わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/10版
PR

豊明市 英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

25

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

個別指導 スクールIE

個別指導 スクールIEの画像
3

ナビ個別指導学院

ナビ個別指導学院の画像
塾体験応援キャンペーン
1位
豊明市 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :3.3万3.8万5.6万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個人の取り組みや、親の方針が人それぞれなので、自分が良くても他人にはおすすめしません。まずは試してみて、子供が頑張れる環境であるかや、通い続けることに抵抗がないかが重要かと思います。うちの場合は、家からの近さの通いやすい環境のため、たまたま選んだため、入って試してみて良かった。ただそれだけになります。

総合的な満足度

上の子供の時送り迎えをしておりました。教え方や授業の雰囲気はとても良かったのですが、それが少し苦労しましたので、下の子は歩いて通える塾に行きました。授業の内容や教え方等に最初は不安でしたが、下の子も真剣に勉強していました。そのかいあって、無事に志望校に合格するレベルまでにアップしてきました。今のところ、コストパフォーマンスとしては満足しています。

総合的な満足度

自宅から近いというのは大きかった。

料金について/月額:15,000円

個別指導のため少し高く感じるところはありました。初期費用もほかより高く感じました。もう少し安ければ満足度は高いです。

料金について/月額:20,000円

英語とリスニングを受講しましたが、上の子供の時に比べ少し高いかなと感じましたが、送り迎えしないので満足です。

料金について/月額:30,000円

本人の実力に合わせてくれた。

コース・カリキュラムや教材

特に理由はありません。授業に普通についていけるレベルでした。わからないところを丁寧に教えてもらえました。

コース・カリキュラムや教材

英語が苦手なため、リスニング含め英語の受講をしました。周りの雰囲気に引っ張られ集中して勉強出来たようです。

コース・カリキュラムや教材

その時の本人の実力に合わせてくれた。

志望校への合格率 :88%86%75%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
口コミ平均月額料金 :2.4万2.2万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

コミュニケーションが不得意な子、得意な子の双方におすすめできます。先生によって様々だが、わいわいと楽しそうに話している所もあれば黙々と真剣に取り組んでいる所もある。塾長に申し出ればもし先生との方針が合わなければ先生を交代してもらう事も可能であるため気の済むまで自分の1番やりやすい形を見つけることが出来る。

総合的な満足度

価格帯なども考慮にいれると良いと思いました。また、友人などを紹介することで時期によって商品券やアマゾンギフト券が得られる点でも良いと思います。また、集団で受ける形式授業が嫌な学生やお子さんなどに対してはかなり個別授業という形式が合っているのではないかと思いました。夏期講習春期講習や冬期講習などの休み期間のサービスも充実しているのでお勧めできます。

総合的な満足度

自分で黙々と勉強をしたい人やお金に少し余裕がない人などが入りやすい塾だと思います。基本的に分からない所があれば聞いて教えてもらい、なければ黙々と勉強をしていくというような指導の仕方なので、本人の頑張り次第で良くも悪くもなると思います。なので、自分から塾に入りたいや成績上げたいという主体的な子どもは、凄くのびると思うのでオススメです。

料金について/月額:5,000円

1体1に比べて2対1の授業は比較的値段がやすく、自分に合う先生に指導してもらえると値段以上の価値がある。

料金について/月額:40,000円

コストとしては一般的な塾と同じような価格帯だと思います。塾の学習環境が整っていることによる良さはかなり大きいと思います。

料金について/月額:6,000円

親がその事を主にやっていたので、詳しく知らないことが多いから。ポイントで買えるシステムもあったがあまり使ったことがないから。

コース・カリキュラムや教材

2対1のコースがある所が、1体1に比べて値段が安く、手の出しやすいコースであると感じたため。 たまに1体1になることもあり、ラッキーだと感じた。

コース・カリキュラムや教材

基本的には教科書を中心に進めていきます。週1回の90分授業です。教科書よりも数学で言うと解説や解法など、英語で言うと文法が分かりやす載っていること、また、豆知識など細かな知識が載っていて役に立つ点があります。

コース・カリキュラムや教材

とても分かりやすくて英語の一から復習出来たのが1番良かった理由です。特に自宅でも同じクオリティで学習できたことは凄く良かったです

志望校への合格率 :100%91%87%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
口コミ平均月額料金 :1.6万2.3万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

ナビ個別指導学院は、名前の通り一人の生徒に対して一人の先生がついて教える塾です。自分がやりたい教材を教えてもらったり、テストの解説やナビ独自の問題などやってくれます。フレンドリーな先生が多く、自習の時間に分からない問題を教えてくださり、合格まで親身にフォローしてくれたので入って良かったと思います。ただ、自習室で一部マナーを守れない人がいたりしたので先生がもっと積極的に注意してくれたら完璧でした

総合的な満足度

自分で好きな先生を指定できたりできるのが1番いいところだなと思う。他の塾に通ったことがないから比較ができないがテストとか講習も自分で選択できてきたからにはやる気を維持させてくれる指導でとてもいいなと思ったし特に不満を持つ点もなかったから全然他人におすすめできるしおすすめしたいなと思える塾だったと感じた

総合的な満足度

総合的な満足度はまだ入塾したばかりなのでわかりません。 少しでもテストの成績があがりヤル気に、つながってくれたらと思います。 おすすめしたいポイントはやはり個別で先生方が優しそうでした。先生も固定みたいなので一貫した指導やスケジュールもくみやすいのかと思います。 また校長先生も上手く対応してくれています。駅近くなので雨が降った際も便利だと思います。

料金について/月額:14,000円

初めての塾でどのぐらい料金が違うのかわからないが、野田塾や河合塾などと比べると料金は安かった。相場の範囲内

料金について/月額:12,000円

講師陣もとても良くて通塾もしやすかったけど兄も通っていたから2人分払うとなると親の負担がすごいな感謝

料金について/月額:27,980円

安くはありませんが今後の期待を込めて。 2教科お願いをしましたが、お値引きなどはありません。 月額の諸経費はなんとかしてほしいものです。

コース・カリキュラムや教材

ナビの教材が学校のプリント、テストに出てきたから また、直前の模試で、何%で志望校に受かるのかわかるから

コース・カリキュラムや教材

一人ひとりに合った教師を選べるところや自習室が完備してあるところ、志望校に向けて合った指導をしてくれるところがいいと思った

コース・カリキュラムや教材

まだ配られていないのでわかりません。 学校のテスト対策で活用できる教材を頂けるといいです。 合わせて復習問題など。

志望校への合格率 :89%100%80%
偏差値の上昇率 :86%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分で学習する習慣がついているが、わからないところを学校でなかなか聞けないので、よかったようです

総合的な満足度

他の生徒と競争ができるという環境ではないが一人一人のレベルに合わせて授業をしてくれるので全く分からないや簡単すぎでつまらないということがなかった。先生と話しやすい雰囲気で授業外でも勉強やそれ以外の話などもたくさん聞いてもらえた。授業中常に先生が横にいるわけではないので解いているところを見られずに集中して問題を解くことができる。

総合的な満足度

皆と勉強するのが苦手なので個別指導だとやりやすいし 順位や成績によって クラスが分けられて比べられる不安もないので 自分個人と向き合って 勉強できる 人数も少ないから 少人数で何時に自習室など合わせやすいので みんなでやるモチベも高くなる。 難しい問題も すぐに教えてくれたり 一緒に解いてくれるので とても勉強しやすくなった

料金について/月額:12,000円

大手の塾より安いと思います

料金について/月額:20,000円

塾の中では少し高い方だと思う。通常の授業料に加えて、テスト対策や期別講習の追加料金もかかってくるため。

料金について

個別だから普通の授業より高く感じた。 学年が上がるとコマ数も増えてその分の負担が上がっている感覚があった

コース・カリキュラムや教材

教材は、娘の苦手に合わせて選んでもらえました

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルに合わせた教材を教えてくれるから。 カウンセリングなどをして今1番必要な教科や授業内容の提案をしてくれるから。

コース・カリキュラムや教材

分からないところを聞きに行ったら直ぐに解説してくれて 聞きやすかったり いろんな教材があって、応用など幅広く準備されてあった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.6万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供に合わせたカリキュラムや教材はきちんとしていて良かったのです。しかし個人に合わせたカリキュラムなので、先生達も多分ひとりはとりの進み具合まで、確認してなかったと思います。半年に一度くらいの面談の時に全然進んで無い事が発覚して親はびっくりしました。塾には通ってはいたみたいですが、親も進み具合がわかると良かったと思いました。

総合的な満足度

家だと、集中出来ないが、集中して、勉強できた為

総合的な満足度

自主的な勉強意欲があれば、とても勉強しやすい環境です。また、サポートも充実していて、一人一人のことを見てくださっていると思います。また、勉強習慣の身につきやすい環境で、他の生徒も意欲的な人が多いように感じます。家では勉強できない人、周りのサポートを得ながらみんなで勉強したい人におすすめの塾だと思います。

料金について/月額:8,000円

教材はきちんとしていたし、自習室で区切られた机で勉強出来たので、その点は良かったのですが、本人がしっかりやってなくても、そのまま進んでいってしまってたので、そこがもったいなかったなと思いました。

料金について

同じビデオを何回も見直すことができるのでお得だと思います。他の塾と比べても安いのではないかときいています。

料金について/月額:50,000円

多少高いと感じることもあるが、その分の講義、環境が用意されているため文句は何ひとつもなかった。ま大学進学の結果もしっかりと出てるので良かった。

コース・カリキュラムや教材

本人の実力にあわせて、自分でペースで問題を選べるので、本人にやる気さえあれば良い教材で勉強出来る点が良いと思いました。

コース・カリキュラムや教材

受験に向けて、個人に合わせて、選択できる為

コース・カリキュラムや教材

わかりやすかったこと 英語力のアップするような教材が多く、毎日やることで単語を覚えることができたこと。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
口コミ平均月額料金 :1.9万2万1.7万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

まだ入ったばかりで、結果がわからない。塾の方でも最低6ヶ月は通わせて欲しい、という事だ。 親の思う結果と子供の思う結果は違うだろうけど、親からすれば結果が重要。でも子供にはその過程も重要だ。 今はどちらだか言えない段階。 でも、もし10番以内に入ったら、みやびは推薦したいと思う。弟の塾もみやびにするだろう、もし行きたいと言えば。

総合的な満足度

子供も先生と気兼ねなく話せる環境

総合的な満足度

かかるお金に関しては少し不満がありますがそれ以外はとても良い塾で結果的に自分は第一志望の高校に入学することができ今では就職先の内定まで頂くことができておりこれは塾に入って勉強の習慣が少し身についたおかげだと思うため総合的に良いと思います。さらにいろいろな先生の授業を受けてその中で自分は勉強法を教えていただきそれを今実行して行なっていたりして本当に教えていただいた先生方には感謝してます。

料金について/月額:37,000円

中学3年生高校受験対応で、1年間で約50万円必要。順位が今の40番台から10番以内になれば、安い買い物になる。 しかし、10番以内になれないのであれば、50万円損した、という結果になる。 まだ、どちらに転ぶか分からない。

料金について/月額:15,000円

個別対応としては相場内だと思う

料金について/月額:30,000円

少し他の塾に比べると授業料等が高く気軽に他の友達を誘えたりはしない塾でした。しかし兄弟割などの制度はあってよかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

まだ塾に通わせて1ヶ月だから、正直よく分からない。 でも1年通わせて、今の学校の順位が40番台から10番以内になれたとしたら、1年で約50万円払っても安い買い物だったと思う。 しかし、10番以内に入らないのならば、塾に通わせる意味はない、と判断する。

コース・カリキュラムや教材

内容がよく、わかりやすい

コース・カリキュラムや教材

学校の教材とは違うため違う問題が解けたりそれを参考に定期テストで出そうな問題を先生が教えてくださったりしたため勉強がしやすかったです。

志望校への合格率 :83%100%60%
偏差値の上昇率 :86%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
口コミ平均月額料金 :2.4万1.9万2.2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強にはやる気がもてない、将来やりたいことも見つかっていない、何に興味があるかもわからないという高校2年生は、うちの子以外にもいると思いますが、相性のいい塾の先生に出会えれば、やる気がでたり興味を持てることがあると思います。いろいろな塾の説明を聞いて、塾選びは子供の性格にあったスタイルや先生が必要だと感じました。

総合的な満足度

入塾したばかりなので良い所も悪い所もわからないので、具体的なエピソードは書けないのが正直なところです。個別指導は集団授業と違って、わからないところなど先生に質問しやすいと思います。自分のペースで進んで行けるのでわからないところはあやふやにならず、しっかり復習も出来ると思います。なかなか人前で発言出来ない子でも個別指導なら隣で先生の声がけがあったりで聞きやすい環境だと思います。

総合的な満足度

おすすめは勉強があまり好きではない子や人とおしゃべりが好きな子、人見知りしない子が向いていると思う。自分で質問して学力を高めていくため、積極的に話せる人が向いてると思う。先生方はとても感じが良く丁寧な方が多いため、よく気にかけてくれると思う。雑談も混ぜて話してくれるので飽きて集中力が途切れることは少ないと思う。気さくな方が多く関わりやすいと思う。

料金について/月額:39,050円

まだ結果が出ていないけど、80分の授業で5000円と考えるとなかなかの価格設定だと思う。本人の努力と工夫も必要ではあるけれど、結果がでなかったら別の塾へ変えることもありえる。

料金について/月額:20,000円

入会金キャンペーンや割引が適用されたのは良かったと思う。普段受講していない教科でもテスト前のみ、追加料金で講座も申し込めるそうなので、その点も良いと思います。

料金について

この値段でこの授業を受けれるならいいと思う。子供も満足しているようだから、このまま継続して行けたら良いなと感じている。

コース・カリキュラムや教材

高校生なので、学校のテキストを使用して教えてくれると聞いている。まずは基本的な内容を理解して、授業がわかるという感覚になってもらえそうなので良い。別でテキスト代がかからないのも良い。

コース・カリキュラムや教材

入塾したばかりなので正直なところ良いところも悪いところもまだわからないです。 今後の定期テストで良い結果が出れば合っているのだと思うので結果で確認したいと思います。

コース・カリキュラムや教材

各自のペースに合わせてちょうどいい難易度の問題を出してくれる。また、わからないところがあった際に、わかりやすく丁寧に感じよく教えてくれているようだ。

志望校への合格率 :100%88%0%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
口コミ平均月額料金 :1.9万2.6万2.4万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

おすすめのポイントはやはり個別指導というところです。集団で授業に置いてかれる人にとっては自分のペースでできるし分からないことがあったらすぐに聞けるし先生たちも優しい人たちばっかりなので優しく教えてくれたりととてもいい事ばかりです。ただしレベルの高いとこに行くならキャンパスじゃない方が良いと思いますり

総合的な満足度

学校の宿題はあまりしっかりと取り組んでいなかったが、塾に通い始めてから、塾の宿題を行うようになり、その流れで学校の宿題もしっかりと取り組む姿勢が見られるようになった。強制的な形から自主的な形に変化しているように感じる。勉強が楽しくなったように思う。親としては安心して通わせる事ができた。他の方にもおすすめしたいです。

総合的な満足度

どの教科のどこが苦手かを自分でわかっていて先生に伝えられると効率よく受講できると思います。 子どもが積極的に話しにいけるタイプなのかつまずいていることに気づいてもらいたいタイプなのかなどをはじめの面談でしっかり伝えておくといいと思います。 コマをとればそれだけ高くなるので、自分で解決できるところか教えてもらいたいところかを 親子でしっかり話し合うといいと思います

料金について/月額:30,000円

自分が払っていなかったので分からなかったのですが親いわく安価で結果と料金が絶妙に噛み合わさっていたようです

料金について/月額:25,000円

他の学習塾に比べて安価であると思うが、季節ごとの教室メンテナンス費用はあまり納得のできる費用ではなかったと感じる。

料金について/月額:23,000円

遊びに行ったとかでなければ振替授業もあり受講料は手頃な方だと思います。 模試は高めでした。 冬期講習はコマ数が少なくても受講する教科ごとにテキストを購入する必要があるので、授業で使わなかったところは自分でやるくらいの意識がないととてももったいないです。 料金がお手頃なイメージでしたが受講料やテキスト代、模試代を含めると相場かなと思いました。

コース・カリキュラムや教材

教えてくれる講師の方はとても優しく教えてくれて個別指導なので自分のタイミングで質問できたり自分のペースで問題を解けたりするところが良かった

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせた形でカリキュラムを決めており、学力不足のカテゴリー、1年生で習うべき事の復習なども対応してくれている。

コース・カリキュラムや教材

冬期講習のテキストが教科ごとに必要なので、一部しか使わなくてもトータルするとかなりな金額になりました。 同じ模試ではないにしろ同様の模試を他で受けていてその時点での偏差値が出ていても、模試を受けるように迫られたのが大変でした。 先生の教え方は子どもに合っていて面談で受験先の絞り方の相談もできたのがよかったですが、塾代としてはテキスト代や模試代を含めると決して安くはないので、年度途中の入会や冬期講習で苦手なポイントだけをと考えている場合は、子どもに必要な教科は何で授業はどう進めるのかや、受講料以外にかかるテキスト代や模試代などをしっかり確認するといいと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.2万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

前でも答えたが先生に自分は恥ずかしくてなかなか質問できない性格なのでここでは個別指導なため分からないところはしっかりと教えてくれるし自分は記憶力が悪くなかなか覚えることができないが何回同じ質問をしてもしっかりと答えてくれて安心して塾に通うことができる。 また駅から近く駅から徒歩で塾に行くことができるし、帰りにお腹がすいたらファミレスによることができるため通いやすいと感じる

総合的な満足度

本当に素晴らしい塾であったことは間違いない。講師の方はとても熱心な方で生徒一人一人に対してしっかり把握しており、適切な指導をしっかりしていた印象を親として持っている。また子供に対してもこの塾に通っていたおかげで考える力がついたと思うのでこれから大人になった時に役に立ってのではないかと親として大いに期待している。

総合的な満足度

いろんななめんで良かったと思えた

料金について/月額:30,000円

月額料金や材料費などは少し高いがその割にはしっかりと教えてくれるし教科書も分かりやすく説明してくれるため

料金について/月額:25,000円

授業内容含めてとてもコスパがいい金額だと思った。その中で子供達が伸び伸びと勉強できたことは本当に良かったと思う。

料金について/月額:10,000円

平均的な価格たいけいしていた

コース・カリキュラムや教材

先生が一人一人に教えてくれて成績がすごく悪かったのに上がったから 先生が分かりやすく説明してくれたこと

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムは基礎から応用まで学べる素晴らしいカリキュラムで段階踏んで学べるため、勉強遅れになることはなかった。

コース・カリキュラムや教材

教材が受検にあったものだから

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
豊明市 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2万2.2万3.2万
明倫ゼミナールの画像
上位校合格を実現できる授業
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
明倫ゼミナールの画像0明倫ゼミナールの画像1明倫ゼミナールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個性的な先生が沢山いらして、勉強に対する興味と同時に先生に対しても興味をもったようでした。益々授業を受けるのが楽しくなった様で、親にも授業や先生の事を話してくれるほどでした。学校の話だけで無く、将来や仕事の話を交えた話しを聴いた様でとてもやる気が出た様でした。良い方に話しを捉えて将来に役に立てられる感じでした。

総合的な満足度

自宅から少し距離があるため、歩いたり自転車で行くことはできず、私や妻のどちらかが自動車で送り迎えしました。この点では、苦労してました。しかし、先生の教え方が良かったのでレベルアップすることができました。結果志望校に合格することができましたのでとても満足しています。やはり結果が伴ったことで評価しました。

総合的な満足度

成績は多少上がったり、テストの点数も伸びたと思いますがやはり無駄なことをしているなと感じる部分や、うるさく集中できなかったりするところも感じたのでどちらとも言えないという見解です。また、受験が終わった後も多少通いましたが特にやることも指示されず次の高校の予習という形でしたので、そこがもう少し具体的な単元の指示などがあると嬉しかったです。

料金について/月額:30,000円

高額だなと思っていた。勉強のやる気が出て多くのコマをとると更に高額になるので大変だった。しかしその分成績が確実に上がった。

料金について/月額:24,000円

先生の教え方が良かったので、子供もレベルアップをすることができました。結果も志望校に合格することができコストパフォーマンスいいでした。

料金について

夏期講習など値段が高いと感じまし、普段の授業料も高いなと感じていたけど、他の塾の値段がわからないためどちらとも言えないと答えた。

コース・カリキュラムや教材

自分の志望校がまだ定まっていない中で、授業を受ける中で選ぶべきものがわかって来て、自分なりに納得している感じ。

コース・カリキュラムや教材

志望校のレベルに合わせたカリキュラムなのでで、たしかな目標を持って勉強に打ち込むことが出来たようです。

コース・カリキュラムや教材

自分が知りたい細かな基礎などの解説があまり載っていなくて自分で考える必要があった。難しい問題しか解説が載っておらず使いづらさを感じた。

志望校への合格率 :57%83%67%
偏差値の上昇率 :63%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
口コミ平均月額料金 :--2.5万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生は授業が上手いし、楽しい話も交えるので学校とは違う感じがあったらしい。自習室などもあり、場所を上手く使って常に勉強しやすい環境なので金額など気にならないならお勧めです。あとは女の子なら通学などの往復が心配だと思うけれど、場所が良いからそこは安心ですね。学習に意欲がある人限定ですが入って損はないと思います。

総合的な満足度

一度先生が合わないと言ったことがあり、本人は塾側に伝えるか迷っていたので、私から校長に伝えたところ、すぐに対応してもらって変更となった。その後本人は気にしてたが、塾側で考慮してくれ助かった。その後の先生は経験豊富な方だったのか、本人が勉強のコツを掴むことができて、成績があがった。また、目的を持って勉強するよう指導してもらい、無事大学合格することができたので感謝している

料金について/月額:25,000円

いくらが相場かあまり知らないけど、とにかく庶民には高いと思った。結果が出て合格していたら高くは無かったのかも知れないが結果が出なかったので高いと感じるのかも知れない。

料金について/月額:30,000円

安くはないが、それだけ高い理由はあると思う。教室タイプの塾よりは圧倒的に学習環境が整っていると感じた

コース・カリキュラムや教材

地元には学力に合う塾が見つからず、遠いが通っていたが、皆成績が良く良いライバルに沢山会えたから。楽しそうに通ってました。

コース・カリキュラムや教材

本人の実力に合わせてもらえるのはありがたい。その日その日の本人が勉強したい内容に合わせてやってもらえるので、集団で受ける塾と違って良い

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
口コミ平均月額料金 :2.1万2万-
個別指導塾Jアカデミアの画像
面倒見の良さ地域No.1!70%以上が成績UPを実現した熱血プロ講師陣の指導で成績UP&難関校突破!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾Jアカデミアの画像0個別指導塾Jアカデミアの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾に行くようになりテストが時間内に最後までできるようになってきて成績もどんどん上がってきたので勉強も楽しくなったようでメリハリがつき時間を決めてやるようになりました。半年という短い間の塾通いでここまで成績を上げていただけて親の私も子供も本当に感謝しています。行きたい高校に行けたので楽しく学生生活を送れたように思います。

総合的な満足度

勉強は面倒な時もあると思いますが、通えば仲間がいて、思った以上に楽しく通っている

総合的な満足度

通いやすい人や友達が多くいたら通塾してもいいと思うが先生に期待はしない方がいい。成績が上がるかどうかは結局本人次第なので自分からすすんで勉強出来る子には向いていると思う。(先生はやる気がある子には熱心に対応してくれるから)補習を開いてくれることが多いがただ友達と集まるために補習に行く子もいるので補習の参加などについては気をつけた方がいい

料金について/月額:6,000円

他の塾と比較すると安かったと思います。教材も無理やり買わせられることもなく必要なものだけ買いました。

料金について/月額:39,900円

通っていた本人で、親から料金のことは言われていないので料金のことに関しては分からない。通わせて貰って感謝している

料金について/月額:30,000円

周りと比べ、お値打ちな価格で通塾ができた。 特別コースに関しては、選択できるので自分の支払える分で受講できた。

コース・カリキュラムや教材

生徒に合わせた教え方をしていただけたような気がします。ただ質問をするのが苦手な方はなかなか聞けなかったように思います。

コース・カリキュラムや教材

通常授業や夏期講習の内容が分かりやすい

コース・カリキュラムや教材

問題数が多くて、色んな問題に触れることが出来た。 難しいものから簡単なものまで色々あって自分のレベルに合わせることができた

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。

総合的な満足度

いい先生に当たるまで変えてもらった

総合的な満足度

信頼感と安心感があり長く通えます。

料金について/月額:50,000円

高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。

コース・カリキュラムや教材

自分で取りたいところを取るのもあるが、塾側からも受講したほうがいい授業と理由、受講の目的などまで適切に細かく説明してくれたので、塾と自習のバランスもよかった。

コース・カリキュラムや教材

教材は自分が受験校に合わせて選択。自分に合った先生に変わって好転した

コース・カリキュラムや教材

自分の学力に合った教材で学べる。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
口コミ評価:-
トヤマゼミの画像
理系科目に強いマンツーマン指導の学習塾
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
トヤマゼミの画像0
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
口コミ評価:-
no-image
小学生から高校生までが対象!成績を大幅にアップさせる学習塾
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

送迎あり。の習い事や塾は少ないので仕事をしてるけど、塾へ行かせたい。そうゆう理由等々の母親としては選ぶ理由になる。

料金について/月額:20,000円

塾長は他の塾だと講師の指導者になり現場に出ない年齢だと思うけど現場で授業をこなしてくれていたので費用はいいとおもう。

コース・カリキュラムや教材

沓掛中学校に合わせてあったので、学んでいるところがズレるとかは一切なかったのでオススメします。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
生徒一人ひとりの個性やレベルにあわせた個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

しっかりと指導してくれる。テスト前には提出物のチェックもしてくれる。授業後に行う確認テストで不合格だと合格するまで補講してくれ、間違えた箇所をしっかり学習できる。

総合的な満足度

よい先生で大変子供思いであり、熱心になって教えてくれる。

総合的な満足度

講師の悪いことを子どもの口から聞いたことがなかったから

コース・カリキュラムや教材

個別なので、子供が苦手な箇所を細かく指導してくれると思った。

コース・カリキュラムや教材

特にエピソードはありませんが、希望校に合格して先生に感謝しかありません。どうもありがとうございました。

コース・カリキュラムや教材

学校に合わせた内容だった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.6万2.7万3.5万
no-image
2020年度国公立大学合格者1,620人!日本教育士資格を持つ最強の講師陣による小中高一貫教育!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生の対応も、環境もいいが、少し代金が高い。

総合的な満足度

先生の教え方が良かったから

総合的な満足度

集団なので、分からなくなるとついていけなくなる

料金について/月額:5,000円

親が払ってくれたので詳しいことは知らないが、高い印象がある。日曜授業のみに参加したため、その方が良い!

料金について/月額:30,000円

大手だったので、他の塾に比べたら少し値段が高かったです。値段に見合った教育だったので、良いを選びました。

料金について/月額:50,000円

他の大手塾よりも平均コストは安い印刷です。授業のコマ数で値段が前後しますが自習室やタブレットはお金は掛かりません。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業に合わせてしっかり組んであり、予習となってよかった。

コース・カリキュラムや教材

ちゃんと受験生ように作ってあった

コース・カリキュラムや教材

一部の子には合っているスピード。 分からない子には付いていけない

志望校への合格率 :75%79%70%
偏差値の上昇率 :92%96%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 中京競馬場前駅 徒歩13分
    愛知県豊明市新栄町
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
1学年12名限定の定員制!生徒全員に目が届く少人数指導
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 前後駅 徒歩5分
    愛知県豊明市栄町上姥子3-43
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
学校予習型の一斉授業と1対1個別指導の2コース展開!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

先生達が、親しみやすく、話しやすいので、いいと思います。

コース・カリキュラムや教材

試験前など、先生達がどの教科でも、質問に答えてくれる体制を取ってくれていたので、良かったと思います。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25

豊明市で英語が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導 スクールIE
ナビ個別指導学院
個別指導の明光義塾
東進衛星予備校
みやび個別指導学院
ITTO個別指導学院
個別指導キャンパス
個別指導 学参
明倫ゼミナール
口コミ評価
3.74
3.74
3.59
3.73
3.64
3.60
3.70
3.50
3.80
3.58
平均料金約3.3万円/月約2.4万円/月約1.6万円/月約1.9万円/月約2.4万円/月約1.9万円/月約2.3万円/月約2万円/月
平均料金約3.8万円/月約2.2万円/月約2.3万円/月約4.7万円/月約2万円/月約1.9万円/月約2.6万円/月約2.2万円/月約2.2万円/月
平均料金約5.6万円/月約2.6万円/月約2.2万円/月約4.6万円/月約1.7万円/月約2.2万円/月約2.4万円/月約2.2万円/月約3.2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
映像授業個別指導個別指導個別指導個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)映像授業個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、社会人

豊明市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、豊明市にある塾・学習塾を25件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

豊明市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

豊明市にある塾・学習塾の口コミは19件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

10代の女性
きゃぴーん
3
2025.02.03

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 山梨県立甲府工業高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 30 → 卒塾時 45
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

コミュニケーションが不得意な子、得意な子の双方におすすめできます。先生によって様々だが、わいわいと楽しそうに話している所もあれば黙々と真剣に取り組んでいる所もある。塾長に申し出ればもし先生との方針が合わなければ先生を交代してもらう事も可能であるため気の済むまで自分の1番やりやすい形を見つけることが出来る。

料金について / 月額:5,000円

1体1に比べて2対1の授業は比較的値段がやすく、自分に合う先生に指導してもらえると値段以上の価値がある。

40代から50代の男性
しゅが
5
2024.07.04

中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の宿題はあまりしっかりと取り組んでいなかったが、塾に通い始めてから、塾の宿題を行うようになり、その流れで学校の宿題もしっかりと取り組む姿勢が見られるようになった。強制的な形から自主的な形に変化しているように感じる。勉強が楽しくなったように思う。親としては安心して通わせる事ができた。他の方にもおすすめしたいです。

料金について / 月額:25,000円

他の学習塾に比べて安価であると思うが、季節ごとの教室メンテナンス費用はあまり納得のできる費用ではなかったと感じる。

40代から50代の女性
さわ
3
2024.06.07

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個性的な先生が沢山いらして、勉強に対する興味と同時に先生に対しても興味をもったようでした。益々授業を受けるのが楽しくなった様で、親にも授業や先生の事を話してくれるほどでした。学校の話だけで無く、将来や仕事の話を交えた話しを聴いた様でとてもやる気が出た様でした。良い方に話しを捉えて将来に役に立てられる感じでした。

料金について / 月額:30,000円

高額だなと思っていた。勉強のやる気が出て多くのコマをとると更に高額になるので大変だった。しかしその分成績が確実に上がった。

40代から50代の女性
あーちゃん
4
2024.06.07

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に行くようになりテストが時間内に最後までできるようになってきて成績もどんどん上がってきたので勉強も楽しくなったようでメリハリがつき時間を決めてやるようになりました。半年という短い間の塾通いでここまで成績を上げていただけて親の私も子供も本当に感謝しています。行きたい高校に行けたので楽しく学生生活を送れたように思います。

料金について / 月額:6,000円

他の塾と比較すると安かったと思います。教材も無理やり買わせられることもなく必要なものだけ買いました。

東進衛星予備校前後駅校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ナス
3
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供に合わせたカリキュラムや教材はきちんとしていて良かったのです。しかし個人に合わせたカリキュラムなので、先生達も多分ひとりはとりの進み具合まで、確認してなかったと思います。半年に一度くらいの面談の時に全然進んで無い事が発覚して親はびっくりしました。塾には通ってはいたみたいですが、親も進み具合がわかると良かったと思いました。

料金について / 月額:8,000円

教材はきちんとしていたし、自習室で区切られた机で勉強出来たので、その点は良かったのですが、本人がしっかりやってなくても、そのまま進んでいってしまってたので、そこがもったいなかったなと思いました。

豊明市で人気の英語が受講可能な塾はどこですか?

豊明市で人気の英語が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導 スクールIE
  • 3位 ナビ個別指導学院
そのほか合わせて全25件の人気の英語が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の英語ランキングを見る

愛知県の市区町村から塾・学習塾の英語ランキングを見る

豊明市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る