教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/11版
PR

英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング (6ページ目)

表示順について

8,327

個別指導塾
集団授業塾
101位
平均月額料金 :2.5万2.8万3.7万
早稲田アイ・スタディの画像
熊本で半世紀受験を研究してきたノウハウをもとに受験指導も!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
早稲田アイ・スタディの画像0早稲田アイ・スタディの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学校の授業にはついていけてるけど、人前で質問とかは自分から進んでする方ではなく 集団の塾にいって分からないまま進められていっては意味がないので個別指導で一人一人にあった授業の内容で進めさせてもらえるのがいいと思います。1対1だとずっと見られて緊張するようで、生徒2人ずつなので、交代で先生が見てくれるのがちょうど良いみたいです。

総合的な満足度

本人の力以上の目標を立ててはいなかったようだが、やはり合格できたことの達成感と喜びを体験できたことは本人自身良い体験になったと思います。合格した時に教えていただいた先生が一緒に喜んでくれたのも嬉しかったみたいです。投資効率としても妥当な金額だったと思います。結果が良かったから、そう感じたのでしょうが、感謝しています。

総合的な満足度

いつも一生懸命に子どもと向き合ってくださいました。 常に子どもと向き合っていただき、子どもに合った指導をしていただき、子どもも先生に対してとても信頼をおき、段々とやる気も増して一生懸命に受験に向かえました。 この事が合格という閣下に結びついたのだと思いますし,心から感謝の気持ちでいっぱいです。 子ども自信が、塾のおかげ ...、◯◯先生のお陰…と感謝しておりました。 こんな先生がいてくださる塾に出逢え、今の子どもの人生があるのだなぁと懐かしく振り返っております。

料金について/月額:31,790円

教材費などの初期費用と冬季講習の費用がまとめてかかったので金額的には高くなりましたが、ひとり親の補助があり助かりました。

料金について/月額:20,000円

他の塾に通わせた経験が無いので、比較しづらいが私自身が経済的に負担に感じなかったので普通ではないかと思う。

料金について/月額:15,000円

安いとは思いませんでしたが、詳しく丁寧にご説明いただきましたし、何よりも子どもを良い方向に導いてくださった事が金額以上のものと感じました。

コース・カリキュラムや教材

全教科受講したいけれど金額的に厳しいなと思っていたんですが、自主学習に先生がつくようなコースもあって組みやすかったです。

コース・カリキュラムや教材

希望高校に合格できたので、本人自身が適当と判断していたことが普通ではないかと思う。他に比較する塾を知らない。

コース・カリキュラムや教材

子どもの力量に合った物を選んでいただき、女の意欲を増したカリキュラムだったため有り難く感じ安心いたしました。

志望校への合格率 :86%60%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
102位
平均月額料金 :2.6万2.9万2.5万
能力開発センターの画像
予習に重点を置いた学習サイクルで生徒の学力を育む
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
能力開発センターの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

全体的にみて厳しくて通っている途中は嫌で逃げ出したかったが、結果がその分しっかり伴っていったので結果は良かった。そして私は友達と同じ時期に入塾して一緒に勉強が出来たので周りに圧倒されながらも勉強について行って成長ができたので、友達と通いやすい塾だと思う。集団で行うので自分のレベルが分かりその分勉強に集中できます。

総合的な満足度

多くの人におすすめできる。もともと勉強が得意で、さらに伸ばし、難関大学を目指す人にはそれ専用のスペシャルなコース授業がある。勉強が苦手で、なんとか成績を上げたい人にも、きちんと基礎を振り返り、丁寧にじっくり教えていただける。ただ授業をあまりにもとりすぎると、授業料はどうしても高くなってしまうのは致し方ないのである。

総合的な満足度

少しでも勉強にやる気があって、向上心を持っている子が通う分には講師の方のフォローアップもあり十分な効果があると思います。無理やり行かされる子供は伸びにくいかもしれません。テスト対策や受験対策もデータに基づいているので、安心してお任せできますし実際に上位高校への合格率も高いので目標達成するための手段としては有効だと思います。

料金について/月額:40,000円

料金は若干高いと感じた。2年生までは約三万ぐらいで初月6万だったが三年からは料金が上がった。とても通いづらかった。

料金について/月額:8,000円

塾の中では平均的なのかもしれませんが、少し授業料が高い。 入会金がないのは良いところなのかなとも思う。

料金について/月額:35,000円

塾の費用は平均と比べて高めではあるが、その分フォローアップしてくれる部分が多いので、妥当な値段ではあると思う。

コース・カリキュラムや教材

入塾前に比べて実際に成績が上がったためカリキュラムが良いのだと思った。科目も5教科あり、英語と数学を重点的に授業した。

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルに合っていた 難しすぎることはなく、自分のペースで学習を進めることができた 受験対策も素晴らしい

コース・カリキュラムや教材

テスト対策や受験対策が十分になされており。最新のデータに基づく対策がなされているので効果が高いと思われる。

志望校への合格率 :79%82%73%
偏差値の上昇率 :90%100%89%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
103位
平均月額料金 :2.8万2.6万2.6万
エディック個別・創造学園個別の画像
独自に開発された専用デスクを使い生徒の細かな表情にも配慮した対面指導を実施
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
エディック個別・創造学園個別の画像0エディック個別・創造学園個別の画像1エディック個別・創造学園個別の画像2エディック個別・創造学園個別の画像3エディック個別・創造学園個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

料金だけは少々高いなと感じますがそれ以外は完璧だと思いました。特に先生方の対応にはとても満足しています。また、通塾するまでは学力が低く、精神的にも少々不安定でしたが、通い始めてから多くの優しい先生たちに出会い、勉強に関しての意欲がかなり上昇しました。さらに友達お金がある方はぜひ通うことをお勧めします!

総合的な満足度

駅に近いため場所が便利で対面授業が実施されており、質問なども気兼ねなくできるため良い。また自習室が清潔で個人スペースが区切られており、徹底的に集中できる環境が整えられているため騒音などもないが、よく思えば、塾の前が大通りで、救急車が頻繁に通り、バイクの音などもよく聞こえるため、騒音が少しする点は残念である

総合的な満足度

自分と同じレベルの生徒達と自分に合った授業を受けられます。授業の上手い先生が多く、確実に学力を向上させることができると思います。静かな自習室で自分の勉強を進めることもできます。自習室は休日には朝9時から空いており、一日中使うことができます。駅から近いため少し離れた学校に通っている人にもおすすめです。

料金について

私の家庭はあまりお金がないため、少々料金は高く感じてしまいます。ただ、これは仕方のないことだと思います。塾自体にはすごく満足しています。

料金について

少し高く感じるが、授業はよく設備も満足しているため、よいが、安いわけではないため満足とは言えないのが現実である

料金について/月額:16,000円

個人的には高いという印象を持っていましたが、他の塾と比較したわけではないため特別高いとは言えず、「どちらともいえない」を選択しました。

コース・カリキュラムや教材

志望校や学力に応じてカリキュラムを柔軟に選べた点が良かったです。特に、自分の弱点をピンポイントで補える授業内容だったため、苦手分野の克服に繋がりました。また、教材は受験や定期テスト対策に特化していて、内容がわかりやすく構成されていました。さらに、テスト前には無料の対策講座が充実しており、直前の学習に役立ちました。これらのサポートのおかげで、自信を持って学習を進めることができました。

コース・カリキュラムや教材

大学受験に対応している塾はリモートが多いいなか、創造学園は対面授業が実施されており、年払いなどの縛りはなく学科ごとに分けられているため

コース・カリキュラムや教材

学力や志望校で分けられた授業を受けることができ、自分に合った勉強をすることができました。教科ごとにそのレベルが分けられていたのも良かったです。

志望校への合格率 :100%90%78%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
104位
平均月額料金 :1.4万2.2万2.7万
ビーパル個別指導学院の画像
「成績保証制度」で生徒の成績アップを徹底的にサポート!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分の不得意な部分を補ったり、りかいを深めたいと思う方におすすめです。大学生の講師が多く年が近いため、相談や会話がしやすく、受験生への対応が特に厚いため、受験を控えている方、コツコツと学力を高めたい方は入ると良いと思います。自習スペースがあまり広くないため、自習設備を重視している方には少し不向きかもしれないです。

総合的な満足度

それぞれのスタイルに合わせて個別指導という特徴を活かして提供しているのはいいと思った。逆に、自分が頑張ってついて行かないと、置いていかれることがしんどかった。周りの学力が上がっていくのに対して、自分はそこまでいい点数を取ることが出来なかったので当時の先生にもう一度会って一言言いたいです。でももう会えないと思うのでいいですか。

総合的な満足度

総合的な満足度としては良いと思います。一人で黙々勉強するも良し、みんなと雑談しながら勉強するも良し、気の合う生徒や先生と喋ることができ、楽しく過ごすことができます。一人で黙々としたい方も、なかなかうるさくなりすぎることはないので、しっかり勉強することができます。週に一度から始めることができるので、勉強が苦手な方にもおすすめです。

料金について

金額は親が見ていたため知らないが、高かったらしい。個別指導の塾でかなり質が高いと思うので仕方がないと思う。

料金について

少し高かったと思う。夏は特別講習として値段が高くなっていて少し通いづらかった。その分なにか特別なこともなかった。

料金について

少し料金は高めですが、手厚いサポートもあり、料金に見合ったものだと思います。自習に来ることも可能なのでかなしお得になる方もいるとおもいます。

コース・カリキュラムや教材

重要ポイントが抑えられた上で関連の演習問題も載せられていて文法事項などを確認したあとすぐに問題に取り組むことができて頭に入りやすかった。

コース・カリキュラムや教材

最初から少し難しいと感じた。一人一人のレベルにあったものでないと勉強のモチベーションに繋がらなかったと感じた。

コース・カリキュラムや教材

勉強だけでなく雑談もできるようなゆるい環境でわからなくてもゆっくりと教えてもらえ、講習でどの教科も学ぶことができる

志望校への合格率 :100%83%67%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
105位
KATEKYO学院【富山】の画像
指導経験・合格実績豊富なプロ教師による完全個別・担任制指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【富山】の画像0KATEKYO学院【富山】の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強がわからなかったけど、塾に行くようになりわかるようになりました。テストの点数もあがってきました。ただやはり金額が毎月の支払いが高いので受験後にも続けるかどうかは悩んでしまいます。個別指導が魅力的だったし、よい先生にあたったのもよかったとおもいます。塾に通ったおかげで勉強するということが日課になってきました

総合的な満足度

やはり生徒の学力レベルを客観的に分析して苦手分野の克服に特化した個別指導での学力向上はもちろん、メンタル的にも自信をつけさせていただいたところが何よりの強みだと思います。集団授業ではついていけず苦手分野の克服どころか学力レベルの向上に繋がっていかなかったかもしれません。改めて学院には感謝申し上げます。

総合的な満足度

やはり個別対応で生徒の苦手分野クリア出来るような指導

料金について/月額:33,945円

教材費はなかったです。毎月の支払いは他の塾に比べて高かった。もう少し安ければまだまだ通いたいとおもう

料金について/月額:20,000円

結論的に志望校に合格して良かったです。本人の学力に合った個別指導が何よりの要因だと思います。集団授業だと流れについていけなかったかもしれません。

料金について/月額:50,000円

相場より高いのかもしれないが価値は有ったと思う

コース・カリキュラムや教材

個別なので本人もわかりやすく、分からないところを聞きやすい。と言っていた。初めるとき、本人の学力に合わせながら始めてくれた。テストまえにはテストを作ってくれて暗記だと宿題もあり復習予習するタイミングを常に作ってくれた。

コース・カリキュラムや教材

苦手分野の克服に特化しての個別指導とレベルに合わせて着実に学力がアップしていくようなカリキュラムが志望校の合格の大きな要因だと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合格できたから良かったと判断

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
106位
平均月額料金 :1.5万1.9万-
がんばる学園の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

楽しく勉強したい人におすすめだと思います。一応、月一で軽い模試があり塾内の成績がでますが、どちらかといえば皆で楽しく勉強をしようという場所なので、勉強が嫌いな人などが通いやすい塾だと思います。高校の進学実績的には偏差値60前後がMAXの印象があります。その範囲内の進学を目指している場合でしたらおすすめです。

総合的な満足度

学校のような雰囲気で楽しみながら勉強出来るところなので、1体1が恥ずかしくて苦手な子や、自主性がある子、お友達と通おうと考えている子に特にオススメです。また、先生も話しかけやすい方が多く質問しやすいので、勉強はかどります。(私はそうでした。)ただ、コースの種類やコマの数によっては本当に値段が高いので、考えて通った方がいいです。

総合的な満足度

友達と一緒に受講できるところが良かったです。私は授業の形式は嫌だったので、仲良い人と少人数で出来るという状態がとても魅力的でした。同じ机で行うので、他の子と比べて自分の出来ているところ、できていないところが分かり成績の向上に繋がりました。他の子が頑張っているのが分かるので、やる気が出ない時でも頑張らなきゃ置いてかれるという気持ちになり勉強に意欲的に取り組むことが出来ました。

料金について

親が支払いなどをしてくれているので自分自身、どれだけ支払っているのかなどは分かりません。大体相場の料金だと思います。

料金について

わたしが払っている訳では無いので詳しくは分からないですが、安いキャンペーンが行われている時に入ったので良いと回答しました。

料金について/月額:20,000円

塾の先生の質の割には安く受講出来ました。1人の先生に対しての受講者が増える度に、安くなるのが良かったです。仲良い人と一緒に受講し、受講費を安く押えている子が多くいました。

コース・カリキュラムや教材

マン・ツー・マンなのでその人にあった授業をしてくれ、テスト前などは他教科も見てくれる所が良かったです。

コース・カリキュラムや教材

分かりにくい部分もあったが、基本的には聞けばシステムを分かりやすく教えてくださった部分が良かったと思いました。

コース・カリキュラムや教材

様々な難易度の問題があり、自分で問題の選択が出来ました。先生に次の問題を指定してもらうのですが、自分が勉強するにつれてレベルが上がって言っているのが分かり、やる気に繋がりました。

志望校への合格率 :67%94%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
107位
平均月額料金 :--3.2万
臨海セミナー 大学受験科の画像
志望大学別プロジェクトで合格できる力を養う
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・テスト対策
臨海セミナー 大学受験科の画像0臨海セミナー 大学受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

結果、最終的な目標には届きませんでしたが、やるだけのことはやったという満足感を得ることができたのは塾のサポートのおかげと考えます 受験に全力投球できる環境を提供していただけたのは大変ありがたく、先生方のサポート体制も充実していたと思いますので、本人にやる気があれば、十分答えてくれる塾だと思います 以上を根拠にお薦めします

総合的な満足度

運動部に入っていた為、部活を引退した三年の夏位からの入塾を考えていた友達が多い中、少しでも勉強をして貰いたかったので2年生から入塾しました。場所も通学していた高校の近くでしたし、通いやすかったと思います。後、やはり、塾長が息子の性格をわかってて下さり、弱い面を面談を含めフォローして頂き、合格に繋がったのだと思います。

総合的な満足度

集団授業形式で、自習室も使え、成績によっては授業料の一部免除もある。やる気が結果に繋がるのは良いと思う。 先生のサポートも丁寧で多く、通塾することに対して親も含めて安心して過ごすことが出来ている。 頑張った経過も賞賛されるシステムがあることは、とても良いと思う。 通塾することに結果が繋がるのも良かったと思う

料金について

入塾テストの結果、特待生にしていただいたので、授業料はかからずに通うことができ、大変ありがたかったです 他にも、模試なども含まれていたので、経験を積むことができ、良かったと思います

料金について/月額:25,000円

追い込みである、春、夏、冬季講習時は、講習代プラス月額だったので、出費はかさみました。でも、集中出来たので、本人にレベルアップに繋がったと思います。

料金について/月額:13,000円

免除も多く、貧乏人にはとてもありがたい。 あくまで結果に対する費用対効果なので、参考にはならないかもしれない

コース・カリキュラムや教材

塾提供の問題集など出なくても、自分が選んで提出した解答に対しても丁寧に添削、対応してくれるなど良心的であった。 成績優秀ならば授業料の免除などありがたいシステムもあって、良かったと思う

コース・カリキュラムや教材

わからない事などは、講師が的確な返答をして下さってました。それ以上に、塾長が生徒の事を細かい所までよく見ていて、色々アドバイスもして頂いて本当に感謝しております。

コース・カリキュラムや教材

子どもがやる気を出して通い、結果を出しているので良いと思う。 駅からも近いので通うのも良い距離だとも思う

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
108位
平均月額料金 :-2.7万3.7万
KATEKYO学院【青森】の画像
社会人プロ教師による完全マンツーマン指導で、補習から最難関大学受験まで対応!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【青森】の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

レベルの高い大学への進学希望でした。それまで部活に力を入れていたため、どのように学習すればよいのかさえわかりませんでした。合格まではかなりの道だと親子ともども覚悟していました。ただ、入塾し講師の方の熱心な指導で子供も徐々に学習の仕方がわかったようでした。合格にはいたりませんでしたが、講師の先生、スタッフの方の支援で受験に対する意気込みがずいぶん変わったように感じました。顔つきも変わり、やはりここの塾を選んで良かったのだと改めて思いました。

総合的な満足度

学校で教わるより、塾の先生の方が、分かりやすいと言って、それと、今まで家での勉強の仕方があまりわからなかったのを、親切にやり方を教えてもらい、それからは、 家での勉強が、はかどるようになりました。 塾でも、先生ばかりで無く スタッフの方も対応が良く助かりました。 良い先生に出会えて良かったです。

総合的な満足度

最終目標にたどり着いたからかもしれませんが、本人の希望もあり、通わせてみて、今子どもの成長を見ていけてる今日がとても嬉しい限りです。これからもたくさんの生徒さんたちを導いていただきたいと思います。通わせたことは、間違ってなかったと今更ながら思っております。 コロナ禍で、世の中だいぶ変わったかと思いますが、基本はみんないっしょだと思います。

料金について/月額:45,000円

やはり個別指導ということで高い月謝だと感じました。ただ、集団だとレベルがそれぞれ違い、レベルアップにつながらないのではないかと思いやむを得ず、選びました

料金について/月額:32,000円

他の塾が余り無くて、どのくらいの料金だったのか分からないので、この価格で充分なのかなと思ってました。

料金について/月額:7,000円

娘の目的の学校に行かせたいって思いで通わせていたので、金額については、妥当な感じかとは思いました。 自分も頑張れた気がします。

コース・カリキュラムや教材

志望校合格までかなりレベルを上げないといけなかったが、持っている問題集などを使い少しずつレベルアップを図ったから

コース・カリキュラムや教材

英語が苦手で、基礎から教えてもらえた。本人も分かりやすかったと、教材も子供に合わせて作ってくれて、結構、 点数が伸びました

コース・カリキュラムや教材

商業にどうしても入りたいと本人の希望もあり、自分もそうでしたが、強制的に勉強する環境は大事だと思い、自発的に行きたいって話しをしてくれて、通ってから毎日がんばっている姿を見て、良かったと思ってました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
109位
平均月額料金 :-2.7万3万
KATEKYO学院【石川】の画像
完全1対1のマンツーマン個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【石川】の画像0KATEKYO学院【石川】の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

事務方の対応も素晴らしく、塾全体で親身になってくれていると感じました。出来れば塾の場所を変えていただいて、飲屋街では無い方に塾を構えていただきたいです。 女子なので尚更そう感じました。 先生のランクはその子と合う合わないがあるので、なんとも言えないのですがランク上げるとけっかも違う風になってたんでしょうか。少し考えさせられます。

総合的な満足度

嫌がらないで楽しく卒業まで塾に通っていました。苦手だった英語ですが、大学では得意科目になっていました。先生方には感謝しかありません。本当にありがとうございました。通わせて良かったと心から思っています。志望校合格も先生方のおかげです。辛くて厳しいところだという塾の概念が楽しくやる気が生まれるところに変わりました。

総合的な満足度

講師の先生かランク分けされて、優秀な方々に見て頂けたせいか、成績も少しずつ上がり希望する大学に入れて良かったです。 塾も少人数で、個別指導スペースや、自習スペースがあって、時間があるときにちょっと立ち寄って勉強出来るのが良かったです。 先生方がとても良い方達ばかりで、いつも励ましてくださり、責任を持って子ども達を見て指導してくださるので、本当に有名な塾じゃないですが親身になって一生懸命頑張って下さる塾で良かったと思っています。

料金について/月額:30,000円

ランクによってかなり金額にバラツキがあって、最初は戸惑いました。(高い方がよいのか?とか) 試しにという感じで始めましたが、とくに問題もなく無事合格致しました。

料金について/月額:30,000円

マンツーマンレッスンでこの授業料は格安だと思いました。家庭教師の授業方法と変わらないのに、教室まで提供してくれてのこの値段は安いです。

料金について/月額:30,000円

他の塾を経験していないので、はっきりしたことは言えませんが、全体的にお手頃な価格だったと思います。コマ数が増えても、きちんと前もって値段が示されたので、安心していられました。

コース・カリキュラムや教材

集団より個別の方が良いと子供の希望ではいりました。 とても良い先生に恵まれました。子供に合わせた対応も感謝します。

コース・カリキュラムや教材

子どもの能力に合わせた指導をしてくれたので、子どもも塾に楽しく通えました。定期試験対策も本当に助かりました。

コース・カリキュラムや教材

教材は、学校が使っているものを使い、繰り返し教えて貰えたのが良かった。分からない所は、丁寧に説明してくれ、ノートに一言励ましの言葉や褒め言葉を書いて貰えたのが本人にとって、とても良かったみたいです。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
110位
平均月額料金 :2.3万2.5万-
ベスト学院進学塾の画像
クラス指導で競争力がつき、成績アップ!志望校合格を目指せる!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
ベスト学院進学塾の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

人から言われるなど強制的にやる環境に居ないと勉強に集中出来ない人はすごくおすすめ、集中モードになりやすい、親身になってくれる先生が多いから分からないところも言いやすく時には教え方を変えるなど工夫をしてわかるまで教えてくれるから安心出来る、そのお陰で成績がオール3だったのが5が何個かつくくらいには成績が良くなった

総合的な満足度

まだ通い始めたばかりなので、わからないことばかりですが、嫌がらずに進んで通っているので楽しいんだと思います。学校とは違う環境で、仲良しの友達と同じ教室で学べるのでそのまま学力も上がってくれたらいいなぁと思っています。授業形式の塾があっているお子さんにはとても楽しいと思います。家からも学校からも近いので通わせやすいです。

総合的な満足度

学校や自宅から近く友達と徒歩でも行けるので通いやすいです。同じ学校の生徒が多くて子供も緊張せずに安心して学習できます。夏季だけ冬季だけのコースがあるので現状の学力を知り学習の向上に繋がれば嬉しいです。一度テストを受けただけですがテストの結果や今後の成績次第ではカリキュラムやコースの変更や追加も考えています。

料金について/月額:3,000円

別の塾よりも料金が安く、コースによって料金がかわるところがいい、教材費もそこまで高くないからすばらしい

料金について/月額:29,865円

初期費用はかなり高いと思いましたが仕方ないと思いました。月額料金に使用料が入っていたり、教材費も一気にかかったので高かったです。

料金について/月額:4,580円

他の塾がどんな料金か分かりませんが、一回のテストで解説もついているので5千円以内は妥当な金額なのかと思いました。

コース・カリキュラムや教材

親身になってくれるコースがあるから 専門性が高くて定期テストの点も上がったから信頼出来る わかるまで教えてくれる

コース・カリキュラムや教材

5教科できるのでとても良いと思いました。評定を上げたかったので5教科コースにしました。教材はまだ見てないのでわかりません。

コース・カリキュラムや教材

色々なコースはありましたがまだ通うか分からないので、本人の希望で一度テストを受けてみました。続けるかどうかはこれから検討してみます。

志望校への合格率 :80%94%
偏差値の上昇率 :86%96%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
111位
KATEKYO学院【岡山】の画像
プロ教師による 完全1対1のマンツーマン個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【岡山】の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

高校に通えなくなって私学に転学し、学力なども心配でしたが、大学進学を目標に、学力補充や受験対策など、個別に必要な部分を見極めて指導してもらえたのだと思います。学費は決して安くはなくで当時は痛いなぁと思っていましたが、今振り返るとこの対応のおかげで浪人することなく進学できました。もっと時間があればもっと学力がついたのだと思いますが、短期間だったので十分対応してもらえたと思います。

料金について/月額:20,000円

訳ありの個別指導だったので、決して安いわけではなく当時は藁をもすがる気持ちだったので通いました。今思うと、個別指導のおかげで進学でき就職もできたので良かかったです

コース・カリキュラムや教材

不登校時期があったので学力補充と進学という希望に沿って個別対応してもらえた。受験先の相談にも乗ってもらえた。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
112位
平均月額料金 :-2万-
翔栄学院の画像
小学生から高校生まで、集団授業と個別指導を選択ができる!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強や塾が苦手な子どもでも、最後まで通える、最後まで頑張れる塾だと思います。 子ども一人ひとりに合わせた接し方、授業の進め方など、講師の方々が試行錯誤されて創り上げてこられたものがあるからこそなのかなと思います。 勉強だけでなく、様々なことに向き合い、乗り越えていけるきっかけなども提供してくださっている環境だからこそ、なのかなとも思います。

総合的な満足度

駅前なので、送迎がしやすい立地にあるので、お子さんの迎えを心配している親御さんには良いと思います。ただ、先にも触れましたが、講師の方が子どもたちに積極的に話しかけてくれるのは良いところ、ただ、本人の志望校よりも上の学校をしつこく推してくるのがちょっとイマイチであった。塾としては、仕方がないのかもしれないがそこがマイナス要素である。

総合的な満足度

周りを気にせずに自分のペースで勉強したい人におすすめ。プレッシャー等は感じずに自分のペースで苦手を克服できる環境だと思う。価格もリーズナブルなので、苦手な強化が複数あっても通うことができると思う。自習室も使い放題で、時間の空いている先生がいつでも質問等に対応してくれるので勉強する環境がととのっている。

料金について

大手進学塾のような高額な授業料ではなく、良心的な授業料で助かったと思っています。 大手のような高い進学実績ではないかもしれないものの、勉強を苦手とする子どもが続けられる授業をしていながらも、良心的な授業料設定は価格納得度も得られると感じたため。

料金について

一般的な金額がどれくらいが適正なのかは正直わからないが、うちの場合、子供も、塾に行きたくないということもなく、志望校合格出来たことを考えるとこんなものかと思う

料金について

個別指導の割にはとてもリーズナブルな価格でした。その上に、欠席した分の補講など色々と手厚くフォローしてくれます

コース・カリキュラムや教材

これまで最後まで続いた習い事が限られているなか、本人が途中で辞めずに最後まで通塾したことは、本人に合っていたものと思われるため。

コース・カリキュラムや教材

本人に合ったレベルの授業を受けられていたと感じる。 ただ、志望校に関して本人が希望していた高校よりも、上の高校をしつこく勧めてきたことがイマイチ。

コース・カリキュラムや教材

個別指導で学校の進捗度合に合わせてやってくれた。部活やっててもスケジュールくみやすかったし欠席してもその分の補講を必ずやってくれた。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
113位
平均月額料金 :3.1万--
ひのき進学教室の画像
継続率はなんと95%!講師が生徒一人ひとりを見守っているため継続して通塾できる
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ひのき進学教室の画像0ひのき進学教室の画像1ひのき進学教室の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

同じクラスの同級生も通っていて馴染むのが早かったのがよかったと思いました。学校の授業では教えてくれない内容でとても満足しました。他の子どもにも教えてあげたいと思いました。 ような内容、問題などがあり収穫の多い時間となりました。少人数性の授業でわからないところはすぐにフォローしてくれました。是非近所の子どもたちにもおすすめしたい教室だと思いました。

総合的な満足度

個別と集団授業が併用して受けられるところに1番惹かれました。ただ個別にするだけではなく期間を決めて集団授業についていけるように持って行ってくださるという心強い言葉があったのでありがたかったです。毎月学力テストがあり、ランキングも出て子供のやる気にも繋がりそうです。 英検と漢検の準会場にもなり安く検定が受けられる事にも満足しています。

総合的な満足度

受験は終わっていませんが、ここにくるまでの過程全てにこの塾が我が子には合っていると感じています。 今まで一度も行きたがらなかったりしたこともなく、毎日授業が楽しかったと笑って帰ってくるので、受験生となった今も親として有難いです。 大手塾に負けないくらいの、先生方に任せる安心感は常に持てていました。

料金について/月額:12,000円

月額料金は高かったですが、見返りも大きく満足でした。もう少し安ければもっとよかったですが立派に育ったかと思いました。

料金について/月額:50,000円

集団で受けた場合は適正な価格だと思うが受験時期や講習になると料金が多大になりそうで今からふあんです。

料金について/月額:50,000円

他の塾と同程度と感じています。相談したら経済的なことも含め無理なく受講できるカリキュラムなども提案して下さるので助かっています。

コース・カリキュラムや教材

教え方がよく苦手な科目が得意科目になった。集中力が上がり成績もアップした。勉強が好きになったきっかけとなった。

コース・カリキュラムや教材

個別と集団授業が選べる。英検や漢検の準会場であるし、積極的にそちらの勉強も進めてくれる。E-stjにも対応していてありがたいです。

コース・カリキュラムや教材

先生方がそれぞれにその時々に覚えやすいような手作り教材などもくださり、本人にもわかりやすく、覚えやすく良いと思う

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
114位
学習塾個別・少人数制学習塾 Li-ラボの画像
楽しんで勉強できる!生徒の学力や目標にあわせた個別・少人数指導
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾個別・少人数制学習塾 Li-ラボの画像0学習塾個別・少人数制学習塾 Li-ラボの画像1学習塾個別・少人数制学習塾 Li-ラボの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とにかく教室がオシャレです! 話すときと勉強するときのメリハリも自然と身につくのですごく充実しています。 是非切磋琢磨できる仲間がほしいです。 ほんとうにおすすめです!! 明るく前向きになれます!! 今塾を探している人は本当に変われると思うので、来て体験してください! 自習室も授業がない日でも使えるのでとても役に立ってます。

料金について/月額:10,000円

他の塾から移ったけど、安いと感じた。 キャンペーンをやってると言っていたので今はいればお得と言っていました。

コース・カリキュラムや教材

成績や志望校ではっきりとコースやプラン、教材が分かれており、 無駄がない。 目標の設定もテストや模試の結果から親身にプランニングしてくれます。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
115位
平均月額料金 :3.3万3.4万3.5万
個別教室のアップルの画像
1対1のマンツーマン指導で生徒の要望に対応!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のアップルの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

質問を大人数の人がいる前で聞くことが苦手な人におすすめです。自分の分からないことをすぐ解決してくれて、授業にも追いつくことが出来ます。自習室などで家以外に勉強する環境が欲しい人にもオススメです。自分自身も環境がよく、毎日のように行きたい思わせてくれるような環境でした。ただ、講習などをプラスでやるとどうしてもそれなりに金額がかかってしまうのでそこには注意した方がいいかもしれないです。

総合的な満足度

どうしたら覚えてくれるか、という事に真剣に取り組んでくれると思います。子供が疑問に思ったところは、その場で遠慮なく質問できる雰囲気があり、人見知りの生徒でも安心できるかと思います。何でも話を聞いてくれる講師に出会えたのが何よりでした。また、立地も駅ビルの中にあるため、防犯や利便性の面からも結構夜遅くまで学習できる環境にあり、安心して通わせることができました。

総合的な満足度

同じ環境に身を置くことで吞気物の子供の意識がかわり自ら勉強するようになった。塾がなかったら志望校合格は無理だった。もっと早く通わせればよかった。先生が精一杯指導して本人の意欲を引き出してくれたので感謝している。費用対効果が抜群でした。授業料以上の効果がありよかった。合格まで丁寧にささえてくれたのが印象的だった。

料金について/月額:25,000円

他の塾と同じくらいなのにわかりやすい授業、勉強したくなるくらい環境のよい自習室を自由に使えてだとよい値段だと思うのですが、もう少しだけ値段を下げて欲しいと思いました。

料金について/月額:70,000円

料金は額面だけ見ると高い感じですが、支払いに見合った効果があればそれはそれでよしと考えています。効果を求めるのであればそれなりの投資は必要かと。

料金について/月額:30,000円

もうすこし高いと思った授業料が意外と安かった。相場がわからなかったが安心感がある。他の人にも薦めたい。

コース・カリキュラムや教材

それぞれの人によって違う教科を勉強したり苦手な単元を勉強することが出来るから。また、冬期講習などの講習や高校入試説明会なども積極的に行っていたから。

コース・カリキュラムや教材

生徒の理解度に合わせて、また、性格に合わせてオリジナルのカリキュラムを組んでくれた。各教科の弱点から優先的に進めてくれた。

コース・カリキュラムや教材

塾に通うことで大学受験の厳しい状況が子供ながら意識できる環境に初めて入る事ができた。自ら勉強するようになった

志望校への合格率 :75%70%67%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

116位
平均月額料金 :-2.7万-
個別指導専門塾アップステーションの画像
知識のインプットとアウトプットをバランス良く取り入れた「80分制」授業
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導専門塾アップステーションの画像0個別指導専門塾アップステーションの画像1個別指導専門塾アップステーションの画像2個別指導専門塾アップステーションの画像3個別指導専門塾アップステーションの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

うちの子は質問をしてわかるようになりたい、でもみんなの前ではいいにくい...、こつこつマイペースに勉強を進めていきたいタイプだったため、こちらを選択しました。 先生方も親身になって前向きな言葉かけをくださり、どのように勉強や進路を考えたらいいかたくさんのヒント、アドバイスをくれます。親子ともに勉強は苦しいだけじゃないと捉えることができるようになりました。

総合的な満足度

さまざな塾に体験に行ったり、第三者の話を聞いたりしましたが、 三者面談、二者面談も多く、毎回の授業態度、宿題の進捗度、理解度、次の宿題など細かい連絡が来るのが安心材料でした。 また、スポーツを本格的にしていたので、しょっちゅう振替してもらったりしていましたが、快く対応してくれて、むしろ応援してくれてありがたかったです。

総合的な満足度

集団と違い先生1人に対して生徒2人なので待つ時間がなくて良い。

料金について/月額:27,000円

ほかの塾と比べる前に決めたため、金額比較はできないのですが、先生方がアルバイトの学生ではない、定期テスト前には対策問題や北辰テストを受ける前に対策の問題(数学)を頂いた、先生方にお時間があるときは授業以外でも質問に行けば教えて頂ける、保護者面談時に親身に相談にのってくれる、など料金以上にお世話になっています。

料金について/月額:30,000円

個別なのでそれなりの金額はしました。 ただ、必ず振替してくれましたし、自習室に行けば質問もできましたし、テスト前は早朝授業もしてくれたりしたので、見あっていたと思います。

料金について/月額:25,000円

高すぎず兄弟で通うと施設費等も安くなるので良いと思う。

コース・カリキュラムや教材

まず基礎を固めるよう子どもの習熟度に合わせて授業をしてくださいます。なので、置いてけぼりになったり、塾に行ったけど分からなかった、とはならず、いつも帰ってくるなり今日はここが分かった!解けた!と話してくれます。

コース・カリキュラムや教材

学校ごとの定期テスト対策を組んでくれて、英検対策もお願いしていないのにしてくれて、合格できたこと。 また、早朝もみてくれたこと

コース・カリキュラムや教材

とても良いと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
117位
平均月額料金 :-4.1万4.7万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分でしっかりスケジュールを管理して実行できるタイプだったので、そこまで拘束が厳しくないマナビスは私にあっていたと思う。進路についてもあまり口を出されなかったので、静かで綺麗な勉強場所が欲しい人はオススメ。ただ、本格的な受験指導をして欲しい、無理な志望校に合格させてほしいといった要望がある人には向いていない。それなら対面の河合塾に行くべき

総合的な満足度

お友達とワイワイ、励ましあいながら勉強することができました。優しい先生や事務の先生もお声をかけて頂きました。兄弟が通学していて、うえの子供にも心配を頂きました。家族ぐるみで相談にのって頂きました。通学させて頂き、本当に良かったと思います。これからも街中でお会いした時など、気軽にご挨拶できると思います

総合的な満足度

高価な講座代でしたが、受験の制度に沿ってつくられているので安心だったし、結果成績も伸びて志望校に行くことができたので納得できました。 もともと自習する場所が欲しくて塾に入りたかったそうなのでその点でも満足です。 忙しくて行けないと思っていたけど、高1のころから少ない科目とかにして通っていれば効率よく受験を進められたかなと後悔しています。

料金について/月額:50,000円

おそらく妥当なのだとは思うが、毎月落とされる学習サポート料がなにに使われているかイマイチ分からなかった。そこまで手厚くサポートされていた記憶もない

料金について/月額:35,000円

兄弟割引があり、月額料金、入学料金がおさえることができましたです。夏季授業が料金が少し割高な感じがします

料金について/月額:71,000円

入塾時に国公立理系ということで科目数が多く、苦手な科目も多かったので、結果高価になりました。本人はやる気満々だったのでそれを信じるしかありませんでしたが。 90万に届かないくらいでした。高価でびっくりでしたが、季節講習などは一切なくて教科書などもこみだったのでそれ以外は毎月数千円の管理費程度でした。1年半ほど通いましたので、月に直すと5-6万。 高校受験の時の倍くらいでしょうか。 でも比べた他の映像授業大手も似たようなものでした。同級生のママ友に聞いても理系国公立はこんなものだと言われました。

コース・カリキュラムや教材

映像授業ならではの質の高い講師陣の講義が分かりやすかった。直接質問は出来なくても、授業内でほとんど解決できた

コース・カリキュラムや教材

進路相談、面接等が親切です これからの子供の勉強時間が楽しみです。部活、時間のりょうりつが上手く指導されてます

コース・カリキュラムや教材

科目だけでなくて内容によって講座がいろいろあるので生徒が足りなそうな部分がとりやすいと思った。 入塾時は国公立理系を目指していたので科目なども多くなり費用もかさんだが、途中で変更できたのでそれもよかった。

志望校への合格率 :90%73%
偏差値の上昇率 :100%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
118位
平均月額料金 :3万2.5万-
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像
生徒から学ぶ楽しさを引き出す講師力
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像0KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像1KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像2KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

教え方、雰囲気、接し方、行動力、どれをとっても自分はとても良いと感じました。とてもフレンドリーかつ常に生徒に気をかけてくれる先生が多く、分からない事が多くても何回でも聞きやすく、勉強が苦手な人や、楽しく勉強したいという人にはとてもおすすめできます。ただ、ひたすら無言で集中したい人には少しうるさく感じる時もあるかもしれません。

総合的な満足度

辞めた塾と比べてしまいますが、子どもには雰囲気も合っていたようで、楽しくかよえていたようです。学区外に気の合う友だちができたことも、とても大きかったようで、 最後には、自習室を活用して、自主的に勉強できるようになってきたと思います。 最後まで辞めることなく通えたて志望校に合格できたので良かったと思います。

総合的な満足度

今まで書いたことが全てです。まとめると施設の新しさからくる清潔感や明るさ、講師の方や生徒さんの雰囲気が良いということが一番です。アクセスもショッピングモール内にあるのでとても良いですし、あとから入られても歓迎してくれる雰囲気がので初めてのお子さんでも保護者の方も安心して通わせることができると思います。

料金について

もしかしたら少し高めなのかも?と思ったのですが、その分授業がとても良かったり教材もとてもしっかりしていたので、金額にとても合っていたなと思います。

料金について/月額:50,000円

月謝は、まわりから聞いて、かなり高いと思います。対策別に徴収され、冷静に考えると必要のない講座も受けていたと思います。

料金について/月額:32,000円

月額料金に関しては周辺の塾とほぼ同じ水準で、欲を言えばもう少し安いと助かるなあとは思います。特に教材はここまで高いか?と思いました

コース・カリキュラムや教材

自分に合ったレベルの難易度で授業をして頂いて、勉強の仕方を詳しく教えていただいて、教材もとても分かりやすくてしっかりしていました

コース・カリキュラムや教材

生徒のレベルに合ったコースで勉強でき、頑張れば上のコースにも上がれるのでやる気につながると思います。

コース・カリキュラムや教材

各学校に合わせてくれていることと、テストが近づいたらそれに向けての特訓の時間も取ってくれるところです

志望校への合格率 :100%97%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
119位
平均月額料金 :3.8万2.9万-
成基学園の画像
志望校ごとに合わせたカリキュラムで学習指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
成基学園の画像0成基学園の画像1成基学園の画像2成基学園の画像3成基学園の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

立地が良く、通うのにも安心できるところや、先生の教え方、状況把握、など、問題なく過ごせるとおもいます。 先生は教え方が丁寧なところに加え、ユーモアを織り交ぜて、リラックスして通える環境であると思いますが、メニューを追加しすぎると、支払いがキツくなるので、そのあたりは色々判断のうえ、決めていったほうがよいと感じました。

総合的な満足度

先生は丁寧に見てくれるし、真面目にしてたら成績が伸び悩んでも励ましてくれるし、そこはすごくよかったのでよかったと思った、また、友達もいたし、切磋琢磨できたのですごくよかったと思う、切磋琢磨できる環境と、自習できるし、しんどいことも一緒に乗り越えることのできる環境があったのですごくよかったと思った、だから良いと思った

総合的な満足度

最初は、このような教室は初めてで、知らないだらけでどうすればいいかわからなかったですが、周りの受験生は楽しくて直ぐにともだちあになれて、また先生達も優しくて、思いやりのある良い人ばかりで、勉強以外の事でも気軽に相談して出来る良い感じでした。進路に関しては親身になって指導して下さいましたし、最後まで安心して、心配事はあまり無く、過ごすことができました。

料金について/月額:50,000円

月々の支払い額もそれなりに負担があったのに加え、冬季講習料、正月特訓料、直前特訓料が嵩み、かなり支払いに苦慮した。

料金について

料金は高いし、競争がひどいので、僕は個別塾の方が合っていたと思ったのでどちらとも言えないと思ったこれはあくまで個人的な意見だ

料金について/月額:4,000円

料金はこのような教室の利用は初めてなので、最初はすこし高いかなぁと思いましたが、他のところを調べたら平均的な料金だったので安心しました。

コース・カリキュラムや教材

本人の受験希望先や、現在のレベルに合わせた内容を把握したうえで、最適なカリキュラムで進められるよう考えてくれた

コース・カリキュラムや教材

基本的に先生は優しく親切だし、教材もわかりやすあのでそこは良いのだが、他の人と競争させられるところがしんどかった、そこが悪いポイントだ

コース・カリキュラムや教材

教材は学校での授業よりわかりやすく、勉強しやすい感じがして、とても良かったです。

志望校への合格率 :71%92%
偏差値の上昇率 :100%96%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
120位
平均月額料金 :2.2万2.6万-
学習塾まなびの画像
中学校別の少人数制授業でテスト対策万全!点数が上がらなかったら授業料が全額免除
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
学習塾まなびの画像0学習塾まなびの画像1学習塾まなびの画像2学習塾まなびの画像3学習塾まなびの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

全体的に先生がとても熱心で思いやりがあるのでとても対応などが良かったまた担任クラス性なのところも良かった。クラス性なので友達が作りやすい人の方が行きやすいイメージだった。また先生と生徒が仲が良く質問などがとてもしやすい雰囲気であった。また相談などもしやすく全体的に先生に話しかけやすいイメージだった。

総合的な満足度

部分的にしてもいい所が多くて悪い所がそんなに見つけられなかったことと、その時にほんとうにこの塾があったから高校に受かったと本当に感謝しているからそして、高校受験が終わって合格した時に受かった時のサプライズとしてプレゼントを用意してくれたしそのプレゼントがとても高校の勉強に役立つもので今でも愛用しているから

総合的な満足度

今までの塾の中で一番良かった。 本人もかなり、自分から勉強するようになり、成績もかなりアップしている。 テスト前でも以前はダラダラ勉強していたが、今ではテスト前は塾の自習室に自ら行き、真剣に勉強に取り組んでいる。勉強の仕方も塾でテスト対策用のプリントをもらい、勉強の仕方が変わり、スムーズに勉強が進められている

料金について

兄弟割や友達割などがあり学費が抑えやすいイメージだった。また夏期講習代などにも割引があったので良かった

料金について/月額:20,000円

友だちの招待で入ったので通常より安く入れたのと教材費も姉のやつがあったので買うことなく自分の勉強に打ち込めたのがとても助かったから

料金について/月額:35,000円

兄弟割引もあるし、入塾から2か月は無料、そして成績が上がらなければ月謝は無料になる制度など自信があるからこその制度だなと思います。

コース・カリキュラムや教材

色々なコースがあり選びやすく五教科だったり国数英の三教科だけだったり色々あったので苦手教科のみにすることもできた

コース・カリキュラムや教材

自分の得意な教科もカリキュラムの中に入っていてその問題が自分のレベルのやつにあってなかったけど、苦手なのはレベルがちょうど良かったから

コース・カリキュラムや教材

全体的に成績がかなり上がった。 先生が勉強に対してのモチベーションも上げてくれて、本人をやる気にさせてくれる

志望校への合格率 :100%67%
偏差値の上昇率 :86%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8,327