わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/27版
PR

【高校生・映像授業】の
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

表示順について

812

個別指導塾
集団授業塾
21位
口コミ平均月額料金 :2.1万
フィットアカデミーの画像
直営校数県下No.1の地元密着型の個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
フィットアカデミーの画像0フィットアカデミーの画像1フィットアカデミーの画像2
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
口コミ平均月額料金 :2.2万
個別指導塾サクラサクセスの画像
約91%の生徒が成績アップを実感!「褒めて伸ばす」指導で楽しく通塾しながら成績UPや受験対策ができる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾サクラサクセスの画像0個別指導塾サクラサクセスの画像1個別指導塾サクラサクセスの画像2個別指導塾サクラサクセスの画像3個別指導塾サクラサクセスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

本人、親、講師も含めて、導き方を、話し合う場が欲しかったです。場所は、とても便利なところにあり、車での送迎には狭いのですが、電車でもかよえなくはなく、バス停は近いし、自転車でも楽だと思います。すぐ近くに、スーパーもあるので、親御さんの買い物ついでにも寄れます。市役所や郵便局、コンビニエンスストアも凄く近いので、何かと、立地だと思いました。最初の受付の方も、とても丁寧で、ははなしやすかったですね。

総合的な満足度

学校の前なので移動時間なく塾に通える。高校生しか通わないため、静かに自習室で、勉強できる環境です。カリキュラムも本人と塾の話し合いで決められ、予算に合わせて組んでくれるので、莫大な金額にならず済みました。自習室は自分の指定席を確保できるようで、行きたい時に行って勉強できます。 長時間塾にいても、すぐ近くにコンビニがあるため、食事の心配はありません。 面談も定期的にあり、共通テスト後の受験先の相談もできたようです。資料と照らし合わせての指導のため、子供は納得して、受験校を決めることが、できました

総合的な満足度

志望校に合格できるよう支援してもらえた

料金について/月額:20,000円

あまり多くの処と比べたわけではないのですが。標準か、コースによっては、割安なのかな、と、考え、決めました。

料金について/月額:20,000円

料金は、こちらの出せる金額に合わせて、カリキュラムを組んでくれました。入会金がなく、受験生が通う塾にしては、安く通えたと思う

コース・カリキュラムや教材

本人のやる気が伴わなかったから、仕方なかったかもしれませんが、もう少し個人に合ったアドバイスも貰えたら、良かったのかな?! と 親も反省しています。

コース・カリキュラムや教材

共通テスト前には、実践的に塾でテストが実施されたのは良かったと思う カリキュラムは、随時足すことができたので、良かったとおもう

コース・カリキュラムや教材

通信教育でしたが、学びたいところをなん度も見返せてよかった

志望校への合格率 :75%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
口コミ平均月額料金 :2.8万
能力開発センター個別コースの画像
定額制の通い放題で好きなだけどんどん学べる。全科目指導で受験対策も万全!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
能力開発センター個別コースの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

基本的には1人でビデオを視聴する形ですので、静かな環境で落ち着いて取り組むことができます。大学受験に向けて同レベル、同じような真面目な考え方をしている生徒さんが多かったので、お互いに刺激をうけながら学習に取り組むことができました。ビデオを見て学ぶというのは、当時は半信半疑でしたが、今ではWEB講義は大学やコロナ期の授業では小中高も当たり前になりました。今から思うと画期的でした。

料金について/月額:30,000円

月謝にするとそんなに大したことはないですが、半年や1年のまとめ払いになると、そこそこの額になります。月払いにすると少し料金が上乗せになるので、まとめ払いにしましたが。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせてくれ、目的を持って取り組めました。ただ、少し怠ると視聴しなければならないビデオのがたまってしまいます。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
口コミ平均月額料金 :2.5万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

まずは通わせた2人共が志望校に合格できた事が一番です。 大学受験では、チューターという大学生のバイトの先生が担当についてくださり、同じ経験をしてきたからこそのアドバイスもしてくれて、本人のやる気もアップしたと思います。塾長も子供の性格を把握して、声掛けしてくださり、通う事ができたと思います。 科目や特別講習は必要最低限であれば、金額的にも通わせられると思います。

総合的な満足度

本人があまり合っていなかったようで長くは通わなかった。途中で希望校を変わってると言われたり行く気が全く無い学校をすすめられたりしたため講師に不信感を持ってしまい集中力が切れた感じがしたのが残念だった。子供によって合う合わないがあると思うので難しいと思う。うちの子供にはあまり合わなかった様な気がします

料金について/月額:50,000円

うちの場合は苦手分野と受験に必要最低限の受験選択にした為、他の塾に通っている方よりかはおさえる事ができていたと思います。

料金について/月額:10,000円

ほぼ映像授業なのでそれ程高くはなかった。他の塾はかなり高かったのでそれに比べるとリーズナブルだったと思う

コース・カリキュラムや教材

受験に必要な科目に絞り授業を選択。 映像授業で分からなければ、いつでも質問できる環境。 各受験校の過去問題集が置いてあり、借りる事とできた。

コース・カリキュラムや教材

映像授業が主だったがスタディサプリのようなにネットで無料で見れそうな映像とあまり違いが感じられなかったから

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
口コミ平均月額料金 :3.2万
明倫ゼミナールの画像
上位校合格を実現できる授業
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
明倫ゼミナールの画像0明倫ゼミナールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

成績の管理と理解力と苦手な部分の把握が不十分なので、成績の伸びが感じられなかった。志望校の入試で、あと10点足りなかったが、後悔が残ってしまう。英語の基礎を早いうちに固めていれば、違う結果になったと容易に分析可能だった。もう少し対策に助言、要望を言っていた方が良かったのだろうかと思ってしまう。結果が全てなのが入試の厳しさだと感じる。

総合的な満足度

本人は、特に不満なく通えたようです。他の生徒の質も悪くなく、また講師のかたも、子供と合う、合わないはあるでしょうが、やる気があり、合う講師の場合はかなり良かった様子です。雰囲気も悪くなく、受験に向けてモチベーションを高められたように、親としては感じました。ただ、期間限定のコースでなく通年で通った場合、費用は気になると思います

料金について/月額:45,000円

レベルの管理が甘く、夏から冬にかけて、成績を伸ばす方策の浸透が無かったように感じるので、結果が伴っていないので、安かろう悪かろうだと思う。

料金について/月額:40,000円

学習塾の費用は驚くほど高い、と知人などから聞いていましたが、冬季講習で科目およびコースを絞ったからか、そこまで高くはありませんでした

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力を的確に判断して、基礎を固める要素が不十分で、偏差値の伸びが期待できなかった。確認テスト等をして、理解力を数値で見せて欲しかった。

コース・カリキュラムや教材

レベル別のコース設定があり、また科目別に受講でき、本人の苦手分野に対する受験対策が出来たのではと思います

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
口コミ平均月額料金 :2.9万
さなる個別@will CGPの画像
ステップアップ対話式授業で生徒の理解度を深める!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

まだ通い始めて日が浅いために、通塾の効果が模試の結果となって出ていないのでなんとも言えませんが、子供も嫌がらずにきちんと通い続けているので、しばらく様子を見ようと思っているところです。 欠席したときの振替授業など柔軟に対応していただけるので、助かります。 これから、受験に向けて徐々に受講科目や時間を増やしていくことになってしまうと思うので、自宅から通いやすい、夜でも人目があるのは安心だなと思います。

料金について/月額:10,000円

質の割には安く受講できているのではないかと思います。 まだ、通って日数が浅いので、最小限の講座しか受講していません。

コース・カリキュラムや教材

まだ半年くらいしか通っていないので効果の程はわかりません。映像授業のあと確認のテストを繰り返して、知識の定着をはかっています。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
口コミ平均月額料金 :3.4万
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像
早慶上智やGMARCH理などの難関大、共通テストや国公立二次、推薦入試対策のノウハウが豊富!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像0栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像1栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像2栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像3栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

講師のレベルがいまいちである

総合的な満足度

塾によっては授業料を安く設定している一方で、夏期講習などの季節講習費や教室維持費などの諸経費を高く設定している塾があることも事実です。そのため入塾後に思いがけない費用を請求されることのないよう入塾前に費用の一覧を確認することをおすすめします。また、複数の塾を比較する際には月々の授業料ではなく、入試までにかかるトータルの費用で比較してください。

総合的な満足度

良い先生ばかりで、子供も楽しく通っていたように思います。正直、少し昔のことになるので、受験のことで大変で頭がいっぱいだった事は覚えていますが宿の事はあまりよく覚えていません。ただ成績は上がったので、通わせて本当に良かったと思っております。またママ友にもお勧めした事は覚えております。ママ友のお子さんも成績が上がったそうです。

料金について/月額:9,000円

塾に通う場合には月々の授業料(月謝)とは別に以下の費用が発生しますので、塾をお探しの際には授業料だけで比較するのではなく、トータルでかかる費用の一覧を確認した上で比較することをおすすめします。

料金について/月額:10,000円

少し高かったように思いますが、実際成績も上がったので、高い月謝を払った甲斐はあったと思います。もう少し安かったら、他のカリキュラムにも参加したと思います。

コース・カリキュラムや教材

わからないところをそのままにしがちだつた

コース・カリキュラムや教材

基本は独学で勉強しつつ、苦手な科目を克服したいという場合は、個別指導型の塾や映像授業のリアルタイム配信の塾がおすすめです。集団授業はクラス全体の理解度に沿って授業が進みますが、個別指導の場合は苦手なポイントを理解できるまで時間をかけて教わることができるからです。

コース・カリキュラムや教材

本人が通いたいと言ったからやらせてみました。カリキュラムの内容は覚えていません。良かったのか悪かったのかよく解りません。。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
口コミ平均月額料金 :2.9万
第一ゼミナールの画像
勉強がゲームのように楽しくなる!生徒の学習意欲を引き出す「プラスサイクル学習法」
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
口コミ平均月額料金 :4.5万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

環境が整っていて、静か、涼しいあったかいところだった。いつも空いていたので、かなり通いました。分からない所があれば、先生先生も何人かいたのでに聞いて解決できたし、たまに相談事にも乗ってもらったりしていた。懐かしいですね。学習面はもちろん、精神的にもいろいろと相談に乗ってもらえました。大学合格できたということもありますが、すべてにおいて解決できた塾だったと思います。

総合的な満足度

クラブも続けていることもあって、時間を自分で考えて調整ができる、ビデオ学習の方法は、子供にも合っているように思いました。一人でビデオでの授業をすることで、自分の理解できるペースで、授業を進めることもできて、集団での授業を受けるよりも、学習しやすい環境にあったようです。分からないところは、講師にも訊けるようになっているので、理解しやすいようです。

総合的な満足度

子供も目標大学に何が何でも進みたかったので、教務の担任にカリキュラムを綿密に組んで頂きました。またほとんど毎日のように子供は塾に行かせて頂いたので毎日確実にテーマを絞って映像授業受けて復習テストで理解を深めることをひたすら繰り返していました。これにより子供の学力も気がつくとかなり伸びていました。記述試験後のどこを間違えたかの分析もきめ細かく、子供の学力は飛躍的に上がったように思います。

料金について/月額:70,000円

高いかなとは思いましたが、あれだけのレベルの高い授業なので仕方ない値段だったと今となっては思います。

料金について/月額:20,000円

ビデオの授業料金を必要な時間分だけ事前に購入する形なので、事前にまとめて支払いをしないといけないので、月謝制の方がいい。

料金について/月額:80,000円

実際は年額で110万円くらい毎年保護者面談で支払いさせられるので父としては大変辛かった。ただし、 映像授業は繰り返し苦手なところを聞けるという意味では値打ちがありました。

コース・カリキュラムや教材

レベルに合わせた内容で、確認もしてもらいながらだったので自分のレベルがわかった、講師を選べるのが良かった

コース・カリキュラムや教材

ビデオでの個人学習ということで、時間の調整がしやすく、ビデオも巻き戻しや繰り返しができて、理解しやすかったようですえ

コース・カリキュラムや教材

テーマ別に受験に最頻出の内容を徹底的に教えて頂いた。映像なので分からないところは何度でも繰り返し聞いた。さらに復習テストもあって理解がより深まった。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合
24%39%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
口コミ平均月額料金 :2.6万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業のトリプルサポートで学力向上!
授業形式
映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英iD予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

高校受験の時ほど、保護者と塾の接点がなくて、子供の成績が全くわからなかった。

総合的な満足度

映像授業にはあるあるですが、本人がやりたいやらなきゃと思い実行しなければ意味はなしません。 うちは映像を一教科とっていましたが、ほぼ自習に行っていました。だから映像はほとんどみていません。 中学からの続きで同じ系列の塾に入りましたが高校に入り運動部に入ったので通う時間も短く、長期休みや土日、テスト前など、校舎の開校時間と子供の通える時間が都合つかなく辞めましたが、きちんと希望を叶えたお子さんもいるので、高校生の塾選びは塾の大小では決まりません。

総合的な満足度

学習成果に改善が見られず意欲も低下したのに、有効なサポートやコース・カリキュラムの変更がなされなかった。特に、子どもとの学習内容の理解や定着についての話し合いが十分になされなかったのが残念だった。結果、通うのをやめることになってしまった。その日の学習理解のどこに課題があるのかをこまめに評価して補習してほしかった。

料金について/月額:30,000円

とにかく秀英予備校は高い。

料金について/月額:20,000円

金額は良心的だった。 一教科だけだったからかもしれないし、受験生ではなかったからかもしれない。 資料では受験生になると金額も高くなっていたはずなので。

料金について/月額:10,000円

子どもの成績に改善が見られなかったので料金は高く感じた。成果に見合った金額なら高くても納得できたと思う。成果が上がらなかったら減額するなど考えてほしい。

コース・カリキュラムや教材

映像授業なので自分のペースで進める事ができた。

コース・カリキュラムや教材

数学しか受講していないので数学で言うとレベル別になっているので自分の学校のレベルにあったものを受けることができた

コース・カリキュラムや教材

薦められたコース・カリキュラムで学習したが、成果は上がらなかった。面談で相談しても有効なコース・カリキュラムに変更することができず、子どもの学習意欲も低下してしまった

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
口コミ平均月額料金 :3.5万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

こじんまりした塾なので、友達と競って成績を上げたいお子さんにはあまり向いていません。1人でじっくり向き合いお子さんにはとても合う塾だと思います。塾長先生の人柄がとても良く、生徒本人にはもちろん、保護者への連絡もきちんとしてくれるので信頼してお願いできると思います。 すぐ近くに別店舗の大きなコイン式パーキングがあり、最初の数十分は無料で停められるので、送迎もしやすいのではないかと思います。

総合的な満足度

AI授業は合う子には合うと思う。 受験生にしては塾代も安く済んだし、結果的に合格したので満足です

総合的な満足度

こじんまりしてわさわさしてないところが良い。

料金について/月額:33,000円

タブレット端末の授業である事、フォローが少し弱い事を考えると費用は高かったように思います。自宅でタブレットを使うよりは他人の目があるのでサボらずに取り組めるという事は良かったのかもしれません。

コース・カリキュラムや教材

タブレット端末を使って勉強をすすめて行くコースを選択しました。基本的にはタブレットに沿っていくので、自宅で勉強するのと大差がなかったように思います

コース・カリキュラムや教材

最終的にはAIによる自主学習が主だったが、うちの子供には合っていたようで苦手だった数学がある程度理解できるようになった サブスクだったのでいくら通っても価格が変わらずありがたかった

コース・カリキュラムや教材

色々選べるが不要なものも付いてくる

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
口コミ平均月額料金 :4万
心水塾の画像
“心に水をしみ込ませる教育”を貫く地域密着型の指導が強み
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
心水塾の画像0心水塾の画像1心水塾の画像2心水塾の画像3心水塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学習方法も、サポート、料金設定すべて分かりやすく、とても丁寧な対応でした。 生徒本人との相性もあると思いますが、かなり幅広く対応できると思います。 個人個人のレベル、速さに合わせて学習しやすい。 先生方はどの方も分かりやすく、差がないのでとてもいい。とてもおすすめの塾だと思います。 要らなかった授業の返金制度もとても良かったです。 必要な学習にのみ、適切な価格を支払うイメージが強いです。

総合的な満足度

入塾だけでもビックリしますが、それ以外でもお金はかかります。それも、我が家は一括払いでしたので、ほぼ私のボーナス飛びました。でも、データに裏付けされた進路指導と、自身の立ち位置を的確に判断してもらえるのは、さすがの河合塾のデータを使っているから。それと、土日を問わず、サポートしてくれたことに感謝感謝です。

総合的な満足度

自分でやる気がしっかり保てるなら何回も見られる映像授業はお勧めです。先生達も話しやすく良かったです。向いてれば受験までしっかりサポートしてくれます。最初はまとめて購入の為びっくりする値段が提示される(受ける授業数によります。出来る科目は勿論取らなくて良いのでそこは無駄無くて良いと思います)と思いますがやる気があればいかせるとおもいます。

料金について/月額:10,000円

高くもなく、安くもなく、料金設定が分かりやすい。掛からなかった授業の分は戻ってくるスタイルだったと思うが、それも本当にいいと思う。

料金について/月額:60,000円

先に一括払い、70万円と見積もりをもらった時は、めまいがしたが、それ以降は追加料金はないと言われてなんとか支払った。しかし、色々とかかった。

料金について/月額:50,000円

映像授業なのでまとめて購入する為最初は高い。が何回もみられる。ヤル気があれば何時間でも自分で予定を立てて勉強出来るところは良かった。受験する大学が変わって 必要なくなった授業は受けないので返金がきちんとされます。

コース・カリキュラムや教材

自分の分からない所、間違ったところをインプットした後にアウトプットして理解を深めてくれる所が合っていたようです。先生方の説明もとても分かりやすかったそうです。

コース・カリキュラムや教材

365日サポートがあったこと。土曜日や日曜日も塾が解放されていて、自主勉強もしっかりできたこと。先生のちょっとしたアドバイス。

コース・カリキュラムや教材

先生の選んでくれた授業内容が丁度良かった。分かりずらいところは何回もみていたそうです。無料のテストも良かったです

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(6)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
口コミ平均月額料金 :3.1万
ライズ1の画像
【年長・小学生】正社員の専任教師が担当!豊府中学校の受験に特化した対策もできる
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ライズ1の画像0ライズ1の画像1ライズ1の画像2ライズ1の画像3ライズ1の画像4
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
口コミ平均月額料金 :4.3万
KATEKYO学院【福井】の画像
厳選されたプロ教師が「勉強のやり方」から徹底サポート!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【福井】の画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
個別予備校 桜進学塾の画像
「通い放題」で毎日通塾できる!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
咲塾の画像
小学生から高校生対象に地域密着型の個別指導をおこなう
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
口コミ平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とても良い先生ばかりでした。

総合的な満足度

先生は授業が上手いし、楽しい話も交えるので学校とは違う感じがあったらしい。自習室などもあり、場所を上手く使って常に勉強しやすい環境なので金額など気にならないならお勧めです。あとは女の子なら通学などの往復が心配だと思うけれど、場所が良いからそこは安心ですね。学習に意欲がある人限定ですが入って損はないと思います。

料金について/月額:25,000円

いくらが相場かあまり知らないけど、とにかく庶民には高いと思った。結果が出て合格していたら高くは無かったのかも知れないが結果が出なかったので高いと感じるのかも知れない。

コース・カリキュラムや教材

レベルに合わせてくださりました。

コース・カリキュラムや教材

地元には学力に合う塾が見つからず、遠いが通っていたが、皆成績が良く良いライバルに沢山会えたから。楽しそうに通ってました。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
38位
口コミ平均月額料金 :3万
早稲田アイ・スタディの画像
熊本で半世紀受験を研究してきたノウハウをもとに受験指導も!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
早稲田アイ・スタディの画像0早稲田アイ・スタディの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いい先生ばかりで、子どもも安心して通うことができた。フレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気があった。休日でも通うようになったことで学校の成績もあがり、頑張れば成果が出るというのを感じれたようた。残念ながら第一志望校に合格はできなかったが、最後までフォローしていただき、丁寧に対応してもらえた。

総合的な満足度

先生方もとても親しみやすかったようで、塾が終わっても色んな話をしたりしていた。模試の後など苦手な分野を一緒に分析して取り組んでくれた。結果として志望校には受からなかったが、その後も付き合いが続いているので息子にとってとても良い選択、出会いだったと思う。 卒業後はそこでアルバイトとして塾講師をしています。

料金について/月額:20,000円

大学受験となると、コマ数も増えて金額は上がってくるが、他のところと比べても相場の範囲内なのではと思う。

料金について/月額:46,000円

取った科目ごとの料金だったので分かりやすく、他の塾の金額が分からないが、無理なく通わせることができたように思う

コース・カリキュラムや教材

どこでつまづいているのか、分析してもらえた。どういった勉強をすればいいか、丁寧に対応してもらい、励みになった。

コース・カリキュラムや教材

苦手な分野を分かりやすく説明してもらえた。本人の希望と塾側の意見を聞いて科目を決めた。先生が年が近かったのでとても親しみやすい様子だった。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
口コミ平均月額料金 :2.5万
エディック個別・創造学園個別の画像
「選べる授業スタイル」で生徒に最適な学びを実現する個別対応
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
エディック個別・創造学園個別の画像0エディック個別・創造学園個別の画像1エディック個別・創造学園個別の画像2エディック個別・創造学園個別の画像3エディック個別・創造学園個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子どもによるが、自らコツコツ取り組める子どもには合う塾だと思う 実績もあるので、それなりのアドバイスも受けられ安心しえ通える 授業料が高額なので、入る前によく見極めて決めた方がいいと思う 先生やバイトの大学生からも適切なアドバイスも受けられ、受験生には安心な存在だと思う 駅からも近いので、安心して通わせることができる

総合的な満足度

塾に通うことは、相応の月謝、その他の費用が発生しますので、塾選びは難しいところですが、先生方も熱心で非常に通いやすい雰囲気があります。地元に根付いていますので、先輩の情報なども適宜入ってきますし、塾の卒業生の話しも刺激になって良かったと思います。残念ながら第一志望には合格できませんでしたが、総合的に見れば、良い雰囲気で勉強することができ、子供には合っていたのかなと思いました。

総合的な満足度

総合的に、勉強しやすい環境

料金について/月額:30,000円

月額ではなく一括年払いだったので、授業内容が合わなくて途中で解約するのも難しい環境だった。幸い子どもは合っていたので、良かった

料金について/月額:35,000円

どこの塾も相応の月謝はかかるので、特に安くもなく相場の範囲内かと思いました。他に模試代、教材費もかかるのですが、他の塾と比べても良心的な印象でした。

コース・カリキュラムや教材

向き不向きがあるが、子どもは、もともと、自分からコツコツ取り組む勉強の仕方だったので、ビデオでの授業形態が合っていたように思った

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルに合った授業を選ぶことが出来ました。志望校の対策として、いきなり難易度の高い教材を使用するようなこともなく、勉強を進めやすい内容なのかなと思いました

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせて選定してくれた

志望校への合格率 :33%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
口コミ平均月額料金 :5.1万
沖縄受験ゼミナール高等部の画像
沖縄県内の合格実績No.1!開塾から30年の実績を活かして志望校合格をサポート
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
812

特集記事から塾・学習塾を探す