
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
高価な講座代でしたが、受験の制度に沿ってつくられているので安心だったし、結果成績も伸びて志望校に行くことができたので納得できました。 もともと自習する場所が欲しくて塾に入りたかったそうなのでその点でも満足です。 忙しくて行けないと思っていたけど、高1のころから少ない科目とかにして通っていれば効率よく受験を進められたかなと後悔しています。
総合的な満足度
塾で学ぶということに関してそれほど深くコミットしたわけではないので、当該設問に関しては特段述べるに値することはない。あえて言えば駒をセレクトしてその中で学ぶというスタイルであったので、 本人に対する学習の強制力が働いたことは、例えば通信教育などと比べてやはり効果は違うということは言えたのではないかと思われる。
総合的な満足度
毎日 部活が忙しく決まった時間に塾に行けそうになかったのでオンラインの塾で探し 最初はちゃんとオンラインで授業できるのか心配しましたが、うちの子供には河合塾マナビスのオンライン授業がとても合っていたようで成績も伸び 希望の大学にも行けました。 ただオンライン授業は 合う子 対面授業の方が合う子が別れるな、と思います。
料金について/月額:71,000円
入塾時に国公立理系ということで科目数が多く、苦手な科目も多かったので、結果高価になりました。本人はやる気満々だったのでそれを信じるしかありませんでしたが。 90万に届かないくらいでした。高価でびっくりでしたが、季節講習などは一切なくて教科書などもこみだったのでそれ以外は毎月数千円の管理費程度でした。1年半ほど通いましたので、月に直すと5-6万。 高校受験の時の倍くらいでしょうか。 でも比べた他の映像授業大手も似たようなものでした。同級生のママ友に聞いても理系国公立はこんなものだと言われました。
料金について/月額:80,000円
受講費用は正直安価ではなく、最終的に志望校の一角に合格できたからよいものの、そうでなければ言っては何だが費用対効果で苦しい評価をせざるを得ない額。
料金について/月額:20,000円
各教科の単元を買うので 色々な教科を取ると数十万掛かり、月の使用料も5000円ほどかかるので 安くはないと思います。 ただ単元を買うので、分からなくつまずいたら何度でもオンライン授業を受けられるのでそれは良かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
科目だけでなくて内容によって講座がいろいろあるので生徒が足りなそうな部分がとりやすいと思った。 入塾時は国公立理系を目指していたので科目なども多くなり費用もかさんだが、途中で変更できたのでそれもよかった。
コース・カリキュラムや教材
複数の志望校に合わせてそれぞれの合格に向けた本人の方向性の提示があり、それを本人だけでなく保護者にも説明するなど、納得いく指導があった
コース・カリキュラムや教材
オンライン授業が子供にはとても合っていたようで 講師の方の授業がとても分かりやすかったようです。 ただオンライン授業を受けるだけではなく 授業後習熟度テストを毎回行い、ちゃんとインプットしているかのテストがあるのがとても良かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
ご飯が食べられたので部活帰りは助かる
コース・カリキュラムや教材
意思がある子にしか通用しないやり方かと思う
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
基本的にいい先生ばかりだが、やはり相性はあるもので、数学については当初伸び悩んでいた。途中から先生が変わった途端、急激に偏差値が上がりだし、子どもからもすこぶるわかりやすいと評判がよかった。担当外の化学や物理も質問したら丁寧に教えてくれ、おかげで志望校に合格できた。費用はかなりかかったが、何ものにもかえがたい成果を出せたのは本人の努力とそれを支えてくれたディアロのおかげと心から感謝している。
総合的な満足度
合う合わないはあるかもしれませんが、嵌ればよいのではないかと思います。
料金について/月額:80,000円
1科目40,000円なので非常に高額で驚いた。また、プラスアルファで光熱費や換気代と称して費用が上乗せになった。夏、冬は特別講習があり、各10万余分にかかった。さすがに高いと思う。
コース・カリキュラムや教材
不得意な分野ごとに科目を選択でき、先生もそれぞれ異なっていた。わからない箇所を担当外の先生に聞いても親切に教えてくれた。
コース・カリキュラムや教材
息子の学習状況を踏まえ、弱点克服や強みを伸ばすことに焦点を合わせて、受講科目などを提案してくれたため。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導のため、本人の進捗に合わせ、家庭学習での課題が毎回出される形式である。塾ではそれを踏まえて正誤の確認をするため、誰かとの比較や競争にはならない。授業を受けていないと理解できないという内容ではない。自分のペースで進めるには適した環境だが、自主的にペースを上げる努力をしないとどんどんスローペースになってしまう可能性がある。
総合的な満足度
本人がやる気を持って積極的に取り組むような環境を与えてくれている。
総合的な満足度
費用は高いですが、結果的に合格したから良かったんじゃないかと思います。他の塾も同様に高いですから、仕方がないかと思います。講師の゙人は若い方が多く、一度だけお会いしましたが、ちょっと頼りない感じも内ではなかったですが、熱心には取り組んでいるという印象を受けました。それに家から近く、駅からも近いので、通いやすい塾だったと思います。
料金について/月額:30,000円
他の塾のようなオリジナル教材を強制的に関するようなシステムではなく、進度に合わせた市販の教材を使って進めるところが良かった
料金について/月額:60,000円
やっぱり、普通の家庭にとって、月に60000円以上の費用はしんどいです。加えて、いろいろな問題集を購入する必要がありました。
料金について/月額:25,000円
やはり受験が近づいてくると焦ってしまい、学力もなかなかつかずに、追加で授業を受けたりして、コマ数も多くなり、結果追加料金もかなりかかってしまいました。
コース・カリキュラムや教材
個別指導のため自分の進度に合わせてカリキュラムを組んでもらえたようである。塾独自の教材ではない市販のものから選別してくれ、教材費が多額にはならなかった模様
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルや志望校に合わせて随時教材を追加してくれる。
コース・カリキュラムや教材
結果的に合格したから良かったんじゃないかと思います。中身はよく見ていませんが、本人は熱心に取り組んでいました。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
本当に素晴らしい先生に担当 していただいたことに、感謝 します。受験シーズン近くは 教室内も緊張感がありました が、アットホームな雰囲気も あり、なんでも相談しやすい 環境だと思います。 通塾しやすいのも、大きなポイントになりました。学年にもよりますが、親の送り迎えの負担感もかなり違うと思います。お世話になりありがとうございました。
料金について/月額:50,000円
料金が明確で、教材費はかからなかったと思います。 入会金とかもなかったと思います。教室独自のテキストは なかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
理系学部を志望していたので 特に評判のいい先生に担当していただけて、良かったです。 理数系と英語にも強い素晴らしい先生でした。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
その子のためのカリキュラムを作成して、管理していただけるということで、入塾しましたが、、子供の状況をきかれることなくカリキュラムを組まれ、一対一を希望していたところ、生徒2人体制でした。 講師は大学生の為、何かあった場合は担当者へメールのみ。返信も遅く不信感ばかりでした。 自習室もいつでも、講師の質問もいつでもと聞いていましたが、利用する生徒はほぼいなく、講師も授業がない時間は不在の為質問できる環境もありませんでした。
総合的な満足度
担当についた東工大の先生が熱心で実際に教わってから偏差値があがったので、効果が目に見えたことがとてもよかったです。高2から通ったのですがもう少し早く長く通えたら良かったかな。 組み立ててもらったカリキュラムがオーバースペックな面もありましたので。 ある程度の基礎学力があり、ペース配分ができなくて志望校に向けて何をしたら良いかわからない生徒さんには良いと思いました。
料金について/月額:20,000円
入会時は割安に感じましたが、講師の質は普通。合わないと直ぐに変えていただけました。 1番の問題が対応がすべてメールのみ、しかも返信が遅く、とても不信感のある対応でした。
料金について/月額:70,000円
沢山の科目、受験に必要な科目のカリキュラムを組んでもらえますが、それをこなすのは生徒本人なので大変です。 通う時間に対しては割高感はあります。
コース・カリキュラムや教材
その子の為のカリキュラムをと仰っていたのが、実際、担当の先生には子供の成績等の状況を詳しく聞かれることがなく、どこがその子のためのカリキュラムなのか意味がわからなかった
コース・カリキュラムや教材
コースは志望校にあわせてカリキュラムをつくってもらえた。が、志望校のレベルが高くて科目によっては本人には少しあっていない点もあった。英語など。 とても良い指導者(東工大の学生)だったので物理はかなり理解が進み受験本番で高得点がとれた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針