- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
やはり、先生との相性は大事で、子供が続けられた理由の1番だと思いました。ほめ方も上手であったようで、やる気になったようです。入塾した時の塾長が、とても印象が良かったのと、親身になってくれたため、親は、辞めさせてもいいと思ったのですが、最後の最後まで通ってしまいました。最初は、大学生のアルバイトの先生でしたが、塾長の勧めで、一番相性の良い英語の先生を選んでいただき、長く、続けることができました。
総合的な満足度
環境は良かったようです。
総合的な満足度
友達紹介の特典がある
料金について/月額:80,000円
プロの先生なので、我が家にしては、高かったですが、普通なんだろうと思います。教材費は安かったと芋います。初期費用はあまりかかってないと思いますが。
料金について/月額:30,000円
料金については自分は全く関与していないので、月額どれくらいかかったのかなど全く知らないのでわからないというのが正直なところである。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので高いのは仕方ないですが相場はどんなものなんだろうとは思うから。値段なりの対応はあるので満足はしてます。
コース・カリキュラムや教材
苦手なところを重点的に教えてくれ、やる気が出るような声掛けをしてくれたことが良かったです。英語の伊藤先生もプロの先生で留学経験もあり、指導が上手でした。 石川塾長がとてもしんみになって応対をしてくれました。そのあとの塾長たちはいまいちでした。
コース・カリキュラムや教材
学力向上につながる感じがした。
コース・カリキュラムや教材
本人によると、自分に合ったカリキュラムだそう
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
中学3年の高校受験で入塾したのですが、中学英語ではなく、高校で教わるであろう英語を教えてくれたり、良い先生ばかりであの先生が嫌だとかはなく、苦手な教科もわかりやすく教えて下さり、成績も上がりました。その結果、受験も合格して本当に良かったです。先生みんながフレンドリーな先生ばかりで休憩の時には甘い物が食べたいよね。って、お菓子をくれたり、した事も合ったらしい。塾を辞めた今でも、偶然会ったりした時には話しをしたと子供が嬉しそうに話していたので、入って良かったと思います。
総合的な満足度
あまり勉強が好きではない子供ですが、体験に行ったら皆んな頑張って勉強してる姿に親子ともどもビックリして帰って来ました。圧倒的な違いにやる気が出てきたのか、真面目に勉強に取り組む様になったので本当に良かったです。受験のシーズンには、目標は違えど、同じ方向を見ているので、ラストまで頑張ったんじゃないかな。と思いました。
総合的な満足度
コミュニケーションが不得意な子、得意な子の双方におすすめできます。先生によって様々だが、わいわいと楽しそうに話している所もあれば黙々と真剣に取り組んでいる所もある。塾長に申し出ればもし先生との方針が合わなければ先生を交代してもらう事も可能であるため気の済むまで自分の1番やりやすい形を見つけることが出来る。
料金について/月額:32,000円
外の塾を通ったり、習い事をした事がなかったので、料金が安いのか高いのか、分からない所があるんですが、外の塾の料金を聞く限り安いのではないかと思います。
料金について/月額:20,000円
色々検討して見ましたが、やや相場よりは高いと感じました。ただ先生の指導の仕方やアドバイスなど、しっかりと伝わり素晴らしいと思います。お値段は気になりますが 成果に繋がる様で良かったです
料金について/月額:5,000円
1体1に比べて2対1の授業は比較的値段がやすく、自分に合う先生に指導してもらえると値段以上の価値がある。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせた授業をしていただきました。分かるまで詳しく教えました。テストの前には、塾ではない日にも自習室を使わせて頂いたりして、本当に魅力的です。
コース・カリキュラムや教材
子供の性格に合わせて、先生を選べるような感じで、良かったです。相性も有りますけど安心して子供も通えて良かったです。
コース・カリキュラムや教材
2対1のコースがある所が、1体1に比べて値段が安く、手の出しやすいコースであると感じたため。 たまに1体1になることもあり、ラッキーだと感じた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導なので、質問などする時は、奥手な子供だと聞きにくかったりするかもしれませんが、その点では良かったです。ワンマンではないので、うるさい生徒が近くにいると気が散ってしまうために、巻き込まれないやる気が必要かもしれません。結局、高いお金を出しても、本人のやる気と、やる気スイッチを入れてくれる先生がいなければ、通っても無意味だと思う
総合的な満足度
通常、みんな勉強をやりたいと思ってる子は少ないと思います。うちの息子は、特にやりたがらない。でも、この塾、この先生は、相性ごいいのか嫌がらず塾に通い、成績を維持出来ている。決まり切ったやり方、厳しさがある塾もあれば、ここみたいに、アットホームで融通が効くところが合う子もいるので、そういう子には、おすすめだと思います。
総合的な満足度
特に悪いことがなかったという印象
料金について/月額:40,000円
どこの学習塾でも値段はほとんど変わらないから、個別指導のあるところを選んだが、本人のやる気次第でどこの学習塾でも変わらないと思う
料金について/月額:28,930円
すこし、授業料が高い気がするが、相場なので仕方ないかと思う。教材は、いらないものまで(使わない)購入になるのはと疑問に思う。
料金について/月額:10,000円
過去のことなのではっきり覚えていないが、他の塾と比べて変わらなかったと思う
コース・カリキュラムや教材
学校で試験に出る場所はやってくれているが、どこの塾でも変わらないと思うから、普通に感じる 個別指導と言いながら、ワンマンではない
コース・カリキュラムや教材
子供に合わせたスピードだったり、予習復習もその都度変えてくれたり、臨機応変に対応してくれる。休みでも、振替もしてくれる。授業後に先生からのお話が毎回あって、アドバイスやその日の授業内容、テストに向けての取り組み方を話してくれるので、とても良い。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせて指導してくれた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
大人数のクラス制の講義より、家庭教師のように先生と相談しやすい環境を整えており、苦手な科目があったり、自分で予定通り勉強を進めることができない、自宅の机では勉強に集中できない生徒に向いていると思う。 授業予定日を変更したい場合は、他の日程に変更することも可能であるため、急な体調不良にも対応できるところもポイント。
総合的な満足度
我が子は不登校児で、勉強の遅れがあります。自分なりに課題はやっていましたが、講師の方から効率的な勉強方法を教えてもらい、頑張る姿もあります。いつも講師の方は温かく受け入れてくれて、息子も嫌がらずに通っています。まずはテストを受けれるといいと思っています。成績が上がるという望みよりも、今は慌てず復習と学校の授業に出てないため、遅れを補う学習を丁寧に行ってくれていると思っています。これが、テストの結果に繋がるといいなと思います。
総合的な満足度
普通レベルに勉強できる
料金について/月額:30,000円
生徒に対する先生の人数、専用テキスト費用を考えると、この程度の金額になると思います。 先生が少々商売熱心なのか、夏期講習など各種講義をおすすめしてきます。
料金について/月額:29,000円
個別ということもあり、月謝は高いです。テスト特別講座や夏期講習はプラスでお金がかかるので正直金額は高いです。
料金について/月額:30,000円
平均的な費用とおもえた
コース・カリキュラムや教材
授業やテストに向けた勉強を自分で日々確実に進めることが苦手のようだったが、塾に通うことで、予定に沿って勉強を進めることができた。
コース・カリキュラムや教材
現在不登校児なのをよくわかってくれて、個別の学力に合わせたカリキュラムで教えてくれるので安心しました。 勉強の仕方を、こうしたらいいよなど、一つ一つ教えてくれているようです。
コース・カリキュラムや教材
教科書に準拠している
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生は授業が上手いし、楽しい話も交えるので学校とは違う感じがあったらしい。自習室などもあり、場所を上手く使って常に勉強しやすい環境なので金額など気にならないならお勧めです。あとは女の子なら通学などの往復が心配だと思うけれど、場所が良いからそこは安心ですね。学習に意欲がある人限定ですが入って損はないと思います。
総合的な満足度
一度先生が合わないと言ったことがあり、本人は塾側に伝えるか迷っていたので、私から校長に伝えたところ、すぐに対応してもらって変更となった。その後本人は気にしてたが、塾側で考慮してくれ助かった。その後の先生は経験豊富な方だったのか、本人が勉強のコツを掴むことができて、成績があがった。また、目的を持って勉強するよう指導してもらい、無事大学合格することができたので感謝している
料金について/月額:25,000円
いくらが相場かあまり知らないけど、とにかく庶民には高いと思った。結果が出て合格していたら高くは無かったのかも知れないが結果が出なかったので高いと感じるのかも知れない。
料金について/月額:30,000円
安くはないが、それだけ高い理由はあると思う。教室タイプの塾よりは圧倒的に学習環境が整っていると感じた
コース・カリキュラムや教材
地元には学力に合う塾が見つからず、遠いが通っていたが、皆成績が良く良いライバルに沢山会えたから。楽しそうに通ってました。
コース・カリキュラムや教材
本人の実力に合わせてもらえるのはありがたい。その日その日の本人が勉強したい内容に合わせてやってもらえるので、集団で受ける塾と違って良い
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
最初に受け持ってくださった先生がとても親身で授業が終わった後も親とコミニュケーションを取ってくれていました。残念ながらご実家に戻られるという事で子供と一緒に悲しんだ程です。 次の先生の言葉に子供が大きく傷つき退塾しましたが、その際の対応もお粗末な物で二度と子供に、あんな想いはさせて欲しくないです。
総合的な満足度
勉強が苦手な子どもでしたが、塾には仲の良い同級生が既に通っていたこともあり、嫌がらずに通ってくれた。自習室が解放されていたので授業の無い日でも子供自身が進んで利用しており、授業が終わった後でも、分からないことや不安なことがあると、先生方が夜遅くまで残って個別に相談に乗って下さった。その結果、成績も上がり、高校も無事合格できた。
総合的な満足度
中学受験の先生は、経験年数も長く安心して預けることができる。とてもアットホームな雰囲気で、子供たちはとても楽しそうに通っているようにみえます。自習室があり毎日通塾することができるのがとてもありがたい塾だと思う。合格までの道のりを子供と先生と一体になって努力することができる、授業料は、高いが、毎日自習室をつかえるのは本当にありがたいと思います
料金について/月額:10,000円
授業料は全体的に、お財布に優しく兄弟同時の通塾も出来ました。夏期講習等は、まとまった金額が必要でしたが個別と比べると優しいです。
料金について/月額:10,000円
母子家庭なので、当初、塾代の捻出は厳しく入塾を懸念していたが、低所得者向けの減免制度があったので、通常より割安で通うことができた。
料金について/月額:70,000円
中学受験は金額が高いですが、それなりに納得した内容だと思う。他の大手塾と比べると先生の数や生徒の数も少ないが、しかたないとおもう。
コース・カリキュラムや教材
苦手な科目があると教科を変更して教えてもらっていました。分からない所は居残りして教えてくれていました。
コース・カリキュラムや教材
受験対策の授業をしてもらえた 授業の無い日でも自習室を開放してもらえたので、自ずと勉強する習慣がついた
コース・カリキュラムや教材
全国共通の四谷大塚のテキストを使って勉強します。学力別にランク別になりお友達と切磋琢磨しながら、勉強することができます
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。
総合的な満足度
いい先生に当たるまで変えてもらった
総合的な満足度
信頼感と安心感があり長く通えます。
料金について/月額:50,000円
高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。
コース・カリキュラムや教材
自分で取りたいところを取るのもあるが、塾側からも受講したほうがいい授業と理由、受講の目的などまで適切に細かく説明してくれたので、塾と自習のバランスもよかった。
コース・カリキュラムや教材
教材は自分が受験校に合わせて選択。自分に合った先生に変わって好転した
コース・カリキュラムや教材
自分の学力に合った教材で学べる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
本人が積極的に通っていたので良かったです
総合的な満足度
家から近いのと先生の対応がいいので
総合的な満足度
学習だけでなくイベントも楽しいので
料金について/月額:15,000円
決して安くなかったが、満足するレベルだった
料金について/月額:10,000円
周りの塾よりお値打ちでした
料金について/月額:13,000円
高すぎずちょうどよい金額だと思う
コース・カリキュラムや教材
生徒のレベルに応じてカリキュラムがなされていた
コース・カリキュラムや教材
教材もいいし先生もよかったので
コース・カリキュラムや教材
子どもの理解度に合わせて豊富な教材がある
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自学自習の姿勢が身につき、学校の学習も余裕をもって取り組めた
総合的な満足度
特別成績がよくならなかったので塾を変えましたが、早くから英検にチャレンジできてよかった。娘のほうから、環境が落ち着かないからやめたいと申し出があったので塾を変えました。
総合的な満足度
素晴らしい先生が多くて、最初びっくりしました。それぞれのレベルに対応してくれますし、一人ひとりをかけがえのない存在として、大切にしてくれる先生方が多いので、本人のやる気が出たり、自己評価も高くなり、結果やる気にもつながるので本人も楽しそうです。自分からずっと通いたいと言ってきますので、入塾させて良かったなと思います。
料金について/月額:7,000円
他所の授業料の値段は分かりませんが、こちらは丁寧で分かりやすく、個人の尊重をしてくれるので、値段的には安いと感じています。
料金について/月額:21,400円
一教科で7000円ほどで、国語、算数、英語の3教科を受講しているため、21000円ほどになります。教科が増えるごとに割安になれば良いのにと思います。
料金について/月額:20,000円
塾に比べたら安い
コース・カリキュラムや教材
公文のノウハウが詰まったプリント学習でどんなレベルでもできないところから取り組める
コース・カリキュラムや教材
公文に入りたてはよかったのですが、集団にまぎれていくうちに、目をかけられなくなりました。 よさそうな先生だったけど、入ってからは冷たいと言うか。英検を受験する段取りが面倒なのと、わざわざほかの教室にいかなくてはならなくなり、英語についてはほかの英語教室に変わり、算数やほかの教科は進学塾に変えました。ざわざわした環境の公文は正直うちの子には気が散り、合わなかったです。
コース・カリキュラムや教材
まずは本人のレベルに合わせて進めてくれる。徐々に上げていくことで自然にレベルが上がっていったと思います。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
優しく接してくれたようです。
総合的な満足度
教科ごとではないので、やる気があれば全体的に良いとおもう。指導は熱心です。
総合的な満足度
あまり覚えていません
料金について/月額:12,000円
模試など少しお金はかかりましたが、コロナで合宿などなくなってしまったので、比較的負担は少なかった
料金について/月額:50,000円
相場くらいの授業料だから
料金について/月額:10,000円
周りの塾と値段はあまり変わらないと思った
コース・カリキュラムや教材
特徴はなかったようです。
コース・カリキュラムや教材
すべての教科をみていただき、苦手なところなどを把握と勉強方法、習慣をつけてもらえた事。 課題が多い
コース・カリキュラムや教材
すみません覚えていません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
子供が通ってる時は甚目寺ユウコムは 人気ありましたね
総合的な満足度
先生の教え方がよくて、仲もよくなり良かった
コース・カリキュラムや教材
先生の対応は子供としっかり見てると思います
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルに合わせて選定してくれた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ