- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生も基本的にいいほどが多く、個別のため、その中から自分と会う人が教えてくれる場合が多い。成績も少しずつ上がっていき志望校に合格できた。そのため、塾の先生方にはとても感謝している。また、受験前の緊張している空気感を察して落ち着くよう色々な話をしてくれる先生がいた。勉強で行き詰まっていた自分にはとても励みになった。
総合的な満足度
子供は、小学5年生の初めに入塾し、現在中学1年生です。 入った頃は机に向かうことすらなく、物品に対する整理の仕方、言葉遣いも乱雑であったように思います。 始めの3ヶ月は、本人との葛藤などもありましたが、先生方のアドバイスやご指導により、それ以降は少しずつ変化が見られるようになりました。 6年生になった頃には、本人自身も「自分が、一番塾の中で変わったと思う。やめないでよかった」・・・と、言うようになるほど。 中学受験も本人の希望通り『合格』し、今ではきちんとした人間性が身についたようにも感じられ、頼もしいという思いです。 本当に「入塾させてよかった」と、後々思いは大きくなるばかりです。 勉学指導を通じ人間性までもしっかりと穏やかに監督してくださる所だと思い、昨年安心して妹も入熟させて頂きました。 本当に、ありがたい気持ちでいっぱいです
総合的な満足度
大手の学習塾なので、安心感がある
料金について/月額:20,000円
金額に対して親が支払っていてくれたため、詳しくは分からないが基本的な塾と比較すると高いと思う。初期費用は特にかからなかったと思う
料金について/月額:15,000円
転居前も同じ系列の塾に通わせていたので、月謝も把握しており問題なく払える範囲であるので、これからも継続せて通わせる予定でいます。
料金について/月額:25,000円
他と比べ高くもなく安くもない
コース・カリキュラムや教材
志望校にあった勉強の仕方を提供してくれたから。 どう勉強すればいいのか分からなかったのでとても助かった。
コース・カリキュラムや教材
転居前にも同じ系列の塾に通わせていたこともあり、本人もあまり戸惑うことなく入塾できよかったです。受験をする予定もなく普段のテスト等対策で入塾させました。
コース・カリキュラムや教材
まだ通い始めてすぐなので、なんとも言えない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まだ通い始めたばかりのため結果が良ければ評価できます
総合的な満足度
某有名予備校はいくつもあるが、とにかく成績や学力を少しでも上げたいとか本人にやる気を出させるためが目的なら行ってもいいと思います。難関校とかは有名予備校に行って方がいいのでは?こじんまりとした塾なので近場の方や高い料金を払いたくない方などは気楽に行けるのではないでしょうか?あとは何も思い浮かばないので特にありません。
総合的な満足度
学習方法が身に付き、自分にあったやり方が身に付きました。そのお陰で高校入学後、常にトップクラスの成績を取れるようになりました。また、学区外ということもあり、知り合いが1人もいない教室に通ったこともよかったようです。黙々と勉強する環境、苦手な科目だけどここは出きる、ここは出来ないとはっきりしたことが子どもに取ってよい環境でした。
料金について/月額:5,000円
一般的だと思われます。高い教材をいくつも買わされるよりも授業に沿って学力を上げるのが最初の目的なので。別に難関校を目指すわけではなかったので。
料金について/月額:8,000円
塾の費用はこんなもんかなという感じ。もう少しお手頃価格だと助かる。通年に加え、夏期講習冬季講習に通うと結構な出費でした。
料金について/月額:8,000円
他の塾と比べると安い方だと思う
コース・カリキュラムや教材
まだ通い始めたばかりなのでわからないです。 テスト対策としてテスト期間中は通い放題オプションがあるところがいいと思います
コース・カリキュラムや教材
個別指導なので本人の弱い部分などをアドバイスしてもらえた。親身になって成績を上げようとしてもらえた。
コース・カリキュラムや教材
個別で問題集を解いていくので、わからない問題は反復する。講師がわかるまで、子どもがあきらめないでついていけた。やれば出きることを教えてくれた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
お金があって、選択したい科目を全部とったりできればすごく有効なところだと思います。うちは夏過ぎてからの僅かな期間の通塾でしたので偏差値には大きな影響がありませんでしたが、ちゃんと通わせてあげられたら良かったなと思います。自学できない子、勉強の嫌いな子、先生の授業がわからなくてつまってしまった子、先生が嫌いだと成績が落ちる子、このような子達はIEをおすすめします。先生を本人に合わせて選んでくれるのがすごくいいです。個別指導なのでこどもの状態に気を配ってくれるのも、多感で敏感なうちの子にはとても良かったです。
総合的な満足度
少人数で授業の雰囲気もよく、ベテランの講師陣が、丁寧にわかるまで指導するというスタンスに好感が持てます 家での学習は、どうしてもダラダラしがちなので、アットホームな雰囲気でわかるまで、塾で勉強して、試験て解けなかった問題が、次で解けるというサイクルが回せました ロケーションも、駅近で便利、夜間の通いも問題ありません 苦手な科目に集中して、しっかり学習するのに向いていると思います
総合的な満足度
先生が担当制なので通いやすい。みんな感じが良くて教育が行き届いていると思った、大学生の先生なので年が近くて相談しやすく融通がきく、塾長も女の先生で話しやすかった。苦手な科目を選んで得意な先生がついてくれるのでそれが良かった、その分最初は月謝は高く感じるが時間がたってくると納得します。 機会があればぜひ紹介したいと思っている
料金について/月額:22,050円
塾の相場を正確には知らないけれどそんなものなのだと思います。我が家には通わせられない金額で、いくつも諦めたり妥協したりしました。
料金について/月額:8,000円
いろいろな塾に通わせた経験があるわけではないですが、続けるのに抵抗を感じるような授業料設定ではなかったです 講師はベテランが多かったので、困りごとへの対応は丁寧で、落ち着いた雰囲気で授業が進められていました
料金について/月額:20,000円
他の塾に比べれば高いかなと思ったけどたくさん自習室を使ったり先生も常に見てくれたりするので相場の範囲内だと考えました
コース・カリキュラムや教材
数学1教科だけ選択したのだけれど、点がとれていない苦手部分ととれると対策になる部分などを分析してくれました。数学は中学1年から、もっと言えば算数の部分からの積み重ねで成り立っているということで、そこまで遡ってこどもが理解できるようにしてくれました。お陰で塾は高校合格でやめたけれど、大学の今でも役立ったとこどもがしみじみ話しているから。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせたレベルの指導をしてもらえ、わからない項目や難しい項目に、丁寧に対応してもらえた印象がある
コース・カリキュラムや教材
生徒に合わせたレベルで授業を組んでくれる。休みだったり振替があり先生も選べたりする、親切。先生との距離が近くて聞きやすいらしい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まだ昨日契約してきたばかりなので、期待しかありません。友達とワイワイしながら通い、しっかり勉強できるのかな?と思うところはありますがまずは苦手分野の克服をして理解したらたのしく通えるのではないかな。と思っています。テスト代、合宿代と費用がかさみ、トータル金額を怖くて計算できませんが、頑張って欲しいです
総合的な満足度
近さと講師の方たちの丁寧さ。
総合的な満足度
自らの勉強意欲を引っ張り出してくれた。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので「こんなもんなのかな」と言う印象です。他の塾をあまり知らないので、価格帯がイマイチ分かりません
料金について/月額:40,000円
やっぱり個別指導なだけあって季節講習費が高い。
料金について/月額:14,000円
初めての塾でどのぐらい料金が違うのかわからないが、野田塾や河合塾などと比べると料金は安かった。相場の範囲内
コース・カリキュラムや教材
まだ昨日契約してきたばかりなので、授業始まっておらず、回答出来ませんが、同級生が声をかけてくれたので授業以外にも自習室を利用しようと思っているそうです
コース・カリキュラムや教材
塾オリジナルのテストの結果に対して復習、対策がない。
コース・カリキュラムや教材
苦手科目が何故?何処が?苦手かを判断し、そこに特化した内容で教えてくれる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まだよくわからないけど通いやすい場所にあり、同じ学校の友達もいるから本人も行く気になれている 塾日でなくても自習室が使えて家では勉強しないのに勉強 する時間もつくれていいとおもう あとはしっかり身につけて成績があがればいいと思う 入る時は紹介などを使うといいとおもった 全国にあるから急な引越しなどでもその土地の同じ塾に通えそうなのもいいと思います
総合的な満足度
自分の子がこの塾には全く合わなかったという結果である。先生のてきとうさが、こどもの怠惰を増長していた。小テストなどあった時、カンニングをしてる子供にも気づかないでいるようなレベル。本人のやる気がないのが最大の欠点ではあるのが否めない。毎回、授業時の態度の連絡はあるものの、いい評価ばかりで、本当に生徒をみているのかもあやしい。
総合的な満足度
かかるお金に関しては少し不満がありますがそれ以外はとても良い塾で結果的に自分は第一志望の高校に入学することができ今では就職先の内定まで頂くことができておりこれは塾に入って勉強の習慣が少し身についたおかげだと思うため総合的に良いと思います。さらにいろいろな先生の授業を受けてその中で自分は勉強法を教えていただきそれを今実行して行なっていたりして本当に教えていただいた先生方には感謝してます。
料金について/月額:16,000円
少し高く感じるけど80分予習復習自習室もつかえてまあ、こんなものかという感じ ほかの教科の試験対策もできるからいいのかと
料金について/月額:10,000円
成績につながらなければ、塾など通わせる意味がない。追加料金がかかるケースになる事がおおく、コスパがよいとはかんじないから。
料金について/月額:30,000円
少し他の塾に比べると授業料等が高く気軽に他の友達を誘えたりはしない塾でした。しかし兄弟割などの制度はあってよかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
まだよくわからないけど良さそうとおもったから 予習復習を同時にやってくれるから 教材は1年つかえるもので自分でわからないものを買うよりあるからよかった
コース・カリキュラムや教材
他を知らないから比べようがないが、成績は上がらないうえに、本人のやる気も無くなっていたため、すぐに辞めた。
コース・カリキュラムや教材
学校の教材とは違うため違う問題が解けたりそれを参考に定期テストで出そうな問題を先生が教えてくださったりしたため勉強がしやすかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!