
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
成績は多少上がったり、テストの点数も伸びたと思いますがやはり無駄なことをしているなと感じる部分や、うるさく集中できなかったりするところも感じたのでどちらとも言えないという見解です。また、受験が終わった後も多少通いましたが特にやることも指示されず次の高校の予習という形でしたので、そこがもう少し具体的な単元の指示などがあると嬉しかったです。
総合的な満足度
建物もきれいで、教室も新しいので設備も新しいのでとてもよいです。指導にあたる講師は、生徒のことをよく見てくれていると思います。アットホームでやる気のある先生が多いと思います。一度芽生えたやる気が継続しやすい環境にあります。楽しい授業なので生徒たちのやる気を引き出してくれると思います。愛知県内の学校への進学を考えている方はおすすめです。
総合的な満足度
塾は大手さんの塾がやはり生徒数が多く、また実績も多いのは当たり前かもしれません。けれども、親としては遠くまで通わせることにも抵抗もありますし、こう言ってはなんですが、費用対効果を考えると、大手さんに通わせるのはちょっと悩むのは事実であります。 しかしここに関して言えば、そんなに高いわけでもなく、また家から近いので、安心して気軽に会わせれることができました。 塾としては入門位の感覚かもしれませんが、この塾で満足ができない結果とかでしたら大手さんに言ってたかもしれません。
料金について
夏期講習など値段が高いと感じまし、普段の授業料も高いなと感じていたけど、他の塾の値段がわからないためどちらとも言えないと答えた。
料金について/月額:16,000円
他の塾ともいろいろと比べてみても月謝や入会金や教材が高いといった印象はありません。お手頃なほうだとは思います。
料金について/月額:15,000円
やはり大手の塾と比べると安いと言うのはありがたいことでした。 学校以外での先生と言う存在がいるのは、非常に良く、授業が終わってもたまに聞いたりとか質問したりとかそういうこともやっていたみたいで良かったと思います。 そういう点では、大手の塾に通わせて高い月謝を払うよりは、こういった塾の方が安くてよかったのかもしれません。
コース・カリキュラムや教材
自分が知りたい細かな基礎などの解説があまり載っていなくて自分で考える必要があった。難しい問題しか解説が載っておらず使いづらさを感じた。
コース・カリキュラムや教材
料金の設定は高い塾と比べると安いほうで、値段相応だと思います。模試などは別料金が発生しますが、日々の授業料には不満がありません。
コース・カリキュラムや教材
町の塾といった感じで、学校の補習的感じでしたね。 それから学校以外の先生から教わると言う経験は非常に良かったんじゃないかなぁと言うふうに思います。 軽くラムとかは基本的なことばかりでしたけども、学校以外の先生からの説明がやっぱり良かったのかなあと言うふうに思います。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
部活の合間を縫っていける、夏期講習を探して、いろいろ比較して一番お手ごろ価格で、行きやすい場所だったのでここにした。大通りに面しているので、交通量が多いが歩道があるので、自転車でも安心していける。人通りの少ない道より人目があるので、その点も安心できる。 苦手な計算速度を上げるために行ったが、特に計算を早くするコツを教えてもらえるわけではなく、大量の計算問題の教材をやった。そもそも、短期間で計算速度を上げることは 到底無理なので、不満はない。
総合的な満足度
可もなく不可もなくといったところ、駐車場が広いので送迎は便利、通いやすい。 受講している本人が先生と良好なかんけいを築けていると思うので(不満を持っていない)のでこのまま通い続けたいと思っている 志望校に合格できるがポイント、親身になって相談に乗ってくれるかは、今後期待したいと思う。 近隣の高校情報はもっているようだが、県内全域というわけではないよう、その辺りは改善していただきたい。
総合的な満足度
自分から積極的に勉強をする事が出来ないと学校と同じで結局は置いていかれることになってしまいます。先生に聞く力がないと通う意味があまり感じられないかも知れません。しかし、先生は、親身になってお話をして頂き言いにくいこともはっきり言ってくれて本人にも自覚を持たせる様にしてくれます。本人次第なのはもちろんですが、先生もやる気を引き出してくれるように持っていってくれます。
料金について/月額:25,000円
夏休みの短期間だけ行ける夏期講習を探していて、他の塾比べて、ほどほどの値段設定だったから、ここに行った。
料金について/月額:23,000円
教材費は高額だと感じたが、他社と比べて月謝は適正であると考えている ただし、申し込みを迷っている時点での費用が不透明であることは不満である 最初から教材費などま、オープンにして欲しい
料金について/月額:20,000円
何をするにもお金の追加があり講習が高くて通わせるのに相当な出費だった。基本はプリントなので本人が管理出来なければ、ぐちゃぐちゃになり紛失してしまう
コース・カリキュラムや教材
夏休みの短期間の夏期講習に、苦手とする数学の計算速度上げるために行ったのだが、計算を沢山する教材を与えられたが、効果があったのかよくわからない。
コース・カリキュラムや教材
教材の割には費用が高額である、書店で買えるようなテキストであるが、なぜそのような金額でるか不明である。 通学時間も一方的に決められて、こちらの都合を考慮していだだけない。
コース・カリキュラムや教材
宿題が多くて学校からの課題もこなさないといけなかった為、やらずに行くことが多かった。 解いて分からないところを聞きに行くスタイルのため分からない事も分からないと結局分からないまで過ぎていく
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通いやすく、雰囲気もよく、設備もそれなりに整っているため、おすすめできる塾かと思います。また一人一人にあったコースも選択出来ることも魅力かと思います。 私は中学から高校の間でこの塾に通っていましたが、この塾で頑張ることが出来たため、現在は、第1志望の大学でキャンパスライフを楽しむことが出来ているのだと感じています。
総合的な満足度
話しやすい先生で、良かったようです。
総合的な満足度
映像授業は本人のペースで勉強できるし、わからない問題等は見守ってるチューターと呼ばれる講師にすぐ聞けるので、集団の中で萎縮しがちなタイプの子にはおすすめだと思います。ただ、塾長が変わると、塾内の雰囲気や方針も微妙に変わりがちなので、その時その時で合う合わないがでてくる可能性もあるかと思います。 全体的には、しっかりした教材とカリキュラムがあるので、ある程度自分でしっかり学びたいと意欲があれば、マイペースにすすめられて、いい塾だと思います。
料金について
私は費用に関しては特に関わりがないので、よくわかりませんが、一般的な塾と同じくらいの価格であったという認識です。
料金について/月額:10,000円
2教科とっていてもそんなに授業料金は高くなくて、自習室も自由に使えたので。教材費もそんなに高くはなかった記憶があります。
料金について/月額:30,000円
夏期講習は安いと感じたが、普通の授業や冬期講習、特別講習は金額が高いと感じた。もう少し早く費用が抑えられるとうれしい。
コース・カリキュラムや教材
学校の進み具合と同じように進められていて良かったです。また学校のテストが近いときには、テスト対策用の教材の用意もあったような記憶があり、良かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
ビデオを見ながらの授業だったので、個人のペースで、できたから、良かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
本人に必要だと思われるものだけを提案してくれたので、月謝も高額にはならなかったし、本人のペースにも合っていたと思うから
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾に行く気持ちになれるので、塾になかなか行きたくないという人にはおすすめです。ただ、学力が向上できるかは、自分の頑張り次第なので、勉強をしっかりとやろうと思ってないと、なかなか厳しいと思います。勉強しようとしていたら広い自習スペースも上手く活用する事ができます。個別なので、質問もしやすいし、授業も受けやすいと思います。
料金について
他の塾について調べたりしても、この塾よりも安い場所がほとんどなかったためです。ただ、ここよりも安い所もあったので、良いとしました。
コース・カリキュラムや教材
数学、英語を主体として普段の授業は行っていたが、夏休みや、冬休みでは、五教科すべてじっくりと基礎から学べるような教材だったから
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生方のサポート体制と、室内の環境、また、自習室の充実さがとてもよいのでおすすめしたいと思いました。 また、通いやすく、受験などのサポートも素晴らしく、よかったと思いました。 多くの人に進めたいと思います。とても素晴らしかったです。
総合的な満足度
受験のプロである人から教えてもらい、自分に合った問題をといて、私立、公立共にしっかり対策をすることができる。個々の実力に合わせたクラス分けや、授業を行ってくれるので1度体験してみて雰囲気を見てみる価値はあると思う。周りの生徒もほんとに一生懸命に勉強していて周りと競ってどんどん実力を付けられるが、集団だとある程度自分で頑張るのも必要になると思う。
総合的な満足度
駅から近いと通いやすい上に教室内の環境も綺麗でした。 英語と数学の講師の教え方はテンポも良く、 ハキハキとしていて、明るい雰囲気だったのがよかったです、授業料などさえ用意ができれば問題ありません。 検定講座の時は人数が少なかった為特に個人一人一人に丁寧に教えていただけました。 明るく、テンポのよい授業を受けたい方にとてもおすすめできます。
料金について
とても高いと感じた。 もう少し幅がきくとよいとおもった。 諸経費が他の塾と比べ、高いと感じたことがよくなかった。
料金について/月額:50,000円
集団授業であり、個別授業に比べたら安いが、オプションの授業などを全てとってしまうとものすごくお金がかかるがその分のリターンはある。
料金について
塾全体に言えることですが、やはり授業料が高いなと感じる部分がありました。教材費はそんなにだったと思います
コース・カリキュラムや教材
教材の内容がよかった。 基本例題などが充実していてよかった。 また、問題演習のサポートも素晴らしかった。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせた独自の教材を利用して入試対策、定期テスト対策ができる。難しい問題もたくさん収録されている。
コース・カリキュラムや教材
教材の分厚さが程よく多すぎず、習い事としてできる程度だったから 読みやすい文字やデザインの教材だったため
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
わが子はひとりっ子ということもあり、身近で若者の話しが聞けないのですが、講師の大学生のお兄さんやお姉さんと、中学時代、高校時代の話題や部活の話、そして今通っている大学のリアルな話しが聞けるのもいい経験かと思っています。自分も将来、先生方のような大学生になりたいとモチベーションがあがるんじゃないかと思います。
総合的な満足度
講師は大学生だったが、授業後のコメントなど、的確に記入してくれた
総合的な満足度
駅に近く通いやすい、スタンダードな個別指導塾
料金について/月額:33,737円
教材、施設費は妥当な料金だと思います。 前通っていた塾は、毎月模試の4000円がかかっていたのに不満があったが、城南コベッツはないのでよかった
コース・カリキュラムや教材
息子の学力に合わせて教材を選んでくれているので、安心してお任せしています。 個別指導は、講師の先生との相性が重要ということで、初月は毎回先生を変えて、どの先生がいいのかお試し期間があります
コース・カリキュラムや教材
学校の内容に合わせて教材を使って教えてくれた
コース・カリキュラムや教材
こちらが希望するカリキュラムに合わせて個別指導してもらえた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
初めは2年生の冬のテストでいい点が採れず、本人から塾に行きたいと言い出しましたが、息子には集団より個別のが合っていると思い、ここの塾を体験しました。 本人いわく、とても分かりやすく教えてくれるし今まで苦手だった数学が得意になったと言っていました。 夏期講習や冬期講習や時間を取られるので嫌だとも言っていましたが、無事第1志望の高校にも合格出来たので通わせて良かったと思っています。
総合的な満足度
はじめはいいこと言って入会させておいて、結果、塾長は全く授業の指導はなく、アルバイトのような適当な白衣着た講師に教えられ、こちらが希望もしないのに、同じところばかり繰り返し、全く新しい問題に取り組ませてもらえず、たいした勉強にならなかった、元々成績も悪くなく、もっと伸ばしたく個人塾を選んだが、結果は集団塾で、切磋琢磨したほうが、息子にはあっていた。
総合的な満足度
息子を担当してくれた2人の先生はとてもしっかりしていて勉強もしっかり教えてくれました。不登校になり拾えていない部分もしっかりフォローしてもらえました。 教え方がわかりやすかったようで、妹の勉強を教える際に教えてもらったやり方を教えています。 ただ1教科の単価が高額のため、全教科拾うことが出来ないところが少し不満です。
料金について/月額:10,000円
他の塾と比べた事は無かったのですが、月額は普通の料金だと思います。 夏期講習や冬期講習など特別な講習は出来るだけ受けた方がいいとの事でしたので、少し痛い出費でした。
料金について/月額:30,000円
個人塾にしては、安目と思い、入会したが、入ってみると、必要のないであろう、テキストも一式買わされ、しかも、途中から入会したから、最後方しか使わすで、無駄が多い
料金について/月額:33,000円
個別指導なので高いことは分かっていたが、もう少し安くしてもらえたらみんな通いやすいのかな?と思った。
コース・カリキュラムや教材
数学だとしたら、始めにパソコンを使って計算の仕方の説明を見て、それから計算を解いていくと言うのが良かった。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムについては、こっちが望んでいない科目を薦められたり、講師によって教え方や、態度の違いがあり、アルバイトかと思うような講師もいた
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせて、教材を使って詳しく教えてもらえた。分からない部分はしっかり教え、得意な部分はしっかり伸ばすやり方をしてくれた。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
楽しく勉強したい人におすすめだと思います。一応、月一で軽い模試があり塾内の成績がでますが、どちらかといえば皆で楽しく勉強をしようという場所なので、勉強が嫌いな人などが通いやすい塾だと思います。高校の進学実績的には偏差値60前後がMAXの印象があります。その範囲内の進学を目指している場合でしたらおすすめです。
総合的な満足度
駅から近いということが一番の理由である。授業料や教材費が安く通わせやすいこともそうだと思う。個別指導だがマンツーマンだけでなく友達と2人で受けることもできるので、気軽に通える塾だと思う。講師の方々も生徒のために相談に乗ったり、指導方法を考えていて、それぞれのレベルにあった授業をしてくださるので、良いと思う。
総合的な満足度
生徒に合わせた方法で教えてくれたり、宿題を出したりしてくれる。通常ではない長期休暇の講習で先生がコロコロ変わるのも、新鮮な感じや、いつもこんなに頑張ってるの?と誉めてもらえたりで、嬉しそうに話してくれる。宿題減らして~と言えたり、でも、良いよと言ってもらえたり、ここはやってと指導してもらえたりで、信頼して預けることが出来ている
料金について
親が支払いなどをしてくれているので自分自身、どれだけ支払っているのかなどは分かりません。大体相場の料金だと思います。
料金について/月額:10,000円
大手の集団指導塾よりは授業料が安く、授業の質が良かった。教材費も必要な分をプリントしたため、あまりかからなかった。
料金について/月額:26,800円
回りの塾と比較しても個人塾としては普通だともう。 過去問をもらい放題だったり、他教科も見てもらえるので、満足はしている
コース・カリキュラムや教材
マン・ツー・マンなのでその人にあった授業をしてくれ、テスト前などは他教科も見てくれる所が良かったです。
コース・カリキュラムや教材
塾で志望校をお伝えしたところ、志望校のレベルと自分の学力のレベルに合わせて講師が解く問題を選んでくれた。
コース・カリキュラムや教材
数学と英語は必須だといわれ、社会が苦手で、通わせたかったが金額面で数学と英語にした。他の塾でも同じように言われたので、普通なのかなと思った。ただ、他の教科でも自習室に行って教えてもらえたり、過去問をもらったりできる。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別なので向いてる人と向いてない人があると思います。 自ら質問できる人や、人に見られても問題ない人にはいいと思います。 宿題や授業を通じて弱点を徹底的に克服し合格後も次(高校)に向けてどうすればいいかとの内容で残りの授業を進めてくれました。 親との面談で今の弱点や強み等報告してくれるので、その後の対策が取りやすくなった
総合的な満足度
総合的な満足度とおすすめポイントは 星3 悪い塾ではないが、 上の子が名の通った個別指導塾に通っていたが、やはり、大きい所は大きいなりに理由があるんだなと思った。 当時は先生がひとりしかいなかったので先生の良し悪し、子供との合う合わないはどうしても出てしまうと思う。 合わなかった場合は子供が我慢するか、塾を変えるという選択肢しか無い
総合的な満足度
値段は高いけど、結果が出たのでまあ満足しています。 もう少し、面談などで子どもにも親にも情報を提供してほしかった。受験校を決める時にあまり相談できなかったのが残念。 あと、自習できる環境があれば言うことなしなのに。他の塾だと自習は自由にできるところが多かったのでなんとかしてほしい。 あと、教材費が安かったのはありがたかったです。
料金について/月額:34,000円
ここしか空いてなくて比べたわけではないが、特に高いとは思わなかった。夏期講習等も金額に応じてカリキュラムが違うので、予算によって選ぶことができる
料金について/月額:20,000円
高校受験の子が小学校低学年の子と同じ枠になる時は パーテーションをするとか、 料金を安くするとかしてもらえるとありがたい
料金について/月額:36,000円
想像してたより、倍近く高かった。個別指導だから仕方ないとはおもうけど夏期講習や冬期講習は何十万にもなるのでもう少し安ければ。
コース・カリキュラムや教材
弱点を炙り出してそこからやり直し、基礎を作る。 前の学年に戻ったり、時には小学生ところまで戻ったりとわかるまで前に進まないところ。 また、家で勉強するように宿題も結構な量を出してくれる
コース・カリキュラムや教材
個別指導と書いてあるが完全個別ではなく、いろいろな学年の子が周りにいるので、 早い時間だと小さい子が多く 集中力を保つのは難しいかもしれない
コース・カリキュラムや教材
勉強に対する姿勢が変わってきたので効果を感じた。成績も上がってきた。一番のネックだった内申点もかなりか上がったので本人も喜んでいた。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通いやすい人や友達が多くいたら通塾してもいいと思うが先生に期待はしない方がいい。成績が上がるかどうかは結局本人次第なので自分からすすんで勉強出来る子には向いていると思う。(先生はやる気がある子には熱心に対応してくれるから)補習を開いてくれることが多いがただ友達と集まるために補習に行く子もいるので補習の参加などについては気をつけた方がいい
総合的な満足度
色々な学校の生徒さんが通っていたので、そこでの知り合いも増え、たくさんの人と出会えたのは良かったのではないかと思う。その環境の中でその子にあった指導をして頂き、競い合えた事で理解を深めることが出来たのではないかと思います。学年が上がり特別講座が増えると学費もかかり負担は増えました。これはどの塾に通ってもあることなので仕方のないことだとは思います
総合的な満足度
指導してくださった先生方が親身になって子ども本人の性格面なども考慮して、特にメンタル的な側面も踏まえた適切な対応を心がけてくださった印象が強く、とても感謝しています。残念ながら志望校には受かりませんでしたが、とにかく休むことなく通って、良い生活リズムと学習習慣を身に付けられたのが、一番の成果だと思います。
料金について/月額:39,900円
通っていた本人で、親から料金のことは言われていないので料金のことに関しては分からない。通わせて貰って感謝している
料金について/月額:5,000円
もうずいぶん前の事なので細かい内容は忘れましたが、月額料金は高額ではなかったように思うし、良心的な価格であったように思う
料金について/月額:30,000円
通常の月額料金は標準的だと思いますが、夏期講習、冬季講習、特別講習などのオプションは期間と内容の設定が分かりにくく、割高感を感じざるを得ませんでした。
コース・カリキュラムや教材
問題数が多くて、色んな問題に触れることが出来た。 難しいものから簡単なものまで色々あって自分のレベルに合わせることができた
コース・カリキュラムや教材
通塾し、それなりに学力評価が上がったから 長期休み中も講座があり(別料金)他に検討しなくてもよかった
コース・カリキュラムや教材
本人の学力レベルを適時適切に管理して、弱点を克服、底上げしてもらえそうなカリキュラムであったと思います。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾内の静かな音楽と静かで清潔な環境 先生とLINEでコンタクトがとれること 子供の入室、退室がメールでくること 子供のペースで自由に通えること
総合的な満足度
自分のペースで勉強に取り組める
総合的な満足度
ゆっくり自分のペースで勉強したい子供にはピッタリだと思います。先生も接しやすいようで子供は相談をよくしていました。
料金について/月額:20,000円
通い放題で、時間、曜日自由に決められて通わせ安かったです。
料金について/月額:20,000円
一コマが安くて自分の好きな時間できる
料金について/月額:30,000円
他の塾よりは良心的な価格設定です。
コース・カリキュラムや教材
コースの勉強を子供のペースに合わせて勧められてよかったです。またコース科目はもちろんそれ以外の科目の宿題もできてとても助かりました。
コース・カリキュラムや教材
苦手なとこはしっかりと教えてくれる
コース・カリキュラムや教材
無理なく勉強が進められているようです。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
定期的に面談で授業についての打ち合わせができるのはとても良い
コース・カリキュラムや教材
苦手な所やつまづく問題を丁寧に教えてくれる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
結果的に短期間であったが子供の偏差値の向上、特に数学と理科の考え方が身に付いたと思うので、少々値段がかかるがよかったと思う。本命に合格するのであれば、これ位は安いものだと思う。今後に控えているであろう大学受験の際にも子供の進路に合わせて必要であればぜひ利用したいと考えている。浪人は貴重な一年を使う事になるので絶対に現役の方が良いい。
料金について
正直、コストは高いでしょう。ただし完全個別指導ですので当たり前の値段かと。名古屋駅前校の立地の良さからすれば仕方のない範囲
コース・カリキュラムや教材
子供の偏差値が高いのでそれに合うレベルの講師を探していました。実に合うようで、短期間でも学力の向上が見られました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
内容的には何も問題ないのですが、やはり、料金が気になります。1教科で20000円はちょっと高すぎで、本当はもう1教科追加したいのですが、それだと2教科で3万円を超えてしまうので他の塾に移ろうか検討中です。子どもがここの塾が気に入ってるので辞めるにもやめれず、どうしようかと悩んでいます、 せめて2教科で3万円切るなら続けてもいいのですが、実際苦しいです。
総合的な満足度
やはり結果が出なかったに尽きる。 公立の地元中学までかなと思う。私立は成績保証の対象外でもあり、だんだんいい加減になっていったように感じた。 小学生から来ているため、集中する環境ではなかったとおもう。高校生になるとあんまりいない。 時間はかなり融通をきかせていただいてありがたかった。 料金は授業料以外にテキスト代、利用料みたいなものもかかったと思います。
総合的な満足度
自習室がいつでも自由に使えるのでやる気を継続させるのに役立ったと思う。学生バイトの講師がよかったと思う。駅近なので地下鉄利用ならとても利便性は良い。ビル自体も塾ばかりなのでいらぬ心配は少なくなると思う。講師の質が、おとなし目でマイペースで学習できると思う。望めばオプションも色々あるので受講すれば有益だと思う。
料金について/月額:15,000円
今までは思ったよりは安いのかなと思って通わせていたのですが、中3になると一気に5000円も高くなるので、この先、続けていくのか考えてしまう。
料金について/月額:30,000円
月謝はそんなもんかと思う。塾のない日にも聞きにいくと教えてもらえる。 ただ、テスト対策などオプションを申し込むとポンと跳ね上がる。
料金について/月額:25,000円
夏期講習や冬季講習、春期講習、受験前対策など色々あるがそれらを受講しなければ手頃な価格と思う。オプション次第。
コース・カリキュラムや教材
教材は学校の子もけっこう使ってるみたいで、一般には売ってなくて、それをやって勉強してたら成績が上がったように思う。
コース・カリキュラムや教材
私立には向いていない。 進度にあってないし、学校教材より簡単に感じた。 高校に入るとさらにあってなかった。
コース・カリキュラムや教材
教科以外でも質問ができて、自習も好きな時にいつでも使えて、わからないところは授業の時だが丁寧に教えてもらえた。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
大人数のクラス制の講義より、家庭教師のように先生と相談しやすい環境を整えており、苦手な科目があったり、自分で予定通り勉強を進めることができない、自宅の机では勉強に集中できない生徒に向いていると思う。 授業予定日を変更したい場合は、他の日程に変更することも可能であるため、急な体調不良にも対応できるところもポイント。
総合的な満足度
最初の講師と何もかも合わず塾を辞める辞めないというところまで話がいきましたが当時の塾長の計らいで子供と共通の趣味の講師に担当していただき、それからは塾に行くのが楽しみ!と言う程でした。臨機応変な対応と共に講師一人一人の趣味まで把握していることには驚きと共に感謝しかありません。 その後、塾長が変わり正直なところ疑問も多かったですし授業料の高さと通塾の不便さはマイナスポイントでした。
総合的な満足度
我が子は不登校児で、勉強の遅れがあります。自分なりに課題はやっていましたが、講師の方から効率的な勉強方法を教えてもらい、頑張る姿もあります。いつも講師の方は温かく受け入れてくれて、息子も嫌がらずに通っています。まずはテストを受けれるといいと思っています。成績が上がるという望みよりも、今は慌てず復習と学校の授業に出てないため、遅れを補う学習を丁寧に行ってくれていると思っています。これが、テストの結果に繋がるといいなと思います。
料金について/月額:30,000円
生徒に対する先生の人数、専用テキスト費用を考えると、この程度の金額になると思います。 先生が少々商売熱心なのか、夏期講習など各種講義をおすすめしてきます。
料金について/月額:26,000円
同じ系列の塾との割引率が大きく異なり、ひとり親家庭の身としては授業料の負担が、とても大きかったです。
料金について/月額:29,000円
個別ということもあり、月謝は高いです。テスト特別講座や夏期講習はプラスでお金がかかるので正直金額は高いです。
コース・カリキュラムや教材
授業やテストに向けた勉強を自分で日々確実に進めることが苦手のようだったが、塾に通うことで、予定に沿って勉強を進めることができた。
コース・カリキュラムや教材
苦手分野を一つ一つ潰して克服させてくれた事は良かったと思います。それが子供自身の自信にも繋がりました。
コース・カリキュラムや教材
現在不登校児なのをよくわかってくれて、個別の学力に合わせたカリキュラムで教えてくれるので安心しました。 勉強の仕方を、こうしたらいいよなど、一つ一つ教えてくれているようです。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく集団で受ける授業形式は子供には合わなかったみたいで個別形式はとても良かったと言っていた 個別で受けれたのでわからなければすぐ聞くことができて良かった 結果 テストの点数も上がったみたいで志望校にも合格できたので良かったと思う 最後は子供がどのようなところで学びたいのか子供に任せるのがいいと思った
総合的な満足度
どの先生も話しやすく、よく気づかってくれています。 送迎の時に、わたしを見かけると、塾長先生が今の状況等を話してくれます。 中学2年生の時に不登校だったため、勉強の遅れが心配でしたが、問題なく学校の勉強にもついていけているし、本人の努力はもちろんですが、塾の先生方の教え方も、分かりやすくて、身についているのだと思います。
総合的な満足度
通ったのも短いし成績は変わらなかったけど、その子にあったやり方でやってくれるので負担なく塾に通えてたて思う。教材も家にあるものや学校のワークでもいいのが、よかった。先生も優しい人が多い。どちにしても子どもが家でもやる事をやって塾日にわからないとこをまとめたりと、本人の努力が必要。塾にあれこれ求めて入会するのではなく、家庭内でしっかり話して。本人の努力がないと塾通っても意味ない
料金について/月額:6,000円
色々な塾を体験で入ったり実際に通ったりしたがだいたいどこの塾も同じくらいの料金なので高いとも安いとも思わない
料金について/月額:20,570円
安いにこしたことはありませんが、個別指導としては、そう高くないと思っています。 講習費等も、他の塾の広告を見ると、手頃だと思います。
料金について/月額:22,000円
他と比べてないからわからないが、普通だと思う。時間増やせば料金は上がるし、教材買えば高くなる。でも、こちらの判断を尊重してもらえる
コース・カリキュラムや教材
集団だと自分が理解しているところもやらないといけない そうするとやる気がなくなるみたいなので個別はよかった
コース・カリキュラムや教材
通常は個別指導、冬期講習等は集団で受けています。 自分から質問をしたりしない子なので、個別で見ていただけて安心です。 他塾の教材を知りませんが、子供の理解度や成績が上がっているので、「良い」にしました。
コース・カリキュラムや教材
教材を指定を無理にかわなくてよかなった。毎回親にどんな事したかの説明があったのはよかった。ただ、先生が優しすぎて甘くても子供が真剣にやらない事もあった
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
あんまりおすすめはできないです。 本気で勉強頑張りたい子は絶対ほかの塾に行った方がいいと思います。けど、帰りにお菓子が貰えたりとか、ポイントが貯まるとAmazonギフトとか図書カードとかと交換できたりするのでそれは、ひとつのモチベになるのはいいと思います。 あと、実際成績が伸びる子も居るので、ほかの塾の見学も行って総合的に判断するのがいいのかなって思います
総合的な満足度
学力向上はなかなか時間がかかりそうだった。小学生のころならよさそう。
総合的な満足度
結果に繋がりはしなかったのは本人のやる気次第なので、塾のせいではないですが、普通とさせてもらいました
料金について
サービスの内容とかを総合的に顧みても、この値段は少し高いのかなって思いました。 個別にでみっちり教えてくれるって言うなら安いなって思います
料金について/月額:38,000円
他の塾に比べると値段は比較的安いと思いますが講習や検定勉強など色々なオプションが付くと値段は高くなります。
コース・カリキュラムや教材
苦手な教科を重点的にやってくれるのはいいのですが、教科書に沿った問題では無いし、しかも同じ問題が出てくるのでほかのテキストやってた方が勉強になるレベル
コース・カリキュラムや教材
数学からはじめるが、ほぼタブレットで効果を感じれなかった
コース・カリキュラムや教材
雰囲気自体は良かったんじゃないかと思います。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針