
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
分からないところを聞きやすいスタンスにしてくれるといいと思います。最初はみんな聞けないので。聞きやすい授業のやり方や楽しく授業をしてくれると、うちのコみたいに聞けない子も聞けると思います。子供がきけなければ親から塾の先生に質問する機会を設けてもらうといいと思います。あと、友達が一緒に通うことで塾通いも楽しくなると思います。
総合的な満足度
料金も平均的です。他高い所もたくさんあるでしょう。けして安くはないけどマンツーマンの時間をしっかり確保して指導してもらえる事が良いです 五教科対応の所も特に先生の指導共にオススメです、文系といえど数学勉強したいし、それで追加料金もなく気兼ねなく受験対策できます、2級英検対策もオプションつける予定でいます 入退のメールも入るので安心です
総合的な満足度
大学受験向けにはハッキリとオススメできないのが正直なところ。どんなに良い授業をしてもらっていたにせよ、本人にその内容や思いが伝わらず不安を抱えながら受講していては意味がない。担当教師を変えることもできるが、子供は気まずいと言って拒んでいる。 担当教師はアルバイトで固定ではない。遠慮なく自分の思いや考えを言えるお子さん向け。
料金について/月額:36,000円
他の塾が分からないので何とも言えませんが、個別指導もあり、自習室も毎日使ってよいとのことなので、放課後や土曜日も使えてありがたいです。
料金について/月額:38,000円
他の塾は一教科ごと追加料金もあるので、色々選ぶと料金があがるのに対してトライさんは分かりやすい料金体制でした、教科も五教科対応してくれて、子供が勉強したい教科をその都度対応してくれます
料金について/月額:30,000円
体験前の電話では他塾よりも低価格且つマンツーマンで120分授業が受けれると説明で体験を受けた。しかし実際は60分は自身で演習、マンツーマン授業は60分。演習時間60分は基本。150分コースにすれば演習60分+授業90分。180分コースになると演習60分+授業120分のシステム。このまま希望大学に入れると思える内容ではなく、自習室利用メインで通っているのが現状。
コース・カリキュラムや教材
色々なパターンの勉強方法の指導をしてくれます。性格に合った指導をしてくださるそうで本人のスピードに合った進め方をしたくれる。
コース・カリキュラムや教材
スマホ、タブレットでの教材も塾代に含まれていて自宅、私生活などのスキマにも気軽に勉強できる、五教科対応がありがたい
コース・カリキュラムや教材
本人が使いたい参考書を活かしてくれるのは有難い。具体的な習熟の目安や進度についての指導や指示はないため、的確なアドバイスがあれば有難い。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教室内がとても静かで、新しいこともあり清潔感があって集中しやすいです。講師の皆様の説明も分かり易く的確で、無駄もありません。困ったことがあれば相談しやすい印象を受けました。自宅ではない場所のほうが勉強が捗る子、学校の先生には分からないことを聞きづらいと思っている子にはとても合っているのではないかと思います。
総合的な満足度
子供が希望している学部に実際に通っている大学生の経験談を聞く機会を設けてくれたりして、受験に対するアドバイスを聞けたり、先生も話しやすい雰囲気でとても良かった。普段の毎月の月謝はいいのですが、長期の夏期講習などはやはり高額になってしまいがちですが、集中して勉強に打ち込める環境ではあるのでそこは致し方ないのかもしれない。
総合的な満足度
担当の先生に勉強の面倒から受験スケジュールの予定作成まで相談にのってくれるので、本人やその保護者に対して親身になってくれる塾だと思います。それから、担当の先生はだいたい大学生なので大学受験を控えている人は、大学生活の相談にも乗ってもらえるのも利点だと思います。それから、先生達が友達感覚で接してくるのは好みが別れると思います。
料金について/月額:33,385円
個別指導なこともあり授業料は高め。だが積極的に自習を勧めてくれ、授業以外でも面倒をみてくれる対応に感銘を受けたので、適切だと思う。
料金について/月額:20,000円
予備校などに比べたらきっと安いのだろうが、やはり大学受験の高校生の塾代は高い、という印象。塾代を捻出するのはやはり大変だったので。
料金について/月額:6,600円
私は両親に塾代の話されなかったので、具体的な料金は分からないが、授業で使うテキストを結構買わされた。
コース・カリキュラムや教材
個別のカリキュラムを組んで、生徒一人一人のための対策を講師と一緒に考え、それを実践するためのものとして適切だと感じた。
コース・カリキュラムや教材
他の塾を見ていないので比較が出来ないから。特に教材というのはなく、プリントを解いたりしていたようなので個人毎の対応だったのかと思う。
コース・カリキュラムや教材
担当の先生がとても丁寧に受験勉強のサポートや受験スケジュールの作成にも協力してくれたり、私の心に寄り添って話をしてくれたこと。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
今回の面談もあり非常に満足しています。教室がキレイでいつでも入りたくなるような環境でいいです。広々としていますし。 まだ新教室でも生徒さんはこれから増えてくるとは思いますが集中して取り組めておりテストの結果が非常に楽しみです。子どもも「今回はかなり自信ある!」と言ってくれました。モチベーションを上げるのがとても上手な塾だと思います。これからの大学受験もよろしくお願いします。
総合的な満足度
全体的にはよかったと感じた。結果的に合格できたしよかった。設備やサービスも可もなく不可もなくって感じだった。勉強第一優先の環境が整っておりよかった。周りのレベルも自信にあっていたため互いに切磋琢磨し合いながら勉強できたと感じている。なんとなくで入った塾ではあるが結果的によかった。講師の方々にも感謝している
総合的な満足度
学校の授業について行けなくてメンタルが落ちているときに集団の塾をやめて、こちらに通いはじめました。子供の様子をみて負荷が多くならないようお願いしましたが、希望に沿って対応してくれ勉強前向きにになれました。これから大学受験ですが大学生の先生が話しを聞いてくれ受験モチベーションがあがったようです。勉強習慣が付き成績も上がりました。
料金について/月額:30,000円
想定内の金額で特に困りませんでした。入塾金が2,0000円とありますがここも講習の体験を受けてからでは免除されるため良かったです。
料金について/月額:10,000円
料金については、詳しく分からない。親に払ってもらっていた。教科書の買わされすぎは無駄な出費はなかったと感じている。
料金について/月額:40,000円
広告で見る金額が小学生の料金なので高校生はとても高く感じた。急な休みの場合は振り替えができないので高く感じる。
コース・カリキュラムや教材
テキストが分かりやすいようでワーク対策にもなります。今ではワークの問題にも触れることができ、助かっています。
コース・カリキュラムや教材
わかりやすかった。全教科満遍なく教えてもらった。周りとの差を知ることで競争心に火がついた。結果的に合格できた
コース・カリキュラムや教材
学力や目標に合わせた授業を考えてくれる。森塾の教材は学力に合わせて適宜使用しているようであり、一律でないのがよい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
目的に対して、どれだけ時間がないのか、どういうルートが最適なのかを具体的にアドバイスをしていただきたかった。1対1、1対2、その時々で何でもありというのは平等感を感じませんでした。この教室だけなのか、他の教室もそうなのか、良く言えば臨機応変、悪く言えばその時々の都合で決めていらっしゃるのかは最後まで謎でした。いずれにせよ、結果がすべてで、それに応えていただけなかった。
総合的な満足度
生徒と先生が距離感がほどよく保たれていて、個別指導できめ細かいカリキュラム指導と入室したときに通知がくるシステムで安心して通塾させることが出来ました。立地も大通りで人通りも多く、街灯で明るく一人で通うにも安心して通える良い環境でした。苦手だった科目も成績が大幅に上がり、しっかり志望校合格出来ました。
総合的な満足度
木更津周辺の高校で定期テストの成績が伸びなくて悩んでいる生徒にはかなり良い塾だと思います。親身に寄り添って解決してくれます。また、大学受験においても経験豊富な先生方が様々な入試方法に対応してくださるので非常に心強いです。また、先生の質もかなり高く超有名大学出身の先生もいます。教室はあまり広くないのでそこは注意が必要です。
料金について/月額:50,000円
結果を見ると高いともいえるし、安いともいえる。たまに1対1でやってもらっていたそうです。他のお子さんは1対2の場合も生徒がいなくて、という理由を聞きました。しかし、そうしたスタイルに慣れていない講師でしたので効果は薄かったです。
料金について/月額:75,000円
個別指導というだけあって月謝はやや高いと感じたが、集団塾とは違いきめ細かい指導がいき届いていると感じました。
料金について
費用面は生徒であるためよく分からないが、2対1ということで個別よりも低価格で質の高い内容を行っているためコスパが良いと感じる
コース・カリキュラムや教材
こちらの要望は、付属の大学のある学部に行くための英検対策と内申の底上げでしたが、英検数日前にいつもの講師が具合が悪いという理由で違う講師をあてがわれ計画が崩れたと思います。これといった教材の指定はなく、特に落ちた二次試験に関しては不安しかありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
志望校に沿ったカリキュラムでの指導で焦る事なく勉強に邁進出来た感じです。息子はガツガツに来られると引いてしまうタイプなので、先生と生徒の距離感も良かったです。
コース・カリキュラムや教材
コースやカリキュラムの内容はもちろん、その他の教科の質問をしても丁寧に答えてくれる。また、専用の教材は分かりにくいところもあるが問題の難易度の幅が広い
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
私はあまり話すのが得意ではありませんが、先生から声掛けをしてもらうことで緊張感がほぐれ、勉強の質問もしやすくなりました。どんな進路でも基本的に否定せず応援してくれる塾だったので私も受験生なのだという実感を持つこともできていました。どんな風に勉強したらいいのかわからない人にとってはとても具体的に進路を示してくれるこの塾はおすすめです。
総合的な満足度
立地がターミナル駅で、駅から近くお店もあり、通いやすいため良いとおもいます。 先生たちも親身になってくださるのでいいと思います。勉強面はもちろん、そのほかの事もサポートして下さって精神的にも支えられていたと思います。 金額面では、そんなに高額ではないので、おすすめです。自習室が開放しているときはいつ行ってもいいのが気に入ってました。
総合的な満足度
駅チカなので、塾に行かない理由が、作りにくいから自分で積極的に行くことが出来た。受験で本気で自主的に学習ができる人にはとても向いていると思う。自分はそこそこ学習週間があったので、とてもあっていた。学習だけで、他の受験の悩みや生活での悩みを聞いてくれたのはとても支えになったし、塾に行く理由にもなった。
料金について/月額:25,000円
個別指導塾なのでやや高めなのかもしれませんが、これくらいなのかなと思います。以前の塾と比べても同じくらいだったと思います。
料金について
一科目から受講ができて、時間、1人か2人と自分で選べるので良かったです。 定期対策、英検などもあるので満足です。
料金について/月額:40,000円
週一回の授業で、自習室使い放題だったので、通常授業だけ考えたらコスパいいと思う。けど、通常授業プラス長期休暇の授業受けるのはあまりコスパよくないと思う。
コース・カリキュラムや教材
受験勉強中心の授業で、苦手だった長文問題のテキストをやっていました。細かく解説が書いていないものもありましたが、講師の方の説明で補ってもらうことができました。授業で受けていない教科以外の教科の問題集も教えてもらうことができて助かりました。
コース・カリキュラムや教材
第一志望の大学に進学が決まったので良かったです。 苦手分野に集中して教え頂き感じしてます。 自習室も開放していて良かったです。
コース・カリキュラムや教材
個別指導だったので、自分の進度や志望校にあった教材をおすすめしてくれる。自分の信頼できる先生を指名できたことが、嫌にならず通えた一番の理由だから。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
同い年の人も多いし、学年の幅も広いのでいろんな人がいる。みんな明るくて休憩時間はみんなでワイワイ楽しく話せる。明るい人も多いし先生もみんなフレンドリーで楽しく会話ができるので授業中もたのしく授業を受けることができる。いい先生ばかりでみんな満足していると思う。気軽に相談して話せるところもいいと思った。
総合的な満足度
講師とカリキュラムと通える環境の事が良く、特に特別講習に力があったから、無事に高校入試に合格できました。やはり通うのは本人などで、その子に合った環境や講師や仲間が大切だと思います。そして、塾以外の相談も家族に話せないような事も積極的に行ってたみたくって、笑顔が増えて大変良かったです。やる気にさせるスイッチが良かったです
総合的な満足度
学校の成績だけで子どもを判断せずに、伸ばせるポイントや勉強以外になにを学校で頑張って来たのかまで話を深く聞いて下さるので子どもの自信をうまく引き出してくれる塾だと思います。保護者との面談も話を丁寧に聞いてくれるので、相談しやすいと思います。 連絡ファイルは子どもが塾へ行っているのか、またちゃんと授業を受けているのかが分かるので子どもが機嫌悪くなるような無駄なやりとりもなく確認できます
料金について/月額:35,000円
授業内容がとてもいい割に安く授業を受けることができると思う。学年が上がるごとに授業数も増えるので授業料も高くなるが、その分、しっかり勉強できるので良い。
料金について/月額:8,000円
月額は安いけど、特別講習なども他の塾に比べて安くなってて、家庭には安心して通わす事ができました。大変良かったです
料金について
他の塾と比べて、お手頃価格でした。 夏期講習など、無理強いしてこないのもオススメポイントです。塾側の提案とこちらの事情も踏まえてカリキュラムを色々決められるのが良いです
コース・カリキュラムや教材
勉強法が教科によって変えたくてでもどうやってやればいいのかわからなかったので教えてもらえて嬉しかった。いろんな問題をたくさん解けて計算が得意になった
コース・カリキュラムや教材
講師の意見のおかげで見事に合格できたので、とても良かったです。特に夏休みや冬休みの特別講習で点数が上がり良かったでした。
コース・カリキュラムや教材
色々な塾のパンフレットを見たり、体験教室に参加したりしながら、先生方とお話しし自分の子供に合うカリキュラムを提供してもらいましたが、良心的でお手頃価格だと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的にとても良かったと思う。子供や保護者の意見を聞いてくれて、教えてくれる先生との合う合うわないとかも、親身になってよく聞いてくれたので良かったと思ます。声かけも良くしてくれて本人のやる気を引き出してくれたり、先生ともよくおしゃべりをしたりと、うちの子にはとてもよく合う塾だったと思います。本人の意見が重要かなと
総合的な満足度
雰囲気や、頭が良くなって言ってると感じたが、値段や、仲がよかった人がいなかったこともあり普通によかったぐらいだったけどとても通いやすいのでおすすめは、します。私ももう一度通ってもう少し真面目に勉強して、行きたかった高校に行けたらよかったなと思っています。周りは、いろんなお店があったので良かったです。
総合的な満足度
とても良かったと思う。他の子供たちが小学生が多く、騒ぐ子もいたからちょっと気になることはあったけれど、そこまで嫌になるほどではなかったから、なんとも思わない。通っていた本人からしたら、塾に行くの嫌だなって思うことはなくて、不安だなって思うことはあったけれど、毎回不安視していたことは起きないし安心して通えた。
料金について/月額:20,000円
個別なので集団よりは高いが個別にしては高いとは思わない。教材費もそこまで高くはないしこちらの意見も聞いてくれる
料金について
少し高いと感じた、けどその分頭も良くなっていると感じたので通ってよかった。もう少し安くしてほしいです。
料金について/月額:5,000円
親から言われたのは、他の塾に比べて安くしてもらったから家庭としては嬉しいという話はきいた。実際に自分が見てないから分からないが。
コース・カリキュラムや教材
本人に合ったように授業内容をかえてくれる 例えば授業に沿ったのにしてほしかったり、テスト対策であったりそれが終われば共通テストに向かっての授業にしてくれたりとこちらが求めている授業にしてくれる
コース・カリキュラムや教材
自分で選べるところや、とても詳しく書かれていたり、テストに出やすいところを重点的に行うことができるから
コース・カリキュラムや教材
コースとかは説明では分かりにくかったけど、実際に通ってみたら意外と自分に合っていたから、良かったと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
駅から近く周辺の環境も良いため、女の子のお子様でも安心して通えるのではないかと思います。面談などもしっかり時間を取ってくださいます。 親として出せる金額にはやはり上下がありますが、無理なカリキュラムの組み立てをされたりはしないので、断ることはできます。 先生方も優しい雰囲気の方が多かったです。 自習室の使える時間もしっかりありました
総合的な満足度
大人数の集団塾で成績の伸びない子には個別塾が向いてると思う。 自分が不足してることがわかればそれだけをピンポイントに選択ができるのもよい。 講師との相性はあるが、何度か無料体験ができるので相性の合う合わないを判断してから通うことができるからよかった。 急な用事や体調不良でのリスケにも柔軟に対応してくれたので無駄も少ない。
総合的な満足度
塾の立地、きれいさ、教え方は満足しているが、料金や他の塾の生徒など満足していないところも多くあった。塾を選ぶときには、どこの塾にするかも大事だが、どこの教室にするかも大事なポイントだと思う。同じ塾でも雰囲気が全然違います。自習が大事!授業をとりすぎるよりも自分の力で頑張ることも大切だと思います。頑張れ!
料金について/月額:8,000円
個別指導は高いと思っていましたが、思っていたよりは良心的な価格でした。カリキュラム見直しなどで削れる所は相談できました
料金について/月額:30,000円
授業のある日数により値段が変わるため少し抑えめにしたが価格は高めです。 2名までの個別授業のため、自分がついていけないところは確認できるのがよかった。
料金について
たかい。受けたくない模試を受けされ、買いたくない教材を買わされた。コピーで対応することもできたはずなのに。
コース・カリキュラムや教材
英語が弱かったので、英語中心に授業を組んでいただき、英検対策もしてもらえたから。 成績が上がって英検も合格できた
コース・カリキュラムや教材
子供にとって、不足していると思うことを重点的にやってくれることと集団塾ではないサポート体制がよかった
コース・カリキュラムや教材
自分に合ったレベルのものを準備してくれたから。苦手な分野(英文法など)に特化したものもプリントをくれました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾がある環境が住宅街でありながら学校や企業もありいろんな意味で良くて、バス停も近いのは嬉しい。個人を尊重するシステムで自主性を備える部分での教えをしっかりしてくれるので、自らの意思で学ぼうとする事は勉学結果を出すうえで一番重要だと感じます。またメンターとしてのフォローも親と塾と本人が三位一体となって挑む姿勢もあるので心強いです。
総合的な満足度
なにより結果がでたことが一番で、英検2級合格が自信になりましたし、通わせて良かったと思えた要因です。そして集団での受講では集中力がもたなかった我が娘ですが、個別での対応がとても合っていたようで、本人もさらに上を目指せると確信したのか、今も意欲的に学習に取り組み、アドバイスしてもらったことを参考に、自宅での学習も習慣づけがされたことも含め総合的に良かったと感じています。
総合的な満足度
自分から積極的に友人等に関わって行くタイプではないので、個別指導の現塾が本人にも合っていると思います。塾長も若く多忙ななかでも頻繁に連絡をいただけたので安心感と信頼感がありました。最寄り駅にあるので親近感もありました。夏期講習や冬期講習のコ―スやコマの取り方も親身に相談に乗ってもらい心強かったです。
料金について/月額:28,000円
他の金額を知らないので何とも言えませんが、月謝が高いかどうかは結果を出したか出せなかったかで感じ方も変わると思います。
料金について
教科数によって料金が変わりますが、英検に特化して対応していただいたためリーズナブルな価格で受講することができました。
料金について/月額:25,000円
一コマの授業料は、他の塾よりも高いと思いました。個別指導なので致し方ないと思いました。細かい指導と面談が頻繁にあったので家族も一緒に協力している経験が出来ました。
コース・カリキュラムや教材
個別のレベルに合わせて学習が出来るのとレベル毎の自分の位置を確認しながら勉強できます。苦手な炙り出しをした上で徹底的に克服するのが効率的に出来るのが良い。
コース・カリキュラムや教材
個別に対応してくださったことが英検合格へ繋がったと確信しました。出された課題と弱点克服に明確にアプローチできたことで本人も、保護者も大満足でした。
コース・カリキュラムや教材
本人が一番苦手な科目を中心にカリュキュラムを組んでもらった。保護者との面談も頻繁に行われたので助かりました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
私は積極的でも消極的でもどちらでもないタイプだが、どちらのタイプの人でもそうでない人でも、いろんな講師の先生方やスタッフのみなさんがいて、いろんなコースやカリキュラム、教材があるのでどんな人にも合った塾だと思います。 通っている人たちも似たようなタイプのような子が多いので、すぐに仲良くなれるので不安もすぐになくなりました
総合的な満足度
少し控えめな性格の子にもぴったりな塾だと思います。私は人前で話すのが苦手で、最初は質問するのにも不安がありましたが、先生が積極的に声をかけてくれて、質問しやすい雰囲気を作ってくれたおかげで、徐々に自信を持てるようになりました。授業は少人数制で、個別対応も充実していたので、理解が深まるまでしっかりサポートしてもらえました。また、定期的な面談で進捗を確認できるため、自分のペースで無理なく学べました。家庭で自主性を重視している場合でも、塾でのサポートがあることで、さらに学習意欲が高まると思います。全体的に、勉強の進め方を自分で考える力を養いながらも、サポートがしっかりしているので、おすすめできる塾です。
総合的な満足度
設備が整っており、やる気がある子もたくさんいてとても良い塾であると思う。特に自習スペースは充実していて、積極的に利用ができると思う。また講師も熱心でとても良い。授業はもちろんのこと、授業外でもたくさん教えてくださるため、自分自身のやる気向上にもつながる。総合的にみて、とても良い塾であると思うのでお勧めできる。
料金について/月額:10,000円
他と比べたりすることがあまりなかったのと、親が支払っていたので、金額のことはあまり分からないが、親は安めだと思うと言っていた
料金について
料金は少し高めに感じましたが、教材や指導内容には納得できました。特にオリジナル教材は役立ちました。ただ、コストを考えると、もう少し安ければ続けやすかったかもしれません。
料金について
料金は少し高かったと思う。もう少し料金が安いと良かったと思う。特に、私は教材の値段が高く感じていた。
コース・カリキュラムや教材
複数のコースや教材があり、自分のレベルに合わせてのカリキュラムをおすすめしてくれるので最適な選択できて効率よく勉強できたと思う
コース・カリキュラムや教材
先生がすごく丁寧で、生徒一人ひとりをしっかり見てくれるのが良かったです。特に数学が苦手だったんですが、授業で使うオリジナル教材がわかりやすくて、基礎から応用まで少しずつステップアップできました。先生もわからないところを何度も教えてくれて、苦手な分野を克服することができました。あと、授業の雰囲気が明るくて質問しやすいのも助かりました。ただ、自分でちゃんと復習しないと授業についていけなくなることもあったので、家での勉強も頑張る必要がありました。でもそのおかげで、計画的に勉強する力がついたと思います。
コース・カリキュラムや教材
それぞれの科目に分かれてコースがあり、種類が豊富であった。また教材もとてもわかりやすかった。そのため総合的に良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いいところもあるけど悪いところもあるのであんまりいいポイントをお勧めできるのがないからです 総合的には普通 個別授業なので自分がわからないところを授業ですぐ取り扱ってくれるのでそこはおすすめです。少人数だと講師とも仲良くなりやすいので気楽に話せる 自分のペースで授業を進めることができるのでとてもいいと思います
総合的な満足度
大学受験のシーズンやテスト週間になると、勉強しないといけない時間も増えたり、学校の授業も少なくなったりして自習が多くなって、する場所に困ることがあったが、自習室の席も多く、夜遅くまで開いているため、積極的に通うことが出来た。また講師を自分で選ぶことも出来て、自分に合った講師を選ぶことが出来るのはとても良かった。
総合的な満足度
とにかく集団塾とは違って個別なのでいつでもアドバイスを聞けたり、集中しやすかったり、一人一人向き合ってくれるので成績が伸びやすいと思います。 常に個別に仕切られているので周りに影響されず自分のペースで勉強も進めれるし、自習室もとても集中できる状態が完備されていて、とても利用しやすかった点など満足点は沢山ありました。
料金について/月額:36,000円
少し高いのかなと感じたと言ってたから 教材費は教科書が本棚にあるのでそこから借りれるから便利だったから
料金について
授業料については両親に頼んでいたので特に分かりません。ですが、個別の塾でしたのでコマ数が増えるにつれて値段があがるので高いのかなとも思います。
料金について/月額:50,000円
取るカリキュラムの本数で料金も決まるので他の塾や予備校より調整がしやすかったのが良いところだと思った。
コース・カリキュラムや教材
教材がいいのがたくさんあったから 自分にあったカリキュラムや教え方をしてもらい自分の実力が伸びたと感じたから
コース・カリキュラムや教材
苦手な分野に合わせた授業を作っていただいた。自分のレベルにあった参考書や教科書で対策して頂けることはとても魅力だと思う。
コース・カリキュラムや教材
教科ごとに分からないことを個別なのですぐに聞けるから アドバイスが横に先生がいる状態なので色々聞くことが出来る
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
若くて熱心な先生や、ベテランで経験豊富な先生がいて、どの先生もフレンドリーで、子供の話をよく聞いてくれるのが良かったです。休日も、自習室で勉強する習慣ができて、親としては安心で、楽でした。先生方にすっかりお任せしている感じでした。子供のやる気を奮い立たせてくれるような先生が多いです。コマ数は、最初は少なめから始めて、様子を見ながら増やしていくといいと思います。
総合的な満足度
結局塾や予備校は、よい講師に巡り会えるかどうかで決まる。講師の人柄、知識、指導力、そういうものだけでなく講師自身の生き方が、こどもに大きな影響を与える。家庭では得がたい、そういう思春期のこどもへの精神的影響を与えてくれる講師と巡り会えたことが、こども本人の学習意欲や精神力が大きく進歩した最大の原因だと評価している。その後新進気鋭の学舎として活躍されている講師と、こどもはその後も交渉を続けていることが、こどもにとって大きな財産となっているようだ。
総合的な満足度
講師の先生にもよると思いますが、受験勉強をして甘くみていたうちの息子に大学受験の大変さと自分がどれだけできていないのかを教えてくださった事は有り難いと思います。息子は入塾をきっかけに真剣に勉強を始めましたが、残念ながら希望の大学には合格できませんでした、しかし、諦める事なく浪人して翌年に希望大学には合格しました。
料金について/月額:35,000円
料金は、安くはないけれども、授業内容や指導量を考えると、妥当な金額だと思います。塾内模試も、相場の範囲だと思います。
料金について/月額:26,000円
個別指導なので、家庭教師並みの料金を覚悟していたが、科目ごと、月回数ごとで細かく料金設定でき、予想していたよりは低価格で済んだので、安心した。受験直前は希望通り、回数を増やしてもらうことができたので、少々高額にはなったが。
料金について/月額:20,000円
個別指導の大学受験としては、特別高価ではないのか?分かりませんが、とても高いように感じました。夏期講習冬季講習などもあり予備校に近いほど払った覚えがあります。
コース・カリキュラムや教材
プライベートカリキュラムなので、コース設定はなかったけれども、個別にカリキュラムを考えてくれ、理解度をチャックしながら進めるシステムだった。
コース・カリキュラムや教材
本人の学力を正確に把握してもらった上で、段階的に適切な教材を与えてもらったようだ。それが本人は、コンプレックスを取り除いてくれたと、高い評価と好印象を持っている。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは、本人のレベルに合わせて選んでくれていたと思うが、実際には成績は上がらなかった、コースやカリキュラムを変更してでも成果を出して欲しかったです。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的な満足度として、創英ゼミナールは、最初に費用面の、相性がとてもよくて、親としての費用面の心配を減らすことができてよかったです。それから、次に、創英ゼミナールの個別指導という方針がよくて、子供の苦手とするところをわかりやすい説明をうけて、解決できたのではないかと思っています。
総合的な満足度
創英ゼミナールの総合的な満足度とおすすめしたいポイントですが、個別指導が良さそうだよという友達からのアドバイス通り満足度は高めでここがおすすめポイントだと思われます。ただ周囲との競争環境がないので切磋琢磨したいタイプの生徒だと多少物足りない感じはあるのかなと思われます。良くも悪くもアットホームな雰囲気です。
総合的な満足度
上位の大学を目指すのは 難しいと思うが、指定校など 学校の授業の成績を上げるのであれば個別で聞きやすいのでお勧めできる
料金について/月額:15,000円
他の塾に比べると、とてもよかったと思います。いろいろと料金はかかる時期なので、とても助かった印象があります。
料金について/月額:30,000円
創英ゼミナールの料金、月額費用ですが科目を追加する事に加算されるタイプです。学年が上がるにつれての金額上昇はなかったので費用対効果 は良い。
料金について/月額:60,000円
少し高めな印象があった。また、振替が出来なかったり、柔軟性を持たせればお得感があるかもしれない。お安いほうがいい。
コース・カリキュラムや教材
一部の苦手なところのみを集中的に指導いただけるので、困っているこちらとしても、とてもニーズと合っていました。
コース・カリキュラムや教材
創英ゼミナールのコース、カリキュラムや教材についてですが コースは基本的には個別から先生1人について2~3人の指導でした。
コース・カリキュラムや教材
定期テストに合った プランを組んでくれて 指定校を狙うのに役にたった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学校でわからないことがあっても先生に聞きづらい子はおすすめの塾だと思います。私もなかなか学校の先生に聞きにいけなかったけど、この塾は基本先生と一対一か二対一が多かったのですぐに聞ける状況でした。また先生からも何か質問があるかと都度聞いてくれたので人見知りな子でも大丈夫です。そしてこの塾に通った結果、希望していた大学に入学できたので本当におすすめです。
総合的な満足度
先生も親身になって教えてくれ、受験の結果的にも良かったので、良いと思いました。小学生の子と授業のコマが被るとどうしても集中できない状況が続くので、相談してから受けるコマを取る方が良いと思います。18:10からのコマから小学生が少ない気がします。長期休みの講習では、朝9:00から夜21:30まで、開講しているので、組みやすいと思います。
総合的な満足度
良い塾に巡り会えて、運が良かったと感じています。また、塾の先生たちにもたいへんよくしていただきました。総合的に、正直、人にもおすすめできるレベルでした。しかし、この塾しか知らないため、あまり参考にならないでしょうし、比較対象が無く申し訳ないところもあります。 講義や内容は、ほとんどが妻と子供に任せていました。料金も含めて、特に問題がなかったと聞いています。子どもも、毎回通塾して無遅刻無欠席で通塾することができました。
料金について
講師は私が満足いくまでじっくり教えてくれるので、学年が上がると値段は高いですがまだ許容範囲だと感じました。
料金について/月額:100,000円
月額料金はどこの塾ともそう変わらず、初期費用は、入会金で支払ったくらいです。教材も塾にある教材を使用したり、講師から借りていたりするので、教材費はかかりませんでした。
料金について/月額:25,000円
正直、家から一番近い所を選びました。月額料金は、正直、もう少し安いと助かりますが、こんなものだと思います。
コース・カリキュラムや教材
私の苦手な分野をメインにプリントを出してもらいました。たくさんの受験対策教材があり、また先生が過去に使っていた教材も貸してもらえたので、いろんな方面から対策ができてとても満足しています。
コース・カリキュラムや教材
授業で講師が変わることが多々あり、各講師によって使用する教材が違うので少し勉強しにくいと感じました。
コース・カリキュラムや教材
教材は学校で使うものと似たようなものだった。 カリキュラム・マネジメントは、全面的に塾におまかせしてました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
クラスメイトとワイワイ勉強を楽しむのが好きな人や自分のペースでゆっくり進めたい人いろんな人がいてその人に合った勉強スタイルで進めてくれるのがいいところだと感じました。先生も明るい方が多くとても通いやすいところだと感じました。学費の面でもそこまで高くも低くもなくちょうどいいと感じます。友達にもおすすめしたいです
総合的な満足度
全体的に先生が優しく、しんどいと行きたくない気持ちにすぐなる自分でもいざ通うとなると難なく通えたから。今は通っては居ないけど通っていた時は勉強に対して前向きになっていて、自分にやる気があった時期だと覚えているから。フォロー体制もしっかりしていて目標を作ってくれて一緒にその目標を達成する為に努力出来たから。
総合的な満足度
うちは通うには近かったので選んだと言うのが第一であり、内容については、行ってみないとわからないので、選んで良かったなぁと思いました。チューターが若くて熱意ある人だったので、本当に助けられたたというのが実感です。それぞれの先生がいるので何とも言えませんが、あちこち行ってみるしか方法はないのかなぁと思います
料金について/月額:10,000円
そこまで高くも低くもなく、親も安心して通わせてくれていました。私の友達も学費の面で通う人が多い印象でした。
料金について/月額:30,000円
都会の高そうな塾と比べると比較的通いやすく、授業数を増やしても払えない料金では無かったから。ちょうど良い。
料金について/月額:28,000円
値段について言うと、他のところよりも高いのだけれど、家から近いと言うのが一番な理由で安心して通える。
コース・カリキュラムや教材
自分にあったコースを選んでくれたため、周りのペースを気にせず自分のペースでわかりやすく説明してくれたので集中して取り組めた
コース・カリキュラムや教材
先生がみんな優しく自分にあうペースで教えてくれた。初心者でも分かりやすいように間違いは何度も細かく直してくれた。
コース・カリキュラムや教材
やりがいはあるものの、ここを選んだ理由は、講師陣の良さであり、契約しました。しかしながら、講師陣はイマイチで、これで良かったのかと思わされた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
全体的にみて通いやすくいい塾だったと思う。大学も第一志望に合格することができたからよかった。塾に入ってから共テの点数が300点くらい上がった。もともとの勉強方ではなく、お薦めしてくれた方法、お薦めしてくれた参考書などを知れたのはとてもよかったと思う。知り合いもそんなに居なかったから塾で友達と話してしまうこともなく集中してできた
総合的な満足度
個別なので色々なタイプの先生がおり、いい先生が見つかれば、固定してその先生を選べるので自分に合った人に教えてもらえる、先生は親身になって指導してくれる、個別なのでわからないところを聞きやすいし、進度も自分に合わせて指導してもらえるので、身につきやすい、自習室はないが、自習も自由にできるし、わからないところは教えてもらえる
総合的な満足度
優しい先生が多かったので、良かった
料金について/月額:20,000円
親が払ってくれたからあまり知らないけれど、他の塾よりは安く使えたと思う。自習室もいつでも使えたからよかった。
料金について/月額:50,000円
塾となるとやはり費用は高いが、しっかり教えてくれてはいる、夏期講習、冬季講習費用が高い、教材費は妥当
料金について/月額:15,000円
相場が分からないので普通と答えたが、家計的には高いと思った。 家計的には悪いと答えたかったが、かと言っていろいろ割引もあったりしたので、こんなもんなのかなと思った。
コース・カリキュラムや教材
先生によるけれど、ちゃんと今の自分の状況にあった目標の立て方、おすすめの参考書、勉強法などを教えてもらえてやる気が出た。
コース・カリキュラムや教材
自分に合った教材を用意してくれる、カリキュラムも自由が効く、全体的に自由度が高く、進度に合わせて授業してくれる
コース・カリキュラムや教材
出来ない事が多かったので、基礎からしっかりしてくれた
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
静かな環境で勉強したい方や、自分に合った教え方をしてくれる先生がいい方、集団塾だと聞きたいことが聞けずじまいになってしまう方などにおすすめです。勉強はもちろん、進路などの相談にものっていただける点もいいと思います。自分は集団塾だと思ったより成績が伸びませんでしたが、1体1の分からないところをすぐ質問できる点が合っていて、成績を伸ばすことが出来ました。
総合的な満足度
まだ始まったばかりなのでなんともわからないが、 勉強に対する意欲が湧くように持っていってもらえればありがたい。どこで躓いているのか本人にもわからないと思うので、他の子と比べられず一対一で教えていただけるのはありがたい。集団だと質問も出てこないと思うので。授業の時間が45分と短めなのも集中しやすいと思う。
総合的な満足度
どんなにお金をかけても、結果に伴わないと意味は無いとおもっています。本人と先生方の努力だったと思います。結果が出せて良かったのではないかと。今思えばの話ですが。どんなにお金をかけてもやる気が無かったら、合格には結びつかなかったのでは?とおもっています。後は親がどこまで付き添えるかにもよると思いますが、どんな親でも子供のためだったら頑張るのでは無いでしょうか?
料金について/月額:20,000円
やはり一対一なので、集団塾に比べると費用はかかっていたのかなと思います。ですが、とても良い環境だと思います。
料金について/月額:26,200円
一対一でも思ったよりも安かった。 教材費が特に費用がかからなかったのが良い。あれこれ買わされる塾じゃないのが良かった。
料金について/月額:30,000円
他校と比べることはありませんでしたが、娘の意思に任せました。値段は、結果次第だと思いますので後はやる気の問題かと。
コース・カリキュラムや教材
教科によって得意、不得意があった際に、その得意、不得意のレベルに合わせた教材がたくさんあったので、自分に合ったものを見つけることが出来たから。
コース・カリキュラムや教材
学校の教科書にそって進めてくれるのが良い。 学校での課題などにも対応してもらえるところが良い。2教科やってくれるのもありがたい
コース・カリキュラムや教材
子供の意思で通いだした事もありますが、成績の結果も良好だったので結果が表に出て分かりやすかったですし、親にも分かりやすく説明がありました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分のように家で勉強にあまり集中できないという人には、自習室の環境が充実しているし、すぐ質問に対応してくださる先生もいるし、駅近でアクセスもいいし、同じ学校で通っている友達が私が通っている時にはたくさんいたので、学校の延長線上のような感覚で友達と一緒に頑張れるという点が向いているのではないか思うから。
総合的な満足度
基本的にお値段に対してまあそうだよな、という感じで満足しています。特におすすめしたいポイントなどはありません。一般的な塾です。おすすめしたいポイントはありません。なにか特別な魅力もある訳ではなく、かといって困るような点もありません。
総合的な満足度
総合的には満足いくものでした。
料金について/月額:10,000円
価格面に関しては親に支払ってもらっていて私自身関与していないのでなんとも言えないが、有名な塾でもっと高いところがあるというのは耳にしていたので、良心的な価格であったのかと思った。
料金について/月額:40,000円
個別塾なのでどこもそこそこ価格帯は高くなるためなんとも言えません。夏期講習からの入塾であれば入会費が無料になるなどのキャンペーンは入るきっかけにもなってよかったです。
料金について/月額:20,000円
実際のところ、はっきりとは覚えていなくて、後半はとても高くなっていた気がする。が、自宅近くで、交通費も要らず、送迎も要らずで、助かった。
コース・カリキュラムや教材
開進館のコースやカリキュラム、教材に関して良いとも悪いとも特に何も思わなかったのでどちらでもないを選んだ。
コース・カリキュラムや教材
授業内容を志望校や使っている参考書に合わせて決めていただけるのが良かったです。以前通っていたところでは教材を強制購入させられていたので、その点は良かったです。
コース・カリキュラムや教材
学生の学力に合わせカリキュラムを組んでました
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
料金はやや高いとは思いますが、子供の状況にあわせて親とも相談しつつ細やかに対応していただけたことは、とても良かったですし、個別の塾の強みだとおもいます。子供も授業や過去問の添削等での満足度も高く、目標値までおおよそ到達できたのではないかと思っています。なので、総合して親としても非常に満足しております。
総合的な満足度
他の塾に初めは通いましたが続かなかった。こちらの塾に変わって正解でした。本人よりも合格への情熱がある講師に出逢い、良かったです。また講師をまとめる担任もいて、その上に室長もいて、多くのプロ講師に護られながら面倒見良く指導しておりましたので、大変に感謝しております。希望の進学が出来ました。ありがとうございました。
総合的な満足度
塾代は【とても】高いと思いますが、その分のリターンはあったように思います。先生方の指導で、英語、国語の成績がぐんと上がりました。 この時期に英語の学力をしっかりあげてもらったおかげで、大学に入ってから英語に苦労することなく、目標に向かって学びを進めていくことができています。 最近の受験事情についていくことは親世代にはなかなか難しいところがあるので、その辺りへのフォローも助かりました
料金について
個別なので仕方ないとはおもいますが、やや料金は高いかなとおもいます。ただし、内容の満足度は高かったです。
料金について/月額:140,000円
授業の内容の濃さや室長、講師など多数のスタッフに面倒を見て頂く事を考えると、授業料は高めですが、妥当かと思います。
料金について/月額:90,000円
最初は週2で通い始め、通いやすい価格帯を訴えていたが、面談する度に「間に合わない」と、時間を増やされ(夏期講習など)、結局とんでもない塾代を払う羽目になった。 合格のため、と言われると黙って払わざるを得ない受験生の親の心理を巧みについてくる。
コース・カリキュラムや教材
弱点に対して個別に対応していただき、過去問の提供や解いた後の添削も丁寧にしていただけたこと。また、いろいろ柔軟に対応していただいた。
コース・カリキュラムや教材
本人の大学受験に向けたカリキュラムが根本だが、だが、学校のテスト前にはあわせて試験対策もしてくれた。
コース・カリキュラムや教材
受験までの間のスケジュールがきちんと組まれていて、その時々でやることが明確に示されていたし、フォロー体制もしっかりしていた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
高校3年生になってから入塾したので、周りに比べたらとても遅いタイミングでしたが、まだ部活をやっていることもあり、部活はしっかりやりつつ、どうすれば効率よく勉強出来るかを一緒に考えてくれました。 その中で本人も家族も納得出来るプランを提示していただけたので、志望校合格に向けてモチベーションも上がってきています。 受験生だからといっても勉強以外でも大切なこともあるので、そこを尊重してくれつつ、きちんと受験に向けて一緒に頑張ってくれる素敵な塾です
総合的な満足度
希望の所には行けませんでしたが、成績はあがったし、とりあえずココならイイでしょというレベルの学校には合格して通うことができました。値段はしょうじき他よりも高くて悩みましたが、本人がここなら頑張りたいと言ってから始めたので良かったです。兄弟が通う場合でもここに入れようかとは思います。 先生の当たり外れはあるかもなので、こちらは高学歴の先生がおおい印象でした。
総合的な満足度
成績をあげるためのエッセンスに欠ける塾、という評価をせざるを得ないと思います。マニュアル通りにやっていれば良いという雰囲気が凄くしました。指導も大学生に任せきりで不安になっても、自分の力でどうにかするしかありません。市販の参考書で全てが上手くいく、という変な妄信に支配されているみたいで、それなら塾なんて必要ないと思いました。
料金について/月額:80,740円
他の塾とあまり変わらないと思いましたが、指導方針がこちらの希望ととても合ったので、適正額だと感じています
料金について/月額:140,000円
正直、お高いと思います。それでも、個別なので、それを考えればいいのかもしれませんが、自習室をつかったりしなければお高いかなとは思います。
料金について/月額:80,000円
指導もそこまでレベルの高いものでなく、大学生のバイトのみでやっています。指導時間が60分しかないのも物足りませんでした。
コース・カリキュラムや教材
1つのテキストを完璧に理解できるまで指導してくれるので、取りこぼしがないと感じています。 また、受講科目以外も、自習室で学ぶことができるので、子供のやる気が上がりました
コース・カリキュラムや教材
自分で進めていくタイプの塾なので、人によっては大丈夫ですが、自学で進められない人にはしんどいかなと思います。教材は参考書になるので、いいかなと思っていました。
コース・カリキュラムや教材
コースの自由度が低いのもありますが、何より単価が高過ぎます。1科目のSコースが46800円、2科目のLコースが55700円、科目を多く取れないのがネックでした
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針