教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

名古屋市西区
中学生 塾ランキング

表示順について

55

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

個別指導塾 トライプラス

個別指導塾 トライプラスの画像
3

個別指導 スクールIE

個別指導 スクールIEの画像
1位
名古屋市西区 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :2.2万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

本人と相性があう先生を変更してくださいました。また、分からない部分を何度もやってもらい、少しがんばればできる範囲内で、指導や、宿題を出してくれます。また、親にも、不安なことは、いつでもお気軽に相談にのっていただけました。本人のペースに合わせて、少し頑張れるように指導してくださいました。おかげさまで成績がどんどんあがり、希望の学校に入る事が出来ました。

総合的な満足度

塾に入る前は授業が退屈で消極的な子だったのが、塾に行く時から毎日が訪れて、子供の喜ぶ分の量が計り知れないぐらいに勉強が好きになってうれしい次第です。そして高校での成績が上がったのは、塾での同じ生徒の励ましが大きいと思いました。そして最初は偏差値に振り回らせた成績が偏差値が閾値になるぐらいに選択肢が増えて、子供も喜んでます。

総合的な満足度

講師の方々の親切、丁寧な 対応、わからない所はわかるまで徹底的にに指導していただけるところは、 子どももとても満足している様子でした。 合格まで 子どものレベルに合わせて 指導して頂けたので、 成績アップにもつながりました。 プリントなども、自由に使用できていた様なので 自主勉強にかなり役に立っていた様です。 数ヶ月に1回は、 塾長と親子面談も設けて いただいておりましたので 塾の様子も親からも よく感じ取る事ができました。

料金について/月額:30,000円

専門性が高い先生は、料金が高くなっています。又、夏季講座など別途講座を期間限定で受講できますが、金額が上がりました。

料金について/月額:15,000円

月額料金が1万5千円で全日遊学が出来てコストパフォーマンスとしては最高です。あとは予習復習も出来るので最高です。

料金について/月額:20,000円

1コマづつ、金額が決まっています。 他の塾と比べた事もありましたが、相場としましては 普通なのではないかと感じました。

コース・カリキュラムや教材

学力にあった授業をして頂き、丁寧に分かるまで、指導してくださいます。テスト前には、テスト対策をしてくださいました。

コース・カリキュラムや教材

塾に行った後から学校に行くたびに成績が伸びていたので、塾に対する期待感が一気にあがりました。そして希望する大学にも行けたので、塾には感謝してます。

コース・カリキュラムや教材

本人に合わせて、授業を行って頂けて、先生の対応もとても良く分かりやすく教えて頂けたので、 本人も満足している様子だった

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(名古屋市西区)
32%29%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

私のように自宅学習がほんとにできない方、おしゃべりするのが好きな方にはとてもオススメできます。 個別指導塾なので先生と1体1で喋る機会が増えます。 実際私も喋ることが好きなので気分 転換に違う話をしたりして勉強を頑張ることができたと思います。 フレンドリーな先生ばかりでとてもアットホームです。 授業後の演習があり、授業で学んだことをもう一度振り返りできるようになっています。なので自宅で復習しなくてもよい環境がとてもいいです。

総合的な満足度

聞きたいことが聞けなかったりして、悩むような人は個別の塾で聞きやすい環境なのでおすすめします。真剣に向き合ってくれるため、進路や生活のことも講義中にも聞きやすく、親身に相談に乗ってくれます。先生に合う合わないがあると思うので、変えてほしい旨を伝えてくれたら変えてくれるので自分に合った先生を見つけることもできます

総合的な満足度

1人での自宅学習がなかなか身につかず困っていましたが、教室の方に出向くことにより学習室などでは他の生徒さんに刺激を受けることができ、個別指導対応のため1人1人に合わせて進めてもらえていたようなので良かったです。劇的に成績が上がったとかいうことはありませんでしたが、いつでも質問できたり定期的に通うことで学習時間がとれ、良かったと思います。

料金について

他の塾がどれぐらいの金額かはわかりませんが、週2授業、自習室使い放題で月額30000円ぐらいだったと思います。 追加授業はお金がかかりますが、払う価値があるくらい良い授業を受けられます。

料金について/月額:5,000円

塾としてはめちゃくちゃ高いわけでもないかなというところ。普通よりは少し高いような気がするが不満でほどではない

料金について/月額:12,000円

個別対応で、教科も選べるので、金額も相談しながら進められました。全体的な金額は相場の範囲内だと思いました。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムは自分で決めることができ毎週自分のやりたい科目に変更できるのもよかった。 教材は主に学校で使用しているものを使っていた。 追加教材は強制ではないため節約にもなる。

コース・カリキュラムや教材

様々な種類の問題があり、困った時やわからない問題があったときには、個別なので聞きやすい雰囲気がある。

コース・カリキュラムや教材

個別対応してくれた先生と相性がよく、話しやすそうでよかった、大学生のアルバイトとは思いますが勉強以外の時間も充実していたようです

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(名古屋市西区)
48%29%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
名古屋市西区 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :1.5万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

通常授業の時は毎回報告書をキッチリ記入してくれていたのは良かった。ただ、報告書を書き終えるまで帰れず、教室から出てくるのがかなり遅い時もあったので、遅くなる時は連絡が欲しいと思った。 受験前は個別ではなく集団で対策講座があり、通常より時間も長く、かなりお得な金額だったのが良かったと思った。最後は志望校に合格できました。

総合的な満足度

塾には受験と進学に関する情報やノウハウが集結しています。教材選びや志望校の出題傾向などの情報は受験勉強の効率に直結するため、情報収集が手軽にできることも塾に行くことのメリットです。独学での受験勉強は思うように成績が伸びなかったり、ペース配分がうまくいかなかったりと悩みがつきものです。塾に行くことで受験の知識を持った講師からサポートを受けられ、目の前の勉強にのみ集中できます。受験期間に相談できる場所があるというが嬉しい

総合的な満足度

個別にその子にあって指導してくれた

料金について/月額:20,000円

週に何回行っても設備費は同じだったので、腑に落ちなかった。最初にファイルを買わされたが必要無い物だと思った。

料金について/月額:10,000円

料金は高めですが先生のご指導がわかりやすくかなりいい先生なので苦手な科目が理解できました。模試の料金が安めなのがありがたい

料金について/月額:5,000円

1体1に比べて2対1の授業は比較的値段がやすく、自分に合う先生に指導してもらえると値段以上の価値がある。

コース・カリキュラムや教材

定期テスト前には苦手分野を重点にやってくれた。 入試前には色々な学校の過去問をやらせてくれたのが良かった。

コース・カリキュラムや教材

志望校の実力まで至らなかった時自分の学力に合わせて問題を出してくれて基礎から学び直して理解できました。

コース・カリキュラムや教材

個別指導が謳い文句なのでそんなものか

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(名古屋市西区)
34%31%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :1.8万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

おすすめは勉強があまり好きではない子や人とおしゃべりが好きな子、人見知りしない子が向いていると思う。自分で質問して学力を高めていくため、積極的に話せる人が向いてると思う。先生方はとても感じが良く丁寧な方が多いため、よく気にかけてくれると思う。雑談も混ぜて話してくれるので飽きて集中力が途切れることは少ないと思う。気さくな方が多く関わりやすいと思う。

総合的な満足度

自分から質問するのが苦手な子や、自分のスタイルで学習を進めたい子におすすめします。大学生の先生が多くて歳もそこまで離れてる訳じゃないので結構会話のジャンルなども近いものがあると思います。高校受験対策の面では受験対策講座を毎年秋から開いていて過去問演習や基礎などもやってくれていたのでしっかり対策したい子にオススメです

総合的な満足度

個別だから置いてかれることなく授業に集中できるところがとても良かった 塾長が最高すぎて大好きよかったです 好奇心をくすぐる授業を行う講師陣で満足しています。教室内には塾の授業を楽しみにしている子であふれています。フレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。合格までのフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと思います。ただ、コースやコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまうので、子どもに必要なものだけをとるようにするとよさそうです

料金について

この値段でこの授業を受けれるならいいと思う。子供も満足しているようだから、このまま継続して行けたら良いなと感じている。

料金について

色々なお金全て含めて安いとは言える金額ではなかった。季節によってキャンペーンをしているのでタイミング次第では変わる気もする

料金について/月額:10,000円

母親が払っていたため授業料の面などは一切わからないのでなんとも言えないです 何も言わずに通わせてくれて感謝

コース・カリキュラムや教材

各自のペースに合わせてちょうどいい難易度の問題を出してくれる。また、わからないところがあった際に、わかりやすく丁寧に感じよく教えてくれているようだ。

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので生徒一人一人にあった授業スタイルや学習内容で学ぶことが出来るのがいいと思います。受験対策も心強かったです。

コース・カリキュラムや教材

あまり覚えていないわからないが自分からやる気が起きるようになったので良かったと思いましたもっといきたい

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(名古屋市西区)
40%31%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

成績は上がらず価格に見合った内容ではないと思います。

総合的な満足度

他の生徒と競争ができるという環境ではないが一人一人のレベルに合わせて授業をしてくれるので全く分からないや簡単すぎでつまらないということがなかった。先生と話しやすい雰囲気で授業外でも勉強やそれ以外の話などもたくさん聞いてもらえた。授業中常に先生が横にいるわけではないので解いているところを見られずに集中して問題を解くことができる。

総合的な満足度

生徒同士仲が良く、先生とも友達感覚で話せて勉強のことを分かりやすく教えてくれて、授業外では勉強以外に困ってることや相談などに乗ってくれるから楽しく塾にいくことができた。生徒一人一人のことを真剣に考えてくれるので、諦めずに勉強に励むことができた。夏休みや冬休みの長期休暇に入ると、スタンプカードというものがつくられて、勉強を頑張った分のスタンプがもらえてそれを集めると景品と交換できるというシステムもあり、勉強のモチベーションもあがり、楽しく参加することができた。

料金について/月額:38,000円

通常授業も講習も他の塾と比べてかなり高いと感じます。

料金について/月額:20,000円

塾の中では少し高い方だと思う。通常の授業料に加えて、テスト対策や期別講習の追加料金もかかってくるため。

料金について/月額:50,000円

月々の料金は個別指導だから高くなってしまうのは仕方ないが、少し高いなと思ってしまう。教材の値段も明光義塾が出しているものなので高くなってしまう。ですがそれでも行ってよかったと思える塾だった。

コース・カリキュラムや教材

前の塾と比べてとくに良くも悪くもないと思います。

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルに合わせた教材を教えてくれるから。 カウンセリングなどをして今1番必要な教科や授業内容の提案をしてくれるから。

コース・カリキュラムや教材

教材は他のところでは買えない明光義塾だけの教科書などがあり、とても分かりやすく問題の解き方や例などがのっており、自分だけでも理解できるようになっていて、とてもやりやすかった。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(名古屋市西区)
24%37%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
平均月額料金 :3.2万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

アルバイトの先生は、歳が近く接しやすく比較的聞きやすい方が多かった。数学は、ひとつのやり方だけではなく、他のやり方を教えて下さって、分かりやすく説明をして下さり、わかるまでいろいろな方法で教えていただき、理解が深まった。 また自身の受験体験を話して下さり、大変受験や進路を決める上で大変ためになり参考にもなった。

総合的な満足度

当初本人は通塾する気は無かったが、志望校にだいぶ内申が足りない自覚を促す為に試しで夏期講習を受講させた。その際に個人指導のお試しを受け、本人が苦手な数学だけやりたいというので通塾へ。 最終的には得点源にまでなり某私立入試ではスーパーサイエンスへのお誘いもくるまでに。結局第1志望の公立へ行きましたが、大学も理系にするようです。

総合的な満足度

一人一人に向き合ってくれて、希望も伝えやすく、安心して通うことが出来る塾でした。大学受験の際は、現役の大学生の講師の方の教え方や、大学の様子や受験の傾向なども話を聞くことができて、子供はとても喜んでいました。卒業の時は、お世話になった講師の方にお礼のプレゼントを渡したいと子供が言うくらい、よくしていただいたと思います。

料金について/月額:15,000円

どこの塾でも受講料は似たようだと思う。模試や特別講習は別途費用が発生するが、お金が掛かるのはわかるが、もう少しリーズナブルであってほしい。

料金について/月額:26,000円

正直安くはないし、受験間近になると特別講習でだいぶお金がかかった。こちらは受講の有無は自由だけどやはり親心としては受けさせたい。もう少しリーズナブルだと有難い。

料金について/月額:40,000円

他の塾の料金が、わからないので、比較はできないのでとくに問題のない料金でした。 駒数を増やすと料金が上がるのも仕方がないと思います。

コース・カリキュラムや教材

成績ごとにクラスが分けられることは、どこの塾でもあり、レベルに合わせた授業だった。 授業のあとに、皆が質問をするので、なかなか聞くことができない。(皆一生懸命) よって途中から個別指導に変更した。

コース・カリキュラムや教材

映像、個別お値段なりの満足だと思う。 夏期講習等は映像、通常は数学のみの個別指導でお願いしたが、理解度成績の伸びが全然違った。

コース・カリキュラムや教材

進学希望のレベルに応じた対応でした。わからない所を個別に質問もできた。子供にはとても合ったカリキュラムでした。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(名古屋市西区)
33%11%56%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
平均月額料金 :2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とにかく料金が高かった。 定期テストの見直しもいい加減で、わからないところをそのままにされた。そのことを伝えたら、家じゃなくて家庭教師の方がいいんじゃないですか?と無責任なことをいわれた。残念な塾でした。 塾長したいで本当に変わってしまいます。最初の塾長は良かったですが、次に来た塾長がひどかったです。

総合的な満足度

指導はもちろん大事であるが、それ以外に心の持ち方など色々な方向からサポートしてもらえると、もっと良かったと感じた。受験への望み方だつたり、モチベーションの維持の仕方だつたり精神的な部分でのサポートも受験生にとっては大事だと思います。他の、塾との差別化にも繋がるのではないか。内容に満足すれば月謝か高くなっても理解は得られるかとおもいます、

総合的な満足度

合う合わないがあると思いますが先生たちも大学生が多かったみたいでわからないことを聞くのも人見知りなうちの娘でも質問しやすかったみたいです。特に自習室での勉強のときに聞くことができたのが嬉しかったみたいです。ただ個別指導なので合う合わないがあると思うので一概に良いとは、、、、娘にはマッチしたんだと思います。

料金について/月額:15,000円

夏期講習、冬期講習、春期講習など、すごく高い。通常の月謝もあったから、本当に苦しかった。教材もオリジナルテキストが高かった。

料金について/月額:15,000円

体調を崩したり都合が、悪くなつた時、代わりの受講が取りにくい状況で、あっあのは残念であった。調整が大変だった

料金について/月額:40,000円

他の塾については調べなかったので比較は出来ませんが成績も上がったし娘もやる気を出して通えたので満足でした。

コース・カリキュラムや教材

夏期講習や冬期講習の値段が高かった。最初はすごく高い受講料で、驚いたことが何度もありました。内容はよかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

個別指導といいながら何人か同時に掛け持ちだったので、聞きたいことか十分に聞けなかったのが残念である。また、指導者が、すべて学生アルバイトであるのはどうかと思った。

コース・カリキュラムや教材

本人のやる気も出て少しでも成績が上がったので良かったと思います。ちょっと厳しいと思われた志望校にも合格しました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(名古屋市西区)
41%33%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
平均月額料金 :2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

前でも答えたが先生に自分は恥ずかしくてなかなか質問できない性格なのでここでは個別指導なため分からないところはしっかりと教えてくれるし自分は記憶力が悪くなかなか覚えることができないが何回同じ質問をしてもしっかりと答えてくれて安心して塾に通うことができる。 また駅から近く駅から徒歩で塾に行くことができるし、帰りにお腹がすいたらファミレスによることができるため通いやすいと感じる

総合的な満足度

本当に素晴らしい塾であったことは間違いない。講師の方はとても熱心な方で生徒一人一人に対してしっかり把握しており、適切な指導をしっかりしていた印象を親として持っている。また子供に対してもこの塾に通っていたおかげで考える力がついたと思うのでこれから大人になった時に役に立ってのではないかと親として大いに期待している。

総合的な満足度

いい先生はほぼいなく、講師は子供に舐められている感じです。話す内容はプライベートの事も多くあり、そんな事より勉強をもっと教えて欲しいし、子供の成長に繋がることを指導して欲しいと思います。講師も入れ替わりが激しく、子供の結果が付いてきません。高額な月謝を支払ってるので講師はもっともっと真剣に仕事をして欲しいです。

料金について/月額:30,000円

月額料金や材料費などは少し高いがその割にはしっかりと教えてくれるし教科書も分かりやすく説明してくれるため

料金について/月額:25,000円

授業内容含めてとてもコスパがいい金額だと思った。その中で子供達が伸び伸びと勉強できたことは本当に良かったと思う。

料金について/月額:22,000円

どこも同じと思いますが、子供にかける養育費が年々上がっています。お金ばかり取って、残る物は少ないです。講師は何のためにの講師なんでしょうか。

コース・カリキュラムや教材

先生が一人一人に教えてくれて成績がすごく悪かったのに上がったから 先生が分かりやすく説明してくれたこと

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムは基礎から応用まで学べる素晴らしいカリキュラムで段階踏んで学べるため、勉強遅れになることはなかった。

コース・カリキュラムや教材

教材ばかりに頼りで、内容がない。もっと講師の工夫が必要と感じる。それに月謝が高すぎる。とても困るので何とかして欲しい。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 小田井駅 徒歩3分
    愛知県名古屋市西区八筋町334 八筋コ-ポイトウビル1F ナビ個別指導学院内
    地図を見る
9位
平均月額料金 :2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別なので大人しくて質問したり出来ない子とかいいと思います。

総合的な満足度

全体的の印象が個人的にはとても良いと思うので紹介したいです。また利用したいです。質の良い勉強を教えていただけたり、塾内の設備環境もよくお値段も、他の塾よりは安いのでとても満足でした。特に先生たちが優しくて接しやすくわかりやすかったのでとても勉強しやすかったです。ここの塾のおかげで高校受験成功できました

総合的な満足度

よい先生に、家庭教師のようにマンツーマンで個別指導を受けることができるような雰囲気の学習塾と思います。学校の定期試験にも臨機応変に対応していただけるの で、安心できます。講師の方が親身になって相談にのっていただけることも良かった点です。また教室の立地環境も駅前通りにあり、通学途中経過に通うことができるのも大変助かりました。

料金について/月額:35,000円

友人の行ってる他の塾よりお高いかな?と思います。

料金について

他の塾に比べて安いと感じました。模試や教材にはお金がかかりますがその分質が良い教育をしていただけるのでよいとおもいます

料金について/月額:10,000円

本人の希望している授業内容とマッチしており、月謝は良心的と感じました。講師は、生徒の質に合っているかが重要と思います。

コース・カリキュラムや教材

特に成績アップには繋がりませんでしたが極端なダウンもなかった

コース・カリキュラムや教材

一人一人個人におった教材やカリキュラムがくまれていてわかりやすく先生も一人一人としっかり向き合ってくれてわかりにくいところもしっかり教えてくれました

コース・カリキュラムや教材

高校の定期試験に合わせてカリキュラムを柔軟に対応してくださった。日程も試験日に合わせて変更してもらえた。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :93%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(名古屋市西区)
21%14%64%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
平均月額料金 :2.2万
明倫ゼミナールの画像
上位校合格を実現できる授業
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
明倫ゼミナールの画像0明倫ゼミナールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

成績は多少上がったり、テストの点数も伸びたと思いますがやはり無駄なことをしているなと感じる部分や、うるさく集中できなかったりするところも感じたのでどちらとも言えないという見解です。また、受験が終わった後も多少通いましたが特にやることも指示されず次の高校の予習という形でしたので、そこがもう少し具体的な単元の指示などがあると嬉しかったです。

総合的な満足度

建物もきれいで、教室も新しいので設備も新しいのでとてもよいです。指導にあたる講師は、生徒のことをよく見てくれていると思います。アットホームでやる気のある先生が多いと思います。一度芽生えたやる気が継続しやすい環境にあります。楽しい授業なので生徒たちのやる気を引き出してくれると思います。愛知県内の学校への進学を考えている方はおすすめです。

総合的な満足度

塾は大手さんの塾がやはり生徒数が多く、また実績も多いのは当たり前かもしれません。けれども、親としては遠くまで通わせることにも抵抗もありますし、こう言ってはなんですが、費用対効果を考えると、大手さんに通わせるのはちょっと悩むのは事実であります。 しかしここに関して言えば、そんなに高いわけでもなく、また家から近いので、安心して気軽に会わせれることができました。 塾としては入門位の感覚かもしれませんが、この塾で満足ができない結果とかでしたら大手さんに言ってたかもしれません。

料金について

夏期講習など値段が高いと感じまし、普段の授業料も高いなと感じていたけど、他の塾の値段がわからないためどちらとも言えないと答えた。

料金について/月額:16,000円

他の塾ともいろいろと比べてみても月謝や入会金や教材が高いといった印象はありません。お手頃なほうだとは思います。

料金について/月額:15,000円

やはり大手の塾と比べると安いと言うのはありがたいことでした。 学校以外での先生と言う存在がいるのは、非常に良く、授業が終わってもたまに聞いたりとか質問したりとかそういうこともやっていたみたいで良かったと思います。 そういう点では、大手の塾に通わせて高い月謝を払うよりは、こういった塾の方が安くてよかったのかもしれません。

コース・カリキュラムや教材

自分が知りたい細かな基礎などの解説があまり載っていなくて自分で考える必要があった。難しい問題しか解説が載っておらず使いづらさを感じた。

コース・カリキュラムや教材

料金の設定は高い塾と比べると安いほうで、値段相応だと思います。模試などは別料金が発生しますが、日々の授業料には不満がありません。

コース・カリキュラムや教材

町の塾といった感じで、学校の補習的感じでしたね。 それから学校以外の先生から教わると言う経験は非常に良かったんじゃないかなぁと言うふうに思います。 軽くラムとかは基本的なことばかりでしたけども、学校以外の先生からの説明がやっぱり良かったのかなあと言うふうに思います。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(名古屋市西区)
43%19%38%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
平均月額料金 :0.7万
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

まだ通い始めたばかりのため結果が良ければ評価できます

総合的な満足度

某有名予備校はいくつもあるが、とにかく成績や学力を少しでも上げたいとか本人にやる気を出させるためが目的なら行ってもいいと思います。難関校とかは有名予備校に行って方がいいのでは?こじんまりとした塾なので近場の方や高い料金を払いたくない方などは気楽に行けるのではないでしょうか?あとは何も思い浮かばないので特にありません。

総合的な満足度

学習方法が身に付き、自分にあったやり方が身に付きました。そのお陰で高校入学後、常にトップクラスの成績を取れるようになりました。また、学区外ということもあり、知り合いが1人もいない教室に通ったこともよかったようです。黙々と勉強する環境、苦手な科目だけどここは出きる、ここは出来ないとはっきりしたことが子どもに取ってよい環境でした。

料金について/月額:5,000円

一般的だと思われます。高い教材をいくつも買わされるよりも授業に沿って学力を上げるのが最初の目的なので。別に難関校を目指すわけではなかったので。

料金について/月額:8,000円

塾の費用はこんなもんかなという感じ。もう少しお手頃価格だと助かる。通年に加え、夏期講習冬季講習に通うと結構な出費でした。

料金について/月額:8,000円

他の塾と比べると安い方だと思う

コース・カリキュラムや教材

まだ通い始めたばかりなのでわからないです。 テスト対策としてテスト期間中は通い放題オプションがあるところがいいと思います

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので本人の弱い部分などをアドバイスしてもらえた。親身になって成績を上げようとしてもらえた。

コース・カリキュラムや教材

個別で問題集を解いていくので、わからない問題は反復する。講師がわかるまで、子どもがあきらめないでついていけた。やれば出きることを教えてくれた。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
平均月額料金 :1.7万
個別指導塾スタンダードの画像
授業満足度は驚きの98%!しかも入会金はいつでも無料&初回月謝は最大50%オフだから始めやすい!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾スタンダードの画像0個別指導塾スタンダードの画像1個別指導塾スタンダードの画像2個別指導塾スタンダードの画像3個別指導塾スタンダードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学生の先生と話しやすく 楽しんでいた

総合的な満足度

おすすめはできない。授業料高いと思う

総合的な満足度

ほんとにわかりやすく、聞く事もしていただき、子供が楽しみながら覚える事を学びほんっとに通わせて良かったと思います。 自信を持って人に薦めたいと思います。 どうだった?と何人かのお母さん達に聞かれましたがかなり良かったと先生の話も含めて薦めました。 かなり良心的な塾だと本気で思います。 一押しです。 他の塾も体験してみましたが最初から1番良かったです。

料金について/月額:7,000円

毎月授業料の金額だけで自習も授業もわかりやすく接しやすく質問もしやすい塾でかなりお得な感じがしました

料金について/月額:10,000円

特に高くもなく、安くもなく、普通だと、感じていた。 夏季や冬季の特別講習もなく、別途の支払いもなかった。

料金について/月額:5,000円

月額も高かったし、教材だのテストだのあれもこれもとお金が思ったよりかかって、それはいらないです、と断った物もあった気がする。 通塾目的が、そこまで深くなかったので。

コース・カリキュラムや教材

教材があまりよくない

コース・カリキュラムや教材

カリキュラム通りに全然いかなかった

コース・カリキュラムや教材

どこが苦手かをわかっていただいてわかりやすく教えていただきました あと、自習したいときは時間日にち関係なく好きな時に来てやらせていただき分からないことがあれば授業じゃなくても答えてくれてました

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(名古屋市西区)
16%32%53%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
平均月額料金 :1.8万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

何度もお伝えしているが、何より娘が通いやすい、そしてわかりやすいと感じているのが一番だと思っている。 世代が違っても同じ環境で勉強できる友達なども増えたらこの上なくいい事だと思う 継続こそ大切なことだと思っているのでこれからもお世話になりたいと思っている。 後は塾が開講していないときにでも回答などが聞ける環境が出来ればなおのこといいと思っている

総合的な満足度

おすすめのポイントはやはり個別指導というところです。集団で授業に置いてかれる人にとっては自分のペースでできるし分からないことがあったらすぐに聞けるし先生たちも優しい人たちばっかりなので優しく教えてくれたりととてもいい事ばかりです。ただしレベルの高いとこに行くならキャンパスじゃない方が良いと思いますり

総合的な満足度

個別指導なのでわからないところでも質問しやすかった。 学校の成績、志望校をきちんと三者面談で対応してくれ た。親しみやすく、子どもが嫌がらず通うことができた。 フレンドリーな雰囲気が私も子どもも良かったのだと思います。先生たちも厳しい人もおらず、優しく接してくれたそうです。勉強以外もいろいろお話してくれたそうです。

料金について/月額:10,000円

初期費用はかかるのはしょうがないと思うし、特に何かを感じることはない。 ちゃんと教えてもらえるなら月謝が高いとも思っていない

料金について/月額:30,000円

自分が払っていなかったので分からなかったのですが親いわく安価で結果と料金が絶妙に噛み合わさっていたようです

料金について/月額:20,000円

費用が高い。夏期講習、冬期講習は必ず参加でしたが、とにかく費用が高かった。 退会ももう少しギリギリでも許してほしい。

コース・カリキュラムや教材

テストに自信を持って挑めるようになったのではないかと思っている。 この調子で今以上の成績が取れるなら望ましい

コース・カリキュラムや教材

教えてくれる講師の方はとても優しく教えてくれて個別指導なので自分のタイミングで質問できたり自分のペースで問題を解けたりするところが良かった

コース・カリキュラムや教材

子どもの苦手科目を重点にやってくれました 希望高校の対策もしてくれました テスト対策もやってくれ、順位が上がりました

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(名古屋市西区)
46%15%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
平均月額料金 :4.1万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

定期的に面談で授業についての打ち合わせができるのはとても良い

コース・カリキュラムや教材

苦手な所やつまづく問題を丁寧に教えてくれる

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
平均月額料金 :1.6万
クラ・ゼミ個別指導徒夢の画像
指導科目・指導レベルもオーダーメイドの1対1完全個別指導!オンライン授業の教材費は2,400円から!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とにかく集団で受ける授業形式は子供には合わなかったみたいで個別形式はとても良かったと言っていた 個別で受けれたのでわからなければすぐ聞くことができて良かった 結果 テストの点数も上がったみたいで志望校にも合格できたので良かったと思う 最後は子供がどのようなところで学びたいのか子供に任せるのがいいと思った

総合的な満足度

どの先生も話しやすく、よく気づかってくれています。 送迎の時に、わたしを見かけると、塾長先生が今の状況等を話してくれます。  中学2年生の時に不登校だったため、勉強の遅れが心配でしたが、問題なく学校の勉強にもついていけているし、本人の努力はもちろんですが、塾の先生方の教え方も、分かりやすくて、身についているのだと思います。

総合的な満足度

通ったのも短いし成績は変わらなかったけど、その子にあったやり方でやってくれるので負担なく塾に通えてたて思う。教材も家にあるものや学校のワークでもいいのが、よかった。先生も優しい人が多い。どちにしても子どもが家でもやる事をやって塾日にわからないとこをまとめたりと、本人の努力が必要。塾にあれこれ求めて入会するのではなく、家庭内でしっかり話して。本人の努力がないと塾通っても意味ない

料金について/月額:6,000円

色々な塾を体験で入ったり実際に通ったりしたがだいたいどこの塾も同じくらいの料金なので高いとも安いとも思わない

料金について/月額:20,570円

安いにこしたことはありませんが、個別指導としては、そう高くないと思っています。 講習費等も、他の塾の広告を見ると、手頃だと思います。

料金について/月額:22,000円

他と比べてないからわからないが、普通だと思う。時間増やせば料金は上がるし、教材買えば高くなる。でも、こちらの判断を尊重してもらえる

コース・カリキュラムや教材

集団だと自分が理解しているところもやらないといけない そうするとやる気がなくなるみたいなので個別はよかった

コース・カリキュラムや教材

通常は個別指導、冬期講習等は集団で受けています。 自分から質問をしたりしない子なので、個別で見ていただけて安心です。  他塾の教材を知りませんが、子供の理解度や成績が上がっているので、「良い」にしました。

コース・カリキュラムや教材

教材を指定を無理にかわなくてよかなった。毎回親にどんな事したかの説明があったのはよかった。ただ、先生が優しすぎて甘くても子供が真剣にやらない事もあった

志望校への合格率 :80%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
平均月額料金 :2.3万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

なによりも、こうしのかたが、しんみに、なってくれてたいへんに、たすかり、かくりよくこうじょうに、やくだてることが、できましたし、しんろもくひょうをした、みごと、はたせましたことが、良かったです、ぜんぱんてきに、みても、じょうけんてきに、良かったし、学習向上心が、身に付いて、ヤル気が、めざめたことが、なにより、良かったし、とにかく、とにかく、とにかく、とにかく、とにかくとにかく、とにかくとにかく、とにかく、とにかく とにかく、良いめんが、たいへん多かったので、たいへんに、良かったです、

総合的な満足度

先生方のサポート体制と、室内の環境、また、自習室の充実さがとてもよいのでおすすめしたいと思いました。 また、通いやすく、受験などのサポートも素晴らしく、よかったと思いました。 多くの人に進めたいと思います。とても素晴らしかったです。

総合的な満足度

受験のプロである人から教えてもらい、自分に合った問題をといて、私立、公立共にしっかり対策をすることができる。個々の実力に合わせたクラス分けや、授業を行ってくれるので1度体験してみて雰囲気を見てみる価値はあると思う。周りの生徒もほんとに一生懸命に勉強していて周りと競ってどんどん実力を付けられるが、集団だとある程度自分で頑張るのも必要になると思う。

料金について/月額:8,500円

教材費用は、それなりに、高く、特に、夏季、冬季の特別講習は、かなり高くなり、たいへん、苦労を、かけましたが、それなりの成果は、有りました

料金について

とても高いと感じた。 もう少し幅がきくとよいとおもった。 諸経費が他の塾と比べ、高いと感じたことがよくなかった。

料金について/月額:50,000円

集団授業であり、個別授業に比べたら安いが、オプションの授業などを全てとってしまうとものすごくお金がかかるがその分のリターンはある。

コース・カリキュラムや教材

学力進度に、合わせてコースが、選択できて、良かったし、講師の方も、それに、見合った教材を、見つけてきてくれて、たいへんに、やりやすくなりました

コース・カリキュラムや教材

教材の内容がよかった。 基本例題などが充実していてよかった。 また、問題演習のサポートも素晴らしかった。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせた独自の教材を利用して入試対策、定期テスト対策ができる。難しい問題もたくさん収録されている。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(名古屋市西区)
32%19%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
平均月額料金 :2.3万
クラ・ゼミの画像
中学1年の英語を80%以上カバーする先取り学習の英語コース「あえる」
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

一緒に通っていた子とは成績のレベルは同じくらい低く、高校受験のために入塾しました。日々部活に没頭していたため、とかく勉強が苦手でしたが、入塾をきっかけに少しずつ勉強に取り組むようになり、成績も少し上がってきていましたが、スポーツ推薦のお話が来て、そちらで受けさせて頂いたので我が子は途中で退塾してしまいましたが、一緒に通っていた子は無事、希望校に入学しました。 母子家庭なので月謝額は厳しかったですが、いい経験をさせて頂きました。

総合的な満足度

全体的に見て良かったと思ったから。正直、他の予備校はわからないし個別のほうが良かったのか、有名な先生がいるほうが良かったのかわからない。しかし、子供の学力や認識を考えればよかったのかも。あと、近かっかので通いも送り迎えも楽だし時間を有意義に使えたのが良かったかも。子供としては宿題して、遊びの時間も作れたので有意義だったと思う。

総合的な満足度

友人と楽しみながら勉強を頑張りたいと思っている人におすすめです。テストに対しての対策の時間などもあり、テストの点数を上げたいと思っている人にはぴったりだと思います。逆に本気で勉強に集中したいと思う人には少し向かない部分が多いかもしれませんが、それぞれの目標に合わせて頑張れる環境は整っていると思います。

料金について/月額:30,000円

子供の友達のススメもあり、入塾しましたが、月謝は高いと思いました。受験生だったので仕方ないと割り切り、その分成績が上がり希望校に入れれば良いと思っていました。他の塾の月謝等も比較しても割高だと思いました。

料金について/月額:20,000円

正直、忘れた。確かそれぐらいだった記憶があるだけなので参考にはならないと思う。費用対効果はあったと思う。

料金について

テスト対策の時間もあった中ではいい値段だったのではないかと思っています。紹介制度などもあり良かったです。

コース・カリキュラムや教材

その子に合った授業のチョイスで、取り組みやすくしていた。自習室もあり、授業が終わっても復習が出来るので通いやすかった。

コース・カリキュラムや教材

学校にそった授業や受験対策とかあった。毎回授業内容の結果と弱点にあわせた宿題とか説明があった。毎回、簡単な面談は認識するにはよかった

コース・カリキュラムや教材

自分が目指したい目標に合わせた授業をしてくれました。またテスト期間にはテスト対策に特化した勉強会が開かれていたのが魅力的でした。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(名古屋市西区)
38%31%31%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
大学受験コーチング予備校manabiGymの画像
最短で志望校合格を目指す!効率的な自学自習を指導するコーチング予備校
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験コーチング予備校manabiGymの画像0大学受験コーチング予備校manabiGymの画像1大学受験コーチング予備校manabiGymの画像2大学受験コーチング予備校manabiGymの画像3
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
no-image
私立・国立の中学受験から大学受験まで応用力を養成することを目的に指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

頭がよい講師の方が多いと思います。大阪から、新幹線でみえてました。浜学園は、大阪が強いというイメージがありますが、名古屋の講師も沢山お迎えして、講師方も名古屋で中学受験をされた方が沢山になるとありがたいです。 カリキュラムがよいので、安心して通わせれました。 灘学園ベースのカリキュラムになっている部分もあり、勉強が苦手な子や、偏差値の高い学校を目指してない子には、大変かもです。

料金について/月額:70,000円

月額の細かいのは、忘れましたが結構高かったです。 五年生までは、60000円くらいだったのと、夏期講習や冬季講習も安かったです。 6年は、一年で100万は超えたと思います。 目的は果たせたので、結果オーライです。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムがとてもよい。五年までに一度範囲を終わらせて、六年に、難易度をあげてもう一度、復習するのと、11月くらいからは、再度、復習に入るので、苦手なとこや、サボっていたところを復習できつあよい。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
口コミ評価:-
個別学習ジスタの画像
授業内容も時間割も自分に合わせられる!だから続けやすい!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
個別学習ジスタの画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
55

名古屋市西区で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導塾 トライプラス
個別指導 スクールIE
ITTO個別指導学院
個別指導の明光義塾
個別指導秀英PAS
ナビ個別指導学院
個別指導 学参
京進の個別指導スクール・ワン
明倫ゼミナール
口コミ評価
3.74
3.77
3.74
3.70
3.73
3.72
3.59
3.80
3.73
3.57
平均料金約2.2万円/月約2.5万円/月約1.5万円/月約1.8万円/月約3.2万円/月約2.3万円/月約2.2万円/月約2.8万円/月約2.2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:2)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

名古屋市西区で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、名古屋市西区にある塾・学習塾を55件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

名古屋市西区の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

名古屋市西区にある塾・学習塾の口コミは32件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

野田塾浄心校の口コミ・評判
10代の女性
にゃー
5
2025.01.29

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

みんな仲良く楽しくて、先生もはなしやすく、親しみやすかったのでよかったし、自習室がとても集中しやすい空間でよかったし、めちゃめちゃ楽しくて、終わったあとにみんなで行けたりしてすごく楽しい思い出が出来ていいし、色々な人と出会えたりSDGsのことについても学べるので将来の役にとてもたつことが多いと思う。

料金について / 月額:20,000円

少し高く感じた。けどiPadを使ったりいろいろな授業をうけられて、自習室も沢山使えて解放されていたのでどちらともいえない

40代から50代の女性
あさ
2
2024.11.27

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績は上がらず価格に見合った内容ではないと思います。

料金について / 月額:38,000円

通常授業も講習も他の塾と比べてかなり高いと感じます。

40代から50代の女性
よよ
4
2024.07.08

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

頭がよい講師の方が多いと思います。大阪から、新幹線でみえてました。浜学園は、大阪が強いというイメージがありますが、名古屋の講師も沢山お迎えして、講師方も名古屋で中学受験をされた方が沢山になるとありがたいです。 カリキュラムがよいので、安心して通わせれました。 灘学園ベースのカリキュラムになっている部分もあり、勉強が苦手な子や、偏差値の高い学校を目指してない子には、大変かもです。

料金について / 月額:70,000円

月額の細かいのは、忘れましたが結構高かったです。 五年生までは、60000円くらいだったのと、夏期講習や冬季講習も安かったです。 6年は、一年で100万は超えたと思います。 目的は果たせたので、結果オーライです。

40代から50代の女性
はなまる
3
2024.07.04

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通常授業の時は毎回報告書をキッチリ記入してくれていたのは良かった。ただ、報告書を書き終えるまで帰れず、教室から出てくるのがかなり遅い時もあったので、遅くなる時は連絡が欲しいと思った。 受験前は個別ではなく集団で対策講座があり、通常より時間も長く、かなりお得な金額だったのが良かったと思った。最後は志望校に合格できました。

料金について / 月額:20,000円

週に何回行っても設備費は同じだったので、腑に落ちなかった。最初にファイルを買わされたが必要無い物だと思った。

40代から50代の女性
ぽん
2
2024.07.04

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく料金が高かった。 定期テストの見直しもいい加減で、わからないところをそのままにされた。そのことを伝えたら、家じゃなくて家庭教師の方がいいんじゃないですか?と無責任なことをいわれた。残念な塾でした。 塾長したいで本当に変わってしまいます。最初の塾長は良かったですが、次に来た塾長がひどかったです。

料金について / 月額:15,000円

夏期講習、冬期講習、春期講習など、すごく高い。通常の月謝もあったから、本当に苦しかった。教材もオリジナルテキストが高かった。

名古屋市西区で中学生に人気の塾はどこですか?

名古屋市西区で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導塾 トライプラス
  • 3位 個別指導 スクールIE
そのほか合わせて全55件の中学生に人気の塾を掲載しています。

特集記事から塾・学習塾を探す

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

愛知県の市区町村から塾・学習塾の中学生ランキングを見る

名古屋市西区内の駅から塾・学習塾の中学生ランキングを見る

名古屋市西区で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る