
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
近所じゃないならわざわざ選ばないと思います
総合的な満足度
アットホームな雰囲気であるので、やる気がある子であれば伸びると思う。
料金について/月額:15,000円
他の塾より安いかと思います
料金について/月額:45,000円
入塾時のキャンペーンがあり、割安で入塾できた。 夏期講習などはやはりそれなりにはかかる。休む場合はかなり事前に言わなくてははならない。 兄弟割引はあるが微々たるもの。
コース・カリキュラムや教材
途中で辞めたので覚えてません
コース・カリキュラムや教材
こどもの成績が変わらないから
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の教え方、生徒への接し方は総合的に満足しており、面談などのフォローも行き届いていたと思います。教材以外にも汎用品で参考になる問題集の紹介などもしてくれたので良かったです。所用で出席できないときは後日ウェブで受講できるので安心でした。共用の駐車場が広いので車で送り迎えをしていた時期は駐車するのも子供が戻ってくるのを待つのも楽でした。
総合的な満足度
第一志望校には受からなかったが本人の努力不足もあるので塾に通ったことはいい経験だったと思う
総合的な満足度
子どもからの話を聞いて。
料金について/月額:38,000円
一般的な料金だとは思います。欲を言えばキリがないですが通塾しないで済むならそれに越したことはないです。
料金について/月額:35,000円
他の学校と変わらないかもしれないが安くはないと思う
コース・カリキュラムや教材
教材の種類が豊富でレベルに応じて手をつけることができた。志望校の難易度に合わせてクラス編成されており学力に合った授業を受けることができた。
コース・カリキュラムや教材
子供の学力や進路に合わせたコースが用意されていた
コース・カリキュラムや教材
途中からでもついていけた。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
公立の高校受験を目標にやっていましたが、目標校を決める段階の面談で、講師の強い押しがあり(前述の通り)、こちらの意見より講師の意見をもうそれでいいよと受け入れた感があります。結果本人も希望した学校に入れましたのでまあいいかと言う感じです。そもそも危機感があまりないマイペースな子供なので本人には良かったのかもしれません
料金について
あまり詳しく記憶していませんが、大規模の塾と比較するととても割安でした。長期休暇の際の講習の請求が直近でくるのは最初は戸惑いました。カリキュラムが違うと思うので、安いから全てよしと言っているわけではありません
コース・カリキュラムや教材
学校の授業に沿ったプログラムプラス、他の子についていけない我が家の子どもに併せたプログラムを用意してくださった点はありがたく思っています。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
特にありませんというのが答えです
コース・カリキュラムや教材
エピソードは分からない
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の方々が講義時間以外にも電話やメールで個人指導していただいていたようです。進学塾の中では良い印象を受けました。合格までのフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと思います。ただ夏季講習や冬期講習などの特別授業を選択すると金額が高くなってしまうので、子どもに必要なものだけ取るようにすると良さそうな感じがしました。
総合的な満足度
熱心な先生が多く、勉強にも力が入ったと思う。
総合的な満足度
先生が熱心で、親身に教えてくれる
料金について/月額:8,000円
夏期講習や冬期講習など特別講習が多く設定されていた。講義内容には興味があったが金銭的に受けさせられなかった。
料金について/月額:6,000円
高くもなく、安くもなく平均的だと思う。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせたレベルの授業をセレクトしていただきました。授業料はやや高めに感じるが志望校に入学できたので良しとします。
コース・カリキュラムや教材
塾のカリキュラム、教材で合格できたから。
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルやる気にさせてくれた
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
最終的には兄妹三人とも同校にお世話になる事になりました。地元に根差し、教室もアットホームな雰囲気で、塾長先生以下、先生方との距離感も近く意思疎通も取れ、コミュニケーションも不足ないと感じました。休日も含めてフォロー体制のしっかりした塾だと感じています。お陰様で兄妹の上二人は志望校に進むことができ、三人目も志望校を目指して同校へ入塾しました。
料金について/月額:22,500円
塾の規模、選択コース、受講内容、一教室あたりの集団受講の塾生数などから考えて、受講料や教材費は妥当、から少し安めかと感じます。
コース・カリキュラムや教材
無料体験から無理なく入れて安心でした。流行りの一対一式ではなかったですが、周囲と比較し参考にできる成績中間層から強化するのに向いているように感じます。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針