
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾に行く前は、あまり勉強をせず過ごしていましたが、塾に通うようになってからは、塾の予習復習と学校の授業の予習復習もするようになりました。以前より勉強するようになったので、成績が上がりました。勉強の楽しさを教えていただいたように思います。受験の際の進路指導もしっかりしてくださり、安心に繋がったと感じています。
総合的な満足度
教科によって教える講師の先生が違ったので、教え方にばらつきがあった。熱心に指導する講師も中にはいたが、やる気の感じられない先生もいて、子どもの学力が向上したとは感じられなかった。講師を変えたくても、代わりの先生が見つかりにくい。教室の環境も良好とは言えず、子どもをやる気にさせる環境とは言い難いと思えた。
総合的な満足度
子供の学習方法には、何ら意見を言わない家庭であった我が家の勉強方針は、とにかく『自分が決めた勉強』を行うこと。そんな子供には、自分がやりたいと申し出のあった教材は、否定せずにかい求めて、本人に与えてきました。しかし、大学受験は私も経験したことが無いため未知の領域であったため、ノウハウや進め方が分かりませんでした。 しかし、子供本人の勉強方法だけで無く、現実社会の塾の選び方や、大学受験の偏差値や受験する大学の傾向と対策をしっかりとアドバイスしてくださることが、一人で行う学習よりずっと有意義でしたので、右も左も分からない親子にとっては強い味方でした。ありがとうございます。
料金について/月額:10,000円
他の塾に比べて安いかなと思いました。夏期講習冬季講習などをセットで入れることもできて、安心して通えました。
料金について/月額:20,000円
受講するコマ数に応じて料金が決まるので、必要な教科の学習を選んで受講させることができるので合理的である。
料金について/月額:12,000円
周りの塾の評判から、名古屋市内の相場を考えると決して高い月謝ではなかったのではないかと当時は思ったからです。
コース・カリキュラムや教材
生徒の伸ばしたい教科に合わせて授業してもらえるところがよかった。授業はわかりやすく、先生が熱心に指導してくれた。
コース・カリキュラムや教材
受験に対応した教材を用意してあり、受験に必要な学力を身に付けるのに適している。高いレベルの学校の試験に備えるには適している。
コース・カリキュラムや教材
本人の友人やそのご家族のススメもあったので、成り行きに任せて通わせたが、自分ひとりて勉強できる子供ではないので子供と共に見てくれる環境整備がよかったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 5月28日(水)〜8月31日(日) |
トライの夏期講習は完全マンツーマン授業!
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業します。
さらにオーダーメイドのカリキュラムだから、スケジュールに応じて効率的に学習を進められます。
「苦手科目を克服したい」
「受験勉強のスイッチを入れたい」
「部活や習い事が忙しいが勉強も頑張りたい」
という方はぜひご相談ください。
-------------
\ トライ 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料*!この機会にぜひトライをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。詳しくはお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的な満足度はまだ入塾したばかりなのでわかりません。 少しでもテストの成績があがりヤル気に、つながってくれたらと思います。 おすすめしたいポイントはやはり個別で先生方が優しそうでした。先生も固定みたいなので一貫した指導やスケジュールもくみやすいのかと思います。 また校長先生も上手く対応してくれています。駅近くなので雨が降った際も便利だと思います。
総合的な満足度
塾の雰囲気は楽しい雰囲気で決して悪くなかったですし、塾長先生も親の意見や子供の意見を取り入れきちんと話を聞いてくれるでいい塾だと思いました。 先生も優しい雰囲気の先生が多かったと子供も言っていました。 やはり個人指導塾なので夏期講習などの講習などあれこれつけるとかなりの金額が増すしてしまったので、 それが続けれるならいいと思います。
総合的な満足度
ナビ個別指導学院は、名前の通り一人の生徒に対して一人の先生がついて教える塾です。自分がやりたい教材を教えてもらったり、テストの解説やナビ独自の問題などやってくれます。フレンドリーな先生が多く、自習の時間に分からない問題を教えてくださり、合格まで親身にフォローしてくれたので入って良かったと思います。ただ、自習室で一部マナーを守れない人がいたりしたので先生がもっと積極的に注意してくれたら完璧でした
料金について/月額:27,980円
安くはありませんが今後の期待を込めて。 2教科お願いをしましたが、お値引きなどはありません。 月額の諸経費はなんとかしてほしいものです。
料金について/月額:30,000円
教材は 塾が用意した教材を使用して勉強をしました。 夏期講習や春季、冬季講習など必ず参加になっていたので それで金額が上がりました。
料金について/月額:14,000円
初めての塾でどのぐらい料金が違うのかわからないが、野田塾や河合塾などと比べると料金は安かった。相場の範囲内
コース・カリキュラムや教材
まだ配られていないのでわかりません。 学校のテスト対策で活用できる教材を頂けるといいです。 合わせて復習問題など。
コース・カリキュラムや教材
塾長がとても良いと感じましたが 先生はみな大学生でしたので、微妙と子供が言っていたて結局入った頃と成績が変わらなかったから。
コース・カリキュラムや教材
ナビの教材が学校のプリント、テストに出てきたから また、直前の模試で、何%で志望校に受かるのかわかるから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月1日(火)〜9月30日(火) |
<おせっかいな先生たちと”できた!”を見つけるナビ式復習>
夏休みは学校の授業が進まないため、不安な単元、苦手な単元を復習して克服するチャンス!
自信がつくと勉強に向かう姿勢も変化します!
ナビ個別の夏期講習では、丁寧な初回カウンセリングで「わからなくなっている単元」を発見し、先生と一緒に徹底復習。
おせっかいな先生たちの「ほめる指導」でやる気を引き出しながら「自分でできた!」に導きます。
実施期間:2025/7/1~2025/9/30
対象:小学生・中学生・高校生
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生はときに厳しいようですが我が子にとってはいい先生です。
総合的な満足度
まだ通い始めたばかりのため結果が良ければ評価できます
総合的な満足度
某有名予備校はいくつもあるが、とにかく成績や学力を少しでも上げたいとか本人にやる気を出させるためが目的なら行ってもいいと思います。難関校とかは有名予備校に行って方がいいのでは?こじんまりとした塾なので近場の方や高い料金を払いたくない方などは気楽に行けるのではないでしょうか?あとは何も思い浮かばないので特にありません。
料金について/月額:5,000円
一般的だと思われます。高い教材をいくつも買わされるよりも授業に沿って学力を上げるのが最初の目的なので。別に難関校を目指すわけではなかったので。
料金について/月額:8,000円
塾の費用はこんなもんかなという感じ。もう少しお手頃価格だと助かる。通年に加え、夏期講習冬季講習に通うと結構な出費でした。
料金について/月額:8,000円
他の塾と比べると安い方だと思う
コース・カリキュラムや教材
学校に合わせた教材だったので子供たちもわかりやすかったと思う。
コース・カリキュラムや教材
まだ通い始めたばかりなのでわからないです。 テスト対策としてテスト期間中は通い放題オプションがあるところがいいと思います
コース・カリキュラムや教材
個別指導なので本人の弱い部分などをアドバイスしてもらえた。親身になって成績を上げようとしてもらえた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 |
---|---|
科目 | 国語 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 英語 |
講習期間 | 7月29日(火)〜8月23日(土) |
自立学習REDでは、【夏期講習5日間"無料体験"】を先着順で受付中です!
REDの夏期講習では、苦手な単元を総復習する5教科対応の特別講習を開催します。
1科目からご受講可能です。
*日程、および開講時間は教室ごとに異なる場合がございます。
詳しくはお近くの教室にお問合わせください。
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ほとんど同じ学校の子しかいないから先輩後輩関係なく仲良くなれる。タブレット端末で問題が解けたりトライットがみれるからわからないところの復習もできる。先生は大学生の人が多くて面白い人ばかりだから友達感覚で喋れるし、仲良くなれる。けど、いくつも教科をとったりコマを増やしたりすると金額が高くなるから苦手教科を集中的にとった方がいい
総合的な満足度
私のように自宅学習がほんとにできない方、おしゃべりするのが好きな方にはとてもオススメできます。 個別指導塾なので先生と1体1で喋る機会が増えます。 実際私も喋ることが好きなので気分 転換に違う話をしたりして勉強を頑張ることができたと思います。 フレンドリーな先生ばかりでとてもアットホームです。 授業後の演習があり、授業で学んだことをもう一度振り返りできるようになっています。なので自宅で復習しなくてもよい環境がとてもいいです。
総合的な満足度
聞きたいことが聞けなかったりして、悩むような人は個別の塾で聞きやすい環境なのでおすすめします。真剣に向き合ってくれるため、進路や生活のことも講義中にも聞きやすく、親身に相談に乗ってくれます。先生に合う合わないがあると思うので、変えてほしい旨を伝えてくれたら変えてくれるので自分に合った先生を見つけることもできます
料金について/月額:30,000円
料金はすべて親が管理してたから自分はどのくらいの値段なのかわからない。けど、個別授業だから集団授業よりは高いと思う。
料金について
他の塾がどれぐらいの金額かはわかりませんが、週2授業、自習室使い放題で月額30000円ぐらいだったと思います。 追加授業はお金がかかりますが、払う価値があるくらい良い授業を受けられます。
料金について/月額:5,000円
塾としてはめちゃくちゃ高いわけでもないかなというところ。普通よりは少し高いような気がするが不満でほどではない
コース・カリキュラムや教材
テキストを必ず買わなければならないというシステムではない点がよかった。 また動画等を用いてこどもにもとりかかりやすい環境作りが期待できそうと感じました。
コース・カリキュラムや教材
コースやカリキュラムは親が全部決めててからよく分からないけど、教材はいろいろな種類があって自分にあった教材を奨めてくれた。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは自分で決めることができ毎週自分のやりたい科目に変更できるのもよかった。 教材は主に学校で使用しているものを使っていた。 追加教材は強制ではないため節約にもなる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 6月1日(日)〜8月31日(日) |
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業するから、短期間でも効率的に結果が出せます。
「苦手科目を克服したい」
「本格的に受験勉強に取り組みたい」
「夏の間に飛躍的に成績を上げたい」
という方はぜひご相談ください。
-------------
\ トライプラス 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料!この機会にぜひトライプラスをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。一部対象外の教室があります。詳しくはお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分で黙々と勉強をしたい人やお金に少し余裕がない人などが入りやすい塾だと思います。基本的に分からない所があれば聞いて教えてもらい、なければ黙々と勉強をしていくというような指導の仕方なので、本人の頑張り次第で良くも悪くもなると思います。なので、自分から塾に入りたいや成績上げたいという主体的な子どもは、凄くのびると思うのでオススメです。
総合的な満足度
いい先生ばかりで本当に感謝しています。若い男の先生だったので友達感覚で親しみやすかったようです。本人は成績が倍以上伸びて志望校に合格する事が出来ました。よっぽど塾が好きだったのか、将来は塾講師になるのが夢みたいです。相性の良い塾を見つけられて良かったです。 一人一人にあった丁寧な説明で分かりやすかったです。 ありがとうございました。
総合的な満足度
子供が一生懸命にきさなった
料金について/月額:6,000円
親がその事を主にやっていたので、詳しく知らないことが多いから。ポイントで買えるシステムもあったがあまり使ったことがないから。
料金について/月額:20,000円
割と安いと思います。夏期講習とかは高いですがかなり成績が上がったので全然ありかなと思います。割引もありました
料金について/月額:5,000円
1体1に比べて2対1の授業は比較的値段がやすく、自分に合う先生に指導してもらえると値段以上の価値がある。
コース・カリキュラムや教材
とても分かりやすくて英語の一から復習出来たのが1番良かった理由です。特に自宅でも同じクオリティで学習できたことは凄く良かったです
コース・カリキュラムや教材
周りの生徒と協力しながら分からないところを教えあったりする事で力をつけていった。 高校受験のためにどのようにするべきかを丁寧に教えてくれた
コース・カリキュラムや教材
そこまではわからない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自習室に来るようにと声をかけてくれるので、家でダラダラする時間がなくなるかな。大変そうだけど、親が言ってもやらないからすごく助かる。
総合的な満足度
優しい先生ばかりです
総合的な満足度
若い先生が分かり易く教えてくれて、振り返りや理解度テストがあるので学力向上につながると期待しています。
料金について/月額:20,000円
塾の中では少し高い方だと思う。通常の授業料に加えて、テスト対策や期別講習の追加料金もかかってくるため。
料金について
私が払っている訳では無いので親がどう思っているのかはよく分からないか、きっと良いと思っているに違いない。
料金について
個別だから普通の授業より高く感じた。 学年が上がるとコマ数も増えてその分の負担が上がっている感覚があった
コース・カリキュラムや教材
学校のテストなども確認して、カリキュラムをたててくれてるので、子供がやる気になってくれている。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業より先に勉強をやってくれて分からない所を何回も教えてくれる
コース・カリキュラムや教材
夏期講習はオーダーメイドで決められる。教材は振り返りノートがあるので間違えやすい問題など記入し見直せる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
講習期間 | 7月1日(火)〜8月31日(日) |
明光には長年培った個別指導のノウハウから、生徒一人ひとりを知り、導き、結果を出す学びのメソッドがあります。目標設定から達成までプロが親身に寄り添い、お子さまの「自分で考え抜く力」を引き出します。夏に身につけた力は、お子さまの自信となり、夏以降の成績アップへ着実につながります。
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
何となくこの塾じゃなくても良かったかもしれないと思う時は多々あった。講師は楽しく面白い人が多かったが、質を考えると大学生はなんだかなぁと思う時もあり、しっかりとした講師にしっかりと教えてもらった方が価値はあるのではと思ったりする時もあった。 値段相応かなぁと考えてしまう時もある。講師によって理解度の差があるように感じる
総合的な満足度
全体的の印象が個人的にはとても良いと思うので紹介したいです。また利用したいです。質の良い勉強を教えていただけたり、塾内の設備環境もよくお値段も、他の塾よりは安いのでとても満足でした。特に先生たちが優しくて接しやすくわかりやすかったのでとても勉強しやすかったです。ここの塾のおかげで高校受験成功できました
総合的な満足度
親子で相当な覚悟をもつか 家庭教師など他の対策をしなければあれだけの問題集を有効に使うのは無理なのでは!
料金について/月額:30,000円
一般的な個人塾ではあるが、色んな教科を覚えさせたいと思うと高いので、苦手が多い子供には向いていないように感じた。
料金について
他の塾に比べて安いと感じました。模試や教材にはお金がかかりますがその分質が良い教育をしていただけるのでよいとおもいます
料金について/月額:30,000円
とにかく教材が多く、高い。 次から次へと膨大な量の問題集を購入した。やる気がある子はいいが、うちは真っ白のまま全て処分した
コース・カリキュラムや教材
色々な教材があり、講師もわかりやすく通ってて楽しく勉強ができる。 勉強を面白いって思わせてくれる塾だった
コース・カリキュラムや教材
一人一人個人におった教材やカリキュラムがくまれていてわかりやすく先生も一人一人としっかり向き合ってくれてわかりにくいところもしっかり教えてくれました
コース・カリキュラムや教材
本人にあった教材ではない。無駄が多すぎる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供に寄り添って色々相談を受けてくださりありがとうございました。 チューターの先生からは、体験談、日頃の勉強、テスト前の勉強など細かくご指導いただき参考になりました。 先生からも受験までの心構えなど、お話を面談や電話でしていただき 子供に寄り添って頂けたことがとても良かったです。 受験まで続けることが、できませんでしたが、 最高に良かった塾でした。 ありがとうございました。
総合的な満足度
トータル的に考えても私語もすくなく非常に勉強しやすい環境が整っていて学習しやすい環境でした。映像授業も非常に分かりやすく、しっかり学習すれば学力はつくと思います。映像授業でわからない点も指導員の方がわかりやすく教えてくれて非常に助かりました。指導員のレベルも非常に高く、どのレベルの生徒でも利用できると思います
総合的な満足度
自主的な勉強意欲があれば、とても勉強しやすい環境です。また、サポートも充実していて、一人一人のことを見てくださっていると思います。また、勉強習慣の身につきやすい環境で、他の生徒も意欲的な人が多いように感じます。家では勉強できない人、周りのサポートを得ながらみんなで勉強したい人におすすめの塾だと思います。
料金について
映像授業の教室で、 本人が納得するまで何回も見直す事が出来るのがとても良かったです。 模試の回数が多かったように思いました。
料金について/月額:40,000円
半期ごとの支払いで数十万円の出費はすこし負担になりました。月ごとの支払いができればよかったような気がします
料金について
同じビデオを何回も見直すことができるのでお得だと思います。他の塾と比べても安いのではないかときいています。
コース・カリキュラムや教材
決定は、三者面談でしますが、 最初は子供に無理でしょう?と思われる量のカリキュラムを提示してくる。 マイペースでやりたい子供にはかなりのプレッシャーとなり通学するのが難しくなりました。
コース・カリキュラムや教材
いつでも映像で学習できて効率的に使用できる空間が非常によい。自習室も使い勝手がよくなおかつ、通学経路にあるため、毎日通うことができた。
コース・カリキュラムや教材
わかりやすかったこと 英語力のアップするような教材が多く、毎日やることで単語を覚えることができたこと。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
講習期間 | 6月2日(月)〜8月31日(日) |
4講座締切 7月14日(月)
3講座締切 7月21日(月・祝)
2講座締切(最終) 7月31日(木)
【夏期特別招待講習(高3)】 ※昨年同様
受講期限 8月31日(日)
1講座締切 7月31日(木)
受講期限 8月10日(日)
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
年に3回塾内テストがあり、その結果を面談の時に丁寧に説明してもらえたので、塾に通うようになってから苦手なところやよくミスするところがわかってきました。 講師は大学生なので、教えかたのスキルに差があるとおもいました。説明するだけなら簡単ですが、子どもの理解力に応じて教えてもらえていたのか、少し疑問に思う時もありました。
総合的な満足度
勉強が苦手な子に対して尊大になることなく、誠実で真面目な良い先生ばかりです。時には雑談も交えながら楽しい雰囲気で学習ができるようご配慮していただいています。英語の小テスト等を組み込みながら、スモールステップで本人が自信をつけていけるよう導いてくださっています。個別のカリキュラムを組んでくださり助かっています。
総合的な満足度
おすすめのポイントはやはり個別指導というところです。集団で授業に置いてかれる人にとっては自分のペースでできるし分からないことがあったらすぐに聞けるし先生たちも優しい人たちばっかりなので優しく教えてくれたりととてもいい事ばかりです。ただしレベルの高いとこに行くならキャンパスじゃない方が良いと思いますり
料金について/月額:8,000円
何校か体験に行って説明を聞き年間の費用を比較してみたら、他と比べて安い方だったと思います。ただ、当初の月額以外に設備費や講習があって高い時と基本料だけの時の月額料金の差が大きいのが気になりました。
料金について/月額:20,000円
講師も教材も良いと思います。その質のいい講師や教材でも、本人のやる気次第で結果は変わってしまうので、「普通」という評価です。
料金について/月額:30,000円
自分が払っていなかったので分からなかったのですが親いわく安価で結果と料金が絶妙に噛み合わさっていたようです
コース・カリキュラムや教材
子どもがちゃんと理解していたし、宿題もきちんとできていました。振り替えもできて通いやすかったです。夏期冬期講習も希望日の候補がたくさんあって予定が組みやすかったです。
コース・カリキュラムや教材
本人の学力レベルに合わせてカリキュラムを組んでくれます。教材についても重厚すぎる見た目で気が引けることもないです。
コース・カリキュラムや教材
教えてくれる講師の方はとても優しく教えてくれて個別指導なので自分のタイミングで質問できたり自分のペースで問題を解けたりするところが良かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語ライティング |
講習期間 | 7月17日(木)〜8月29日(金) |
オーダーメイドの学習内容を、安心の低価格で!
【コベキャンの夏期講習 3つのポイント】
・オーダーメイドカリキュラムだから
どんなお子様にも学力アップの夏を実現!
・厳しい採用基準をクリアした
自慢の厳選講師陣が個別指導!
・一人ひとりの悩みに合わせて
個別指導の専用教材をご用意!
―――――――
【コベキャンの夏期講習はこんな人にピッタリ!】
□ 成績が下がったので、学習の仕方も含めて相談したい
□ 学習習慣をつける指導をしてほしい
□ 前学年の復習をしたい
□ 5教科全てをみっちり受講したい
□ 苦手な単元だけ受講したい
―――――――
目標やお悩みと、定期テストや模試の結果をお聞かせください。
あなただけの夏期講習をご用意いたします。
詳しくは教室までお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
初めは、塾には行きたくないと言っていましたが、あるとき友だちに誘われて興味を持つようになりました。もともと進学の希望が特別強かったという訳ではなかったため、予算に応じて通塾させることにしました。短い期間でしたが友だちと楽しく通えたようで良かったと思います。希望校には行けませんでしたが、本人も満足していると思います。ありがとうございました。
総合的な満足度
大満足です 自分の甥や姪も近々 塾にお世話になりそうなので、その際はご紹介させて頂きます。 一つお願いですが、料金をもう少しお値打ちにして頂けると紹介もしやすいですし、家計の負担も軽減されるのでこの辺は是非ご検討をお願い致します。
総合的な満足度
生徒一人一人に合わせて丁寧に教えてもらえる印象で、褒めながら子供のやる気を引き出してくれるような教え方で、入って良かったと思います。受験対策のコースもあり講義の内容も充実していると思います。また自習室でも学校の宿題などでもわからないところは何時でも先生に質問できて、積極的に質問すれば高い成果が得られそうです。
料金について/月額:30,000円
最近はどこの塾でも同じであるが、料金が高くなってきていると感じる。一般家庭ではなかなか自由にすべての科目を受けさせることが難しい。
料金について/月額:15,000円
月額の利用料はそれなりですが、それに見合った対応をして頂きとてもありがた感じました。感謝いたします。 是非、周りの人達に紹介ささて頂きたいと思います。
料金について/月額:12,000円
生徒数が少ないのでほとんど個別授業に近い割に料金が安いと思います。定期的な全員参加のテストや模試は別料金ですが、相場内だと思います。
コース・カリキュラムや教材
コースカリキュラム、教材に関しては、個別では対応できないので、ひとりひとりに対して自由に設定ができず融通が利かないと思った。
コース・カリキュラムや教材
目標に応じたカリキュラムを組んでいただけたし細かい個人指導もしてもらえた。特に悪い印象もなく受講者に対して真摯に対応いただけました。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業内容に添いながら先取りするカリキュラムのため、学校の授業に自信を持てるようになった事が良かった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月25日(金)〜8月30日(土) |
1学期に習った内容は、2学期以降の土台となる大切な単元ばかりです。
新学年で勉強が難しくなったけれども、学校行事も多く、落ち着いて勉強できないままになっているお子さまも多いのではないでしょうか?
明倫では、1学期の基礎基本を理解し定着させてから、2学期の先取り授業を行います。
学校の授業が進まない夏休みに土台作りをしっかり行うため、苦手克服だけでなく、発展問題にも対応できる力がつき、本物の実力につながります。
ぜひ、無料の講習説明会で、明倫の講習の仕組みをご確認ください。
《小3》小3ジュニアコース (算数・国語・英語・理科実験)
《小4~小6》公立進学(練成)コース (算数・国語・英語・理科実験)
《小5・小6》公立中高一貫校受検コース (文系・理系[教科横断型])
《小4~小6》中学受験コース (算数・国語・理科・社会)
〇夏季集中特訓(公立中高一貫校受験コース・中学受験コース)
日程:8/11 ~ 8/14 ※詳しくはお問い合わせ。
《模擬テスト・公開テスト》
小3:学習診断テスト(算数・国語)
小4~小6:小学ぜんけん模試(算数・国語)
小4~小6:中学受験模試(算数・国語・理科・社会)
日程:8/30(土)
《中1》
◆総合コース (英語・数学・国語・理科・社会)
◆2学期準備コース (英語・数学・国語・理科・社会)
◆夏期SHコース (英語・数学) ※SH=スーパーハイレベル、上位校合格を目指すコース
《中2》
◆総合コース (英語・数学・国語・理科・社会)
◆2学期準備コース (英語・数学・国語・理科・社会)
◆夏期SHコース (英語・数学) ※SH=スーパーハイレベル、上位校合格を目指すコース
《中3》
◆総合コース (英語・数学・国語・理科・社会)
◆発展コース (英語・数学・国語・理科・社会)
◆特別選抜コース (英語・数学・国語・理科・社会) ※総合コースと同時に受講はできません。
〇夏期集中特訓(中1~中3)
日程:8/12(火)~8/15(金) ※詳しくはお問い合わせください。
《中1~中3》愛知全県模試
《中1~中3》三重ぜんけん模試 ※桑名校のみ
日程:8/30(土)
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自宅から近かったということも大きいので、全ての人におすすめかと言われると苦しいが、設備・先生とも快適な環境だったし、成果も出たから勧めてもよい。また、地元でも人気があってたくさんの子たちがさまざまな学校から来ていて刺激になるし、何よりいろんな学校の子たちとコミュニケーションが幅広くできて、情報交換もできるし楽しい。
総合的な満足度
塾長と合えば、集団なのに個別の様に教えてくれる。解らないところは徹底的にやってくれる。塾自体が学校対策の知識を持っているので、任せておける。人通りの多い場所にあるにで、一人で行かせることができるのは楽。雨でも関係なく歩いていけるしもちろん、自転車もOk。駐車場はないが、路駐できるほど広い道なので、安心して待っておける。
料金について/月額:20,000円
一般的な学習塾と遜色ない程度の金額だったが、内容からすればコスパがいいほうかなと思った。ちゃんと払った分の成果は出たわけだし。
料金について/月額:50,000円
他の塾よりも断然安い。塾長と合えば、断然に安い料金。この料金より数万円高い塾が多いが、公立合格率が低い。
コース・カリキュラムや教材
質問に対し、じっくり時間をかけてわかるまで教えてくれた。授業後も時間がある時は、質問への回答や、進路相談なども乗ってくれてああ安心できた。
コース・カリキュラムや教材
集中特訓をしてくれて、皆で競いあう感じ。出来なくても塾長が終わった後に教えてくれる。予習、復習ともにみてくれるから助かる
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月1日(火)〜8月30日(土) |
夏休みは、1年間で一番差がつく時期。
高1生は、苦手分野の克服と2学期の予習、さらには英語の民間試験対策に最適な時期。
高2生にとっては現役合格を勝ち取る基礎固めをする重要な時期。
高3生は、9月以降、過去問に挑戦するための土台作りとなる「単元別学習」の最後のチャンスです。
この夏期講習では、個々の目標に合わせたベストの選択ができるよう、高校生専門スタッフがサポートいたします。
《高1~新高3・既卒》
◆個別指導コース
お子さまに合わせてオーダーメイドカリキュラムによる個別指導を実施します!
教科:数学・英語・国語・理科
時間・回数:1回80分×受講回数
◆ウィングネット夏期講習コース
共通テスト対策。弱点や志望校大学別講義など、多彩なコースがあります。
・ベーシックウィング講座
教科:数学・英語・国語・理科・社会
時間・回数:1講座90分×4回
・ウィングネット夏期講習
教科:数学・英語・国語・理科・社会
時間・回数:1講座90分または120分×受講回数
・ウィングネット夏合宿講座
教科:数学・英語・国語・理科・社会
時間・回数:1講座30分×20または40回
※夏合宿講座は短期間で英語・数学の基礎の定着を目的としたコースです。(宿泊はありません)
◆小論文添削コース
小論文や志望理由書の添削指導を行います!
時間・回数:1課題:同一課題につき最大2回まで
◆英検®対策コース
・英検®パスコース
時間・回数:(3級)1講座20分×24回 (準2級)1講座20分×22回
・学研英検®ゼミ
時間・回数:(2級)1講座60分×15回 (準1級)1講座60分×15回
・英検®二次試験対策
時間・回数:1か月間
※英検®は公益社団法人日本英語検定協会の登録商標です。
このコンテンツは、公益財団法人英語検定協会の承認や推奨、その他検討を受けたものではありません。"
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
こちらの塾は部活もやりたいけど勉強もしたいという方におすすめの塾です。基本的にはここは映像授業なのでいつ授業を受けにきていいし受けたい授業を受けることができます。講座数も豊富で解説もわかりやすいので利用しやすいです。映像授業だけじゃなくここにはアドバイスタイムという毎授業終わった後に先生に質問したり話したりする時間が設けられています。他塾と比較して面倒見がいいですね
総合的な満足度
成績が上がったことは満足だが、教室が狭いこと、授業料がかなり高いことを考えると、総合的に考えて普通。ただ、教室長含め、社員、チューターの方々はよい方たちばかりなので、お金の点を除けばお勧めです。
総合的な満足度
成績が上がらなかったのか 本人がやる気が出なかったのかは不明だから
料金について/月額:50,000円
料金は単元ごとに払うことができるというのはいいがやはり面倒見がいいがために少し高めになっている 通信教材と比べるとかなり高いと感じる
料金について/月額:100,000円
とにかく、高い。1年ほど通学したが、まともにカリキュラムを入れると、私立大学1年分の学費・施設利用料くらいの値段であった。3年通ったら数百万かかっていたと思うと高い。
料金について
正直高いと思う。非常に高い。親には苦労を掛けたと思う 、その分やる気も出たし頑張ろういう気持ちになった。
コース・カリキュラムや教材
練習問題はもちろんチェックテストまでついてるので定着度合いの確認ができる 問題にも解説が詳しく書いてあり授業もわかりやすい
コース・カリキュラムや教材
短期間で成績を上げるためのコースが用意されている。共通テストまでのスケジュールが組まれ、本当にその通りに勉強すれば難関大学でも受かるような気がした。映像を見た後、チューターのフィードバックがあるため、いい加減では通らない。
コース・カリキュラムや教材
よくわからないが子供に変化もなかったので
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ