個別指導 No.1
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 武蔵小金井教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 担当の先生方は、とてもよく、勉強のしやすい参考書などを、ご紹介くださったり、その結果、勉強法も教えてくださり、成績が上がりました。コースも選べて、楽しく勉強ができて色々とまなべて、担当の先生も、親身になってくださって、希望の学校に入れました。 急に、体調が悪くて休んでも、振替が効くので、バスでも通えます。
- 料金について / 月額:29,000円
- 教材や月謝は、 他の塾より割高ですが、対応も問題なく、講師の質もよくとてもよく教えてくださいます。
- あざみ野教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- こどものペースに合わせて進めてくれるので、苦手な単元はじっくりみて頂けたり、宿題も多すぎる事なく他の習い事と両立する事が出来ました。急な予定変更も対応して頂けるので、自由にスケジュールを決められる事は有り難かったです。ただ、塾内のテストはあまりなく、外部の模試を受けるだけだったので、毎週のようにテストのある集団塾に比べるとテスト対策が不足しているように感じました。 また競争相手もいない為、小学生では勉強のモチベーションを保つ事が難しいよう感じました。
- 料金について / 月額:40,000円
- やはり個別なので、集団塾より高かったです。学習計画から遅れてしまうと、追加で授業数を増やさなければならず、塾の提案通りに受講すると金額がどんどん膨らんでしまい大変でした。
- ときわ台教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ始めたばかりですがまずは勉強が楽しいと思えることから取り組んで、勉強する習慣つけられるようになりました。本人は中学受験に向けて入塾しましたが、自分のペースで進められて通えています。模試も定期的に行われるようで面談も2〜3か月おき塾長はいつでも保護者からの相談に乗れるようフリーな立ち位置でいるようなので相談しやすい環境だと思います。
- 料金について / 月額:46,000円
- 個別指導なので集団塾よりはある程度高いとは思う。毎月冷暖房費などで+3000円かかります。学年が上がるにつれて料金は上がる
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均3.9万(120人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- テクスピア泉大津校小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教え方が丁寧で成績アップに繋がるから。
- 料金について / 月額:4,000円
- まあまあ妥当だと思う。
- 谷山校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもとの相性次第ではあるが、今のところ不満はない
- 料金について / 月額:26,000円
- 個別なので授業料は高いが、授業料のみなので他の集団塾と総合的には変わらない気がする
- 高田馬場駅前校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- どこもたいさないので普通
- 料金について / 月額:34,000円
- 良し悪しはない、子供に合わせたものを選んでほしかった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.6万(287人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:99%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 成城学園校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特に前々問の回答の如くであるが、受講者各人の、場合によっては親であることもあろうが、期待に応じての対応には、細やかさがあると感じている。よって、個別指導塾として遜色ないと日々を提供していただいていると感じるが、価値は金銭以外にも変化する領域、指導方法なのではなかろうか。費用対効果は現在のところ不満には思わない。
- 料金について / 月額:20,000円
- 教育産業全般への、価値の付け方には批判的な意見を持っているが、現状は妥当なものを選び、捨てて、自らの範囲で利用することが出来ていると思う。
- 豊洲校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- それは、まさに塾長の熱心さだと思いました。 下にも子供がおりますが、上の子の状態次第でまた通わせたいと思える様な環境や教え方に満足度がいいと答えました。志望校合格の際にはまた下の子も通わせたいと思いました。 駅近で環境が良く個別でアットホームなところも満足いく点だと思います。 金額的にはもう少し値段を考えていただきたいですが、どの塾も同じ様なので仕方がないところはありますが、子供の成績が上がるのであればまあ、妥当なのかなとおもいます。
- 料金について / 月額:30,000円
- 多分どの塾でも同じような金額だとは思いますが、日本は子供に勉強させることにこんなに高額な塾代でいいのかと思っております。
- 港南台校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 中学受験、超大手! という訳ではありませんが、いわゆるトップ校を目指す訳ではないうちの子供の様な子にとっては最適な塾でした。 個別指導の中では比較的リーズナブルだと思いますし、集団塾も併設されているので、両方のいいとこ取りもできるのかな、と思います。 無理な勧誘もありませんでしたし、比較的良心的な塾だと思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別指導ということで、どうしても月謝は高額になってしまった でもこちらに寄り添った形で色々提案していただけたので、無駄なものは省くことができた
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均3.5万(44人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 横浜泉校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通塾回数がすくないので、中間点をつけさせてもらった。子供は楽しいと言ってうれしそうにしている。子供がたのしいのならいいところだと思う。家で宿題以外に集中して勉強することがないので、学習の習慣を身に着けられるようにしたい。また理解力は有ると言われたので、解につながるコツなどをアドバイスをして貰えそう。今後に期待している。
- 料金について / 月額:15,000円
- オーダーメイドなので、とるコマ数が多くなければ費用がおさえられる。テキスト代など含めても取り付きやすいと思った。
- 横浜泉校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生も話しやすくて、わかりやすく説明してくださります。生徒も楽しそうに通っている雰囲気が伝わってきます。個別指導なので金額は高いですが、その分1人1人を見てくださるので質問もしやすく、勉強への苦手意識が解消されたので、通って良かったと思います。その子に適したカリキュラムを組んでくださったり、テスト対策もしっかりやってくださるので、おすすめです。
- 料金について / 月額:16,000円
- 個別指導なので月謝が高いのは仕方がない。講習も沢山受けたいが、1コマの値段が高いので沢山は受けづらい。
- 横須賀校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生がフレンドリーな事もあり、相談しやすく授業はしやすかったと思います。距離感が無くなってしまうところは少々問題かも知れない。 その為宿題をサボったりする事が度々あった。成績はあがたり、下がったりしていた。 良くも悪くもない感じで通っていた。料金が高いところがあり、他の塾に移行したしだいです。以上。
- 料金について / 月額:8,000円
- 他の塾と比べると少し授業料金が高い設定である。夏期講習などはかなり高く感じた。科目単体での金額設定が良くない
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(249人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:93%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 鴨居教室小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- どの先生も面白い、と子どもは楽しそうに通っていました。特別講座のみだったので期間限定でしたが、友だちも増えて英語力もアップして、充実した時間を過ごせたようです。料金がどうしても高いので、もう少し安くなったら通年で通わせたいくらいです。それまでは、特別講座など夏期休業中の短期講座で利用したいと思っています。
- 料金について / 月額:6,000円
- 料金は、他の学習塾さんと比べて高めの設定になっていると思います。そのため、特別講座しか受けませんでした。
- 大袋教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生達はとても良い先生がすごくそろっていた気がします。保護者にも丁寧に説明してくださいましたし、成績もあがりました。学校の宿題も前は1人で解けなかったのが出来る様になったり、勉強が少し好きになったと思います。結果合格出来たので、正直お金はだいぶトータル的にはだいさかかりましたが、通わせて良かったと思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 丁寧に教えてくださった割にはそこまで高くなかったような気がします。ただ夏期講習や冬季講習はすごく高く感じました。
- 王子教室小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が満足しているので、それが一番なのかと。子供が行きたくなくなる塾はダメかと思う。うちの子供は勉強は好きではないけど、塾には嫌がず行くので、それが一番。ただ、残念だったのが中学受験を諦めてしまった事。もう少しフォローが欲しかったなと思います。もう少し解けない課題を出来るようにして欲しかった。親身になって相談のってくれるのであれば、もう少し子供へのフォローがあっても良かったのではないかと思う。
- 料金について / 月額:24,200円
- 個別塾の相場としては、こんなもんかと。模試は2ヶ月に1回。夏期講習、冬季講習は普段の授業時間プラス追加時間料金なのでわかりやすい
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.5万(408人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:96%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 調布ヶ丘校小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 我が子には合わなかっただけなので、評価は難しいのですが、毎回自転車もたくさん停まっていますし、悪くないのかな?とおもいます。 受験対策のお子さまに向いてるのかもしれません。 我が子は、学習の遅れによる通塾だったため、宿題を出されるのもネックでした。 ただ、無理やりさせるわけではなく、事情をくんで合わせてくださいます。 よって勉強をがんばりたいお子さまや目的意識をもってるお子さまに良い塾なのかなと思いました。
- 料金について / 月額:24,200円
- 塾だからしかたないかもしれませんが、やはり高いので、気軽には通わせられなかったです。 夏期講習のみ、体験で参加できたのは良かったです。
- 上北台校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とくに問題なくかよってた
- 料金について / 月額:20,000円
- 料金については、普通
- 郡山台新校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ成績に変化が見られないのでなんとも言えない
- 料金について / 月額:11,000円
- 成績に変化が見られないので高く感じる
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(119人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 松陰神社駅前校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通いやすさと立地、料金、個別指導、広さや清潔感という点が良かったです。 色々な先生に一度ついてもらい、比較してみたかったですが、担当の先生とは合わなかったようです。 そのあと先生を変えてほしいというのは、言いづらく、本人も通いづらくなると考えたようで、行きたくないといいだしてしまい、辞めてしまいました。
- 料金について / 月額:17,000円
- 比較した塾より、若干月謝が安かったのと、次々問題集などこ別料金がかからない点が安心料金で助かりました。
- 東川口校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- どこの学習塾でも言えることかもしれませんが、中学受験・高校受験問わず皆で取り組んで行く一体感のようなものを感じました。チームで取り組んでいる印象です。受験シーズンはチーム一丸で乗り越えていく雰囲気がありました。受験を乗り越えてからもまた塾に戻りたがっていた我が子が印象的でした。中学入学後は辞めてしまいましたがたまに先生に会いに顔をだしていたようです。
- 料金について / 月額:20,000円
- 他の学習塾へ通わせたことがないので相対的に高いか安いかは判断しかねますが、ほぼ毎日の様に利用出来ることを考えるとお得と思いました。
- 中野坂上校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子ども一人ひとりに合ったペースで進めてもらえるため、抵抗感なく通えているのが、我が家にとってはとてもよいです。受験で結果が出るかどうかは本人のがんばりもあるので、無理なく継続できるとよいです。 コマ数も増減は個人に任せられていて、営業感はあまり感じられないです。 マイペースで、集団が抵抗感がある方にはおすすめします。
- 料金について / 月額:33,000円
- 他塾に比べて、コマあたりの単価が安いと思います。 契約更新しても金額が値上げになることはなかったです。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.7万(73人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%
集団授業 No.1
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 上福岡西口校小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長さんがとにかく物腰が柔らかく、話しやすいです。相談しやすくて良いです。他の先生も子供が気に入っていました。聞きやすい雰囲気を作ってくれて助かります。 今のところ楽しく通っており、不満な点は特にありません。まだ通い始めたばかりなので、よくわかっていないこともあります。費用がもう少し安いと良いのですが…
- 料金について / 月額:8,800円
- 初めての塾で、他の塾を見ていないので、これが平均的なのか、安いのか高いのかが全くわかりません。だからこれが普通なのかと思っているからです。
- 湘南台校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- どの先生も親切、丁寧で分かりやすく、子供も理解度が上がっているように感じています。辞書を引くようになったり、字をきれいに書くようになったりしました。親がいくら言ってもやらなかったのが、塾に通いだしつ間もなくそうなりました。入塾しつ本当に良かったと思っています。あとは本人のやる気(中学受験)がどこまであるか。
- 料金について / 月額:40,000円
- 個別指導の塾の割には月謝がお手頃だと思います。子供の性格を考えると集団は無理で、家庭教師は高すぎると感じている。
- 南砂センター校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導で個人個人に合わせて丁寧にコミュニケーションをとってくれていると思うが、それはさておき、いかんせん毎月の授業料が高すぎてビックリする。毎月の月謝、夏や冬の講習など、費用に見合う結果が子供から感じられたらよいが、費用ばかりが非常に高い印象を持っている。子供の学力に見合ったサポートを今後もお願いしたい考えている。
- 料金について / 月額:40,000円
- かなり高いと思う。一流の先生でなく、大学生のパート先生だと思うが、色々と高すぎるのでようかいぜんである。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.7万(254人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:95%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 長田小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わかりやすいのが、よかた。
- 料金について / 月額:10,000円
- 安いのが、よかったのが、よい
- アーバンモール新宮中央小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- うちの子には合わなかっただけで特に悪い点は無い
- 料金について / 月額:4,000円
- 特筆すべき点はないと思います
- 白山千代野小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- アルバイトの講師だったのでさほど厳しいこともなく、普通に通っていた
- 料金について / 月額:10,000円
- 相場位の月額料金だった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2万(37人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:91%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 海老名校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教室内の環境が良く、楽しい雰囲気で勉強を進めることが出来る。本人のレベルに合わせて親身に教えて頂けるので、モチベーションを下げることなく続けることが出来て、その結果、成績アップに繋がると思います。費用も他と比較すると安いと思います。ただコースやコマをとりすぎると割高になるので先生と良く相談のうえ決めた方が良いと思います。
- 料金について / 月額:10,000円
- 他の塾と比較して割安でした。体験授業で本人のレベルに合わせて先生が親身になって教えてくださりその場で決めました。
- 南加瀬校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 金銭面は高いもののやはり個別指導は子供の学力にあった進め方をしてくれるので助かります。多少苦手意識のある単元はありますが先生もキチンと苦手部分を把握しており、面談で説明してくれます。塾長に直接教わっているわけではないですが、生徒一人一人の情報をきちんと把握してくれたいるのはありがたいです。 また部活や体調不良で急にお休みすることになっても柔軟な対応をしてくださいます。 振替用紙というのがあり、本来ならそれを記入して振替日を決めるのですが、電話でも対応してくれるので明日入りたいというのでも席に空きがあれば入れてくれます。
- 料金について / 月額:27,170円
- 個別ということでやはり料金面が高くなるのでそこがネックです。特に夏季、冬季、春季講習時に先生のいいなりでカリキュラムを組んで行くとかなりの高額になります。兄弟で通ってると2人で夏季講習だけで20〜30万が消えます。講習前の面談で先生が組んできたカリキュラムを鵜呑みにせず、いかに減らして効率よく受講させるか毎回悩みどころです。
- 淵野辺校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 家の目的である中学受験には100マス計算をベースとしたカリキュラムは合わなかったが、補習のための塾と考えればいいところなのかもしれません。通わせる目的を明確にして選ぶことをおすすめします。職員の方も教室の雰囲気もおおきな問題を感じることはありませんでしたので、目的とカリキュラムが一致するのであれば良いと評価できたかもしれません
- 料金について / 月額:20,000円
- 個別指導にも関わらず周りの他の塾に比べても、高くない料金で家計の負担がそれほどかからない。初期費用も同様
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2万(28人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:83%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 川崎校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師陣が大変良かったと思うので、その辺は大変満足です。本人の頑張りもあり、結果は大変良かったが、それはそれで、人それぞれなのですべての子供が良い結果がついてくるものとは限らない。もし、万賀一に失敗した時もそれなりのフォローがあるらしかったのでその辺はよいと思う。それによって総合的に 良い とした。
- 料金について / 月額:30,000円
- なかなか難しい質問ではあるが、率直に言って月額料金は高いと思ったが、本人も頑張り、結果が大変良かったのでよしとする
- 宮崎台校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導なので、しょうがないかもしれませんが、相性が、さまざまで、割りと本人は、楽しく通えていたかと思います。色々と受験や志望校についてなど、相談にものって、いただいで、そこは大変助かりました。先生の、良し悪しは多少ありますが、おおむね良かったように思います。通いやすさや、回りの環境も、問題なく、送り迎えもしやすくて、良かったです。
- 料金について / 月額:25,000円
- 個別指導なので、大手の塾と比べて、割高な、感じがしました。先生の感じが、まちまちなので、人によっては高く感じました。
- 青葉台校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 多くの子どもたちは、他の子どもたちと関わり合いがなく、勉強に集中している環境だと思いました。個別の教室ですが先生たちとの距離は、近く、アットホームな雰囲気は、ものすごく感じ取れました。入って良かったと思いますが、コロナ禍で学校がなかったので、毎日塾に来てくださいと連絡があり、お金が予定よりもかなりかかりました
- 料金について / 月額:80,000円
- とにかく高いと思いました。お金持ちの方が多分多かったような感じがします。 コロナの影響もあり最後は、高かった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 4~9万円、平均5.1万(92人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 寝屋川教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 相性の良い先生に当たれば、伸びると思う
- 料金について / 月額:40,000円
- 個別の割には、学生講師なので安価
- 鈴蘭台教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 金額が高いだけで、あとは親切でよかったです
- 料金について / 月額:35,000円
- 個別なので、やはりとても割高だった
- 三宮教室小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもに合った先生に学べる 個別指導だから振替がフレキシブル
- 料金について / 月額:40,000円
- 少々高めだが、総合的には見合っていると思う
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 4~9万円、平均4.3万(21人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 鹿児島中央本校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 対応もよく満足してます
- 料金について / 月額:18,000円
- 個別であるため仕方ないと思うがやや割高です
- 西鉄久留米本校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 進学塾としての位置づけではない
- 料金について / 月額:7,000円
- 高くもなく安くもない
- 六本松校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- あまり成績があがらなかったから
- 料金について / 月額:20,000円
- 平均てきで手ごろな料金
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.7万(9人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 深谷上校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 我が家のように、特に子どもの「やりたい」を、優先して通わせているのであれば問題ないかと感じているが、成長や成果を求めるのであれば、普通としか言いようがない。 金銭的に余裕があるうちは通わせることが可能ではあるが、プログラミングを必須としているため、本格的に成績を求めるのであれば、もう少し子の進行状況をを、掌握し改めなければならないことも多いきがしている。
- 料金について / 月額:10,000円
- 他と比較したことがないため、正直平均もわからず、塾の配置及び内容により入塾しているため、普通としか言いようがない。
- センター南校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方がみな子供ときちんと向き合ってくれるからおすすめ。
- 料金について / 月額:14,760円
- 個別だから仕方ないが集団よりかなり高い。
- 寺戸校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 距離が近くにあると時間の有効活用になる
- 料金について / 月額:6,800円
- 特別高いともおもわなかった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2万(34人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:89%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 東葛西校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生については、大学生のバイトの方の教え方や相性が合えばおすすめです。受験を考えておられる方にとっては、何度か面接もあり、親身に相談や話しあ合いの場を与えて下さったりと丁寧な対応でありましたのでおすすめだと思います。受験されない方にとっては合う合わないがあるかも知れません。日々の授業対策としての利用は、単元で分けられたプリントを少しずつ進めていくというやり方で初めはゆっくりでしたが、最終的には、さきどり学習が進みすぎて授業が始まるころには、忘れてるということがあったのでよく考えて検討されるといいと思います。
- 料金について / 月額:12,000円
- 夏期講習から入ったので初めはキャンペーン価格でお安く感じれましたが、そのまま通いだすにつれ教材にも色々と価格がかかり受験もしないのに価格と見合ってなかった為
- 本八幡駅前校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方に恵まれ、夏の講習以降も通うことをかなり前向きに検討した。費用がネックで諦めたが。。。全体的に見て、費用対効果が高い塾であるようであった。一緒に講習に通っていた子は、かなりの確率で志望校に合格していた。学校がオンライン授業である中開講してもらえて、本当にありがたかった。子どもたちの居場所になっていたと思います。
- 料金について / 月額:12,000円
- 常識的な価格ではあったと思いますが、やはり塾はかなりお高いものだと実感しました。成果が出て無駄にならずよかったです。
- 春日校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- なにより第一志望に合格できたから満足してます
- 料金について / 月額:35,000円
- 定期テスト対策が無料だった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.5万(55人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 赤羽校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 優しくてしっかり見てくれる先生なので、嫌がることもなく楽しんで通えています
- 料金について / 月額:50,000円
- 特筆することがないので普通と答えました
- 本郷台校小学1年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親密になってくれていてイメージがよい
- 料金について / 月額:10,000円
- 高すぎることもないため問題なかった
- 草加校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生に当たりはずれはあるのかもしれないが、子供の年の時は総じていい先生ばかりだった。
- 料金について / 月額:15,000円
- 金額と教材の量と質が釣り合っている。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均3.7万(309人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 長岡教室小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 熱血な先生が多いと感じる。
- 料金について / 月額:30,000円
- 高い印象あり。夏期講習など特別に高いと感じる。家計的に苦しい、
- 上新庄教室小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- あまり先生がよくない為お勧めできない。
- 料金について / 月額:15,000円
- 講師陣の質のわりに高かった。
- 高の原教室小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生たちはとても頑張ってくれる。後はモチベーションアップなどまで持って行ってくれてたらもっとオススメ。
- 料金について / 月額:30,000円
- 子供のモチベーションのせいだが成績も伸びてなかったので高く感じた。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.5万(53人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:95%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 松原校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 丁寧に教えてくれる先生で子供もやる気を持って通っています
- 料金について / 月額:30,000円
- 周りの個別指導と比べても特別高い事は無かった
- 小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が熱心に教えてくれたので良かった
- 菰野校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- あまり覚えてません。
- 料金について / 月額:20,000円
- 安くはなかったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 草加校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 以前は古いビルの住宅街にあり夜は暗く子ども一人で帰らすのは不安がある環境でしたが今は塾も駅近に移動し雰囲気は良いかと思います。 個別授業ではないので授業の進め具合に不安のあるお子さんには少し雰囲気な点もあるかと思います。 先生の雰囲気は賑やかで生徒共に和気あいあいとした雰囲気だと思います。 今は分かりませんが以前の塾では靴の脱ぎっぱなしや傘起き等雑然とした感じでした。
- 料金について / 月額:8,000円
- 他の塾より月謝等は少しお安めだと思います。 その分カリキュラム等特化した点も特になかったように感じました。
- 西台校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 普通です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 料金について / 月額:30,000円
- 高くもなく、安くもなかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 越谷レイクタウン校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 少人数でアットホーム、全員が最前列席になるのでホワイトボードが見えにくくなることもないと思いました。先生から生徒一人一人が見やすく丸つけ、進行の度合いを見ていただけるのでわからない所も聞きやすそ。集団で人数が多いとわからない所をそのままにしそうですが、やはり全員が最前列という座席配置がとても満足度が高いです。
- 料金について / 月額:10,000円
- 問題集の一冊だけで、料金が手頃だと思いました。学年が上がると金額も上がりそうですが、上がり幅も緩やかそうに感じました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均3.9万(27人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 京成津田沼教室小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まず、駅から近く、子供一人で通わせることができるので、大変ありがたいです。学校の友達もおり、塾自体の雰囲気はいいようで、自宅においても話題として話をしてくれます。試験前に集中することもでき、結果にも反映されつついるように思います。ただ、他の塾との比較ができないため、この塾がスタンダードになるのかなぁと思うと、厳しいようですが、普通の評価になります。
- 料金について / 月額:12,000円
- 他の塾との比較はあまりせずに入会しましたが、大差はないように感じます。出費としては厳しいですが、カリキュラムとの関係では適正範囲にも感じています。
- 曙橋教室小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とても満足でおすすめです。全ての質がいいので満足できると思います。こちらの要望にも柔軟に応えてくれます。安心感はトップレベルなので間違いありません。時々、夢で、私が小さかったらここに入りたいだろうな、子供がまたできてもまた入りたいと考えることがあります。とても強くお勧めをいたします。ここを選択して間違いはありません。
- 料金について / 月額:10,000円
- 基本的に安定しており文句もありません。成果に対して適切な額であると考えていますし、感謝が堪えません。
- 五井教室小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 漢検・中学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別でじっくり指導してもらえるので、学校の授業・テスト対策としてはいい。だが中学受験対策は厳しいので、先生に相談し、市進学院の講習をうけさせてもらった。塾長の先生はよく相談に乗って下さり、丁寧に子どものことも見てくださった。子ども自身も出された課題を塾だけでなく家庭でもこなし、嫌がることなく通っていたので、学習習慣がしっかり身に付いた。
- 料金について / 月額:24,000円
- 個別指導なので、授業料は高かったと思う。夏期講習も安い料金ではなかった。だが時間の融通がきいて、授業の振り替えもできたので、休まず通塾できた。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.6万(43人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:94%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 妹尾校小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- リーズナブルだが、生徒に寄り添って弱いところを教えてくれて、苦手な算数が好きと言えるまでに成長したこと。(まだまだ理解不足はあるにで、成績より先に本人の気持ちが前向きになった感じ)
- 料金について / 月額:5,900円
- 他の塾と比較して、個別の中ではとてもリーズナブルでありがたい
- 老司校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 何より安いのが一番。 もっと近くにあればよかったけど、先生も優しい。
- 料金について / 月額:13,540円
- 日数や時間に対して金額が安い。 決め手になった。
- 牛田校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一人一人の指導には向いていない塾
- 料金について / 月額:5,000円
- 金額だけは、安くてよかった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(28人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 都島校小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自分の時は、生徒の治安か悪い感じでした。
- 料金について / 月額:17,000円
- 相場が分からないが、自身の経済状況からしたら高い。
- 高槻校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 英検・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生の質が良くて安心して子供を預けられる。
- 料金について / 月額:8,000円
- 月額はまだ許容範囲です。
- 京橋校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 指導方法、フォロー等問題なく、子供も満足している
- 料金について / 月額:50,000円
- 授業時間に対する月謝の料金は他校と遜色なく、適切だと考える
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.7万(32人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 阪急六甲校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- その当時の塾長はとても よかったです。 子供の細かい様子をよくみていて、それに応じて考えてくださっていました。
- 山田校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師のレベルが高いと思います。
- 料金について / 月額:10,000円
- コストバフォーマンスは悪くないと思います。
- 名塩校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- きめ細やかな指導を期待できる
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.6万(7人) |
---|
志望校への合格率
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 東小金井校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生ばかりで子供も長く楽しく通えることが出来ました。特に校長先生には生活面等にもお世話になりました。全体的にはアットホームな雰囲気です。学校帰りに立ちより話ができて良かったです。金額的にも良心的な設定で融通がきき、休みも融通がきき、振り替えもできたのでとても助かりました。なによりも子供の事を真剣に付き合って頂いたことの感謝してます。
- 料金について / 月額:25,000円
- 他の塾よりもかなり良心的で融通もできたのでとても助かりました。コマ数も無理矢理設定ではなく子供に必要な分でした。
- 綱島校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 私の息子が通っていたヒーローズは、先生や、塾長はいい人達でしたがやはり他の塾にくらべると1コマは普通料金なのですが、講習になるとたくさん入れなくてはいけないかんじになり、料金が高くなってしまうところが残念でした。その他は近くて通いやすくて友達もいっぱいいましたので、その点はよかったかなと思っているところです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 家の子供は出来が周りのこと比べると悪い方だったので夏期講習や冬期講習になるとコマ数をたくさん入れられて、翌月の請求書を見るのが怖かったです。
- 高井戸校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 近くて通いやすいので子供の足でも5分で行ける。先生がみなバイトはおらず教えるプロで優しくアットホームな感じでいて、細かく見てくれる。分からない点があれば、教えてもらえる。受験生から学校のフォローまで幅広いレベルで通えるてんがよいです。あとは授業料が安くコスパが良いのが一番のメリット。LINEで日々やり取りも簡単で仕事をしていても塾との連絡ができる。
- 料金について / 月額:11,000円
- とにかく一コマあたりの授業料が安くてコスパが良いのが一番の決め手でした。長期休みは学童がわりに利用させてもらっています。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.2万(20人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:89%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大和町校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- すてきなじゅくでした
- 料金について / 月額:30,000円
- そんなにたかくなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 土師ノ里教室小学4年生 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 中学受験に合格出来たことはこの塾に入ったお陰です。この塾に入ったことを本当に満足しています。
- 料金について / 月額:7,500円
- 安さがこの塾の売りだと考えております。
- 桃谷教室小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 以前より勉強に前向きに取り組むようになったので満足しています。
- 料金について / 月額:8,250円
- 他の塾に比べると良心的だと思います。
- 伊丹教室小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 入塾して数ヶ月で算数テストの点数が上がっている
- 料金について / 月額:8,000円
- 週一回50分から通える
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均1.3万(49人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 富田林駅前教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- もう少し塾代は安い方が通いやすい
- 料金について / 月額:35,000円
- 個別なのでやはり高い
- 京橋駅前教室小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 昔の事で忘れてしまった。
- 料金について / 月額:10,000円
- 大阪市の補助金が使えた
- 栂・美木多駅前教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもが嫌がらずに続けていた
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.8万(6人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 徳倉南校小学3年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が楽しそうに来校していると思います
- 料金について / 月額:8,300円
- 無難な料金設定だと思います
- 矢作校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が嫌になって辞めてしまったが嫌がらなかったらつづけさせたかった
- 料金について / 月額:15,000円
- もう少し安くしても良いと思う
- 磐田東校小学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 近所の子も通っていて友達もいて一緒に勉強できる
- 料金について / 月額:10,000円
- 他の塾に比べて、授業料がお値打ち
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2万(26人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小針校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 上位校を目指すなら 情報もたくさんあるので良いと思う
- 料金について / 月額:40,000円
- 通常の授業料とは別に 模試 代や 講習代など費用はかなりかかる
- 駅前本部校・中学部小学5年生の保護者 / 通塾中 / 小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が熱心に指導してくれて、テストで立ち位置がわかりやすい。
- 料金について / 月額:20,000円
- 夏期や冬期講習のある月は、受講料が高い。
- 長岡本校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望校に合格できたので満足です。
- 料金について / 月額:30,000円
- 授業数に対して安い授業料でした。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(23人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 太寺大野町教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにかく頑張る子にはとことん付き合って指導していただける先生でした。
- 料金について / 月額:14,600円
- 他の進学塾よりはかなり安いと思います。 ガツガツした進学塾ではないですがうちの子にはとても合っていました。
- 福島教室小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 料金をもう少し安い方が、プリント教材だと納得
- 料金について / 月額:6,000円
- 料金は高め。1教科3000円
- 刑部教室小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 聞いている限りては良くもなく悪くもなく
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1万円未満、平均1.1万(5人) |
---|
全
5515 件