わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/02版
PR

小学6年生 塾ランキング (4ページ目)

表示順について

7,598

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
61位
口コミ平均月額料金 :1.3万
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

楽しく通うことができたため、よかった。先生に相談しやすい環境がとてもよかったと感じていますが、学力向上の結果に結びつくのに時間がかかりました。魅力的なカリキュラムやコースばかりのため、選ぶとどんどん料金が上がっていった。費用とかねあいで選択していく必要がある。周りの環境に恵まれてよかったと感じている。

総合的な満足度

先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。

総合的な満足度

満足度としては特になし

料金について/月額:10,000円

塾のため、それなりに高いと感じた。講習などの都度料金がかかるため、費用は比較的かかっていたが想定内であった。

料金について/月額:15,000円

ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。

料金について/月額:15,000円

月謝については特になし

コース・カリキュラムや教材

何度も学力に合わせたレベルの確認があった。それだけでなく希望も考慮のうえきめ細やかに授業をセレクトしてくれた

コース・カリキュラムや教材

とても指導内容がわかりやすく、興味を失わずに好奇心をかけ立てるような授業軒進め方だと感じてしまった。受験の範囲にピッタリだった。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムについては特になし

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
62位
口コミ平均月額料金 :2万
明倫ゼミナールの画像
上位校合格を実現できる授業
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
明倫ゼミナールの画像0明倫ゼミナールの画像1明倫ゼミナールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生たちの指導に関して不満に思ったことはないしなにより授業料が安いからおすすめできる 場所によっては設備がいまいちだけど高望みしなければ全然満足 小さい頃から通ってるけど年々成績が上がっているから実力は確かだと思う 個別指導は生徒2先生1が基本だから質問たくさんしたい人はすこし我慢しなきゃいけないけどそうじゃない人にはぴったりだと思う

総合的な満足度

子供が嫌がらずに行ってくれる塾を見つけられたので良かったと思っています。また、体調が悪い時等塾に行けない時は動画を送ってもらえたりまたはオンラインでの対応をしてくれてサポートの体制もしっかりとしているので他の子たちに対して遅れをとらないので助かっています。今後、学年が上がるにつれて月謝は上がってしまうが今の塾の環境であればお願いしていきたいと思っています。

総合的な満足度

兎に角楽しんで通っていて受験生ぽくない。でも成績は上がっていて明倫マジックだと思う。寄り添い方も家族並みで安心感がある。はっきり意見してくれるところがいい。子どもの意志を汲んだ意見で。親のエゴは寄せ付けないとこが塾らしくなくていい。行かせて良かったし、皆なんで行かない?とさえ思う。自習も毎日出来て先生に聞き放題。お得すぎるくらい。小学生から通わせているから家族以上によく子供をわかっていて精神的な支えにもなって、一緒に子育てしてもらったようにすら思う。孫の代にも是非通わせたいと考えている。

料金について/月額:20,000円

他の塾と比べて格安 個別授業なら教材は好きなの使えるからかからないし映像授業もそんなに高くないから気軽に通える

料金について/月額:10,000円

月謝は特別安いと思わないが他の有名な塾だともっと高い塾もあるので比べたら塾の質を考えればまだ安く通えているかなと思います。

料金について/月額:11,000円

安い。他に比べたら通いやすい。でも自習に毎日通えてわからなければ教えてくれるから下手な塾より格段いいと思う

コース・カリキュラムや教材

個別指導で指導いただく教科は1科目と決まっているが実際にはその科目以外も指導いただける 塾においてある教材も豊富

コース・カリキュラムや教材

国語、算数、理科、社会、英語の5科目のどの教科もしっかりと教えてくれるので得意か不得意かの科目が分かるから どの科目を重点的に勉強すればいいかが分かる

コース・カリキュラムや教材

寄り添うカリキュラムで進めやすいし、よく見てくれていて良かった孫にもすすめたいと思う成績もしっかり伸びたしいい塾

志望校への合格率 :65%
偏差値の上昇率 :71%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合
35%65%
3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
63位
口コミ平均月額料金 :3.3万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供に寄り添い、よく観察してくれていて良い塾だと思います。必要な提案をしてくれると思います。個別指導のため無理なく通うことができます。通塾の面では閑静な住宅街におり、人通りが少ないため小さな子が一人で通うには不安があるかもしれません。またくる車で送迎をする際には道路が狭いため周りの通行に影響がないように配慮する必要があるかと思います。

総合的な満足度

プロフェッショナルな講師の映像授業が受けられる 学習レベルに合わせたカリキュラムを自由に組み合わせて学べる 実力派講師執筆のオリジナルテキストで学力をさらに向上できる。また映像授業の際に使用するテキストも実力派講師が執筆したものなので、無駄なく効率よく学習できます。 また、素晴らしい講師ばかりを揃えている点も高く評価されている様子だと思う。

総合的な満足度

他の塾がどんな感じかなどはよくわかりませんが、私的には場所は通いやすさ、教室の雰囲気、塾長の丁寧さ、他の先生等、統合的にとてもいいと思います。また個別なので、わからないとのろを中心に個人にあったやり方でやってくれるのでとてもいいです。個別は合う合わないありますが、私は個別の塾て良かったと思いました。

料金について/月額:12,600円

子供の体調不良や家庭な事情による振替や授業の変更に伴い返金を行なってくれた。とても親切に相談に乗ってくれました。

料金について

初期費用が安く済みますし、通信教育は入会金が0円のものが多いのでその点も大きなメリットといえる。 もちろん講座自体の料金も、塾や予備校に比べると非常に割安です。

料金について/月額:10,000円

他の所の塾をそんなに比べていないのでわかりませんが、夏期講習など、高額な所に比べるとリーズナブルです。

コース・カリキュラムや教材

授業に合わせた教材を使ってくれる。相談することで進め方を調整してくれます。宿題の量も子供に合わせて無理のない量にしてくれていると思います。

コース・カリキュラムや教材

提案するプランの通りに勉強すれば、大学受験や定期テストに向けた最適な対策ができる点。 途中でプラン変更が必要になった場合でも、自動で学習プランを修正してくれます。 自分でも気がついていないニガテを発見して、解説や対策講座を配信してくれるのも良い。

コース・カリキュラムや教材

私はあまり内容は見てないのでわかりませんが、授業でやるようなことをちゃんとやってくれるのでいいと思います。

志望校への合格率 :63%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合
10%31%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
64位
口コミ平均月額料金 :2.6万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

長男も別の校舎ですが同じ塾に通っており、志望校に合格することができたので、授業スタイルや先生の教え方や、先生のおっしゃる事(目指すべき高校や勉強方法等)には絶対の信頼を置いています。うちの子供は手を抜くと勉強をしない、勉強しても集中してできない性格なので、多少、厳しめでも教育してほしい方にはおすすめします。

総合的な満足度

中学の三年間通いましたが、受験に対して全面的なサポートを受けることができるので、安心して受験することができると思います。担任の先生含めて、優しい方が多いので相談しやすい雰囲気ですし、すぐ質問できる環境が用意されていることで、勉強に対しても壁を作らず向き合うことができると思います。学校外の友達もできますし、いろいろなところから来ているので交流の幅も広がると思います。

総合的な満足度

勉強に本気で向き合いたい人におすすめです。公開テストという模試が年六回ありそれに向けて計画的に勉強するということは受験期の計画立てにとても役立ちます。また、度重なる模試によって試験中のメンタルが鍛えられます。対志望校対策の手厚さが他塾とは比較にならないレベルで抜きん出ており素晴らしいです。高校受験を見据えて塾に入るなら馬渕教室一択です。

料金について/月額:30,000円

想定どおり。中1からだと授業料が1ヶ月免除等のキャンペーンがあったので、中2からの入塾でも適用できるようにして頂きたかった。

料金について

月額料金の平均がわからないので、料金設定については言及できません。教材費などは少し高かった印象があります。夏期講習や冬季講習などで追加料金がかかることもあったと思います。

料金について

一般的な塾と大して変わらない相場帯で特に不満はなかった。ただし、生徒によっては授業で使用しない教材を購入することになるので注意が必要。

コース・カリキュラムや教材

まだ入塾して間もないが、通常授業や予習や補習のサイクルができている。テスト前には定期テスト講習に切り替わったり、2ヶ月に1度の公開テストにより子供のレベルが確認できる。

コース・カリキュラムや教材

基礎から応用まで対応できるテキストで成績も伸びたと思う。馬渕独自のテキストを使っていることや、高校受験合格に特化した単語帳などもとても使いやすかった。

コース・カリキュラムや教材

生徒のレベルに合った教材を使っている。また、馬渕教室オリジナルの教材を使っているのでカリキュラムがしっかりしており高校受験のときには安定して得点できるようになった。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合
5%27%68%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
65位
口コミ平均月額料金 :0.6万
KATEKYO学院【庄内】の画像
鶴岡酒田のことをよく知る「ちゃんとした先生」が「たくさん」います!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【庄内】の画像0KATEKYO学院【庄内】の画像1KATEKYO学院【庄内】の画像2KATEKYO学院【庄内】の画像3KATEKYO学院【庄内】の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

親切で優しい先生が多く 子供も楽しく通っていました。 その点については満足していると思われます。 他の先生方も話しやすい先生が多く 良かったです。 休日でも塾に行きたいと言っていることがありました。 自分から勉強するという習慣が身につき 成績も上がったので、 親としては喜ばしい限りです。 塾というと 堅苦しいイメージが多いですが 楽しみながら勉強できたと思います。

総合的な満足度

授業料としては安く、コストパフォーマンスは良いが、部屋もリフォームしてあり綺麗で設備的にも勉強する環境も整っている。また、講師の先生も熱心に教えてくれている。特に月1回、実験日として子供の興味を引きそうなテーマをやってくれる。さらに親しい友人も通っていることから、子供が積極的に通うようになったので満足している。

総合的な満足度

子供も楽しく通っています。それが1番だと思います。

料金について/月額:8,000円

塾の中では 比較的 お手頃価格で受講できたと思います。学年が上がると コマ 数が増えて金額は上がったと思いますが、 許容範囲でした。

料金について/月額:4,000円

料金に対して、教え方などが充実しており、コストパフォーマンスは良いと思う。また、テキストのできも良いように思った。

料金について/月額:5,500円

もっと高い金額を想像していましたが、良心的だと思う

コース・カリキュラムや教材

子供の学力に合わせたレベルの授業をセレクトしていただきました。どういう勉強をすればいいのかわからなかったので、安心して通わせることができました。

コース・カリキュラムや教材

教科書がわかりやすく、よくできていると思った。また、月一回実験日があり、学校の理科でやるような実験を行なっていて興味深い。

コース・カリキュラムや教材

通った後、試験を受けていないので、成績が上がっているかまだわからないから

偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合
68%32%
3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
66位
口コミ平均月額料金 :2.1万
エディック・創造学園の画像
兵庫県内No.1の難関高校合格実績!支持率95%超のプロ講師による指導で受験対策&成績アップができる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
エディック・創造学園の画像0エディック・創造学園の画像1エディック・創造学園の画像2エディック・創造学園の画像3エディック・創造学園の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

競争心がある子にピッタリな塾だと思います。他人と比べられることが多い。生徒も先生もコミュニケーションをとることが好きな人が多いです。全員合格を目指している塾なので、手を抜くことなく精一杯サポートしてくれます。学校が休みに入ると、塾だらけで大変ですが、その分いろいろな出会いがあって楽しい場所なのでいいと思います。

総合的な満足度

学力は間違いなく伸びる。自分から率先して授業に参加する人にオススメ。必要に応じてカリキュラムを取るといいと思う。 自分は推薦入試を志願していて、面接があるが、先生が推薦の人のために面接練習を開いてくれてとても良かった。団体授業ですが先生は一人一人しっかり見ていて生徒を大切にしているなと思いました。受験生にはとてもオススメです

総合的な満足度

教材、講師の質が高く、合格実績が良いのも頷ける塾だと感じた。ただし受講料はかなりかかったためトップクラスの学校を目指す場合にのみおすすめしたい。夏に私立高校を借りて行ったプレ模試など独自の取り組みも多かった。生徒の質も良く、良い環境で受験期を乗り越えられたと感じている。クラス分けもかなり多く自分に適したレベルで学べた。

料金について

講習ごとにすごく高いお金がかかっていたので、両親にはとても申し訳なかった。オンラインと対面の双方の値段がかかっていた。

料金について/月額:40,000円

授業内容、カリキュラム、教材はとてもいい。 しかし、少し値段が張ってしまうが授業は値段以上の価値がある

料金について/月額:25,000円

夏季・冬季・受験期は教材費や受講料がかさんだが、質はよかったため満足している。相場と同じか少し高いほどだと感じる。

コース・カリキュラムや教材

学校のテストが難しく、テスト2週間前からテスト対策を学校別に行ってくれた。また推薦の面接、小論文対策の時間を別にとってくれた。

コース・カリキュラムや教材

教科書、テキストがわかりやすいがうえ、先生の教え方が上手い。進路をしっかり示してくれて、進学するのが苦出なかった

コース・カリキュラムや教材

中学範囲全てを網羅した理科・社会のテキストや、過去の模試や他県の試験問題をまとめたテキストなどが受験に役立った。解説が細やかなのも良かった。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合
15%36%49%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
67位
口コミ平均月額料金 :1.9万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業でトリプルサポート
授業形式
映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英iD予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

月額利用料は非常に高いですがほかはとても素晴らしいと思います。費用をもっと少なくして欲しいですね。基本的に。自分が1番いいと思ったのは自習室がある点です。家では勉強出来ないけれど塾では勉強できるので自習室を上手く活用して勉強を習慣化させることが出来ます。あと分からないところは何時でも聞くことが出来るのでそこが自習室が有る利点だと思います

総合的な満足度

塾を退塾する時に一悶着あり、そこの対応が非常に悪かったためこのような評価になった。そこを除けば概ね満足していた。 自分のことを自分で考えられる子供ならこの塾はあまりあっていないように考えられる。全てを管理してくれるという点ではいいが、あまり受験に対しての考え方の幅はとても狭いように感じられるので自分のことを自分で考えられる子供にはオススメしない

総合的な満足度

特段良いところも悪いところもない。

料金について

月額利用料は他の塾に比べてたかいのでもっと安くして欲しいなと思います。でも教材費はテキストがすごく良かったので教材費はやすきとおもいます

料金について

塾の料金は、有名講師の方が教えてるのもあり、値段が高い部分もあるが授業の質がいいのでおおむね満足していた

料金について/月額:5,000円

かなり前のことなので、しっかりとした金額を覚えてないけれど、高過ぎず普通だなあと思うから。他の塾と比較したこともなかったので相場がわからなかった

コース・カリキュラムや教材

テキストに的確に対策できて内申点が稼げたからのと自習室を解放しており授業がない日でも塾に行くことが出来テキストの分からないとことかを聞くことができる それらが良かった

コース・カリキュラムや教材

一人一人にあったカリキュラムで使いやすかった 映像授業の教師の先生の授業がとても分かりやすくチューターの先生も優しかった

コース・カリキュラムや教材

映像授業なので、どこで受けても同じ。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合
100%
5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
68位
KATEKYO学院【岩手】の画像
完全個別担任制で責任を持って受験まで指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【岩手】の画像0KATEKYO学院【岩手】の画像1KATEKYO学院【岩手】の画像2KATEKYO学院【岩手】の画像3KATEKYO学院【岩手】の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾はよいことずくしなので、総合的な満足度も極めてよいものとなっておりますね。本当に、先生たちが、中学受験に対してこれほどにもないように力を入れていまして、情熱があついので、子どもたちも、受からなければ、子供自信ではなく、先生がかわいそう、申し訳ないといった感じで、猛烈に取り組んでいます。本当に、先生方、皆様、ありがとうございました。

料金について/月額:10,000円

質疑応答もしほうだいというのに、そこまでサービスをしても、一律10000円を越えないのは、サービスよすぎでしょ。

コース・カリキュラムや教材

中学受験経験者が豊富で、素晴らしい授業がおこなわれていました。教材もとても質がよく、もう受かりそうで、最高です。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
69位
KATEKYO学院【青森】の画像
社会人プロ教師による完全マンツーマン指導で、補習から最難関大学受験まで対応!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【青森】の画像0
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

しっかり教えてくれるので成績向上に役立つとおもいます。

コース・カリキュラムや教材

季節講習で、苦手を重点的に対応してもらいました。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
70位
能力開発センター個別コースの画像
定額制の通い放題で好きなだけどんどん学べる。全科目指導で受験対策も万全!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
能力開発センター個別コースの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

はじめは通えるかなと 心配してましたが大学は就職率良い大学に合格できました先生も喜んてくれましたが家から近い私立大学に合格できました合格できないかなと心配していましたよがたがすべての学費大変大変苦労しましたお金借りずに済ました良かったてした疲れましたが上手くいって良かったですすぐに就職先決まり良かったです

総合的な満足度

値段は高いですが、給料がよい家庭はとてもよいと思います。勉強以外にも、将来のことを考えるように問いかけてくれたり、親身になって受け答えしてくれます。連絡は、電話やメール。電話をして担当の先生がおられたらすぐに変わってくれます。いなくても、だいたいわかってくれているので、スムーズに対応してくれます。合格したので、市立中学校はお金がかかるので、塾はやめますがお金に余裕ができたら再開したと思っています。

総合的な満足度

今は通塾していないので、あまりよく分からないので、おすすめポイントはお伝えできない。

料金について/月額:50,000円

年払いなので振込手数料得毎月銀行行かなくて良いので便利で時間テキ得毎日通うので 毎日学習できるので金額的得

料金について/月額:15,000円

カリキュラムは、とても良いが値段がたかい。春期講習なども休みごとにありほぼ強制なので、高いから結構しんどいので、辞める予定

コース・カリキュラムや教材

わからない時何度もビデオ見れる学習室毎日使え質問できる毎日学習できる春夏講習会ある学習方法わかりやすく

コース・カリキュラムや教材

行きたくない時期があったが、粘り強くつきあってくれました。結果、中学受験クラスから、映像クラスにいきましたが楽しくできました

コース・カリキュラムや教材

少し前のことなので、あまり覚えていないので、申し訳ありません。

志望校への合格率 :33%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
71位
口コミ平均月額料金 :2.5万
早稲田アイ・スタディの画像
熊本で半世紀受験を研究してきたノウハウをもとに受験指導も!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
早稲田アイ・スタディの画像0早稲田アイ・スタディの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

素晴らしい先生方が、そろってていて、とても勉強の環境づくりができていた。担任制ではあるが。ほかの先生も共有できていてみんなで見守っているかんじがとてもいい。コースを選択する際も学習スピードがおお把握できるようにしっかり、改善してあるのは、良かった。、子供も自分から通うことがだからようにになりました。

総合的な満足度

少人数なので、アットホームな感じで、性格も分かってもらえて、対応して下さり、通塾も苦痛に感じた事はなく、しっかり勉強するために行っている自覚で通塾できた、金額も、わかりやすく、コマ数を増やしても、負担には、かんじなかった。 相談がある時は、早目に連絡して、時間を割いて貰ったり、普段から、情報やれんらくをしっかりする事が大事だと思う

総合的な満足度

中学校の学習内容にしっかりついていきたい子に向いていると思います。一斉授業より、分からないところをピンポイントで教えてもらえるところが、おとなしい性格の我が子にあっていました。宿題量は少な目です。体力のない我が子にはちょうどよかったです。部活をしていても無理なく通えました。自習室の利用もさかんです。学習の姿勢も身に付くと思いました。

料金について/月額:10,000円

模試、授業といろいろお金刷かかるが、明確でとても料金体制はわかりやすい。しかし、やはり、ずっとは続けられない

料金について/月額:30,000円

講師の先生も、レベルが高いのに、塾代も相場だったし、補習もしっかりあるので、テスト勉強もしやすかった

料金について/月額:30,000円

月額としては普通かもしれませんが、指導してもらえる学習量から考えると割高だと感じました。ひとり親割り引きがあるのは助かりました。

コース・カリキュラムや教材

英検を受けるために入塾したが、そのほかの学力も伸びてきたと思う。勉強の仕方がほんにんの中で理解できたみたい

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせて、授業も進み、不得意なとこを、集中して、講義してもらい、勉強の仕方なども教えてもらい、良かった

コース・カリキュラムや教材

無理なく学べる感じで可もなく不可もなくでした。強いていうなら、テキストの問題を飛び飛び解くので、教材費がもったいなかったです。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
72位
口コミ平均月額料金 :2.3万
能力開発センターの画像
予習に重点を置いた学習サイクルで生徒の学力を育む
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
能力開発センターの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

多くの人におすすめできる。もともと勉強が得意で、さらに伸ばし、難関大学を目指す人にはそれ専用のスペシャルなコース授業がある。勉強が苦手で、なんとか成績を上げたい人にも、きちんと基礎を振り返り、丁寧にじっくり教えていただける。ただ授業をあまりにもとりすぎると、授業料はどうしても高くなってしまうのは致し方ないのである。

総合的な満足度

個別やコースが生徒の一人ひとりにあうものを選べるのでとてもいいと思います。先生も優しいです。みんなで楽しく勉強するというよりかは一人ひとりが、という感じなので、私に合っていました。そういう人におすすめをしたいと思いました。私も友達からおすすめさせて通い始めたので私もおすすめしたい。

総合的な満足度

少しでも勉強にやる気があって、向上心を持っている子が通う分には講師の方のフォローアップもあり十分な効果があると思います。無理やり行かされる子供は伸びにくいかもしれません。テスト対策や受験対策もデータに基づいているので、安心してお任せできますし実際に上位高校への合格率も高いので目標達成するための手段としては有効だと思います。

料金について/月額:8,000円

塾の中では平均的なのかもしれませんが、少し授業料が高い。 入会金がないのは良いところなのかなとも思う。

料金について

教材がたくさんあったり、自習室があるので、相応だとかんじました。講習は少しだけ高いと感じるけど許容はんいです

料金について/月額:35,000円

塾の費用は平均と比べて高めではあるが、その分フォローアップしてくれる部分が多いので、妥当な値段ではあると思う。

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルに合っていた 難しすぎることはなく、自分のペースで学習を進めることができた 受験対策も素晴らしい

コース・カリキュラムや教材

教材が薄くて、達成が見えるところが良いと思いました。模試が定期的にあったり、生徒にあったコースがあります

コース・カリキュラムや教材

テスト対策や受験対策が十分になされており。最新のデータに基づく対策がなされているので効果が高いと思われる。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :93%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合
14%23%63%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
73位
口コミ平均月額料金 :1.8万
W早稲田ゼミの画像
生徒に適したオリジナル教材を講師が手作りで編集!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とにかく、とても信頼のおける先生方ばかりで、ストレスなく勉強に集中できる環境が整っている点が非常に魅力的です。 私はこちらの塾で中学受験の際にお世話になりましたが、模試や面接対策も手厚く行っていただき、早稲田のおかげで合格できたと言っても過言ではありません。高校受験対策もしっかりとしている印象があります。

総合的な満足度

先生方がとても親身になって相談に乗ってくれたり、教えてくれるため、勉強のやる気もアップして勉強も楽しくなりました。塾周辺の施設やお店もたくさんあり充実していました。塾生が多く、送迎時に駐車場が混んでいますが、先生やアシスタントの人が交通整備をしているのでスムーズに送迎をすることができました。

総合的な満足度

みんなが手軽に通える環境と、みんなが楽しく勉強ができるような場所なので、みんな来てほしいです。また、サービスが多くみんなと接してくれるため誰ひとり置いて枯れることなくみんなで安心して受験当日を乗り越えることができました。先生も優しく話しやすいので、わからない問題が聞けるのもポイントです

料金について/月額:15,000円

非常に良心的な価格設定だと思います。オリジナルの教材も質が良く、授業中に使用するプリントも良かったです。

料金について/月額:6,000円

5教科で月に6000円ほどなので、他の塾と比べるととても安くてすごく通いやすい値段だなと思いました。

料金について

五教科全てを教えてくれるため、他の塾と比べると安くその割に、サービスも多いため。

コース・カリキュラムや教材

まず、コースの種類設定が十分で、小学生のうちから国語のコースで読解感覚を身につけることができたのが良かったです。

コース・カリキュラムや教材

学校での勉強範囲と並列して単元ごとに教わることができたため、学校で授業についていけるようになりました。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせ先生が自分に合った問題を作成してくれた。また、テスト前には演習プリントなども配られ活用することができた

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :92%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合
3%29%68%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
74位
口コミ平均月額料金 :2.1万
毎日個別指導塾SUNDAYの画像
予約なし&定額で毎日通ってOK!プロの5教科指導が無制限
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

内部進学のための通塾なので、決められたものをしっかりとできるよう個別を探してました。集団塾のような切磋琢磨の良さはありませんが、今とにかく本人に必要なことが学べることが一番の個別の良さと思います。また、家でやってるとどうしても親子喧嘩に近くなってきてしまいこちらもイライラしてたことが個別でやってきてくれることでかなり改善されました。

総合的な満足度

個別指導塾ということでマンツーマンでの指導、通い放題、料金も低価格というとても親にはありがたい塾です。 通う時点で三教科と五教科で悩んでいたところ、週に通える回数との兼ね合いを考え三教科をお勧めしていただきました。 とても真摯的だと感じました。 まだ、通い始めたばかりなので今後成績が上がることを期待しています。

総合的な満足度

落ち着いた環境で、子供なりのペースで勉強できているようで、子供は毎回塾を楽しみにしています。 今のペースで無理なく通い続けて、勉強に対する苦手意識が少しでも無くなればと思っています。 比較的時間も緩く対応していただけているので、子供はそれも喜んで通っています。 4月から中学生になるのでいろんな面で不安はありますが、今の状況で塾と相談しつつ対応していけたらと思っています。

料金について/月額:16,500円

まだ始めたばかりで結果は出てませんが、ここで受けられるサービスと思うと値段に見合うと思います。 今後これで成績が上がることに期待します

料金について/月額:13,190円

通い放題なのにマンツーマン指導ということで、料金は安く感じる。 先生も明るくて一生懸命で好感がもてる。

料金について/月額:28,900円

まだ半月しか通っていないのですが、通い放題の個別指導塾なので、この月謝は普通かなと思っています。 今後の子供の通塾のペース次第ではとても良く感じるかもしれないです。

コース・カリキュラムや教材

余計なものを押し付けられないのでそこが良かった。講習等も小学生は必須うでは無いのが良かったと思います

コース・カリキュラムや教材

まだ、体験を終えてこれから通い始めるところなので評価できない。 コースは三教科を選びましたが、最初は五教科と悩みました。通える回数との兼ね合いで三教科をお勧めしていただきました。

コース・カリキュラムや教材

最初にタブレットでその日の勉強内容を確認した後にテキストを解くというやり方のようで、子どもにはそれがちょうど良いようです。 最後には単元毎の小テストで確認もあるようで、分からないまま帰宅してくるというのは今のところないようです。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
75位
口コミ平均月額料金 :2.6万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

優しい子、教師の言うことを真に受けて傷ついてしまう子は、潰されて踏み台にされる。他人を踏み台にしても勝ち残って行ける子、教師に迎合できる子は、良いかもしれない。 決して安く無い授業料を払っているにも関わらず、授業らしい授業もなく自習ばかりなので、6年生は塾に通わず家で自習しても同じ。進路指導も、受験スケジュールに関するアドバイスも、ない。

総合的な満足度

良いところや要望としましては、子供の精神面も見てくれてこまめに連絡を頂けてとても感謝しています。当初は、子供が馴染むかどうかが心配でしたが、先生方の対応がしっかりしており、安心しました。その他気づいたこと、感じたこととしましては、とにかく親切で丁寧な対応をいつもしてくださり子供も先生のことが大好きだったので良かったです。

総合的な満足度

普段から優しい先生方や、まわりの友人に刺激されてとてもいい環境のなか勉強に励むことができたとおもいます。 そのなかでも、フォローアップしていただけることが子供にとてもあっていました。 自信を持てないタイプでも自己肯定感がかなりあがるほど勉学に励むことができたので、こちらにお世話になってとても良かったです。

料金について/月額:50,000円

掃除がいきとどいておらず、教室は床にゴミが散乱している。トイレは、汚物が散乱しており、不潔。 小学校6年生になると、長時間の拘束があるが授業はない。過去問をやらせて、解説せずに放置。自主性を重んじるといい、教師はほぼ教室にいない。 ただし、過去問で点数が取れないと恫喝され教室を追い出される。フォローは、ない。

料金について/月額:22,000円

他の学習塾よりも全体的に良心的な価格設定になっているのではないかと思いました。ただ、料金は前半部活のため欠席が続いて映像授業となってしまった日が多かったため、途中からの講習参加の割引などがあるとよかったです。

料金について/月額:10,000円

ほかとあまり比較せずだったので、一般平均がわかりませんが、内容と料金に見合ったものだと思いました。

コース・カリキュラムや教材

小学校6年生では、理科の授業はしない。 (質問しに行っても教師は答えられない) 基礎的な理科の知識がつけられずに、本番を迎えることになる。

コース・カリキュラムや教材

その時々にあった取り組みが良かった。子供の弱点をしっかり見極めそれに合ったカリキュラムを考えてくれた

コース・カリキュラムや教材

レベルに合った授業をしていただき本人も理解できることで自信につながった。自己肯定感も増した気がする。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合
9%42%50%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

76位
洛進パーソナルの画像
わからないことがあってもすぐに質問できる!講師が常にそばにいるマンツーマン個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
77位
個別指導のクラリティの画像
長年蓄積したノウハウに最新システムを合わせた総合個別指導塾
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生方もいい方が多い。指導者も親身、熱意が伝わる。半期に一度の面談もありがたい。三者面談だと日頃聞けない子供の考えも引き出してくれて良かった。大学受験はしないが、あと1年は通塾させる予定である。本人の希望であるから。勉強の環境は必要と感じているらしい。高校3年生はしかし月謝は高いと親子共々感じている。

料金について/月額:12,000円

個別指導だから、集団と比べると高いが、本人には個別指導が向いていたから通わせている。ニ対一に変更して対応した

コース・カリキュラムや教材

本人のペースにあわせて対応してくれるから。テスト前は受講以外の科目に変更してくれる。事前に連絡したら振替対応もしてくれるから

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
78位
口コミ平均月額料金 :2.4万
個別指導塾サクラサクセスの画像
約91%の生徒が成績アップを実感!「褒めて伸ばす」指導で楽しく通塾しながら成績UPや受験対策ができる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾サクラサクセスの画像0個別指導塾サクラサクセスの画像1個別指導塾サクラサクセスの画像2個別指導塾サクラサクセスの画像3個別指導塾サクラサクセスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾代が多少高いが、学校からも近く、先生方の対応がよい。あと、話しをちゃんと聞いてくれ、自分の意見を押し付けこない。アフターケアーも思っていたよりちゃんとしてくれる。テストの点が悪くて落ち込んでいたらすぐに時間わ作ってくれ、ケアーやアドバイスをたくさんしてくれた。すごく、うれしかった。他のご家庭にもすすめたくなる塾です。

総合的な満足度

室長はすごく献身的で良いかた。我が子への説明の仕方なども聞いた事があるが自分が子供の時にこのように説明して頂けたら、自分ももっと成績があがったのではないか。子供をうらやましく思った。一部、不真面目な生徒がいる事が気になっており、普通としている。 塾に行ってなかったら、今の成績ではないと思いますので、普通の上くらいかな。

総合的な満足度

講師の先生には頑張っていただいたと思いますが、夏季、冬季講習でコマ数を増やしたにも関わらず、思いのほか成績が上がらなかったのが残念で、友達にはおすすめ出来ませんでした。先生方はとても親身になって対応してくれてありがたかったです。子供も最初は嫌々通っていましたが、だんだんと積極的に通うようになり、勉強に対する姿勢が変わったので、そこは満足しています。

料金について/月額:30,000円

普通。他の塾より少し高い。冷暖房など、しっかりしているからだろうか?少し高いが本人が気にいっる塾なので仕方ない。

料金について/月額:21,000円

一般的に安い方なのかもしれませんが、私の経済状況より、金額が高い。また月額料金とは別に定期的に試験を受けたりしないといけない為、物価高騰で給料も上がらないなか生活がつらい。

料金について/月額:24,000円

周りの相場がよくわかりませんでしたが、夏期講習や冬季講習は、自習室の利用もありコマ数以上の学習ができたと思います。

コース・カリキュラムや教材

何度もわからなくても、怒ることなく教えてくれる。以前の塾ではよくしからていた。テスト後のアフターケアーがしっかりしている。親の私も助けられた。

コース・カリキュラムや教材

テストを毎回提出しており、その結果から弱点を克服して頂ける指導。自習室の時間等も設けて頂き、勉強をさせていただける環境を作っていただいています。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせて、定期テスト前に集中して授業を入れてもらえ、学校の教材でも教えてもらえて助かりました。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
79位
口コミ平均月額料金 :2.3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学習塾なのですが、個別指導なので、一人一人細やかに指導して下さり、姉妹で、全く性格も勉強の仕方もペースもメンタルも違ったので、その子に合った勉強の進め方、励まし方、叱り方、色々試行錯誤して下さり、娘たちも母親には痛いところをつかれ反発しても、先生の言うことは素直に聞いていました。結果、2人とも志望校に無事合格できました。

総合的な満足度

総合的な満足度としては良いと思う。子供たち達が塾以外でも交流をもっていて、学校終わりに互いの家をいききしている。塾以外の関わりあいもあるので、とても良い環境と思う。塾としては偏差値が高い学校もそうでない学校も選択でき、先生が生徒の能力にあわせて個別に懇切丁寧に教えてくれているのがよくわかるので良いと思う

総合的な満足度

全体的に満足度が高く、お金を払う価値がある予備校だと考えています。 これからもお願いしたい気持ちがあります。 また、子どもの学力が目に見えるように上がっていくことがわかり、安心するとともに、うれしくおもいます。細かいところにも目が行き届いていて、先生全員の努力のたまものだと思っていますので、継続してほしいです。

料金について/月額:50,000円

あまり公表してはいけないのかもしれませんが、先生が使っていた教科書を貸してくれたり、自習室も開放されていたり、良心的でした。

料金について/月額:8,000円

初期費用が思ったよりも高い気がする。教材費も割高であると思う。しかし月謝は比較的安くて良心的と思う。

料金について/月額:10,000円

大手予備校なので、費用が安いということはありませんが、その費用を出すのに見合った内容を提供してくれます。

コース・カリキュラムや教材

他の習い事との兼ね合い、学力等、個人に合わせて先生が進め方を提案してくれ、無理なく学校や他の習い事と両立できた

コース・カリキュラムや教材

志望校に合格できるようにカリキュラムが充実していて、各レベルに応じて教え方をかえてくれているところがとてもよい

コース・カリキュラムや教材

ひとりひとりに、合わせたカリキュラムを用意してくれ、進捗具合によって、適宜、柔軟に対応してくれます。 また、実績があるため、アドバイスが的確で、とてもわかりやすいです。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合
15%37%49%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
80位
口コミ平均月額料金 :1.8万
いずみ塾の画像
予習を中心としたカリキュラムで生徒の自信を育てる
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
いずみ塾の画像0いずみ塾の画像1いずみ塾の画像2いずみ塾の画像3いずみ塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

全国に多くあるいずみ塾なため移籍するときにも塾をわざわざ変える必要がないというのも利点であると考える。私自身も積極的に先生と絡むことは苦手なタイプだったが、いずみ塾の先生方は皆んなフレンドリーで話も面白いため楽しく授業を受けることができる。そのため控えめで人と関わるのが得意ではない人でもいずみ塾の先生と関われば気になくなると思う。

総合的な満足度

個別で教えてもらえます。春期、冬期等特別講習の案内で必ず参加して下さいと案内来ますが強制的な言い回しは良くないと思います。

総合的な満足度

町の中にあり利用しやすい所です。又各種イベントも行われており、学習以外の面でも楽しめます。

料金について/月額:10,000円

少し高い印象だった。自分は週一で通っていたが料金は高く、もう少し安くてもいいのになという印象を受けた。

料金について/月額:58,000円

月額料金は高く、初期費用も高かった。教材費はなかったような記憶があります。教科書を使って授業し、足りないものはプリントだった

料金について/月額:10,000円

個別指導の割にリーズナブルに学習できてよかったです。小学校5年生のときだったので平均的な月謝と思いました。

コース・カリキュラムや教材

幅広く教材があったため、自分の苦手なところがどこかを発見することができた。表紙のデザインもシンプルでいい

コース・カリキュラムや教材

英語が苦手で通っているがテストでは数点しか取れない。せめて100点中30点くらい取れるようポイントを教えていただきたい。

コース・カリキュラムや教材

実際にブロック等の教材を用いて解き方を学んでいた所

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合
15%27%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7,598