教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

豊川市
高校生 塾ランキング

表示順について

24

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

個別指導Axis(アクシス)

個別指導Axis(アクシス)の画像
3

個別指導の明光義塾

個別指導の明光義塾の画像
1位
豊川市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :3.7万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供が通うのが嫌ではなかったので、その点は良かったと思います。もう少し早い時期から対策が取れれば良かったのかもしれません。もっとコマ数を受けさせてあげたかったけれど、予算的に無理でした。ただ やる気があれば自習室はどれだけでも使えるので、本人次第なのかと思います。電話の問い合わせをしたときや、教えてくれる先生は感じもよく良かったです。

総合的な満足度

先生の指導がわかりやすく丁寧でとても嬉しいですまた環境もととのっていて使いやすい空間がいいと思います先生の指導がわかりやすいです先生の指導がわかりやすい先生のわかりやすい指導のおかげで点数を上げることができると思いますさらに環境や空間もいいので落ち着いで勉強をすることができとても良い雰囲気だと思います

総合的な満足度

中々、子供通しの競争が多く、講師陣も厳しい面、子供に対しては、メンタルがつらいと思われました。もうすこし生徒に寄り添ったことがあった方がいいと思いました。行事やいろいろなことに対しては、講師陣は、教えるだけではなく、生徒に寄り添い、もう少し優しさが必要になってくるのではないかと思われます。良い面もありますが悪い面もありました。

料金について/月額:20,000円

少し高いとは思いましたが、個別で学年が高校なので、妥当な金額なのかと思いました。他の塾の金額がわかりませんが。

料金について/月額:20,000円

料金は平均的な金額になっていると思いましたわかりやすい指導をしていただけるので良い金額だと思います。

料金について/月額:40,000円

月学費用や初期費用に関しては、少し高いように思われます。大手予備校ですが、もう少し安い方が負担が少ないと思われます。

コース・カリキュラムや教材

正直受講期間が短い期間だったので、評価ができないと思いました。もっと早く入塾していたら、違ったのかもしれない、効果があったのかもしれないと思った。

コース・カリキュラムや教材

先生の質が高くわかりやすい指導をしてくれるから先生の質が高くわかりやすい指導を受けることができるから

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせたレベルや指導力に魅力を感じることがありました。また教員の親密度を感じました。また、教材も多くわかりやすく感じました。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊川市)
22%28%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :2.7万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾なので正直、成績が上がったり、希望の大学に進学できたら是非、進めたいと思う。厳しいかもしれないけど、塾は結果かなと思う。毎月月謝を払っているので、成果は大事だと思う。結果が出れば友達に進めたいと思う。結果が悪かったらとても勧められないのではないでしょうか。本人のやる気もあるでしょうが、先生たちがやる気をあげてくれたらいいのではないでしょうかぁ?

総合的な満足度

褒めたりおだてたりということよりも、何が足りないのかをしっかり理解させて今後の取り組み方のアドバイスがしっかりしていたと思う。ただし思ったほど成績は伸びず最後までやり切るということまではなかなか伝わらなかった。自主性はあたりまえに必要だが、通学日以外に利用しようとなどのことはしなかったため、本人にとっては、あまり響いていなかったのかもしれない

総合的な満足度

先生が親身に相談に乗ってくれる。 実習室が自由に使えて、時間も関係なく使えるところ。

料金について/月額:23,300円

個別だから、これぐらいの金額なのかなと思う。できればもっと、安いとありがたいが、他の塾の値段がさっぱりわからない。

料金について/月額:30,000円

特別に高くも安くもなく、これくらいだろうという金額だった。追加を考えると高くなりやりたいこと全部は出来なかった

コース・カリキュラムや教材

まだ入って半年だから詳しくはわからないが、これから成績が上がればいいと思う。まだ模試をおこなってないので成績が上がってるかどうかはこれからわかると思う。

コース・カリキュラムや教材

オーソドックスな内容で特に変わった内容はなかったと思う。勉強をする癖はついたようにおもうが、やらされ感は強かった

コース・カリキュラムや教材

子供の苦手分野を分析し、それを克服するための、カリキュラムや、教材を準備してくれた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分で勉強できる人は個別指導塾の方が合っていると感じたし、自分も1人で勉強できる人だったので、勉強でつまづいたところやわからなかったところなどを先生に一対一の状況で聞けることは素晴らしいと思った。先生によってはわかりづらい先生もいたりしていたので、できることならば先生を指名してあげるとより自分が充実した生活を送れると思う

総合的な満足度

総合的に満足している理由は、塾が個々の性格や学習ペースにしっかり対応してくれる点です。本人は内向的で自分のペースを重視するタイプですが、講師が一人ひとりの特性を把握し、必要に応じて声をかけてくれるので、安心して学べました。また、目標設定から学習計画まで丁寧にサポートしてもらえたため、自信を持って勉強に取り組む姿勢が育まれました。我が家の「自主性を大切にする」という教育方針とも相性が良く、本人のペースを尊重しつつも、必要な指導やアドバイスを提供してくれる点が特に良かったです。似た性格のお子さんがいるご家庭には、自信を引き出しながら学力を伸ばすこの塾をぜひおすすめしたいです。

総合的な満足度

自分の家で勉強ができない子におすすめできます。 授業では分からないところをしっかり聞くようにして自習室を積極的に使っていくといいと思います。 友達を誘って一緒に通うのもいいと思います。 学校のような授業らしい授業では無いので気楽に先生に聞くこともでき、そうしている中で先生と仲良うなることも可能だと思います。

料金について/月額:20,000円

個別指導なので他の塾に比べると少し値は張ると思ったがそれ相応の待遇だったので納得はした

料金について/月額:15,000円

料金について【どちらともいえない】と感じたのは、月額料金は他の塾と大きく変わらない一方で、初期費用や教材費が想定より高かったためです。特に教材費については、カリキュラムに必要なものだけでなくオプション教材の提案が多く、予算管理が難しく感じました。一方で、その教材自体は質が高く、本人の学習に効果的だったため、結果として無駄ではありませんでした。コスト面でやや負担感を覚えたものの、内容に見合った価値があったと考えています。

料金について/月額:15,000円

授業料が高いか安いかの基準はあまり分からないが、自習室が無料で使える、先生の教え方の質が高いのでいい値段だとは思います

コース・カリキュラムや教材

講師の方が説明がわかりやすくなかったり椅子がとても硬く、なかなか勉強に集中できる環境ではなかったと思った

コース・カリキュラムや教材

自分の勉強状況のレベルに合わせた授業の進度になっており、自分の分からない問題は分かりやすく教えてもらえる

コース・カリキュラムや教材

生徒に合わせてどのように学習していくか話し合いをしてくださった、定期的にこれからの進め方を確認し直して話し合いをしてくださるから

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊川市)
33%21%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :1.7万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

疑問点をなかなか聞くことの出来ない子供にはとても話しやすい環境であるため、おすすめをできる部分ではあると思う。しかし、個別であるため、自身のやる気がない場合にはなかなか成績が伸び悩むことも多々あると思うため、先生方と相談したりして勉強への意欲を、向上させていくことが成績を上げることにも繋がるのではないかと考える。

総合的な満足度

良い先生に恵まれた志望校にも編入できたので満足しています。もう受験を控えてる子供は私達にはいませんがもしその様な状況、若しくは孫が塾に通う状況になった時には自分にあった講師をチュイスできるし分かりやすく丁寧に教えてくれるし実習も好きなタイミングで静かな所でできる。塾内も清潔で環境も良いし家からも近いので是非、個別指導塾を薦めたいと思います。娘が志望校に入れたのも個別指導のお陰だと思っております。本当にありがとうございました。

総合的な満足度

全体的に使用していて不満に思うことはないです。個別指導塾に通ったおかげで数学の成績もなんとか中間層にいることができました。私の学校は進学校で数学てずっと悩んでいたけれど、個別指導塾に通って努力できているという事実が私をささえてくれた。大学入試では、まわりが数学を落としているなか、私は高得点を得ることができた

料金について

個別指導塾ということもあり、あまり高い金額の月謝を出すことは難しかったが、他校の月謝と比べてもお手頃な価格であった。

料金について/月額:18,000円

料金は娘が満足していたので特に気になりませんでした。時間のある時に実習できたりと嫌がる事なく通ってくれたので満足です。

料金について/月額:15,000円

自分一人に対して先生が一人と付きっきりで教えてくれるため不満はない。たしかに値段だけで見たら高いが満足

コース・カリキュラムや教材

自身の学校で使っている教材で行ったため、授業への対策は良かった。しかし入試対策となると微妙であった。

コース・カリキュラムや教材

時間を気にする事なく予習復習をさせてもらえるしわかるまでしっかり教えてくれる為、娘も信用して通えた。わからない所がわかるようになったと喜んでいました。

コース・カリキュラムや教材

わからないことは全て答えてくれたから。授業で使用する教材も指定ではなく、自分が学校で使っているものや模試のかえってきたものを使ってくれたこら

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊川市)
27%18%55%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
平均月額料金 :2.2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

授業料は、他のオンライン授業の塾に比べると、優しい値段設定になっているかと思います。分割も可能なので、急な支払いでも対応出来るかと思います。 ただ、立地場所が名鉄駅沿線なので、利用する学生には便利ですが、JR利用の学生は駅から自転車で通う必要があります。 授業終了が遅い時などは、暗闇を自転車で走らせるのも心配ではありました。

総合的な満足度

学習に対して、前向きにやっていたが意味のある学習をすることができず成績が振るわなかった。また専門教科も同時進行でやっていたため普通教科が疎かになっていた部分があった。塾の講師の方に恵まれて学習に対して意味のある学びをすることができたし、結果的にテストや受験での対策に繋がることができた。親身になって寄り添ってくれたおかげで、人と話すことが苦手だった子どもが徐々に心も開けて自ら分からないところを聞けたり、塾に通う前よりも勉強に対して前向きに取り組むことができた

総合的な満足度

本人のやる気があれば、それに沿った形で進めてくれるので、嫌がらずに通えると思います。すぐに親を呼び出すのではなかったので、親としては、時間が取られなくて良かったと思いました。本人も悩み事の相談に乗ってもらったりして、楽しく通っていました。もう少し交差点から離れたゆったりした場所にあると良かったと思います

料金について/月額:40,000円

他のオンライン授業に比べたら格安だと思います。分割、一括と支払い方法も選択出来て、とても親切な塾でした。

料金について/月額:5,000円

値段の良し悪しは感じることなく、講師の方々が親身になって寄り添っていただけたので金額以上の対価はあったと思う

料金について/月額:38,000円

周りの塾と比べるとそれなりに妥当な金額だったと思う。個別になると高くなりがちだが、2対1なので割安だったと思う

コース・カリキュラムや教材

費用はかかりましたが、問題を読む力をつける為に、国語や英語を初期からコースに組み込んでくれたのが良かったです、

コース・カリキュラムや教材

通っていた学校の授業のレベルに合わせて教材を用意していただいたり本人のレベルに合わせて教えてくれた。テストに出やすい項目もまとめてくれた

コース・カリキュラムや教材

本人の理解度、やる気に合わせて担任の先生が進み具合をピックアップしてくれて、また悩み事の相談にも乗ってくれた、

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
平均月額料金 :2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

苦手な所や分からない所をきちんと分かるまで指導してくれる

総合的な満足度

先生が親切で丁寧な所がおすすめです

コース・カリキュラムや教材

教材を特別に購入しなくても良いところ

コース・カリキュラムや教材

自分の持っている教材と、塾の教材を合わせて、それぞれ個人に合った指導をしてくれた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 牛久保駅 徒歩12分
    愛知県豊川市牛久保駅通3-14-1 Well's 21 豊川 PartⅡF号室 ナビ個別指導学院内
    地図を見る
7位
平均月額料金 :2.5万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生は授業が上手いし、楽しい話も交えるので学校とは違う感じがあったらしい。自習室などもあり、場所を上手く使って常に勉強しやすい環境なので金額など気にならないならお勧めです。あとは女の子なら通学などの往復が心配だと思うけれど、場所が良いからそこは安心ですね。学習に意欲がある人限定ですが入って損はないと思います。

総合的な満足度

雰囲気がとても良いのと,教室の場所が理想通りだった為、とても満足できたないようで通わせることが出来た為 とても親子共々良い経験がで けたと思います。あとは好き な時間に出席できるシステムを導入していただけるともっと愛着が湧くかっどう絵とつ ながるとおもあます。きぼうとしてはもっと授業料が下がると期待しております。

総合的な満足度

一度先生が合わないと言ったことがあり、本人は塾側に伝えるか迷っていたので、私から校長に伝えたところ、すぐに対応してもらって変更となった。その後本人は気にしてたが、塾側で考慮してくれ助かった。その後の先生は経験豊富な方だったのか、本人が勉強のコツを掴むことができて、成績があがった。また、目的を持って勉強するよう指導してもらい、無事大学合格することができたので感謝している

料金について/月額:25,000円

いくらが相場かあまり知らないけど、とにかく庶民には高いと思った。結果が出て合格していたら高くは無かったのかも知れないが結果が出なかったので高いと感じるのかも知れない。

料金について/月額:20,000円

とくに、家計に負担をかけることなく通える出費だった為、 あまり気にしていなかったし気にならなかったと思います。

料金について/月額:30,000円

安くはないが、それだけ高い理由はあると思う。教室タイプの塾よりは圧倒的に学習環境が整っていると感じた

コース・カリキュラムや教材

地元には学力に合う塾が見つからず、遠いが通っていたが、皆成績が良く良いライバルに沢山会えたから。楽しそうに通ってました。

コース・カリキュラムや教材

時間的,授業内容に納得行く中身であったし、実際に成績も上がって満足していると共に、二人ともに合格させることができた

コース・カリキュラムや教材

本人の実力に合わせてもらえるのはありがたい。その日その日の本人が勉強したい内容に合わせてやってもらえるので、集団で受ける塾と違って良い

志望校への合格率 :67%
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
平均月額料金 :3.9万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。

総合的な満足度

サブの塾として入塾したのですが、受験の情報が足らないと感じました。先生の教え方もイマイチで、わからない時のフォローとかしっかりして貰えなかったので、そんなに良いとは思えなかったです。 通塾はしやすいところはお薦め出来ますが、先生の質や教材やカリキュラム、情報量の足らなさなどを考えるとあまりお薦め出来ないと思いました。

総合的な満足度

いい先生に当たるまで変えてもらった

料金について/月額:50,000円

高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。

料金について/月額:28,000円

個別なので仕方がないとは思いますが、値段的には高いと思いました。その割には、授業内容がイマイチだったので、あまり良くなかった印象を受けました。

コース・カリキュラムや教材

自分で取りたいところを取るのもあるが、塾側からも受講したほうがいい授業と理由、受講の目的などまで適切に細かく説明してくれたので、塾と自習のバランスもよかった。

コース・カリキュラムや教材

医学部の二次試験の対策をして貰ったのだが、志望校の出題傾向と違う問題をセレクトされたので、あまり役に立たなかった。

コース・カリキュラムや教材

教材は自分が受験校に合わせて選択。自分に合った先生に変わって好転した

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
平均月額料金 :3.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自宅での勉強では身につかなかった勉強方法や模試や特別講習、講師の先生方の指導で何とか進学できたと思っています。ただカリキュラムがもともと学力のある子どもや理解力のある子どもに沿ったものであったため、ついていくのが難しかったようです。とは言うものの通学していなかったら進学はなかったのは間違いないので、習慣づけが身につけるためには必要な時間だと思います。

総合的な満足度

志望大学に合格出来なかった場合はいい予備校でしたと言う事は出来ません。予備校の中でも料金が高い方の部類に入ると思いますが、残念ながらその料金に見合った環境であったとはとても思えません。いつもいらっしゃる講師陣の実力に疑問符がつきます。たまにみえる特別講師との力の差を感じます。 ハード面でも教室自体が狭くもう少し広い教室を用意すべきと思います。

総合的な満足度

塾に通うべきかどうかは、お子さまの目標や現在の学力状況を考慮して判断しましょう。必要ならば、お近くの塾の無料相談や体験授業を利用してみることをおすすめします。塾に通うためには一定の費用がかかります。授業料や教材費、交通費などが必要です。家計に負担をかけることになる場合もあります。塾に通うためには、塾の授業日程に合わせて自分のスケジュールを調整する必要があります。他の予定や趣味との両立が難しいこともあります。

料金について/月額:20,000円

他の塾と比較した訳ではありませんが、進学塾としては模試や特別講習もあったので、このくらいは普通なのかと。

料金について/月額:50,000円

他の予備校にも言える事だが、とにかく費用が高いと感じる。志望校に受かって当然の費用。しかし失敗した際は高すぎると感じる

料金について/月額:60,000円

塾では学校の授業内容を補完することができます。予習や復習がスムーズに行え、理解度を深めることができます。

コース・カリキュラムや教材

もともと学力のある子どもや理解できる子どもにとっては、学力が伸びるようなカリキュラムになっているという点においては良いということ。

コース・カリキュラムや教材

生徒の理解度に即し、不足している科目をすすめてもらえた。余計な科目を選択する必要がなかった。教材も無駄なものは排除するアドバイスもあった。

コース・カリキュラムや教材

すごしやすいとかんじました。定期的な学習のルーティンが身につきます。自己管理能力が向上し、勉強へのモチベーションも高まります。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊川市)
34%36%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :7.1万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

希望の所には行けませんでしたが、成績はあがったし、とりあえずココならイイでしょというレベルの学校には合格して通うことができました。値段はしょうじき他よりも高くて悩みましたが、本人がここなら頑張りたいと言ってから始めたので良かったです。兄弟が通う場合でもここに入れようかとは思います。 先生の当たり外れはあるかもなので、こちらは高学歴の先生がおおい印象でした。

総合的な満足度

自分でコツコツと進めるのがニガテな子におすすめです。 また自分から分からないところを聞くことができない子は違う塾のほうがいいと思います。先生との相性もあると思いますがお話するのが好きな子にはとてもおすすめです!ただ、お手洗いがあまり良くないため女子だとあまり入りたくないと思ってしまうこともあると思いますが駅のトイレ使いましょう

総合的な満足度

総合的な満足度はまぁー五分五分と言った感じでしょうか、合う人には合うし合わない人はほんとうにわるいです、言葉では言い難いですが料金が特に高いという点悪いです。授業をした方が初学者は分かりやすいかなと思ったし、一緒に問題を解いたりした方が充実するし学力も伸びると思った。またライバルがいなかったのでつまらなかった

料金について/月額:140,000円

正直、お高いと思います。それでも、個別なので、それを考えればいいのかもしれませんが、自習室をつかったりしなければお高いかなとは思います。

料金について/月額:30,000円

教材費や冬期講習、夏期講習がかからないのですがその分安くなっているようには感じませんでした。もう少し安くてもいいと思います

料金について/月額:100,000円

料金は高いし複数教科教えてくれないし授業もしないのでちゃんと授業してくれるところの方が料金的にはコスパはいいと思った

コース・カリキュラムや教材

自分で進めていくタイプの塾なので、人によっては大丈夫ですが、自学で進められない人にはしんどいかなと思います。教材は参考書になるので、いいかなと思っていました。

コース・カリキュラムや教材

教材がなく全て自分のお金で買わないといけないので面倒だなと思いました。コースは週1だったのですがちょうど良かったです。

コース・カリキュラムや教材

なんか色々やったらいいことが分かりやすく書いてあってとても充実した。また、講師の先生もやさしくおしえてくれた

志望校への合格率 :62%
偏差値の上昇率 :79%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊川市)
19%30%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 豊川駅 徒歩3分
    愛知県豊川市豊川栄町31番地
    地図を見る
がんばる学園の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 愛知御津駅 自転車で9分
    愛知県豊川市御津町赤根前浜38-1
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
2000講座から必要な授業を提案し最短ルートの合格を目指す
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 国府駅 徒歩3分
    愛知県豊川市豊川市新栄町2丁目1神戸ビル1F・2F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
授業は基本塾長が指導!オリジナルテキストでしっかり学ぶ
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
高校生
目的
大学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 稲荷口駅 徒歩6分
    愛知県豊川市金塚町1丁目59-1
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
数学、作文・小論文に特化!個々に合わせて基礎から丁寧に指導
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 長山駅 自転車で12分
    愛知県豊川市上長山町田川68-1
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
学校の内容を先取りして自信をつける小学生コース
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

高いレベルは求めていなかったので、本人のレベルにあわせて合格出来るように弱点を教えてもらえた

コース・カリキュラムや教材

夏期講習のみでしたか、今までの復習を中心に、再度わかりやすい授業をしてくれたようです。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.9万
no-image
「こども英語教室」部門賞2年連続1位を受賞!ストーリーを基にした学習法で英語を身につける
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
平均月額料金 :3.5万
no-image
2020年度国公立大学合格者1,620人!日本教育士資格を持つ最強の講師陣による小中高一貫教育!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

一人で勉強できないこにおすすめしたいです。私自身も一人では勉強できないタイプで一人でがむしゃらにやっても結局はめんどくさくなって続かない子がほとんどだと思うので、他人の力を借りてやり方を教えてもらって集団で頑張ることで競争心が湧き、みんなで楽しくワイワイできると思います。なのでみんなで楽しくやってください

総合的な満足度

自習スペースが充実しており、先生方も親身に対応してくださる面はとてもよかった。また、自分のペースに合わせてできるのも良い。家から近くて自転車で通うことができ、夜もそんなに遅くならないため、安全面に置いても、配慮されていてとてもよかったと感じた。また、登下校時の保護者へのメールサービスも良いと感じた。

総合的な満足度

2極に分かれると思うから。やれる人はやれるだろうし、合わない人はほんとに合わないと思う。けど仲良い友達もいて話す時間が楽しかったり先生と話すのが好きだったりすると中々辞めづらいし、そういった理由がなくても辞めにくいって聞いた。自分もその1人だったし、ほぼ毎日行かないと先生からも言われるのでだるいし、それが鬱になったりするし、帰る時間も早いとぐちぐち言われる。

料金について/月額:20,000円

あまりはっきりとは知らないけど明細の紙を見た感じやすいなと感じました。他の塾生からはよく高いって言われるけどあまり変わらないと思います

料金について/月額:40,000円

初期などは他の塾と同等であったが、教材の買い替え時期が頻回にあることから、高いと感じた。しかし、自分のペースで勉強できる面は良い

料金について/月額:100,000円

ただでさえ高いのに、一つの授業を新しく見るのにまた高い教材を買うのが意味わかんなかった。まじでお金の無駄やと思う

コース・カリキュラムや教材

個別指導では自分のペースでやれるのでわからないところを重点的に教えていただいて、わかるところは軽く触れて進んでいけるのでより深い理解ができました

コース・カリキュラムや教材

教材を定期的に買わないといけなかったため経済的に負担が大きかった。しかしサポート体制が充実しておりよかった。

コース・カリキュラムや教材

自分の好きな時間に見れるし、サボりたい時はいい感じにサボれるし、先生も話しやすい人多くて楽しかったから。けど一回一回教材を買うのは意味わかんないし、高すぎる

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊川市)
51%21%28%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・大学生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分のペースでできるのが良かった

総合的な満足度

小さいうちから、反復練習をすることはとても良い

総合的な満足度

塾の雰囲気はまあまあいい感じ。

料金について/月額:7,500円

複数の教科をうけたら割引があったら良かった

料金について/月額:20,000円

他の塾と比較して料金はまずまずでした

料金について/月額:5,000円

塾の雰囲気はまあまあいい感じは

コース・カリキュラムや教材

子供の実力に合わせて進めてくれた

コース・カリキュラムや教材

教材は高校受験に合わせて選んでくれた

コース・カリキュラムや教材

塾の雰囲気はまあまあいい感じ。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10件表示する(全22件)
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.5万
no-image
すべての学習の基礎となる漢字能力を養成し、漢検合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
平均月額料金 :2.3万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

先生は一生懸命でしたけど駐車場がもっとあればいいですね

コース・カリキュラムや教材

嫁が不安そうにしてたから

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り4件を表示
24

豊川市で高校生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
個別教室のトライ
個別指導Axis(アクシス)
個別指導の明光義塾
みやび個別指導学院
ナビ個別指導学院
個別指導 学参
大学受験予備校のトライ
トライ式医学部予備校
東進衛星予備校
口コミ評価
3.74
3.83
3.73
3.60
3.59
3.80
3.94
3.91
3.64
平均料金約3.7万円/月約2.7万円/月約1.7万円/月約2.2万円/月約2.2万円/月約2.5万円/月約3.9万円/月約3.8万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導映像授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)個別指導(1:1)映像授業
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生、社会人プロ講師
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

豊川市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、豊川市にある塾・学習塾を24件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

豊川市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

豊川市にある塾・学習塾の口コミは13件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
macky
4
2024.07.09

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生に恵まれた志望校にも編入できたので満足しています。もう受験を控えてる子供は私達にはいませんがもしその様な状況、若しくは孫が塾に通う状況になった時には自分にあった講師をチュイスできるし分かりやすく丁寧に教えてくれるし実習も好きなタイミングで静かな所でできる。塾内も清潔で環境も良いし家からも近いので是非、個別指導塾を薦めたいと思います。娘が志望校に入れたのも個別指導のお陰だと思っております。本当にありがとうございました。

料金について / 月額:18,000円

料金は娘が満足していたので特に気になりませんでした。時間のある時に実習できたりと嫌がる事なく通ってくれたので満足です。

40代から50代の男性
ドドスコ
3
2024.06.11

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自宅での勉強では身につかなかった勉強方法や模試や特別講習、講師の先生方の指導で何とか進学できたと思っています。ただカリキュラムがもともと学力のある子どもや理解力のある子どもに沿ったものであったため、ついていくのが難しかったようです。とは言うものの通学していなかったら進学はなかったのは間違いないので、習慣づけが身につけるためには必要な時間だと思います。

料金について / 月額:20,000円

他の塾と比較した訳ではありませんが、進学塾としては模試や特別講習もあったので、このくらいは普通なのかと。

40代から50代の男性
あかみち
2
2024.06.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望大学に合格出来なかった場合はいい予備校でしたと言う事は出来ません。予備校の中でも料金が高い方の部類に入ると思いますが、残念ながらその料金に見合った環境であったとはとても思えません。いつもいらっしゃる講師陣の実力に疑問符がつきます。たまにみえる特別講師との力の差を感じます。 ハード面でも教室自体が狭くもう少し広い教室を用意すべきと思います。

料金について / 月額:50,000円

他の予備校にも言える事だが、とにかく費用が高いと感じる。志望校に受かって当然の費用。しかし失敗した際は高すぎると感じる

40代から50代の男性
あま
4
2024.05.20

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に通うべきかどうかは、お子さまの目標や現在の学力状況を考慮して判断しましょう。必要ならば、お近くの塾の無料相談や体験授業を利用してみることをおすすめします。塾に通うためには一定の費用がかかります。授業料や教材費、交通費などが必要です。家計に負担をかけることになる場合もあります。塾に通うためには、塾の授業日程に合わせて自分のスケジュールを調整する必要があります。他の予定や趣味との両立が難しいこともあります。

料金について / 月額:60,000円

塾では学校の授業内容を補完することができます。予習や復習がスムーズに行え、理解度を深めることができます。

個別教室のトライ豊川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ちーちゃん
3
2024.05.20

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が通うのが嫌ではなかったので、その点は良かったと思います。もう少し早い時期から対策が取れれば良かったのかもしれません。もっとコマ数を受けさせてあげたかったけれど、予算的に無理でした。ただ やる気があれば自習室はどれだけでも使えるので、本人次第なのかと思います。電話の問い合わせをしたときや、教えてくれる先生は感じもよく良かったです。

料金について / 月額:20,000円

少し高いとは思いましたが、個別で学年が高校なので、妥当な金額なのかと思いました。他の塾の金額がわかりませんが。

豊川市で高校生に人気の塾はどこですか?

豊川市で高校生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導Axis(アクシス)
  • 3位 個別指導の明光義塾
そのほか合わせて全24件の高校生に人気の塾を掲載しています。

特集記事から塾・学習塾を探す

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校生ランキングを見る

愛知県の市区町村から塾・学習塾の高校生ランキングを見る

豊川市内の駅から塾・学習塾の高校生ランキングを見る

豊川市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る