カリキュラムや教材
まだ入塾したばかりなので分からない
コース・カリキュラムや教材
子供に聞くと、無理なく進めることができているそうです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別授業や、集団授業が苦手だった娘は自分のペースで進められる映像授業がとても合っていた。ちょうどコロナ禍でもあり、塾に行って授業をみれない時には、自宅でも映像が見れてとても良かった。 定期的に生徒たちとのミーティングもありそれぞれ意見交換もできて良かったと思う。 コロナ禍で学校が3ヶ月行けなかった時は、塾で勉強が進められ大変助かった。 この3ヶ月で大きく差がつけてたと思う。
総合的な満足度
自主的な勉強意欲があれば、とても勉強しやすい環境です。また、サポートも充実していて、一人一人のことを見てくださっていると思います。また、勉強習慣の身につきやすい環境で、他の生徒も意欲的な人が多いように感じます。家では勉強できない人、周りのサポートを得ながらみんなで勉強したい人におすすめの塾だと思います。
総合的な満足度
結果的に合格できたから通ってよかったと思っている。家じゃ集中できないから塾があって本当に良かったと思う。毎日勉強する習慣をつけることが出来たし、塾に行けばおのずと勉強に集中てきたから良かった。先生もみんな優しくてかわいくてモチベーションに繋がった。自分の力量、やるべき勉強がはっきりして合格までの見通しが見やすかつた
料金について/月額:80,000円
はじめにどの単元を取るか、教材を含めての料金を提示してくれてその後の追加料金は全くなかってので、その点は良かった。トータルの料金が高いのか安いのかは、よくわからないので普通と答えた。
料金について
同じビデオを何回も見直すことができるのでお得だと思います。他の塾と比べても安いのではないかときいています。
料金について/月額:20,000円
教材はとってと高かったが、授業料は良心的な値段だったため親が喜んでいた。回数で授業を買う感じで、できなくても持ち越しができたため無駄がなかった
コース・カリキュラムや教材
得意な項目は基礎を省き、苦手な項目の映像授業を増やすなどに子供に合わせたカリキュラムを組んでくれた。
コース・カリキュラムや教材
わかりやすかったこと 英語力のアップするような教材が多く、毎日やることで単語を覚えることができたこと。
コース・カリキュラムや教材
値段がとにかく高かったし、教材が自分に合っていなかった。自分で考える問題よりもひたすら説明が多くて頭に入りずらかったし、復習しずらかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
講習期間 | 6月2日(月)〜8月31日(日) |
4講座締切 7月14日(月)
3講座締切 7月21日(月・祝)
2講座締切(最終) 7月31日(木)
【夏期特別招待講習(高3)】 ※昨年同様
受講期限 8月31日(日)
1講座締切 7月31日(木)
受講期限 8月10日(日)
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
アットホームな雰囲気で、マイペースに勉強したいお子さんには向いていると思います。反面、自分で映像授業を見てテキストを進める形式のため、寝てしまったりぼーっとして時間が過ぎてしまっているお子さんも見たことがあるようで、そのようなお子さんには不向きな塾かと思います。娘がかよっていた頃の教室長さんは親切で、フォローはしっかりしてくれていた印象です。
総合的な満足度
映像授業を見て自分で学習しないといけないので、お子さんにより向き不向きがあると思います。自分でしっかり学習に取り組み、分からないところをきちんと質問し理解できるお子さんには向いていると思います。映像をぼーっと見ているだけだったり、寝てしまったり、分からないところを放置してしまったりするお子さんには向かないと思います。
総合的な満足度
通いやすく、雰囲気もよく、設備もそれなりに整っているため、おすすめできる塾かと思います。また一人一人にあったコースも選択出来ることも魅力かと思います。 私は中学から高校の間でこの塾に通っていましたが、この塾で頑張ることが出来たため、現在は、第1志望の大学でキャンパスライフを楽しむことが出来ているのだと感じています。
料金について/月額:28,000円
映像授業とテキストでみずから学習を進める環境だったので、その割には高いかなと私は思いました。自分から能動的に学習できないお子さんにはもったいないように感じます。
料金について/月額:28,000円
映像を見て自分で学習する方式なので、それほど手厚いる学習支援が受けられる訳ではない割には高い時思います。
料金について
私は費用に関しては特に関わりがないので、よくわかりませんが、一般的な塾と同じくらいの価格であったという認識です。
コース・カリキュラムや教材
個々の志望校や学力に応じて、いくつかコースや教材が選べたと思います。模試もあるので、学力を把握するにも良かったです。
コース・カリキュラムや教材
学力や志望校にあった教材選択ができました。模試も定期的に行われており、学習効果を確認できました。分からない時はチューターさんにすぐに聞ける環境でした。
コース・カリキュラムや教材
学校の進み具合と同じように進められていて良かったです。また学校のテストが近いときには、テスト対策用の教材の用意もあったような記憶があり、良かったと思います。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 理科 / 物理 / 化学 / 社会 / 地理 / 英語 |
どの学年も、夏休みの過ごし方で9月以降の学校生活が大きく変わります。
9月から好スタートが切れるように、秀英の夏期講習は夏にやるべきポイントをしっかりと押さえた内容となっています。
この夏、秀英でライバルに差をつけよう!
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!