- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
熱心な先生とそうではない先生がいるので
総合的な満足度
優秀な講師が揃っている印象です。 世間話なども、為になりました。高校受験は、塾の大きなネットワークがあるので情報に強く、過去の最低点などを参考に細かく対策を練ることができました。 私立高校フェアを塾として開催してくれたので、一気にパンフレット集めと、気になる学校の先生方と直接会話ができ、情報収集の手間が省けました!
総合的な満足度
学校の成績と、塾内で行われるテスト、模擬試験などあらゆる成績を参考にしながら、子供にとって最適な指導で、内申点も上がり、念願の志望校に合格できた。 子どものレベルに合ったクラス分けがされるので、ついていけないという心配はないと思います。 休んだりした場合も、オンラインで授業が受けれたり、個別で補習があったりと、親身な対応をしてくださいます。 学校の定期テスト前には、試験対策として、質問の場も設けてくれます。
料金について/月額:27,000円
正直安くはないと思います。でも特段高い訳でもないとは思います。 講師陣の質、上場企業だという事を考えると仕方ないのかもしれません。
料金について/月額:40,000円
学年が上がるにつれて料金も高くなっていったが、子どものモチベーションが下がることなく、先生の指導が料金に見合っているように感じた。
料金について/月額:30,000円
科目別に、授業料が加算されていたので、兄弟でまとめて請求がくるので、びっくりし、受験生優先で授業を受けさせた
コース・カリキュラムや教材
季節講座には通常講座で使用している教科書より別の教科書を利用する
コース・カリキュラムや教材
教材はしっかりしたものでした。レベルに合わせてクラス分けもあり(でも上のクラスは他の教室で授業やゼミあり)選択肢が広がります。
コース・カリキュラムや教材
生徒一人一人に合った教育内容で、レベルに合ったクラス分けがなされていたので、勉強についていけないということはなかった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
息子は小学校卒業の3月から通い始めました。周りに早くから塾へ行くお友達も多かったためか、特に抵抗なく塾通いが始まりました。塾で担当してくれる先生は大学生で、とてもフレンドリーのようです。人見知りで積極的ではない性格のため学習の中で何気ない雑談等もとても楽しく、4コマで1人で通うことになったので、心配はありましたが、とても居心地がよく、80分の授業があっという間だと報告してくれました。まだ通い始めて日は浅いため、成果についてはわかりませんが、まずは居心地の良い環境で学ばせてもらうことが今はありがたいです。夢中で学べていることが成果につながってくれるのではないかと期待しているところです。
総合的な満足度
通い始めたばかりなので、まだよく分からない
料金について/月額:68,000円
1コマで価格が決まっているため、計算がしやすく明瞭な点です。1:1の個別なので、多少高額になるのを覚悟していましたが、相場の範囲内だと思います。
コース・カリキュラムや教材
年間で利用する教材は、息子の通う小学校で採用されている教科書に沿ったものを選んでくれました。各教科は週1回で、そこで習ったことを復習として宿題を出してもらえることで、学習を定着させ、学校での評価を上げることにもなると教えていただきました。
コース・カリキュラムや教材
中学受験の過去本とプリント
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
私は先生と楽しく話しながら授業を一緒に進めたいので、先生と生徒が1:2ということもあって雑談などを交えながら進めてくれる方が多いです。 生徒が2人いるので私がといている間もずっと監視されている訳ではなく、私がといている間はもう一人の子の手伝いをするという感じです。とても効率的に進むので、数学などは一日に1単元終わる日もありました
総合的な満足度
塾全体の雰囲気がとても良くて、暗い雰囲気が一切なかった。どんな時でも分かりやすく教えてくれて明るい環境だった。コマ数のおすすめを教えてくれたり、分かりやすく丁寧に公式を教えてくれたりしたのがとても印象的で良かった。 自習の時に何をしたら得点が上がるかなども細かく分析して教えてくれたのがすごい嬉しかった。
総合的な満足度
きめ細かい指導が受けられ、わからないところはすぐにフォローして貰えるので安心して通わせています。 個別指導は2教科受けていますが、その2教科は他の教科と比べて特出して定期テスト結果や偏差値が高く、塾の効果がはっきりと目に見えているため、大変満足しています。 受験に向け、教科を増やしていくか悩みどころですが、これだけ効果があるので、検討しているところです。 経済的な負担を考えて数パターンの中から季節講習を選択出来るのもありがたいです。
料金について
元々高い塾に通っていたからかもしれませんが、前回よりとても安く、沢山通うことでポイントが貯まって文房具や、図書カード、更にはディズニー招待チケットまで貰えるのがとても嬉しいポイントでした。それと、7回行く事にアイスが1個貰えるのでとてもお得な気分です。
料金について
必要な教材をなんで必要なのか、それを買うメリットが何なのかを丁寧に教えてくれて、なるべく低コストで抑えてくれた
料金について/月額:33,000円
週2回通塾で2教科個別指導プラス、5教科の映像授業を受けていますが,月額33000円程です。個別でこの内容でなら、とてもリーズナブルだと思います。 また、季節講習の前には必ず面談があり、カリキュラムなどを相談しますが、それも一人一人に合わせてカリキュラムを組んで貰え、内容料金別に4パターン位を提示して貰えるので、経済的にも無理のない内容を選ぶ事が出来るのが大変親切だと思います。
コース・カリキュラムや教材
学校の復習や先取りなど自分に合った教材を選んでくれるのはもちろん、頼めば学校の宿題を一緒に手伝ってくれるのもとても良かったです。 教材も今まで知らなかったマイナーなものや誰もが使っている有名な教材など、様々な物があり自分で参考書を購入する時に参考になりました
コース・カリキュラムや教材
コマ数や授業時間がちょうど良かった 先生と話し合って決められるし宿題の量なども理解度によって決めてくれる
コース・カリキュラムや教材
教材は共通ですが、子どもの学力や状況に合わせて、一人一人カリキュラムを組み立ててくれるので、ケアが行き届いています。定期テスト前の土日は無料で丸一日、テスト対策をしていただけます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
安いのが魅力。そこそこできる子でないと無理でしょう
総合的な満足度
お金を払ってるわりには効果があまり見られなかったから。
総合的な満足度
集団授業ではなく、個々人で問題集を解くスタイルのため、部活などで塾に行くのが遅れても、好きな時間から始められるのが魅力です。希望すれば宿題も出してもらえるので、その子自身のやる気に合わせて進めることができます。また、定期テスト前は好きなだけ通うことができる点も足り難いで好きなだけ通うことができる点もありがたいです。コスパの良い塾です。
料金について/月額:16,000円
月謝が安いのが魅力です。そのほかの費用もかからず、定期テスト前は無制限で通えることができるのでありがたいです。
料金について/月額:12,000円
こんなに素晴らしい学習の場所だったので、学習料金などよりも、とても素晴らしい成長をおくれたので、心から良かったと思い致しました。
料金について/月額:5,000円
料金は相場とうりか少し安いと思いましたけど 皆さんがよく学んでいるのでこれでよいのだと思いました。教材も思ったほど 高くなくたすかりました
コース・カリキュラムや教材
個人指導といいますが、数十人を先生1人が教えているだけです
コース・カリキュラムや教材
無難な感じで、もっといいところかがありそうな気がする。
コース・カリキュラムや教材
定期テスト前は、回数時間制限なく、教室に通い放題になることが良いです。家では集中して勉強できていないので、塾に行ってもらえると親も安心です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ノートの書き方など学習の仕方からしっかりと指導してもらえるので、受験だけでなく長い目で見ても身につけておいて損はないと思います。先生は、いまの学校教育についてや受験に関しての説明や面談もとても丁寧です。子ども一人一人としっかり向き合ってくれていると感じます。塾の雰囲気も学習しやすい環境で、送り迎えの際に見た感じだと、みんなしっかり集中しているように見えました。
総合的な満足度
先生も優しく丁寧に教えてくれるおかげで、子供も継続して通っています。少しずつ学習週間も身につき、成績も上がってきたように思います。志望高校にも合格することができ、その後も継続して学習に取り組んでいます。今後は、大学受験に向けて、引き続き先生方から指導していただき、受験対策を進めていきたいと思います。
総合的な満足度
上の子は、ホントに勉強が嫌いで塾に入れてもついていけないだろうし、どうしようもないので 家庭教師をつけました。それに比べて、下の子は小さい頃から勉強が好きなタイプでした。 家庭教師をつけるまでも、ないと思ったので お友達の行っている塾を紹介してもらいました。普通の問題では、すぐに飽きちゃうので 難しい問題をたくさん だしたりしてくれて 楽しんでいたので入塾することにしました。 テストの点は、良いのに成績があまり良くないので 先生と作戦を練って今やっている所です。どうしたら、成績が上がるのか 一緒に考えてくれる先生なので 私も 本人もとっても気に入っています。
料金について/月額:27,000円
国語、数学、理科、社会、英語を受講して、自習スペースも利用できてこの料金であれば、とても良心的だと思います
料金について/月額:30,000円
決して安くはないと思いますが、授業のコマ数などを考えると妥当な料金ではないかと思います。特別講習などはそれなりに料金がかかりますが仕方がないと思います。
料金について/月額:18,700円
上の子は、家庭教師をつけていたので、それに比べるとダイブ安いなーっと感じています。夏期講習とかも、そんなにお金がかからないです。
コース・カリキュラムや教材
パソコンを使ったカリキュラムを家でも好きな時に何度でも受けられるので、自分のペースで予習復習ができる
コース・カリキュラムや教材
子供に合わせた指導をしていただき、本人も続けて通いたいということで親としても安心して通わせることができてよかった。
コース・カリキュラムや教材
その子に合わせて、教材など用意してくれる。 テスト前などは、いつでもきて良いいつでも質問して良い環境が整っている
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
1対1の個別指導で、先生が親身になって優しく対応してくれるので、学習が少しづつ出来るようになった。まだ、不登校は続いていますが少しづつ改善できることを期待しています。学習習慣も少しづつ出来るようになっています。不登校でこれからどうしよう?と悩んでいましたが、学習は出来るようになり安心しています。これからもよろしくお願いします。
料金について/月額:30,000円
料金については情報を持っていないので評価は出来ませんが、私の感じでは先生が優しく対応して頂き、料金にも満足しています。
コース・カリキュラムや教材
現在の学力レベルを見ながら、学校の宿題も併せて、教材を活用している 不登校は中々改善しないが、学力は保たれている。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分のペースで学習したい、分からない所をマスターしてから次へすすみたい、似たようなレベルの子供と切磋琢磨したい、という場合はオススメできる。また、立地が駅近で、かつ、車の場合も安い駐車場が近くにあるし、付近にスーパーもあるので親の送迎についても助かるし時間効率がいいと思う。設備も整っており騒音も少ない場所なので学習に集中できる。
総合的な満足度
志望校に向けて、複数の先生方がフォローを良くしてくださっていた
総合的な満足度
先生と子供の距離感が近いため、わからないことを素直にわからないと言える。初対面だと緊張して発言もままならない我が子も、半年もすれば徐々に打ち解け、質問も気軽にできるようになった。先生から、歩み寄っていただけたと思う また、わからないところはとことん説明してくださり、習得できるまで繰り返しやってくださるので、しっかり身につく。それが子供の自信につながり、もっとできるようになりたいと思える。休むと遅れるので休みたくないとまで言って通っている
料金について
個別指導ではあるが、月額料金が家庭教師よりも低廉で、その分複数人相手の指導にはなるが、複数の方が家庭教師よりもいい
料金について
少し高い これで合格してくれれば無駄ではないが、日々の学校のフォローだけであれば高いと感じる もう少し安いと嬉しい
料金について/月額:50,000円
それなりの金額でしたが、行かせて良かったと思います。本人もしっかりしてきたし、自覚も芽生え始めてくれてました。
コース・カリキュラムや教材
授業のフォローを主に考えていたが、理解不足の点を繰り返し学習してくれるので、理科した上で次に進むのが良い。
コース・カリキュラムや教材
教材が見やすく、理解しやすいと思う
コース・カリキュラムや教材
教材は、子供の志望校とレベルに合わせて柔軟に対応してもらえました。また学校での授業のフォローをしてくださるのもありがたいです
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
人によるけど、駅を使用しての通勤の親の場合は、駅前に塾があるのは、帰宅と同時に迎えに行けて、子どもとの会話の時間を作れるのではないかと思う。先生はユーモアのあるひとで、勉強を嫌なもの、辛いもの、つまらないもの、きらいなもの、という感情を忘れさせてくれるような方でした。宿題は多かったため、一人で勉強する時間が多かったことで、勉強は嫌なものという、気持ちが芽生えてしまった。
総合的な満足度
向上心があり、静かな環境でしっかり身に着けたいと考える子供にとってはとてもいい塾。しかし、友達と楽しみながら学びたいと思うなら、厳しいのでお勧めしない。時間帯が全体的に遅くなるため、生活面でのデメリットも大きいが、スマホなどで時間消費して学力に結びつかなくなるなら、しっかりした環境で勉強して「家は休む場所」と割り切った考えで通わせるのも有りだと思う。子供もその方が楽だったようです。
総合的な満足度
アルバイト先生に少し不安はあったが、いかにも先生というような固い感じが無く、子供は質問しやすかったようだ。自習スペースをお好きにどうぞと言われたが座る場所がない。会場が手狭では?空気が悪くあまりよくないと思った。振り替えなどに関しては融通が利き、とてもありがたい。快くやって下さる。残念ながら成績は上がらず(塾のせいだけではありません。もちろん本人の努力不足あり)退塾となりました。
料金について/月額:58,000円
月額料金は高く、初期費用も高かった。教材費はなかったような記憶があります。教科書を使って授業し、足りないものはプリントだった
料金について/月額:40,000円
基本的に全てが高額だと感じた。授業料、テキスト代、春季、夏季、冬季講習全て。受験学年は特に高額。別に模試もあり、年3回くらい請求がある。
料金について/月額:8,000円
兄弟割引ですこしは安くなった。季節講習もわりと良心的値段でよかった。スケジュールや振り替えなど融通を利かせていただき助かった。
コース・カリキュラムや教材
コースの進むスピードは問題なかったと思う。教え方も美味かったと思う。人間として、あうあわないがいると思うが、こどもにはあわなかった
コース・カリキュラムや教材
志望校に合っているのは勿論のこと、授業クラス分けされテスト毎の対策、毎年受験内容の徹底分析されていた。親子で毎年どう進歩していくべきか、集団や個別でのアドバイスももらえたし、悩みがあると個別相談も積極的に行われていた。授業日以外で対策授業(任意参加)があり、傾向と対策を個別指導もしてくれた。授業日以外でも自由学習スペースが解放されており、時間があれば校長先生が指導してくれた。
コース・カリキュラムや教材
問題なくすすめていたので普通だと思った。よくも悪くもない感じで、ここがよかったという点は特にない。結構難しく先生の指導ありきだった。自宅で開いて勉強していたようには感じなかった。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
前日までに申し込めば授業時間の振り替えもしてもらえ、先生と1対1で教えてもらえるため、集団塾が苦手な人には良いと思う。月1回の先生との面談や授業後の指導内容や理解度、過大のレポートが毎回アプリ経由で届くなどきめ細かい対応。但し、費用は高め。掲示されている大学の合格実績を見ると今一つなので、小学生や中学生までが良いのかもしれない。
総合的な満足度
金額が高い割には、成績は伸びなかったし、学習習慣も学習意欲もつかなかった。きちんと学習の方法教えますって言う割に、それもよくわからないままダラダラと3年も通いましたが、身に付かずお金の無駄でした。学習意欲の高い子にはおすすめかと思います。先生との相性もあると思いますが、気が合わない先生だから、代えて下さいとはなかなか言いづらい雰囲気です。
総合的な満足度
まだ受験していないので確実なことは言えないが、とても良いと思う。高いだけはある。
料金について/月額:44,000円
個別指導なので仕方がないとは思うが、1回60分授業の月8回コースで1授業辺り5500円(なん観光コースのため通常コースより高い)。
料金について/月額:68,000円
料金はめっちゃ高いです。 冬期や夏期講習も重なると更に高くなるので、かなり家計を圧迫します。とにかく高い。
コース・カリキュラムや教材
個人別にカリキュラムを組んでもらえたため。学校の勉強や宿題のフォローもあった。教材は市販のものを使用。
コース・カリキュラムや教材
教え方も教材も普通。 先生のやる気も普通。 だから、成績も普通。むしろ、普通の下。金額だけが高くてイイところは感じなかった。
コース・カリキュラムや教材
中学受験の為に通っているが、それに沿ったカリキュラムで進めてくれていると思っから。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
進捗確認や必要に応じてフォローアップを行います。進捗に問題があれば、追加の指導やアドバイスを通じて改善策を講じます。これにより、授業だけでなく、学習の進み具合に合わせた支援が行われます。学力だけでなく、志望校に合わせた受験戦略やアドバイスを提供し、試験直前の緊張感や不安にも寄り添ってサポートしています。
総合的な満足度
全体的な評価は、普通だと思います。コストパフォーマンスは良いと思います。講師の方のコミュニケーション力や人柄に恵まれたため、自分から勉強しなければと言う意識が早くから芽生えたと思います。ただし、競争心は身に付かず、どちらかと言うと、和気藹々で勉強する学校の延長になってしまい、学力はあまり上がりませんでした。
総合的な満足度
成績も上がってきた事は合判模試で視覚的にわかるようになってきていましま。 自習をしに自習室があるのも素晴らしく、 また自習のフォローをよくしてくれている印象があったので、勉強を中々家で出来ない我が子にとってはすごく助かった。 勉強が自宅で中々出来ない子供がいる家庭には勧めてもいいとは思います。 共働きでなかなかサポートができない家庭にはありがたいです。
料金について/月額:8,000円
個別指導は、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを提供するため、料金は他のコースよりもやや高めに設定されていると感じます
料金について/月額:30,000円
良い講師に恵まれていたため、割安感がありました。成績は思うように伸びませんでしたが、最終的には納得しています.
料金について/月額:60,000円
金額は可もなく不可もなく妥当な金額だと思います。テキストも必要なものしか請求されないので、どんどん加算されることはありませんでした。6年の夏期講習が一番高額でしたが周囲の塾と比較しても一般的だと思います。
コース・カリキュラムや教材
子供の学力に合わせてわかりやすく選んでくれるから助かります。子供も自ら進んで勉強してくれるので助かります。
コース・カリキュラムや教材
生徒個人個人のレベルに合わせてコースやカリキュラムが設定され、教材も色々工夫してもらっており、良かったと思う。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは中学受験専門の問題集をベースに行います。 レベルは個別指導のため、個人に合わせてはくれるが、進み方が遅いと最後の方は早くなっていってしまう。 一回の授業で3つの単元の基本問題を進ませてから、宿題で授業でやった基本問題と標準問題をやらせる。 その出来次第で、次の授業の始めに説明を再度行う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
トップ塾のように成績順で席順が決まったり、クラスの変更が頻繁にあったりというようなガツガツした環境ではなく、みんな仲間で楽しくという雰囲気なので、そういった環境で勉強したい生徒には良いと思う。レベルとしてはそれほど高くはないが、四谷大塚系全体で上位レベルの生徒もいるので、自分のペースでやりたい子や、楽しく勉強の環境にいながらベースアップしていきたい子にとってはストレスなく勉強できる環境だと思う
総合的な満足度
学校とはまた違う環境で、勉強できることや、先生や他校の子供達からの刺激を受けることは、本人にとってもとても良いことだと思います。 たんたんと授業を進めるのではなく、夏季講習も実験などがあったり子供も楽しく通っています。 子供たちのやる気をとても応援してくれ、サポートしてくれるのでとても安心して通わせることができています。
総合的な満足度
まわりのお友達は本当に大切だと思います。ライバルでもあり、苦しい受験を乗り切る同士だもあり。なので合わない子がいたらクラスや校舎を変えてもらったり、ある程度柔軟に対応してくれる塾がいいかと思います。若い先生や女の先生は恥ずかしがらずにどんどん質問ができていたようにも思えます。講師を選べるのもポイントかもしれません。
料金について/月額:15,000円
高すぎず安すぎずの金額設定。各種特待生制度があり、そんなにハードルも高くないので、費用を抑えたい家庭には良いと思う。
料金について/月額:15,000円
夏季・冬季などの講習で授業料・教材費はかかりますが、それでも他の近隣塾とくらべれば良心的な金額だと思っております。
料金について/月額:50,000円
他塾と比べるとやはり微妙にお安めの印象。金額よりも通いやすさやお友達など、たまたまいい条件がそろったので全体的に満足です。
コース・カリキュラムや教材
四谷大塚のテキストを使っているので、レベルも基礎からそこそこの高難度まで対応でき、レベルに応じた対応があるので、ガツガツしすぎず勉強する環境としては悪くはない
コース・カリキュラムや教材
別の大手塾でも使用しているものなので、中学受験に対応しているものだというのが良い点です。また、子供が飽きないようにただ教科書通り進むのではなく体験型の授業なども取り入れてくれるところがとても良いと思いました。
コース・カリキュラムや教材
やはり有名塾と比べてしまうと、弱さ、足りなさを感じましたが子供にはあっていたと思います。宿題をやっていくとご褒美があったり、子供に向いていたのではと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供が嫌がらずに行ってくれる塾を見つけられたので良かったと思っています。また、体調が悪い時等塾に行けない時は動画を送ってもらえたりまたはオンラインでの対応をしてくれてサポートの体制もしっかりとしているので他の子たちに対して遅れをとらないので助かっています。今後、学年が上がるにつれて月謝は上がってしまうが今の塾の環境であればお願いしていきたいと思っています。
総合的な満足度
もともと勉強は得意な子で、小さい時から本をよく読む子でした。入塾してからは興味を引き出す授業を行ってくれているようでその幅が広がったように感じます。進学に関しても熱心に見て戴けているので良かったと思っています。宿題が多く、また難しいので時間を取られるのが子供の悩みのようですが、これは仕方がないかなと考えています。
総合的な満足度
講師などスタッフが楽しく通えるようにあいさつから授業中も双方向で密にコミュニケーションしてくれるので、嫌がらず勉強の習慣付けができた。また宿題の量が多すぎてやり切れなかった際は次回から減らしてくれ、各生徒で配慮してくれたり、ひとりひとりを見た対応には助かった。自習室が開放されており、自宅ではやれない生徒には効果があると思いました。
料金について/月額:10,000円
月謝は特別安いと思わないが他の有名な塾だともっと高い塾もあるので比べたら塾の質を考えればまだ安く通えているかなと思います。
料金について/月額:13,000円
多くの進学実績を持ち、情報を持っているので その対価と考えれば妥当なのかと思う。実際、直近の進学者の情報や各学校の偏差値の推移などを示して説明をしてくれるので親子とも理解し易い。
料金について/月額:40,000円
料金は平均的ではあったが、夏季講習、模擬試験などプラスアルファが多数あり、全部参加すると負担感は大きかった。
コース・カリキュラムや教材
国語、算数、理科、社会、英語の5科目のどの教科もしっかりと教えてくれるので得意か不得意かの科目が分かるから どの科目を重点的に勉強すればいいかが分かる
コース・カリキュラムや教材
志望校の難易度と本人の偏差値や学びの進捗度に合わせた指導をしてくれている。ときどき行われる親子面談でも細かく現状説明があり、進学への意欲を掻き立てられているようだ。
コース・カリキュラムや教材
コースが豊富でカリキュラムや教材は普通、特に特徴はなかった。宿題含め量を課せられるので、その耐性は必要だと思った。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針



