わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/01版
PR

京都府 国語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

339

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

個別指導 スクールIE

個別指導 スクールIEの画像
3

個別指導学院フリーステップ

個別指導学院フリーステップの画像
塾体験応援キャンペーン
1位
京都府 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.8万3.8万6万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

夏期講習という枠で通わせましたが、環境にもすぐ馴染めますし、一気に集中できるような環境でもあるようなのでお勧めできます。先生と生徒の距離も近く相談しやすいところが何よりもお勧めできます。同じような生徒がいらっしゃって、お友達にもなったようですし、勉強はもちろんですがほっと一息つけるような場所でもあったようなのでそこもお勧めできるポイントです。

総合的な満足度

授業の後息子の勉強に対する姿勢が凄く変わってきているのが分かり頼もしく思えた。先生の授業への取り組みと一人一人に対する教え方など工夫をされていたと思います。何より、個別にレベルに合わせて取り組み方を変えていただける点と向上心を持って勉強しようとする点を伸ばしてくれるので入校させて良かったと思います。

総合的な満足度

子供と気が合う先生が担当でついてくれ、子供の性格を踏まえて、誉めながら、得意分野をまず成績を伸ばして自信をつけさせ、その後不得意科目を伸ばして行くといった、子供の性格を踏まえた上手な指導で成績がかなり上がり、希望していた高校に入学できたので、本人もかなり楽しみに塾に通っていたし、夜も先生が色々な配慮をしてくれ、安心して塾に通わすことができたから

料金について/月額:30,000円

一般的な塾の料金と思います。また夏期講習のため値段が高いのもそれなりに納得はできます。まわりの友人から聞いていたので、特に違和感はなかったです。

料金について/月額:10,000円

他校がどのような金額か分からなかったのでこんなものかと支払っていた。費用対効果はあったので良かったと思います。

料金について/月額:35,000円

一ヶ月三万五千円とかなり授業料等は高かったのですが、それに見合う以上に成績が伸びたので、コスパが良かったといえるから

コース・カリキュラムや教材

夏期講習のため、一気に勉強できるカリキュラムが良かった。自習室もあり集中できた模様です。送り迎えもできやすい場所にあるのでそこも良かった。

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルに合わせてしっかり教えていただいた。勉強法が分からなかった息子の勉強に対する取り組み方が変わってきた。

コース・カリキュラムや教材

志望校と本人の不得意分野などにあわせて、適切な指導をしてくれ、本人が気持ち良く勉強に取り組み、良い部分を大きく伸ばしてくれたから

志望校への合格率 :100%75%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
京都府 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2万2.6万3.2万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

同い年の人も多いし、学年の幅も広いのでいろんな人がいる。みんな明るくて休憩時間はみんなでワイワイ楽しく話せる。明るい人も多いし先生もみんなフレンドリーで楽しく会話ができるので授業中もたのしく授業を受けることができる。いい先生ばかりでみんな満足していると思う。気軽に相談して話せるところもいいと思った。

総合的な満足度

小学校から高校受験まで通いましたが講師との相性がとても良く効率のいい勉強ができたので成績アップもできたし第1志望校に受かることができました。塾としての対応がとても良く助かりました。一人一人の性質に合わせた対応をしていただけたため安心感が何より良かったです。自分のペースで伸び伸びと勉強したい人におすすめです。

総合的な満足度

フレンドリーな先生も多く通いやすいです。 授業は1対2の形で行われるため、生徒が質問しやすい環境が整っていてとてもいいとおもいます。 クリスマスなどの行事の日にはお菓子なども配ってくれたりして子供のやる気も上がりますし、ありがたいです。 しっかりルールなども決まっていて、緩い感じではなくしっかり勉強出来るため良いと思います

料金について/月額:35,000円

授業内容がとてもいい割に安く授業を受けることができると思う。学年が上がるごとに授業数も増えるので授業料も高くなるが、その分、しっかり勉強できるので良い。

料金について/月額:30,630円

高すぎずそれ相応の料金だったと思います。入塾する前に無料で体験授業が出来たのも良かったです。講師の質もよかったので高いとは感じませんでした。

料金について/月額:20,000円

月の料金は少し高いですが、集団では無いので仕方ないかなと思います。 テスト前の猛勉強会は、ワンコインで参加できるのでいいと思います

コース・カリキュラムや教材

勉強法が教科によって変えたくてでもどうやってやればいいのかわからなかったので教えてもらえて嬉しかった。いろんな問題をたくさん解けて計算が得意になった

コース・カリキュラムや教材

受験前に教材選びに悩んでいた時に、担当講師なりに自分に合った教材をお勧めして頂けたので助かりました。

コース・カリキュラムや教材

テスト前の猛勉強会では、先生が巡回して教えて下さり、とても集中できる環境で、いつでも分からない問題について質問できる場所があるのはとても助かりました

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
口コミ平均月額料金 :2.6万3.2万2.4万
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

よくも悪くもですが、お金をかなりかけましたが、成績は伸びず

総合的な満足度

丁寧、親切、親身になってくださる先生方で助かっています。メインの担当の先生にプラスして、2~3名の、副担当的な先生がおられます。また、塾とのLINEというものがあり、なかなか塾へ直接うかがえない親も、気軽にLINEでおたずねやお問い合わせができ、助かっています。駅構内にはありますが、あまり寄り道するところはありません。押し付けではなく、自分から机に座るようになりました。

総合的な満足度

志望校を突然に変えてしまって、テストの教科も増えてしまったのにもかかわらず、早急に対応していただきました。 親が言うのもあれなのですが、合格は無理かもなと思ってたので。 この短期間で合格できたので感謝しかありません。 お勉強な事も精神的な面でもフォローしてくださり、ここでお世話になってよかったとおもっています。

料金について/月額:20,000円

お安いほうではないでしょうか。教科をあれこれと習わせると、もちろん高くつきますが、しぼって通わせている

料金について/月額:60,000円

毎月の月謝と勉強会。冬季講習など。 決して安くはないと思います。 本人が諦めずに通塾してくれたのと。 先生方が諦めずに、とても親切に子どもと接してくださってたので。 高くても良かったかなとおもいます。

料金について/月額:20,000円

周りの塾にくらべると少し割高なのかなと思います。ただアプリで自学自習できるのでそれを活用すればまだ元は取れると思うけど使わないともったいない。

コース・カリキュラムや教材

高校受験が目的で入塾しました。受験直前は、過去問を中心にしてもらいたかったですが、そこはあまりかなわなかったです。そこが残念

コース・カリキュラムや教材

個別指導なのでレベルやニーズに合わせて指導してもらえる。また勉強方法も教えてもらえる。工夫があります

コース・カリキュラムや教材

高校受験のテストまで後、1ヶ月くらいで志望校を変えたので、苦手なとこは捨てて。得意な所をひたすら完璧になるまで教えていただきました。 臨機応変に対処していただけるとおもいます。 塾じゃない日も補習で時間ないなら行っても良かったので助かりました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
口コミ平均月額料金 :2.2万3.2万3.7万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

すごくトライさんのコマーシャルでお馴染みの塾です。 個別なので、どの塾も同じなのですが、講師の先生のあたりハズレもあると思います。 結局は子供のやる気次第。 駅前にたいていあるので、通いやすく、そのまでの難関受験じゃないなら、いいのでは、! キャンペーン期間に、入塾して少しでも安くなったらとくかな、、、と

総合的な満足度

勉強が好きではない子どもだったが、ある程度勉強をみてもらう事で自主的に勉強しなかった子が、ある程度勉強することが身についた。 それは今でも継続されているので嬉しく思う。 今ではテスト前には自分から勉強に励み、遊びと勉強を上手く両立出来ている。 勉強が苦手だったころとはかなり違っているのでとても良かった。

総合的な満足度

塾長も若い方だったので子供も話しやすく、なんでも相談したりできたのが良かったと思います。希望高校にも学校では難しいと言われましたが、塾では否定されることなく通えたので、子供も志望校を変えずに合格することができ感謝しております。 塾は勉強を学ぶだけでの場所ではなく、思春期の多感な時期を過ごせる、安心できる雰囲気が子供達には1番大切だと思いました。 ドライプラス洛西校のS先生に出逢えたことは子供にとってラッキーだったと思います。

料金について/月額:40,000円

料金は個別なので、少し高いかなと感じました。 初期費用と教材も高かったです。結局使ってない教材もありました。

料金について/月額:50,000円

料金は高いという印象。我が家にはその部分があっていなかったとは思うが、子どものためなのでなんとかしていた。 出来れば通わずに頑張ってほしかったが。

料金について/月額:32,230円

個別だと一対一の塾は高いですが、トライプラスはニ対一での授業だったのでその分安くで通えたのが良かったです。集団で通える塾に比べては高いので普通にしました。

コース・カリキュラムや教材

良いか、悪いからあまりわからないです。多塾と比べてないので、 受験ギリギリなので、とりあえず情報がほしくてきめました

コース・カリキュラムや教材

授業についていけるようにと思っていたため、特に期待はなかったので普通。本人は楽しく勉強できたようで良かった

コース・カリキュラムや教材

子供に合わせての授業ペースで、苦手なことは何度も教えてもらえたので良かったです。体調崩したら無理して行かなくても、無料で授業の予定を取り直してもらえたのが助かりました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
口コミ平均月額料金 :1.6万1.5万4万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別などで分からないところもゆっくりと教えてもらえるし周りには壁があり周りの目を気にせずに勉強できるからいい。しかし中学3年などになると塾の料金も高くなりすごく大変だが塾のおかげで成績なども上がっているのでそこの料金はなっとくだ。あと塾には友達が多く行っているので自習なども一緒に出来色々交流できるのでいい

総合的な満足度

本当に小さな塾なので 親も気軽にパパっと相談ができたり、子供達も先生に接しやすく楽しく通いやすいところは大変良かったです。 ですが、とにかく料金的な事を考えるとどんどん上がっていくので厳しい。夏期講習とかになればおそらくどこの塾も料金的には変わらないのでしょうが、、、我が家的には厳しかったということです。

総合的な満足度

出来た頃に少しだけかよってました。 駅からは離れているので、交通には不便ですが、町の寺小屋的なアットホーム型の塾だと思います。 他にも塾はたくさんありますが、比較的安価でカリキュラムも苦手なところは何度も繰り返したり、本人に合ったやり方を探ってもらいながら進めてもらえるので、ガチガチな塾では無いと思います。 塾長さんは個人個人にあったカリキュラムを考え、親と相談しながら進めてもらえたので、安心して通わせられました。

料金について/月額:13,000円

1ヶ月のお金は高いがその分しっかり分からないところなどを教えてもらっているので料金は高いが何となく納得だ

料金について/月額:30,000円

我が家的には高いと感じていた。とにかく使いきれていないテキストとか無駄が多いし気がしてやめさせたのもある 夏期講習とか高いと感じた

料金について/月額:5,000円

随分前なので、あまり料金は分かりません。 比較的周りの塾より安価で通い易いとは思いました。 その後も数学検定や英語検定だけでも受けに行けるので、検定を相談するには、通ってなくても対応して頂けるので、良い塾だと思う

コース・カリキュラムや教材

個別なのでゆっくり分からないところを教えてくれる。周りには壁があり静かで周りを周り気にせずに勉強できる

コース・カリキュラムや教材

ずいぶん前なので覚えていないが、あれこれテキストが多く使いきれてないのが気になった。 テスト前対策などはしっかり見てくれていたと思う

コース・カリキュラムや教材

本人に合わせてカリキュラムを組んでもらったとは思いますが、レベルは低かったと思います。 ただ、教材も購入まで至らなかったので、プリントだけで対応してもらえたのが助かります。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
口コミ平均月額料金 :3.4万3.9万3.8万
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

おとなしくて引っ込み思案な子どもでも話しやすい環境を作ってくれます。 その子の性格に合わせてメリハリを付けてくれる先生が多い印象です。 授業の合間に学校や趣味の話をしながら、フレンドリーな関係を築いてくれます。 成績が上がれば大いに褒めてくれる一方で、これで驕ることのないようにしっかり維持出来るようサポートしてくれます。 進路相談にもとても親身になってくれて、たくさんアドバイスをしてくれます。

総合的な満足度

楽しく勉強しているため

総合的な満足度

子供に合った先生を選んでもらえ、入塾した当時から今も同じ先生に教えてもらえています。子供も先生には勉強だけでなく学校でのことも話したりして楽しく塾に通っています。急なスケジュールの変更にも対応していただけるのですごく親としても助かります。コマ数が増えるとやはり高くなってしまうので、必要な分を見極めて受講するといいと思います。

料金について/月額:40,000円

個別指導なので集団対応の塾と比較するとどうしても割高ではあると思います。 ただそれに見合った内容でもあるとも思います。

料金について/月額:50,000円

コマ数が多いほど、一コマ分の金額は割安となりますが、夏期講習など長期休暇時にコマ数が増えるとやはり高く思えました。

料金について/月額:25,000円

何か営業を押し付けてくるような感じはなかったので、たいへん良かったと感じられたと思う。月並みの月謝だったので、よかったらと考えられる。

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルに合わせたカリキュラムであることと、必ず本人と保護者への説明を細かくしてからの対応であること。

コース・カリキュラムや教材

段階的に難しくなっていたから

コース・カリキュラムや教材

勉強を進めていくうえで、教科によっては、理解が足りない部分などがあれば、それに適したテキストを追加で増やして教えてもらえます。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.9万2.3万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

説明がとてもいい。とてもリーズナブルな費用、部屋がとても清潔である。質問がいつでもでき、解説がとても分かりやすい。どんな子供が来ても理解できる塾だと思います。受験対策がとてもしやすい。費用が安いので、たくさん授業を入れても家計がとても助かります。大学受験の対策でもとても費用が安くてとても助かりました

総合的な満足度

自習室で1人で静かに勉強することが好きな人や、塾にいる友達や先生とわいわい話すことが好きな人にあっていると思う。勉強と他のことを切り替えて行動できるので塾に迷っている人にはおすすめだとおもう。コースやコマは取りすぎると高学年になるほど金額が高くなる。長期休みの補習は何の教科を何時間とるか金額を考慮して選べる。

総合的な満足度

自宅から近く、料金も予算以内で評判も良かったので通いはじめました。 解りやすい授業で学校の授業では解らなかった科目についても克服する事が出来ました。トータルで1年と少し通いましたが成績も上がり志望校合格までサポートして頂き感謝しています。 場所は駅から近いですが夜間は暗く幹線道路沿いにあり雨の日等は送り迎えが必要だと思います。

料金について/月額:4,000円

とてもリーズナブルで、たくさんの授業を入れても高くない。受験対策がたくさんできる。費用がとても助かる

料金について/月額:100,000円

他の塾に比べて授業料があまり高くなく、コマ数によっては減額の制度もあったりしてよかった。料金については良いと思った。

料金について/月額:20,000円

相場の範囲内であり、月額料金、教材なども適切で授業内容や受講頻度に比して割安と感じた。自宅に近い範囲内では最もコストパフォーマンスに優れていた。

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルに合わせて勉強ができる、説明が丁寧でとても分かりやすい、分からないところをいつでも質問ができる

コース・カリキュラムや教材

定期テストの対策会があって予想問題を解くことができる。夏期講習や冬期講習もあり、長期休みに復習ができる。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力及び資質、性格を踏まえた具体的な指導があり安心出来た。 また、テスト前の無料テスト対策等も魅力

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
口コミ平均月額料金 :1.5万2.1万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

値段的にはいいですが、兄弟がいるので兄弟割引などがあればありがたい。 先生によってはわかりにくかったりもあるらしく、先生の質も他の塾がいいのかもです。 点数などが張り出され競い合ったりする塾もあるようですが、ここは先生方も優しくアットホームでそれぞれの子のペースで褒めて伸ばすゆったりとした塾のイメージです。

総合的な満足度

塾全体の雰囲気が穏やかで、内向的な性格の子どもにも無理なく通える環境だった点が非常に良かったです。授業は少人数制で、先生方が一人ひとりのペースに合わせて指導してくれたため、子どもも緊張せずに質問しやすかったようです。特に、模試後の個別面談では弱点を的確に指摘され、改善策を具体的に提案していただきました。その結果、苦手だった科目に自信を持つことができました。また、安全管理もしっかりしており、帰宅時の確認連絡が親として安心できました。一方で、自主性を重んじる方針だったため、自分から積極的に動けない子には少し物足りなさを感じるかもしれません。柔軟な対応が魅力の塾なので、穏やかな性格の子には特におすすめです。

総合的な満足度

いい先生ばかりのようで、本人も楽しく通っているので、満足しています。どのように勉強したらよいか迷っていたようですが、この塾に通うようになって、成績も向上し、勉強方法も身に付いたようです。また、自宅と違い集中できる環境で、勉強も進んでいるようです。 ただし、料金はそれなりに高いので、注意が必要です。

料金について/月額:16,000円

他の塾と比べるとわりと安いと思います。 夏期講習冬期講習などでは別の教材が必要になったりしますが、無理に勧められたりすることもない。

料金について/月額:30,000円

他のところの授業、塾は分かりませんが、比較的お安めだと思いますし、夏合宿などが少し高いとは思いますが想定内だと思います

料金について/月額:34,000円

月額料金は多少高めだと思います。特別講習になると10万円単位です。 ただし、内容は十分なので、許容範囲です。

コース・カリキュラムや教材

子供が分からないと言ったところを優先してしてくれるようです。 教材も年に1回買えばいいようで金銭的にもありがたい。

コース・カリキュラムや教材

今の学力と志望校を比較した時にちゃんと今の実力に似合う志望校を決めてまた授業も個人にあった授業が提供されていた。

コース・カリキュラムや教材

質問にも的確に回答し、コース選択や問題選択、不明な点についてもしっかり回答してくれる様子。親からの質問にも回答有

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

僕自身すごく満足しました。おかげさまで中学校に受かって毎日が楽しく生活できてます。オススめしたいのはまず教え方がうまいことです。先生たちの教え方は日常生活に例えたり、先生たちの経験だったりとても面白いです。なのでしっかりと頭に入ってくるし、わかりやすい。わからに時はすぐに駆けつけてくれるしとってもいいです

総合的な満足度

親切丁寧な対応と子供が進んで通える環境だと思う

総合的な満足度

成績が上がったてモチベーションが維持てきた

料金について

費用などはまあまあでしたたしかに3ヶ月間ほぼ毎日3時間は塾に行ってました。それなりの値段はしたと思います

料金について/月額:12,000円

適正な価格だったと思う

料金について/月額:15,000円

高くもなく安くもない

コース・カリキュラムや教材

コースはほとんど休みがなくずっとやりっぱなしでしたがちゃんとわかりましたし特に国語は苦手だったんですがちゃんとわかりました

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせて指導を受けれた

コース・カリキュラムや教材

教材は学校の授業に即した内容でした

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
口コミ平均月額料金 :2.5万3.5万2.9万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とても親切にしてくれたのでこれからも継続していきたいとおもいます。 それ以外は問題なかったのでこれからもよろしくお願いしたいです。 それ以上はとくにないがこどものためにもこれからも衛星めんや、安全のことなど配慮してもらって授業してもらったら、親としても安心だし、受験に没頭できる環境づくりしていってほしい

総合的な満足度

学校とは違った学び方で、自分の目指してる学校や志望校に合った勉強を重点的に教えてくれるところ、みんながサポートしたりフォローし合える環境、勉強するのに最適な環境づくり全てにおいて、完璧だと思います。地下鉄乗り場が近かったり、バス乗り場が近いなど立地も完璧だし、近くにコンビニがあり勉強の合間にお菓子を買いに行ったりでき、休憩できるのもまたいいポイントかなとおもいます

総合的な満足度

絶対評価としては、特段におすすめのポイントがある学習塾とは言えません。しかし、相対的に当該地域の近隣の学習塾や教室と比較すると、総合的にはリーズナブルな選択肢であるように思います。すぐ近くにある有名教室は、進学実績が高いとの宣伝を謳っていますが、母数が多いので合格人数が多い結果になっている印象です。月々の支払費用が高いだけではなく、さまざまな受講選択を講師から売り込みを受ける印象がありました。

料金について/月額:15,800円

そんなに高すぎず教材もしっかりしていたので問題なかったので、とてまいいと思えました。引き続き継続していきたいとおもう

料金について/月額:50,000円

少し高いと思うところもあるけど、この環境と教材と指導のもとならこの値段でもいいかなと思える料金である

料金について/月額:10,000円

月額料金や初期費用、教材費などは、安いとは思いませんでしたが、近隣の比較対象にした他の塾や教室に比較するとリーズナブルな費用だったと記憶しています。

コース・カリキュラムや教材

問題なくわかりやすいためよかったカリキュラムも充実していて子供にとってもよかったのでこれからも継続したい

コース・カリキュラムや教材

志望校のレベルに合わせた授業や、指導がすごくよかった。自分の弱いところを重点的に教えてくれるから、苦手なところもわかるようになったこと

コース・カリキュラムや教材

正直な感想として、可もなく、不可もなく、の印象でした。他の比較対象の学習塾との相対的比較で、選択しました。

志望校への合格率 :67%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
口コミ平均月額料金 :2.6万2.8万2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

志望校のカリキュラムがしっかりしている。一人一人をしっかり見てくれる印象なのでとても安心して通学できている。他の生徒たちも明るい子が多くよく声をかけてくれて人間関係に悩むことはない。こちらの要望も可能な限り対応してくれているので安心感がある。先生に関しても丁寧に教えてくれており塾に通うのが楽しいと言っている。

総合的な満足度

最後は子どもが行きたい所にと思っていたので、いい教室が見つかってよかったです。学校の勉強の補習程度と思い探していましたが、資料請求をした際に、文章が苦手な子はこちらがオススメ、と案内をいただき魅力的な内容だったので満足です。親としても、送迎がしやすくて子どもが気にいる所を優先に考えていたので、ぴったりでした。通っているのは個別ですが、同じ系列の集団もあるので、そこも安心できる点でした。

総合的な満足度

志望校の過去の入試問題を見て、対策を教えて下さった。

料金について/月額:50,000円

初期費用に関してはキャンペーン適用されてかかっていない。月々も行けない日があるため多少金額を見てくれている。

料金について/月額:14,248円

自宅周辺の個別指導を数件まわってみましたが、どこも同じような料金で、特別高い低いはありませんでした。最大で2:1、1:1の時もありますということで、他と比べてコスパも良い、駐車場もあり送迎もしやすいと思いました。

料金について/月額:30,000円

他の塾がどれくらいかかるか詳しくわからないが、親切丁寧に教えてもらえたので普通と思います。追加で受けたい時は別料金で受けることもできた

コース・カリキュラムや教材

学校の勉強にも応用できており志望校の傾向に沿ったカリキュラムである。他の習い事もやっているが行けない分は料金に関しても相談してくれた。

コース・カリキュラムや教材

京進がやっている論理ングという国語の授業が、うちの子には必要だと思ったので、文章が苦手な子にはとてもいいと思います。文章のつくりかたを習うのは、親が教えるには限界だったので。

コース・カリキュラムや教材

集団授業は2つクラスがあって、実力からみて下のコースから始めて、学力がついてきたら上のコースに移れるようにして下さった。

志望校への合格率 :93%96%91%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
口コミ平均月額料金 :-2.8万4万
研伸館PS(プライベートスクール)の画像
大学受験に特化した個別指導型で生徒を現役合格へ導く
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

希望校への合格へ向け講師の方々が過去のデータなど対策も詳しい

コース・カリキュラムや教材

完全プライベートだから

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
口コミ平均月額料金 :2.8万2.6万2.4万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

まず希望する関西学院大学に現役合格しようと言い続けてくれたのが良かったです。休日でも教室が使いたいときには使っていいよと言って下さったみたいで、本人は喜んでいました。父親と母親は安心して、あとはお願いしますばかり言うていた親でした。良い先生ばかりで良かったです。ポイントは先生と本人との連携が凄く良かったんだと思われます。現役での関西学院大学合格が一番好きな感じです。

総合的な満足度

子供が少々不登校気味だったため、短期間お休みをお願いしたこともあったが、講義時間の変更や月謝の調整等も臨機応変に対応してくれた。 先生の異動が少々多かったが、その先生も優しく丁寧に教えてくれたらしい。 子供も接しやすかったようだ。 一緒に講義を受ける生徒が少ない点も、子供には合っていたらしい。 親としては、生徒がもう少し多い方が友達もできたのではないかと思ったが、全体的には満足できる塾だと思う。

総合的な満足度

良い先生が多くいるので、子供も楽しく塾に通っているので、満足しています。 男性、女性の先生の希望も聞いて頂けています。 受験が始まりましたら、講習会もありますので、必要な科目を受講できるので、良いと思います。 まだ通い始めて3ヶ月ですので、これから、学校の定期テストが始まりますので、その結果が楽しみです。 あまり良くなかったとしても、相談して一緒に考えてくれると思います。

料金について/月額:30,000円

最初は少し高いと思いましたが、先生と講師陣のことを考え、関西学院大学に現役で合格させてもらえたんだから、安いもんだと思うようにしてました。

料金について/月額:5,000円

月額料金・初期費用・教材ともに安めだったと思う。祖父から教育支援を受けていたため、料金の不安はなかった、

料金について/月額:43,000円

やはり、3科目を受講しているのですが、生活を考えると、少々負担にはなっているので、もう少し安いとありがたいどうでしょ思いますが、こればかりは仕方ないとも思います

コース・カリキュラムや教材

関西学院大学に現役合格は絶対約束すると言ってくれて 本人の第一希望である関西学院大学に行かせてもらえたからです。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせてた教材だったようだ。 学校の授業に対するフォローもよくしてくれていた。 受験校に適した対策を行ってくれた。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業の予習となっています、そのため、学校の授業でわからないことが減っていると思いますので、良いと思います。

志望校への合格率 :80%82%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
口コミ平均月額料金 :1.5万2.6万3.2万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

通う中学校から近く下校時にそのまま行けるところが一番の決め手でした。友達も通っています。まだ通い始めたばかりなのでどのような効果があるのかわかりませんが子どもは嫌がることなく毎日のように通えています。塾長や先生は優しく教えてくれているそうです。子ども自身が勉強を継続していける力をつけてくれると期待しています。

総合的な満足度

機嫌よく、というか通うのが嫌ではない時期もありましたがここ数ヵ月は、先生と合わない、行きたくないと言うようになりました。 もちろん本人の能力や姿勢に問題があるのだとは思いますが、学校ではないのでそこまでのフォローはしてくださいませんし、こちらも学校ほどは求めてはいませんが、何度も面談等でお伝えしているので、無理なら無理と言えばすむ話。 うちの子に、関してだけ言えば安くはない月謝を無駄にしている現状は否めないです。 が、勉強する姿勢が出来ている子や、一般的には特に問題はないのかと思います。

総合的な満足度

自宅から自転車でも十分に通える範囲に塾があり、子どもが一人で通える点が大きい。塾の雰囲気も比較的良いものであり、清潔感も感じられた。講師の教え方も生徒一人ひとりに応じた丁寧なものであり、評価できる点である。月謝は決して安いものではないが、他の塾と比較しても高すぎるということはないので、比較的良い塾ではないかと感じた。

料金について/月額:34,400円

他校と比べて比較的安かったので二教科の予定だったが三教科受講申し込みした。夏期の講習なども安かったです。

料金について/月額:20,000円

入塾にあたり、他の塾と比較などせず、CMでもよく見かけるし、広告が入っていたので特に考えず入ったため、これが一般的なのかと感じている

料金について/月額:30,000円

月謝としては決して安い金額ではないが、他の塾と比較しても特段高い金額ではなかったので、「普通」であると感じた。

コース・カリキュラムや教材

担当者と話して英語、数学が大体みんなが選ぶとのことなので。それと本人が漢字が苦手なので国語を追加で選びました。

コース・カリキュラムや教材

明確に診断されている訳ではないが、おそらく特性持ちの子供に合っているか正直微妙だと、感じる部分があります。

コース・カリキュラムや教材

コースやカリキュラムについては、詳細を把握していないので、具体的にどのようによかったのか、また、悪かったのかはわかりません。

偏差値の上昇率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
口コミ平均月額料金 :2.2万3.3万2.9万
個別館の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別館の画像0個別館の画像1個別館の画像2個別館の画像3個別館の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強嫌いな子供に対し柔軟にコミュニケーションを図り本人同意のもと効率的に成績向上に努めて頂いた 夜間を中心に通わせるにあたりセキュリティ面を含め夜間に子供を通わせる事ができたのは良かった 部活動で夜間通学や試合等による時間変更に対し柔軟に対応いただきました 高校受験+大学受験と長い間通わせ続けられるのは環境が整っている結果だと思います

料金について/月額:40,000円

料金は特に高い訳でもリーズナブルでもない平均点だて考えます 他の塾へ通わせた実績がないので詳しくはわからない

コース・カリキュラムや教材

本人に理解度を直接確認し部活等個人都合に合わせたカリキュラム構成を考えていただきました ただ優先度や重要性をもう少し訴求して欲しい

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
口コミ平均月額料金 :2.7万3.3万3.2万
KEC個別・KEC志学館個別の画像
目標達成・成功体験を現実化するG-PDCAサイクル
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KEC個別・KEC志学館個別の画像0KEC個別・KEC志学館個別の画像1KEC個別・KEC志学館個別の画像2KEC個別・KEC志学館個別の画像3
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

個別に指導してもらえるので、先生に質問しやすいと思います。

総合的な満足度

良い先生が多く、子供も毎週楽しく通えている。

総合的な満足度

まだ入塾して間もないのであまりわかりませんが、これからに期待しています。

コース・カリキュラムや教材

その子にあった学習方法を提案してくれるのはよかったが、はじめに考えていたとはコースとは大きく異なり、料金も高くなったことが不満になった(できない子はお金を沢山出さないと結局は見てもらえない)。 ノートの使い方も指導すると説明されていましたが、どんなノートを使用すればいいのかなど詳細がよく分からなかった。

コース・カリキュラムや教材

小学校在校時に英検、漢検5級を取得させたいと考えており、最適な授業プランを提案してもらえた。

コース・カリキュラムや教材

わかりませんが良いと思います

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
洛進パーソナルの画像
わからないことがあってもすぐに質問できる!講師が常にそばにいるマンツーマン個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

可もなく不可もなくです

コース・カリキュラムや教材

学校の問題集をを使ってもらえる

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
口コミ平均月額料金 :1.3万1.9万2.1万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生たちはほとんど優しいし、丁寧に教えてくれる先生が多い。授業外の対応に対しても、丁寧である。そして個別だから自分のペースに授業を合わせてくれるから良い。環境もほこりまみれとか机の上が消しカスまみれと言うことがなく綺麗で勉強しやすい環境が整えられている。クラス自体もそんなにうるさくなく、静かで勉強しやすい。お値段もそこまで高くないからおすすめできると思う。

総合的な満足度

子どもの性格や得意・不得意なところなどを理解して、個々に対応するよう努めてくれている。また、指導に関しては、厳しさのなかにも優しさがあり、質問しやすい状況を作り出しているといえる。学習に対する子どもたちの集中力や積極性などを育み、成績アップにつながるよう尽力していると思われる。よって、総合的には、好印象であるといえる。

総合的な満足度

学校から帰って塾に行くのはクラブもしていたので、子供にとって負担になるのではと心配でしたが、進んで通っていたのは先生方のサポートや、塾の雰囲気が合っていたからだったと思います。一人一人の個性に合わせて、学習の仕方やカリキュラムを組んで頂けるので、どんなお子さんも安心して通える塾だと思います。テスト前の対策や、親との面談もしっかり対応してもらえるので、心強いと思います。

料金について

個別だから少しお高めだと思う。けれど、他の大手の個別のクラスの塾よりかはまだお安めだと思うからどちらともないにした。

料金について/月額:8,000円

教材の料金は、その内容の良さを踏まえると、安く感じられる。また、全体的に料金は、的確であると思われる。

料金について/月額:27,000円

月額料金は特別高い印象もなく、妥当だと思いました。その他の教材費や施設費もかかりましたが、特に高いとは思いませんでした。

コース・カリキュラムや教材

自分にとってわかりやすい教材、ワークを使っていた。 わーくの中の書き方が良かった。端的に単元のポイントを説明して、そこから問題演習ていう感じのワーク。

コース・カリキュラムや教材

苦手なところを把握し、それに対して、とことん指導してくれるから。また、些細な質問も受け付けて、丹念に対処してくれるから。

コース・カリキュラムや教材

テスト前期間や当日の朝に、定期テストの対策をして頂けたのでよかったです。また、学力に合わせて柔軟に対応してもらえたのも安心でした。

志望校への合格率 :100%80%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.1万2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
口コミ平均月額料金 :2.7万1.9万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

周りと競争して自分の力を高めていくことができ、結果がついてくる可能性が高いと考えられる。環境が整えられているため安心して通うことが出来る。難しい問題もまわりと一緒に考えて成長していくことが出来ると考えることが出来ます。難しい課題もここなら乗り越えて行くことが出来ると考えることが出来ると私は思います。

総合的な満足度

総合的には満足。開始時間の遅さが不満。

総合的な満足度

他の塾と異なり、栄光ゼミナールは、5~10名のクラスごとの集団となります。 しっかりと個人に指導が行き届き、一人一人の特性をとらえたアドバイスも先生が抑えています。 また生徒も毎回必ず当たるので、間違うと恥ずかしいとか、問題を解けたときの達成感も味わえ、確実に力が付き、予習復習もしっかりこなすようになります。 まだ入って3か月ですが、料金も良心的で他の塾とは一味違った魅力があります。

料金について

そこまで料金は安いわけではないため負担にはなるが授業の質が担保されていると考えられるため、相殺されていると考えられる

料金について/月額:20,000円

授業料は良心的で、夏期講習とかにおいても、月額費用は変わらない。 教材も、基礎、練習問題、発展と順に学習でき非常に順を追って力がつく

料金について/月額:40,000円

料金は、中学受験なので高かっですが、ほかの塾も高いので、仕方ないです。 夏期講習と、冬季講習がかなり高くなりました。

コース・カリキュラムや教材

中学受験のための集団授業で周りの人と競争しながら受けることができた。いろいろな教材をもらって勉強できた。

コース・カリキュラムや教材

教材が多すぎる。能力に対応した教材を使用してほしい

コース・カリキュラムや教材

基礎から、練習問題、発展へと順序だてて学べるため また定期テストへの対策も盛り込まれていて、内申点を意識したカリキュラムである

志望校への合格率 :80%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
339

京都府で国語が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導 スクールIE
個別指導学院フリーステップ
個別指導塾 トライプラス
個別指導WAM
関西個別指導学院(ベネッセグループ)
個別指導Axis(アクシス)
ナビ個別指導学院
個別指導の明光義塾
栄光の個別ビザビ
口コミ評価
3.74
3.74
3.69
3.77
3.61
3.87
3.84
3.59
3.73
3.76
平均料金約2.8万円/月約2万円/月約2.6万円/月約2.2万円/月約1.6万円/月約3.4万円/月約2.3万円/月約1.5万円/月約2.5万円/月
平均料金約3.8万円/月約2.6万円/月約3.2万円/月約3.2万円/月約1.5万円/月約3.9万円/月約2.9万円/月約2.1万円/月約3.5万円/月
平均料金約6万円/月約3.2万円/月約2.4万円/月約3.7万円/月約4万円/月約3.8万円/月約2.3万円/月約2.3万円/月約2.9万円/月
授業形態個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人

京都府で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、京都府にある塾・学習塾を339件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

京都府の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

京都府にある塾・学習塾の口コミは698件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
RHO
4
2025.04.01

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

長男も別の校舎ですが同じ塾に通っており、志望校に合格することができたので、授業スタイルや先生の教え方や、先生のおっしゃる事(目指すべき高校や勉強方法等)には絶対の信頼を置いています。うちの子供は手を抜くと勉強をしない、勉強しても集中してできない性格なので、多少、厳しめでも教育してほしい方にはおすすめします。

料金について / 月額:30,000円

想定どおり。中1からだと授業料が1ヶ月免除等のキャンペーンがあったので、中2からの入塾でも適用できるようにして頂きたかった。

立志館進学教室宇治校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ヨッシー
4
2025.02.28

小学4年生 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅からは少し距離はあるが自動車での送り迎えが可能なので通い易い。
講師の先生方も授業と自由時間のメリハリをつけて丁寧に指導して頂ける。
個別指導なので子供のレベルに合わせて授業を進めて頂けるので無理なく学習ができる。
教室内な明るく清潔感があり、静かなので学習するには良い環境である。
講師の方々が非常に子供好きで楽しいお話もしていただいている。

料金について / 月額:10,000円

体調不良などによる欠席でも振替で授業をしていただいたり気を使っていただける。
丁寧な指導をして頂けるので月額費用については満足している。

10代の女性
こーん
4
2025.02.28

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 佛教大学 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

同い年の人も多いし、学年の幅も広いのでいろんな人がいる。みんな明るくて休憩時間はみんなでワイワイ楽しく話せる。明るい人も多いし先生もみんなフレンドリーで楽しく会話ができるので授業中もたのしく授業を受けることができる。いい先生ばかりでみんな満足していると思う。気軽に相談して話せるところもいいと思った。

料金について / 月額:35,000円

授業内容がとてもいい割に安く授業を受けることができると思う。学年が上がるごとに授業数も増えるので授業料も高くなるが、その分、しっかり勉強できるので良い。

ITTO個別指導学院五条校の口コミ・評判
40代から50代の男性
はいからさん
4
2025.02.28

小学4年生 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもの性格や得意・不得意なところなどを理解して、個々に対応するよう努めてくれている。また、指導に関しては、厳しさのなかにも優しさがあり、質問しやすい状況を作り出しているといえる。学習に対する子どもたちの集中力や積極性などを育み、成績アップにつながるよう尽力していると思われる。よって、総合的には、好印象であるといえる。

料金について / 月額:8,000円

教材の料金は、その内容の良さを踏まえると、安く感じられる。また、全体的に料金は、的確であると思われる。

Dr.関塾長岡京今里校の口コミ・評判
10代の女性
いろはす桃味
4
2025.02.27

中学1年生 / 通塾中 / 漢検・高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

交通の便が良く、基本自転車か徒歩で通えるので、そこまで行くのに苦痛を感じなくて良い。問題はすぐに対処してくれるし、先生たちから「頑張って!!」という声も多くかけてもらえる!あとは個室があればいいけれど、広さ的にそれは難しそう…でも、雰囲気や、通いやすさ、「塾やだ」という思いがあまり生じないのは、この塾の方針が利いていると思う

料金について / 月額:20,000円

それほど高くないので、ひとり親の我が家には助かってます。また、教材費は、必要な分しか払わなくてよく、塾に備え付けである、教材も使って良いので、自習や、授業で助かってます。

京都府で人気の国語が受講可能な塾はどこですか?

京都府で人気の国語が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導 スクールIE
  • 3位 個別指導学院フリーステップ
そのほか合わせて全339件の人気の国語が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

京都府で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る