- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
ちゃんと成績に効果が表れてくれていた
総合的な満足度
子供が嫌がらずに通っているし、成績も伸びてきたので満足しています。
コース・カリキュラムや教材
分かるところまでしっかりと教えていただいた
コース・カリキュラムや教材
息子にあったテキストで教えてくれた。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
こどもが楽しく通ってくれたのが一番である。
コース・カリキュラムや教材
こどものレベルに会わせたクラス分けがされているから。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生の授業に期待はしないほうがいいですが、質問すれば授業外でも聞けます。自習室はうるさいですが、防犯カメラも付いているため安全でしょう。私的には他の塾と大して変わらないと思っているので個々に執着する必要はないと思います。近くにもっと塾ありますしね。ただ前とは変わった部分もあると思うので、一度は体験に行ってみたらどうでしょうか?
総合的な満足度
無事に志望校に入学する事ができました。また、同じ塾の生徒であった友達もできたようで、塾に通ってよかったと本人も思っています。しばらくは塾の待ち合わせ場所で勉強したり、友達と時間を潰していたらしく、嫌々塾に通っていたわけではなく、苦手な科目を克服しながら、得意科目の成績も伸ばす事が出来ており、良い経験になったと考えます。
総合的な満足度
志望校を絞っていたので、具体的に的確なアドバイスはいただき、相談もしやすいと子供は言ってました。授業でもわからないところは丁寧に教わりました。志望校なら、ここは出やすいなど言ってもらったりしたそうです。気になるのは算数は公式で解かないで解くように教わったそうですが、自分としては公式で解くことも教えてほしかったです。
料金について/月額:80,000円
両親が払ってくれていたのですが、他の塾に比べて高い上にあまり質が良くないと思っています。他の塾に行くことをおすすめします。
料金について/月額:24,000円
月々の費用はそれなりにしていました。安くはありませんが、中学受験の難易度を考えてみると、このくらいの出費はやむなしと考えています。
料金について/月額:100,000円
仕方ないのですが、子供にはやれることはやってあげたいので、普段の授業以外に、講習や直前対策など全て参加したので年間100万円は余裕で超えてしまいました。やはり高いように感じます。
コース・カリキュラムや教材
きちんとクラス分けされており、志望校と学力からセレクトしていただきました。先生は授業中でも分からないと教えてくれたり、宿題も無理のない量でした。
コース・カリキュラムや教材
過去の問題をベースに問題を選択しており、実戦的と感じました。内容もわかりやすいと思い、無理なく理解をしていました。
コース・カリキュラムや教材
志望校に対して、どこを注意してどのように学習するかを合わせたカリキュラムで進めてくれたので、安心できた。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導の為、一人一人カリキュラムが違うのだが、本人にやる気があればどんどん成績も伸びていくのだと思う。本人の希望と親の希望、上手く擦りあって志望校に繋がれば良いと思う。他の生徒と一緒に勉強している感覚が薄いので、競争心理が苦手な子に合っていると思う。ただ、いつかは受験で競争心を持たないといけないので、その辺りをどう考えるかだと思う。
料金について/月額:20,000円
あまり覚えていないが、地域内では特に高くもなかったと思う。途中から料金体系が変わりやめたが、それまではそこまで高いと思わなかった。
コース・カリキュラムや教材
個人指導の為、自分の都合で通塾を決められる事が良かった。教材はシンプルでプリントが沢山あるわけではなく整理整頓が大変ではなかった。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
家庭学習では、限度があるので、長時間塾で、学習が可能なところが良い。
コース・カリキュラムや教材
個人にあわせた、テキストで良い。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師がいつでも質問や相談しにきてね、という雰囲気で子供もなじみやすかったと思う。1人1人の生徒に細やかな対応ができていないところがあったと講師から話があったが、そんなに手のかからない子供、特性が強くない子供なら気にならないと思う。授業態度や宿題の有無など含めてしっかりと目をかけてほしいと思う子供の保護者からのクレームがあったようだが、そのあたりは家庭でやるべきことなので、1人1人に対応ができていないとは思わなかった。講師は1人1人の習熟度は把握しており常に相談しやすいので、満足している。
総合的な満足度
一人では怠けてしまう方、友達と切磋琢磨頑張りたい方におすすめです。一人では心がおれてしまいそうな時でも、優しい先生方や友達が励ましてくれますし、月に一回のクラス分けテストによって勉強のモチベーションも維持することができます。 また、神奈川県内の中高一貫校の受験を考えている方におすすめです。どこかは具体的に決まっていない方も、先生が相談に乗ってくださるので一旦入塾してみるのもありかなと思います。
総合的な満足度
塾はどこにしても本人のやる気次第だと思ってはいます 。他の塾は通ったことがないので分かりませんが、今通っている塾については求めていることを十分してくれていると思います。最初、自分の子供には無理だろうと思っていました。実際初めの頃はうまく溶け込めず与えられた課題もできず、やはり無理かと思って会いましたが、いつの間にかそんなことは気にしないぐらいになりました。
料金について/月額:17,000円
夏期講習や合宿の費用はそれなりにかかるが、月謝自体は高いとは感じない。教材の中身やテストの周期など考えると妥当だと思う金額。
料金について
中学受験塾ということで多少値は張りますが、相場的には普通だとおもいます。カリキュラムや指導の手厚さを考えるとお得かなと思います。
料金について
通常の授業料、テスト、冬期講習、かなり家計の負担となっているが、商いとして許容範囲かなと思う。学校で同じレベルは求められない。
コース・カリキュラムや教材
教材の量が多くて勉強は大変そうだが、色々な視点から勉強に取り組むことができる。授業の時間帯も夕方から始まるので、夜遅くならずに子どもが1人で帰宅できるのもよい。
コース・カリキュラムや教材
中高一貫校の全体的な学習だけではなく、志望校別の講座、テキストが用意されています。 また、赤本なども教材として配布されます。
コース・カリキュラムや教材
講師は仕事とはいえ、子ども一人ひとりに対して、きちんと接している。子どもが頑張れていることは評価できる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生の質も高く、学びの場所として良い環境が揃っていると感じる。学費ふ少し高く感じるが子供が楽しんで通っているので良い選択だったと感じる。あとは子供がモチベーションを維持して通い続けられるかが大切だと思うので、長い目で見守っていければと考えている。受験期間は長いので息切れしないよう精神面でのサポートがよりよくなれば良い
総合的な満足度
講師の先生がとても親身でレベルに合った学習指導がしてもらえる。お値段は回数が増えると高く感じますが、満足する指導方針かと思います。値段相当の指導はしてもらえると思います。 教室内も綺麗に整備されており、学習環境は整っていますし、自分の志望校に合格するには良い教室かと思いました。公共交通機関も整っており、通いやすい場所にあると思います。
総合的な満足度
いい先生ばかりで、子供も嫌がらずに通うことができる環境にあると思う。また、熱心な先生なので、頑張らなくてばならないという気持ちもにもなる。ただ、通ってる子に知っている子がいなかったので、寂しい気持ちになったも事実。またライバルになる子もいなかったので、塾を変えざるおえない感じになったのも事実。また今度通ってみたい気持ちにも少しなっている。
料金について/月額:50,000円
月額の料金は少し高いと感じた。正し、受験を突破するには必要な経費だと思うし子供のためと感じている。下がると嬉しい
料金について/月額:30,000円
親身な対応ですが、月謝はそれなりの値段はするが、志望校に合格するためには妥当な値段かと思いました。どこの塾も値段は高いので、対応で決めた方が良い。
料金について/月額:5,000円
妥当な金額だと思う。実際はもう少し安い方が良いが、周りの相場を考えると、この価格で問題はないと思われる。
コース・カリキュラムや教材
子供が理解しやすいようにわかりやすい言葉で書かれているのが良かった。絵や図表が豊富で視覚的にも見やすいと感じた
コース・カリキュラムや教材
志望校と自分のレベルに合った指導がしてもらえ、学習する癖もつくようになった。教材も使いやすくて良かった。
コース・カリキュラムや教材
実力に合った教え方をしてくれて、とてもわかりやすかった。接し方も親切で好感を持つことができたので、また通いたい
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
娘が先生を気にいり入塾を決めました。塾もとてもアットホームな雰囲気です。大手の塾とは違い、受験受験!となりすぎていないところが個人的に気にいっています。成績も上がっているので身についていることは実感しています。お受験コースということで、まだ結果が出ていないので判断しずらいですが、この感じで志望校が決まれば言う事なしです!
料金について/月額:29,000円
他の大手塾に比べると割高なのかな?と感じています。 しかし、その代わりに少人数、融通がきくということで不満はないです。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせたレベルで授業を行ってくれることです。また、集団コースとはいえ大人数ではないところが魅力的です。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
個別指導の良さが実感でき、料金も良心的
コース・カリキュラムや教材
子供の理解度に合わせてもらえる
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
志を同じくする仲間と出会え、学校と違い少人数なのでお互いに切磋琢磨しているようです。学習意欲の高い子が多く、先生もノせるのが上手い様子。高学年になり授業料はハネあがりましたが、楽しい!と言って通ってくれているので後悔はありません。学習の習慣をつけ、友達の意見を聞き、関連づけて学習を深める授業をしてくれ、受験がゴールではなく、その先、勉強を楽しませてくれる塾です。
総合的な満足度
まだ、通い初めてからそれほど経っていないですが、学校の成績もあがってきているので本人もやる気がでてきているように思われます。塾での学力テストも少しづつ点数が上がってきているのも本人のやる気につながっているとおもいます。 宿題を頑張るとご褒美をくれるのも小学生には嬉しいことのようですりこれからも塾で勉強と受験対策を頑張って欲しいとおもいました
料金について/月額:21,560円
決して我が家には安くありませんが、楽しく通っているので、価値があると思っています。じわりと成績は、上がっています。紹介してくれるイベントは無料のものからそれなりに、お値段のかかるものまで豊富で子供の体験する機会を与えてくれます
料金について/月額:13,970円
4教科でこの金額でしたら、それほど高くはないかなと思いました。 夏期講習は初め高いなと思いましたが、日数とその内容からしたら妥当だとおもいます
コース・カリキュラムや教材
専用の教科書を使い、学習しています。繊細な指導のもと、自分なりに書き込み、自分専用の参考書化しており、学習方法も教えてもっているようです。
コース・カリキュラムや教材
夏期講習では復習や予習、受験対策、読書感想文の書き方も指導してくれて本人もわかりやすかったと言っていた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
良かったことはこれまでに書いているのでここに更に書くことはありません。子どもが満足していれば親がどう感じるかはそこまで重要ではありません これら他の人の評価はあくまで他の人の評価であり、それが全ての子どもに当てはまるわけではありません あくまで参考程度に自分の子どもに合うかどうかをしっかり見極めて入塾をキメるのが大事だと思います
総合的な満足度
多くの人におすすめできる。もともと勉強が得意で、さらに伸ばし、難関大学を目指す人にはそれ専用のスペシャルなコース授業がある。勉強が苦手で、なんとか成績を上げたい人にも、きちんと基礎を振り返り、丁寧にじっくり教えていただける。ただ授業をあまりにもとりすぎると、授業料はどうしても高くなってしまうのは致し方ないのである。
総合的な満足度
個別やコースが生徒の一人ひとりにあうものを選べるのでとてもいいと思います。先生も優しいです。みんなで楽しく勉強するというよりかは一人ひとりが、という感じなので、私に合っていました。そういう人におすすめをしたいと思いました。私も友達からおすすめさせて通い始めたので私もおすすめしたい。
料金について/月額:10,000円
費用対効果の面で満足しているので問題はない ただしこれも価値観は人それぞれなのでこれから入塾する人にはあまり関係ない
料金について/月額:8,000円
塾の中では平均的なのかもしれませんが、少し授業料が高い。 入会金がないのは良いところなのかなとも思う。
料金について
教材がたくさんあったり、自習室があるので、相応だとかんじました。講習は少しだけ高いと感じるけど許容はんいです
コース・カリキュラムや教材
子どもがとても満足している 受験対策にも学校の授業にもとても良く合っている 不満に思うことが全くない
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルに合っていた 難しすぎることはなく、自分のペースで学習を進めることができた 受験対策も素晴らしい
コース・カリキュラムや教材
教材が薄くて、達成が見えるところが良いと思いました。模試が定期的にあったり、生徒にあったコースがあります
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別なので、個々の希望や生徒のペースに合わせて対応してくれるので通いやすい。あんまり厳しい感じではないので、勉強を自主的にしない子はなかなか成績が伸びない感じがする。速読コースは特に宿題などもない、30分ほどで終わるので通いやすかった。速読のスピードもかなり上がって受験に役立ったので、通って良かったとおもう。
総合的な満足度
知り合いの薦めで入塾しました。先生方はアットホームな雰囲気でした。子供に合わせた学習方法で進めてはいただきました。塾が狭くて仕切られた自習室や休憩スペースはなかったです。塾代が他の塾に比べて高額で高学年になるほどさらに上がっていくため もっと時間をかけていろいろな塾を体験してから決めれば良かったと思っています。
総合的な満足度
何名か紹介し、通塾されていますが、皆さん口を揃えて仰るのが、先生の質がいい!!です。 先生と生徒の相性が大事ですが、すぐに対応して頂けます。 学校でまだ習っていない箇所が受験対策で必要で、カリキュラムを進めてくださいましたが、その後学校で担任の授業より塾の先生から教えてもらった方が分かりやすかった!と言ってました。 受験日には、こちらが何時に行くなどお知らせしてないにも関わらず、担当の大学生の講師が校門で待っててくださり、頑張ってね!!っと、あの時の子供のうん!と気合いの入った、一人じゃないって顔は今だ忘れられません。 子供に寄り添ってくださる。そんな塾の感想です。
料金について/月額:5,000円
個別なので、少し授業料は高め。速読コースだったので、特に教材費は必要なかった。授業料もPCで自分で進めていくコースだったのでリーズナブルだったと思う
料金について/月額:50,000円
塾の場所が街の中心部に建っているからなのか 塾代が他の塾に比べてかなり高額です。まわりの受験生の方々に比べかなりの額でした。
料金について/月額:28,000円
コマ数、授業時間などで入会金、授業料、施設費を周りの個別指導と比較した際、若干こちらの塾は費用が高いからです。
コース・カリキュラムや教材
1コマづつ料金が明確でわかりやすかった。速読のコースなので、自分ひとりでできる。自分のペースですすめていける。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせて 毎日の取り組みを考えていただきました。無理のない学習の仕方が良かった子供に合っていた。
コース・カリキュラムや教材
志望校の過去問の出題傾向の対策にとても力入れてくれ、点数の取れる箇所は落とさないようにと分かるまで教えてくださいました。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針






