保護者の方にとって、お子さんにあった塾を選ぶことはとても大事です。そのため、完全個別指導Goodを選んだご家庭がどのような点に魅力を感じたのか、知りたい方もいるのではないでしょうか。
ここでは、完全個別指導Goodを選んだ決め手を、実際に入塾した方の口コミをもとに紹介します。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
塾名 | 完全個別指導Good |
---|---|
教室名 | 武豊校 |
開校時間 | - |
住所 | 愛知県知多郡武豊町東長宗9-4 |
アクセス | 上ゲ駅から徒歩12分 (0.75km)、知多武豊駅から徒歩18分 (1.13km)、武豊駅から自転車で8分 (1.35km) |
完全個別指導Goodは、全授業が講師1名につき生徒2名の完全個別指導。その結果、毎回のテストで30~50点UPという感動的結果が続出。勉強を得意にするカギは、まず最も苦手な科目の得点を飛躍的に上げること。それが「やればできる」という自信につながります。
プロの校舎長による的確な学習診断、そして一人ひとりの生徒の性格や学習状況にあわせて、きめ細かく対応するGood独自の個別指導が特長です。
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
大人数のクラス制の講義より、家庭教師のように先生と相談しやすい環境を整えており、苦手な科目があったり、自分で予定通り勉強を進めることができない、自宅の机では勉強に集中できない生徒に向いていると思う。 授業予定日を変更したい場合は、他の日程に変更することも可能であるため、急な体調不良にも対応できるところもポイント。
生徒に対する先生の人数、専用テキスト費用を考えると、この程度の金額になると思います。 先生が少々商売熱心なのか、夏期講習など各種講義をおすすめしてきます。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
我が子は不登校児で、勉強の遅れがあります。自分なりに課題はやっていましたが、講師の方から効率的な勉強方法を教えてもらい、頑張る姿もあります。いつも講師の方は温かく受け入れてくれて、息子も嫌がらずに通っています。まずはテストを受けれるといいと思っています。成績が上がるという望みよりも、今は慌てず復習と学校の授業に出てないため、遅れを補う学習を丁寧に行ってくれていると思っています。これが、テストの結果に繋がるといいなと思います。
個別ということもあり、月謝は高いです。テスト特別講座や夏期講習はプラスでお金がかかるので正直金額は高いです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 英語 |
保護者の方にとって、お子さんにあった塾を選ぶことはとても大事です。そのため、完全個別指導Goodを選んだご家庭がどのような点に魅力を感じたのか、知りたい方もいるのではないでしょうか。
ここでは、完全個別指導Goodを選んだ決め手を、実際に入塾した方の口コミをもとに紹介します。
1位 | お子さんが無理なく通える範囲にある | 20人 |
---|---|---|
2位 | お子さんに合う、お子さんが気に入る | 2人 |
2位 | 授業形態が求めているものと合っている | 2人 |
※2024年12月10日現在のデータをもとに算出しています
成岩校 / らなさん
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
入塾した決め手
家からも近く、子供の性格に合っていた
東海荒尾校 / 生徒の母さん
中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
入塾した決め手
自宅から近く、自転車で通えるところで探していました。数件問い合わせて体験授業をしたいただいた中で、こちらに決めました。
知多武豊校 / ここ太郎さん
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
入塾した決め手
色々な塾を検討していましたが、入塾前の面談で今後の話や現状からどのように成績を上げるかが一番具体的だった。
完全個別指導Goodを選んだご家庭の決め手を見ると、1位が「通いやすい場所にある」、2位が「子どもが気に入る」と「授業形態」でした。
自宅から近く、子どもにあっている塾であれば、継続しやすいことから、このような結果になったのでしょう。さらに、学習相談などのサポート体制があれば、より安心です。
実際に「自宅から近く、自転車で通えるところを探していた」「家から近く、子どもの性格にあっていた」「入塾前の面談で今後の話や現状からどのように成績を上げるかが一番具体的だった」という口コミがあります。
完全個別指導Goodでは無料体験授業を実施しており、1科目につき1回受けられます。入塾を検討している場合は、無料体験授業を受けてみてはいかがでしょうか。
初期費用 | 入塾金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 学年や通塾スケジュールにより異なります。詳しくは校舎まで直接お問い合わせください。 |
免除特典 | 兄弟姉妹が同時に、EISUゼミナールおよび完全個別指導Goodに通塾されている場合に適用されます。維持費が半額になります。 |
---|
完全個別指導Goodでは、初期費用として入塾金、月額費用として授業料がかかります。授業料は授業回数によって変動し、授業回数は入塾時におこなう診断テストをもとに提案されます。
ここでは、完全個別指導Goodの料金情報を、入塾した方の口コミや資料を参考にしつつ紹介します。
※上記の金額は2024年12月10日現在のデータをもとに算出しています
成岩校 / らなさん
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
料金について / 月額:40,000円
正直、お値段は高かったと感じますが、結果、志望校に合格しましたので、妥当なお値段だったのかなとは思います。
大府校 / はくさん
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
料金について / 月額:15,000円
勉強のことだけに限らず、いろいろな相談をさせてもらったなかで、最終目標に達しなかった結果ではありましたが、以後もよい関係を続けているとおもうと高くはなかったと思います。、
知多武豊校 / けらさん
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 学校推薦型選抜(推薦入試)・大学受験
料金について / 月額:30,000円
平均的な費用とおもえた
完全個別指導Goodの入塾者の口コミデータによると、中学生の月額平均は25,777円という結果になりました。
具体的には「平均的な費用だと思った」「勉強以外にもいろいろなことを相談でき、高いとは感じない」といった口コミがあります。このことから、指導内容の質や講師の対応のよさから、安く感じている方が多いことがうかがえます。
このほかに「費用は高く感じたが、志望校に合格したので妥当かもしれない」という意見も。金額自体を見ると安くは感じないものの、金額に見合った指導を受けられたことが評価されています。
苦手教科を徹底的に成績アップさせる
Goodのテスト対策講習
毎回のテストで30~40点アップが続出しています!
【Goodのテスト対策講習の特長】
●1教科2回から受講可能!
苦手単元に絞った1:2の個別授業で苦手・できない問題を
できるまでとことん学べます。
●テスト課題完全準拠!
定期テスト頻出の学校課題を解説していくこともできます。
解けるようになったら類題演習で実力をつけます。
●自由に選べる時間割
テスト週間は早い時間に受講するなど、好きな時間に好きな回数を受講できます。
【講習概要】
■対象学年
中学1年~高校3年
■指導教科
英語・数学・国語・理科・社会の全教科
高校英語・数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B・現代文・古文・物理・化学・生物・世界史・日本史など
高校の教科にも対応できます。
■時間
1回80分授業
①14:30~15:50
②16:00~17:20
③17:30~18:50
④19:00~20:20
⑤20:30~21:50
上記時間から自由に選べます。
※校舎によって空き状況が異なりますので、
詳しくは各校舎にお問合せください。
■受講料
回数により異なります。
詳しくは各校舎にお問合せください。
お申込み・お問合せは各校舎まで
4月27日(日)理科の実験教室を実施します
Good東浦駅前校 10:30~11:30
Good大府南校 14:00~15:00
Good大府校 16:30~17:30
対象学年:小学1年生~中学1年生(低学年の方は保護者も一緒に参加できます)
実験内容:非ニュートン流体を体感しよう
水中シャボン玉
回り続ける風船 など
塾生以外の方も参加できます!
【日時】 2025年6月1日(日)
【会場】 EISUゼミナール半田西校・完全個別指導Good知多武豊校・大府南校・半田中央校
【時間と科目】 EISUゼミナール半田西校
小学1年生 9:00~10:40 算数・国語(各30分)
小学2年生 9:00~10:40 算数・国語(各30分)
小学3年生 9:00~10:50 算数・国語(各35分)
小学4年生 12:00~15:00 算数・国語(各40分)・社会・理科(各20分)
小学5年生 12:00~15:20 算数(50分)・国語(40分)・社会・理科(各25分)
小学6年生 12:00~15:20 算数(50分)・国語(40分)・社会・理科(各25分)
【時間と科目】 E完全個別指導Good知多武豊校・大府南校・半田中央校
小学1年生 9:00~10:40 算数・国語(各30分)
小学2年生 9:00~10:40 算数・国語(各30分)
小学3年生 9:00~11:00 算数・国語(各35分)
小学4年生 9:00~12:00 算数・国語(各40分)・社会・理科(各20分)
小学5年生 9:00~12:20 算数(50分)・国語(40分)・社会・理科(各25分)
小学6年生 9:00~12:20 算数(50分)・国語(40分)・社会・理科(各25分)
【出題範囲】 こちらをご覧ください。
【出題方法】 小学1・2年生:記述式 小学3~6年生:マークシート式
【返却資料】 ①個人成績表 ②資料集
2025年度新学年の授業がスタートしました。
それに伴い新年度受験説明会を開催いたします。
新年度のご挨拶も兼ねて、愛知県の高校入試の仕組みと成績を上げるカリキュラムについて説明をさせて頂きます。
現在通塾されていない方も参加いただけますので、参加ご希望の方は校舎までお問い合わせください。
保護者様と生徒様、どちらも参加できます。
完全個別指導Good大府校 0562-85-4711
日時: 4月19日(土)19:00~20:00
完全個別指導Good東海荒尾校 052-626-5951
日時: 4月29日(火)15:00~16:00
内容:・地域密着45年の完全個別指導Goodが大きく変わった入試制度を徹底分析!
→各高校の難易度、受験方式の違いをご説明致します。
・内申点(通知表)の上げ方をお教え致します。
・中学3年生の1年間の学習状況・各種イベントの様子
→成績を上げた生徒が実際にどのように勉強に取り組んだかご説明致します。
4/29(火)に中3生向け入試説明会「受験生になるということ」を行います!
受験生って呼ばれるけど何すればいいかわかんない、なかなか1歩が踏み出せない人は必聴です!ぜひお申し込みください!
Good大府校では高校生対象に大学入試説明会を実施します。
文理選択以降の志望校・学部・学科の選び方、出願校を決定する際の注意点や入試スケジュール
などについて大学受験に欠かせない情報をお伝えします。
〈大学入試説明会 第一部〉
対象:高校3年生
日時:5月25日(日) 17:30〜18:30
場所:Good大府校
〈大学入試説明会 第二部〉
対象:高校1・2年生
日時:5月25日(日) 19:00〜20:00
場所:Good大府校
授業形式 | 集団 / 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。EISUゼミナールの私立中学受験コースの授業が
Good大府南校でも受講できるようになりました!
知多半島内で圧倒的な合格実績を誇るEISUゼミナールの指導を是非一度ご体験ください!
※Good大府南校限定のコースです。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。小・中学生のみ対応の個別指導塾が多い中、Goodなら小2から高3までの全学年・全科目に対応。
授業は、採用試験と研修を経た実力のある講師陣が担当。
名古屋大・名古屋工業大・愛知教育大・南山大など、地元の難関大学出身講師が多数在籍しています。
7割近い講師が元Good・EISU生のため、指導方針をしっかり理解しています。
完全個別指導Goodは、講師1名が最大2名の生徒に対して指導をおこなう個別指導塾です。各教室の校舎長がおこなう的確な学習診断テストをもとにカリキュラムを作成し、生徒一人ひとりに対してきめ細かい対応をするのが特徴です。
ここでは、完全個別指導Goodのコースやカリキュラムについて、実際に入塾した方から寄せられた声や公式データをもとに解説します。
良い口コミ | 普通の口コミ | 悪い口コミ |
---|---|---|
75.0% | 25.0% | 0.0% |
※口コミ評価4~5点を「良い口コミ」、3点を「普通の口コミ」、1~2点を「悪い口コミ」として換算
※2024年12月10日現在のデータをもとに算出しています
半田南校 / kyさん
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
コース・カリキュラムや教材
通常の授業に加え、テスト対策授業では他の科目も選択できるので良い。
知多武豊校 / ここ太郎さん
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
コース・カリキュラムや教材
徐々にですが、成績が上がってきています。
東海荒尾校 / コタゾウさん
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
コース・カリキュラムや教材
本人の弱みを強化するメニューを選定してくれた
完全個別指導Goodのコースやカリキュラムに対する評価を調査した結果、75%の方が「良い」、25%の方が「普通」と回答し、「悪い」と回答した方はいませんでした。
約8割の方が「良い」と感じていることから、質の高い指導をおこなっていることがうかがえます。実際に「子どもの弱みを強化するメニューを選定してもらえた」「徐々に成績が上がってきた」という声も。
このほかに「通常の授業に加え、テスト対策授業ではほかの科目も選択できてよい」という意見もあり、生徒一人ひとりにあわせた柔軟なカリキュラムが、生徒や保護者から好評を得ていることがわかります。
完全個別指導Goodは、小学校2年生から高校3年生までを対象に、講師1人につき生徒が最大2人までの個別指導で、主要5教科の学習をサポートしています。
まずは1教科の成績を大幅アップさせることを目標とし、成果を出して「やればできる!」という自信を育みます。
「本人の弱みを強化するメニューを選定してもらえた」という口コミもあるように、苦手分野を克服させて、学力向上につなげられるように指導していることがわかります。
また、地域密着型の塾のため、各中学校と高校のテストを研究したうえで、定期テスト対策をすることも可能。勉強方法をチェックしたり、ノートのとり方を指導したりして、徹底的に定期テスト・内申点対策をおこないます。
きめ細やかな指導により、各校舎で1科目20~40点アップした生徒が続出しているようです。実際に「徐々に成績が上がってきている」という口コミもあり、しっかりと結果が出ていることが高く評価されています。
授業形式 | 個別指導 |
---|
福井県出身。雪国出身ゆえに粘り強くコツコツと努力する性格。現在はいくつものご縁に恵まれ知多半島で塾講師として良縁を還元中。勉強で悩む生徒、保護者に寄り添い最善の解決策を導き出す。「学力は環境で伸びる」を信条とし、生徒を「今日塾に来て良かった!」という気持ちにさせることを日々考え指導にあたっている。
EISUゼミナール・完全個別指導Good・みらい学院の2025年度の高校受験合格実績です。
難関校から専門校まで幅広く対応できるのが我々の強みです!
EISUゼミナール・完全個別指導Good・みらい学院の2025年度の中学受験・大学受験合格実績です。
中学受験では圧倒的合格実績を、大学受験では難関校の合格を実現します!
ご自宅にいてもGoodの個別指導が受講できます。①1回から受講できるオーダーメイドカリキュラムシステム ②Goodの校舎長が学習カリキュラムを作成 ③対面またはオンライン面談にて学習相談や進路相談も対応 ④前日までの連絡で授業振替可能 ⑤お子様のご都合にあわせて曜日時間選択自由
定期テスト対策、受験対策、検定対策、苦手単元の克服など目標に応じて授業回数を設定します。
塾を選ぶときは、保護者との面談を実施しているのか、学校のテスト対策に対応しているのか、入退出管理がしっかりおこなわれているのかなど、サポート体制の充実度を比較して検討することが大切です。
完全個別指導Goodがどのようなサポート体制をとっているのか、公式ホームページの情報や口コミをもとに見ていきましょう。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
武豊校 / ゆきさん
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
サポート体制
まだ通い始めて間もないので、あまり分かりませんが、子供のことは熱心に聞いてくれて相談は乗ってくれると思います。入退室のチェックはアプリで入ってくるので、ちゃんと行ったかどうか確認できていいです。
常滑校 / ふくさん
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
サポート体制
受験前の志望校を決める段階での面談では、塾長が子どもの学力に合った高校をピックアップしてアドバイスしてくれました。
成岩校 / らなさん
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
サポート体制
塾長が、うちの子の目指している学校に理解があり、親切丁寧に寄り添って、指導にあたってくれ、本当に助かりました
完全個別指導Goodでは、入塾前に学力診断テストを実施し、その結果をもとに保護者・生徒と面談をおこない、一人ひとりにあった学習計画を作成します。
苦手科目の特定や学習の悩みを丁寧にヒアリングし、校舎長が年間の目標設定からカリキュラム作成までをサポート。入塾時だけでなく各種模試後にも、生徒の模試結果をもとにして保護者との面談を実施します。
口コミでは「志望校を決める段階での面談で、子どもの学力にあった高校をピックアップしてアドバイスしてくれた」「子どものことを熱心に聞いてくれた」など、きめ細やかなサポートが好評です。受験以外の悩みにも親身に相談できる環境が整っており、保護者と生徒から高い信頼を得ていることがうかがえます。
完全個別指導Goodにはテスト対策講習もあり、定期テスト対策も万全です。各学校の定期テストを研究しておこなう対策によって、テストの点数が30~40点アップする生徒も少なくありません。
また、スマートフォンアプリを利用した、保護者向け入退室メール配信システムも完備。生徒が入退室すると、保護者のスマートフォンアプリに通知が届く仕組みになっています。
「入退室のチェックがアプリでできてよい」という口コミもあり、保護者から好評を得ていることがうかがえます。このスマートフォンアプリは生徒の入退室を管理できるだけでなく、授業料の確認や校舎長との連絡・相談もスムーズにおこなえるため便利です。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日