わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/14版
PR

緑園都市駅
春期講習 塾ランキング

表示順について

35

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 緑園都市教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
2

個別指導 スクールIE 緑園都市校

個別指導 スクールIEの画像
3

創英ゼミナール さちが丘校

創英ゼミナールの画像
1位
緑園都市駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)緑園都市教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

かなり受講料はかさむが、その分任せられる点で助かる。居心地の良い自習室があるのと、習う科目に限らず、幅広く受験に向けた対策を一緒に考えてくれる姿勢がとても心強い。本人も勉強の仕方から教わり、受験に対する心構えなどに至るまで吸収でき、かなり成長できたと思う。 キャンセルも当日の時間ギリギリでも受け付けてくれ振り替えできるので、急な体調不良などでも損をする事にならない点も助かる。

総合的な満足度

子供は楽しんでいるように思えたのですが、やはり期待するほどの結果が得られなかったので、このような評価となりました。(もう少し先生の方で子供に合ったやり方を見つけ出してくれれば高評価だったと思います。親がやり方を模索し、それを先生に伝えて出来るようになったので…)ただ苦手意識がなくなったことについてはとても感謝しています。

総合的な満足度

子どもが嫌がらず、通ってくれたのでよかったです。もう少し学年が上がって、模試などを受けるなら、より違った指導をしてくれるのかと思いますが、通常授業の対策だったため、あまり成績が上がったという実感がなく辞めてしまったので、普通という印象になってしまいました。また通ってみてもいいかなという感想と、他も検討してみようかなという半々な感想です。

料金について/月額:70,000円

個別なので価格設定は高く、教材も夏期講習や冬季講習となると、新たにかなり購入することになるので、負担はかなりかさむ

料金について/月額:12,000円

一般的な個別塾と比べるとほこまで高くないように思えるが、期待していたほどの結果が出なかったので、料金は高めにも思えた。

料金について/月額:8,000円

他の塾と検討しても、一般的なお値段かなという印象です。教材を無理に勧められることもなく、よかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので、通いやすいし、明るく、見通しの良い通りに面しているので、夜遅くなってもあまり不安はない点が良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からさほど遠くなく、人通りも多い場所だったので立地的には良い環境だったかなと思う。通いやすそうではあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くで通いやすく、不便はありませんでしたが、夜は街灯が少なく、そこまで人通りが多いわけでもないので、多少の心配はありました。

志望校への合格率 :84%89%77%
偏差値の上昇率 :91%97%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
緑園都市駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万2.9万
個別指導 スクールIE緑園都市校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

質問した際には指導学生から丁寧に教えてくれたそうです。仲良くもなり、学生生活についてなども休憩時間に話をしたそうでそのような点は、良かったです。駅近くなので便利でした。カリキュラムについては当時のテキストなど使い、個人の不足努力部分を集中的にやる感じですが、ベースをしっかりやり直さなければ行かず、個別指導だと合わないと途中気づきました。個別指導方法としては、自分でわからないところを質問して、そこを苦手部分と捉えて学習させる方式を取られていますが、解けないときにどうしてもすぐに質問できない場合は、時間だけが経ち、指導受ける時間がなくなってしまったのが毎回だったように思います。

総合的な満足度

性格的に質問しにくい子どもにも先生の方から分からないところを教えてくれたので、大人しい子どもにも対応してくれるところが良い。 学習の進捗状況も定期的に面談で教えてくれて学習の伸びているところややらなければいけないところが明確になる。 先生が学習が伸びたところを褒めてくださるので、子どものやる気を伸ばしてくれた

総合的な満足度

わからないところをわかるまで教えてくれたのが1番よかった

料金について/月額:50,000円

個別ということもあり、割高に感じましたが、今のところはしょうがないと割り切っていました。教材もすべてが終わるよううまく選定してくれればよいと思いました。

料金について/月額:30,000円

個別指導なので集団塾と違い少し高いと感じたが、他の個別指導塾と違い先生がずっと隣に座ってくれているので分からないところをすぐ質問出来た

料金について/月額:50,000円

子供の満足度を考えたら安かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く帰りに寄れるところや、コンビニも近くにあります。お迎えする時の待機はしづらいですが、自宅から近いのでそのあたりも便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りに面しているので、通いやすく、夜でも安心して通わせることが出来た。 21時には終わるのでそこまで遅くならなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、夜でも人通りが多いのがよかった

志望校への合格率 :90%88%73%
偏差値の上昇率 :98%96%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
南万騎が原駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.4万1.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

上の子が通っていたため、下の子も通わせましたが、家からの通いやすさ、月謝の安さだけではなく、塾長をはじめいい先生ばかりでアットホームな感じがありました。上の子から塾での話しを聞いていたので、安心して下の子も通わせる事が出来ました。夏季、冬期講習、受験対策、模試等休日も当たり前のように行き嫌がる事はありませんでした。 2人共志望校に合格出来たのでここに通わせて良かったととても満足しています

総合的な満足度

子ども次第であるため、一概にはいえませんが どちらかといえば、勉強が苦手向きな子どもにむいていると思いました。 実際に私の子供もそうでした。わからないところを聞きやすいという雰囲気があるときと ない時があるので、通う時間帯にもよると思います。夕方遅めになると大きい子たちが多くなるので。塾長は親身に考えてくれましたので良かったと思います。 ただ、休みの講習前に面談があるのでそれが面倒でした。講習会のお知らせがメインの ようで、最低コマ数から取らざるをえずに結構高額になりました。

総合的な満足度

さして出来が良い方ではない子供を熱心に教えて頂き、落ちこぼれることもなく、今まで来れたことには素直に感謝しています。個別指導というと金額的にも二の足を踏んでしまいますが、ここは良心的な価格であったと思います。 個別指導を考えているのであればおすすめかと思います。 しいて言えば、駅近くで通塾環境がよく、周りが静かであればいうことなしだったと思います。

料金について/月額:6,000円

入塾の決めては通いやすさと、月謝の金額です。他の個別指導塾と比べ一番やすかったです。 だからと言って授業内容やテキスト、受験対策などのカリキュラムなどが他と比べ劣っているわけではなく、満足のいく内容だったと思います。

料金について/月額:16,000円

個別の考えたなら安いとおもいます。ただ人数が増えるときもあるので そういうときは聞きづらかったり、基本は自分で進めていき、わからないところが あれば聞くというスタイルですので、子供の対応次第で安いか高いかは変わると思います。 月謝は覚えていません。

料金について/月額:10,000円

個別なので安くはないと思うが、そんなに高かった記憶もないので、良心的ではないでしょうか。夏季、冬季と講習代は嵩みましたが

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分以内の場所にあり、大通り沿いにあったので夜遅くなってもあまり心配はなかったです。 一部歩道が狭くなる所があったので、そこだけが心配になる部分でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠いのと交通量の多い道路に面していたこと、我が家からは自転車で 坂があるので小学生には少しきつかったかもしれません。 また、自転車置き場が狭かったように記憶しています。 バス停目の前とコンビニも道路わたってすぐにありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

どうしても車で送り迎えする形となり、駐車場はないし、目の前の道はいつも混んでるしで、通塾環境は良くなかった

志望校への合格率 :91%91%79%
偏差値の上昇率 :94%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
緑園都市駅 徒歩19分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

漢字検定や英検の受験会場にもなるので、わざわざ遠い会場に足を運ぶ必要がなく非常に便利でした。 本人に合わせた授業をお願いしていたのですが、季節講習ごとにテキストを購入させられたのには疑問を感じました。また季節講習の1ヶ月以上前に購入させられたので、教室ごとにノルマでもあるのか?と思ってしまいました。 受験については合格までのフォローも親身にしてくださり大人の言うことに素直に従うような生徒さんには向いている塾ではないでしょうか。

総合的な満足度

成績があがり、親身になってくれるためよかった 学校のそばで友達もできて、安心して通うことができた。同級生だけではなく、先輩や後輩とも仲良くなることができ、それぞれ教えたり、教えてもらったりすることができた。メンタルも保つことができた また行きたいと思えるところのため、他の周りの人たちにも教えたいと思った。

総合的な満足度

特に何もトラブルはなかったが、成績が上がったかは不明。

料金について/月額:30,000円

月謝については正直なところ覚えておりません。 授業のコマ数に応じて金額が決まるのですが、講師陣の質を考えれば妥当な金額だったのではないかと思います。

料金について/月額:5,000円

年々高くなっていたのが、辛かった 初期費用がかかった 教材費代が毎年あるため、その値段が積み重なったため高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近いので通いやすい。目の前には信号機付きの横断歩道があるので安全についても問題はない。ビルの1階がコンビニエンスストアなので軽食にも困らない。静かな住宅地のため帰りが遅くなると人通りに不安はある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の近くにあったため通いやすかった 知り合いが多くて、やる気が出た 先輩たちとも仲良くなることができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通える範囲内にあり、通塾路も人通りがあり、安全だった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
弥生台駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績があがり、親身になってくれるためよかった 学校のそばで友達もできて、安心して通うことができた。同級生だけではなく、先輩や後輩とも仲良くなることができ、それぞれ教えたり、教えてもらったりすることができた。メンタルも保つことができた また行きたいと思えるところのため、他の周りの人たちにも教えたいと思った。

総合的な満足度

塾に行ってもわからないまま帰って来なくなりました。 あまり質問できる子 供ではなかったので、先生に相談した所聞きやすい状況を作ってもらえました。そのおかげで子供もわから所を放置しなくなりました。そのおかげでやる意欲がでてきたと思います。集団塾では学校の延長になってしまうと思ったので個別指導にして本当に良かったと思いました。塾長も話しやすく、先生方も合わない先生はあまりいませんでした。兄弟で通わせていただきましたが子供にはとても合っていたとおもいます。ご近所でも明光の評判は良かったです。上の子が入塾するときもママ友の意見も参考にしました。

総合的な満足度

担当の先生の他にも、楽しい先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。 また、内申点の上げかたもアドバイスもらったり、塾だけでなく、家での学習方法等も指導していただき、本人も、ヤル気になってきています。 教材購入に関しても、保護者に相談してからの購入になるのも、安心できるポイントだと思います。

料金について/月額:5,000円

年々高くなっていたのが、辛かった 初期費用がかかった 教材費代が毎年あるため、その値段が積み重なったため高い

料金について/月額:20,000円

個別指導なので他の集団塾より高いと思いましたが、それなりの指導をしていただけたと思います。全教科となった時は 個別指導はかなり高い月謝だと思います。

料金について/月額:14,000円

個別指導なので、もう少し高い印象があったが、少し安心した。 教材などは、保護者面談をしてから購入するので、高い教材を無理に買わされずに済む。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の近くにあったため通いやすかった 知り合いが多くて、やる気が出た 先輩たちとも仲良くなることができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで塾終わりも人通りが多かったので安心できた。たたまわりに塾が何校かあるので自転車がかなり乱雑にとめてありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので、通いやすい。 周りに遊戯施設がないので、勉強する環境が良い。 繁華街が遠いので、誘惑が少ない。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
緑園都市駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万2.9万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室、自習室の環境等は本当よかったのですが、先生がもう少し多かったら、さらに選択肢が増え良かったなと思いました。 個人の進捗度に合わせたテキスト、静かに勉強できる環境を見ると、全体的コストは個別塾ではお安めだと思います。 自習室に行きながら、分からない所を教えてもらったりとやる気がある子は伸びると思います。 またテスト前の追加コマも可能な限りしていただけるのは、本当有り難かったです。

総合的な満足度

性格的に質問しにくい子どもにも先生の方から分からないところを教えてくれたので、大人しい子どもにも対応してくれるところが良い。 学習の進捗状況も定期的に面談で教えてくれて学習の伸びているところややらなければいけないところが明確になる。 先生が学習が伸びたところを褒めてくださるので、子どものやる気を伸ばしてくれた

総合的な満足度

もともとの目的、目標としていた成績、偏差値の向上に達成していません。これは本人の問題、要因がほとんどですが、もっと強い指導を要望します。優しいだけの指導では性格的に伸びない、改善されない学生もいると思います。学習に対するやる気も変わりませんし、むしろ成績が落ちることもあります。経費をかけ塾に行かせている意味がありません

料金について/月額:15,000円

コマ数が増えると一コマあたりの金額は下がりました。 定期テスト前に苦手教科や前のテストでまずった教科を臨時で増やしてもらったりしてました。

料金について/月額:30,000円

個別指導なので集団塾と違い少し高いと感じたが、他の個別指導塾と違い先生がずっと隣に座ってくれているので分からないところをすぐ質問出来た

料金について/月額:50,000円

月謝以外にちょこちょこ負担があり、トータルで見れば負担は大きいと思います。どこの塾も同じような感じだとは思いますが

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から明るい通りのみだったので、本当安心でした。 近くにコンビニエンスストアもあり、ドリンク&軽食を買うのに便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りに面しているので、通いやすく、夜でも安心して通わせることが出来た。 21時には終わるのでそこまで遅くならなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行ける距離ですし、最寄り駅からも近いので立地的には非常に便利かと思います。学校から帰りによれるのも便利

志望校への合格率 :90%88%73%
偏差値の上昇率 :98%96%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
弥生台駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく実績がしっかりあることが大きなポイントだとおもう。授業もわかりやすく、先生たちが本気で生徒に向き合っているのがよく伝わります。宿題が多い時もありますが、決して出来ないことを無理にやらせようとはせず、生徒の「できる」を大切にしているように感じられました。個人的な相談にも親身になって聞いてくれてすごく助かりました。

総合的な満足度

授業時間が長いので、最初は勉強が嫌いにならないか心配であったが、よい教師屋雰囲気の学習塾に巡り会ったので、楽しく高度な勉強ができている。また学習塾に通うことのリズムもできてきており、一週間の習い事のリズムにもよい影響が出てきている。特に算数は小学校ではやらないような応用問題にもチャレンジできており、考える習慣が定着しつつある。

総合的な満足度

子どもたちのためという親の気持ちを使った商売の仕方に疑問。教育のプロなのでコストがかかるのは仕方ないが、必要コストの後出し感が気に入らないが子供が楽しくわかりやすく学べている事実があり、振り返りのシステムもしっかりしている。また登校、下校が管理されメールで通知が来るので安心して送り出せる。良い塾です。

料金について

多額の料金を払ってるのにも関わらず、ほとんど使わない教材というものが多すぎた。季節講習も希望していないのに上のコースにされま

料金について/月額:26,500円

1回あたりの授業時間と、月あたりの授業回数、毎月確認テストをしてくれることなどから考えると、妥当か少し安いような金額と考えている。

料金について/月額:15,000円

説明時に出ていない料金が契約時にでてきて想定の金額を大幅に超えてしまった。コストの説明がわかりにくい。なぜ設定時に見積もりを出さないのか

塾内の環境(清潔さや設備など)

わたしは家から近く、車で送ってもらっていたのでよかった。また、塾の最寄り駅からも徒歩3分もかからないのでみんな通いやすかったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅のすぐそばでもなく、遠いわけでもなく、ちょうど良い距離にある。専用の自転車置き場もあり、通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く人通りも多いので安心です。商業施設がちかくにあるので急に必要なものや食事の買い出しが便利です。

志望校への合格率 :100%86%94%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
弥生台駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.9万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく面倒見が良い教室です。 塾は学校と違ってお金払ったら事務的で淡々としているイメージでしたが、正反対でした。 面談も年に数回あり(我が家は共働きなので、希望すれば電話面談してもらえるのは大変助かります)、塾での様子も教えてもらえたり、普段の生活面で不安や心配事はないかと聞いて頂いたりで安心して子供を預けられます。

総合的な満足度

個人差もあるとは思いますが、定期テスト対策など学校ごとにしてもらえるのがよかったと思っています。主要教科以外もその時には見てもらえるようなので、あまりそれらの教科を頑張るような感じがなかったうちの子にはよかったと思っています。ただ、授業にかかる金額が直前までだいたいでしかわからなかったのでそれが残念です。

総合的な満足度

塾に入る事が初めてでしたが、とにかく内申点につながるテスト対策等がばっちりなようです。 入塾時も成績表を持ってきて下さいと言われ、その内容までも見て今後の対策をしていきたいと言って頂いたり、まだ漠然としか話した事なかった志望校についての話しもしました。 まだ入ったばかりですが、期待できそうと思いました。

料金について/月額:25,000円

他の塾に比べると良心的な料金かと思います。 入塾費も季節講習等の体験から入ればかからなかったです。 教材費は中3になると学期毎にかかるようです。

料金について

毎月の金額プラス施設代金や教材費などを加えるとかなり金額はかかっていました。定期テストまえなどにプラスされることがないのはよかったですが

料金について/月額:25,000円

春期講習と1ヶ月の体験無料で、入りました。 そこから正式入塾すると入塾金はかからず、その分を教材費としてそのまま充てられるそう。 半期に1度の維持費が少し痛いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩2分程で、人通りも多く、周りに他の学習塾もいくつかある為、同世代な子供もちょこちょこいますので、帰りが夜でもそこまで心配は入りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは歩いてすぐ。駅前も人通りはありますが、ゴミゴミした感じでもなく、落ち着いている感じもあるので子供が一人でも心配なく通えました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、アクセスが良いので、夜遅くに授業が終わっても寂しい所ではなくそこそこ賑わっているので、安心。

志望校への合格率 :67%92%
偏差値の上昇率 :95%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
9位
緑園都市駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に生徒の事をよく見てくれ、テキストも多くしっかり成績をあげることが出来た。 先生はみんなフレンドリーな感じがあり、接しやすく、質問をしやすい雰囲気を作ってくれていた。 そして、おすすめしたいポイントとしては夏休みや冬休みには息抜きで抽選会などがあったり、テストでいい点を取ったら券がもらえてその券を集めて景品と交換など、生徒のモチベーションを保つ工夫がありよかった。

総合的な満足度

勉強の仕方が自分で掴めたことが良かったと思います。また相談にも乗ってくれる講師がいたことも良かった。最終的に希望の大学に受かったので総じて良かったと思います。また本人が迷うことなく決断できたことが一番大きかったと思います。本人も大きな自信につながったと思います。満足でした。

総合的な満足度

雰囲気はすごく良かったので、友達や知り合いに勧めるのはできると思う。学校に通う友達からの評価も高い。これまでに回答した立地、学習等の条件からも総合的に考えて良い塾だと思った。ターゲットにしている高校の合格率も高いので、過去の問題データやどういう生徒が通って高なども紹介してくれるので良かったと思う。他の友人にも勧めたい。

料金について

大学受験に比べれば教科に対して授業料は安いが、自分的には少し高く感じた。しかし他の塾と比べれば安いのかなと思う。

料金について/月額:30,000円

月々の月謝のほかに夏期講習など季節の講習や、教材費が驚くほど高かった。もちろん仕方ないことですがもう少し検討が必要かと思う。

料金について/月額:25,000円

費用は周辺の塾の情報を取り寄せて比較した。教科数の割合や夏期講習、冬季講習等の情報も加味しながら選んだ、兄弟割引なども適用できると言うところがポイント

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて20分ほどで、歩きでも通いやすい場所にある。近くにはスーパーもあり、軽食が買いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くで、学校帰りに通うことができて立地は良かったと思います。また比較的大きな通りに面していたので安全面もよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニは商店街が近くにあり、夜も通勤。車の帰宅時間と被るため、人通りも多く安心できる。立地だったことも選んだ理由になっている。

志望校への合格率 :67%92%
偏差値の上昇率 :95%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
10位
弥生台駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.2万2.9万
個別指導学院サクシード弥生台校の画像
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院サクシードの画像0個別指導学院サクシードの画像1個別指導学院サクシードの画像2個別指導学院サクシードの画像3個別指導学院サクシードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

息子は全く身にならなかったですが、とても熱心に指導いただけていたと思うので、ほかのお子さんであれば良い結果が出るんじゃないかと思います。 教室も綺麗ですし新橋小学校の学区であれば比較的安全な道で登校できると思います。 費用的には一般の塾よりお高めだと思いますがコストパフォーマンス的には良好な価格設定かと思います。

総合的な満足度

おそらく、普通のお子さんなら期待以上の成果が出せるのだと思います。うちの子も塾に行くこと自体は楽しみにしていたようなのでとても親切に授業を行っているのだと感じました。 集団で行う塾や学校ではなく個別指導塾という形態は今の時勢にあっていると思います。ただ費用は高額になりがちなので、塾にどこまで期待するかハッキリとした石木で利用するのが良いと思います。

総合的な満足度

子供も進んで参加しています。まだ明確な成果まで出ていませんがこれからに期待します

料金について/月額:8,000円

個別指導塾としては安価な部類かと思います。(安価なコースがある) ただ、ムスコは全く身にならなかったので辞めました。

料金について/月額:12,000円

個別指導塾ということで、やはり通常の塾と比べて割高です。もちろんそれだけの価値はあるのだと思いますが、うちの子は成果につながりませんでしたら。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からですと駅を挟んで1キロぐらい距離があるのですが、大きな道を横断することなく通えるのがよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内で大きな幹線道路を横断することもなかった事と比較的夜でも明るい道で通塾出来ていたのでとても安心できていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

1人でも通える距離と交通環境

志望校への合格率 :89%81%100%
偏差値の上昇率 :89%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
弥生台駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万3万-
国大Qゼミ弥生台校の画像
生徒一人ひとりの学習環境に対応した「個別指導」を用意
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
国大Qゼミの画像0国大Qゼミの画像1国大Qゼミの画像2国大Qゼミの画像3国大Qゼミの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生たちは受験のプロなので親があれこれ言うよりも説得力があるし、お金を払って子供がどうすれば良いを教えてもらいその通りに学習を進めれば結果を出せる。 その時間が足りないと判断されれば補習は空いてる時間行っても見てもらえるし、本当いい塾。 下の子も通わすことにして、 家で学習しないので2人とも良い経験にはなったと思います。

総合的な満足度

相場通りか、やや高めの価格だったので、価格に見合ったかどうかだと不満と感じたり、もう少し伸ばして上の受験校を目指して欲しいところでした。そこは、無理のない範囲でやっていくというのが、この塾のスタイルのように感じました。金額部分を除けば、親身な指導だったり、宿題のわからない部分の質問にも対応してくれたりで、その部分の評価は高いと思います。

総合的な満足度

とてもいい先生ばかりで、たのしく子どもが通うことができました。面談のときには子供の普段の様子をきちんと説明してくれて親も安心せて通わせることができました。 成績も上がっていき、自信に繋がったと思います。塾のおかげで部活と両立できたのではないかと思います。 希望の高校にも無事合格することもできました。

料金について/月額:15,000円

オンラインで個別はかなりの価格だったので、週に一度しか通わすことができなかったが、その日は確実に机に向かい集中していた姿を自宅で見れたのがよかった。

料金について/月額:60,000円

通常4科目で通って月額8万前後で、さらに夏期講習、冬季講習でお金がかかってくるので、決して安くもなく、相場程度かやや高いと感じる。

料金について/月額:20,000円

学校の成績によって、月謝の値引きがありとても助かりました。お月謝は少し高めだった気がします。よかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり自宅からも歩いて行ける距離。 帰る時間にはまだ他のお店も営業してあるので明るいので、怖い思いをさせることはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、屋根があるところ通って行くことができ、雨の場合でも傘をさすのは50mくらいで済むので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐのところでアクセスはよかったです。周りにはコンビニエンスストアがありました。たいらな道なので自転車でも通いやすかった。

志望校への合格率 :92%82%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
12位
希望ヶ丘駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.3万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方がいい人なのと、同じ学校の子・同じクラスの子・いまは違う学校だけど幼稚園が一緒だった子など、子供にとっては、第二の学校のように楽しんで行ってますし、紹介キャンペーンのときも、子供が「あの子さそってみようかな!」とかよく言ってます。 それだけ他の子に勧めたいぐらい楽しく通ってるんだと思ってます。

総合的な満足度

日々の授業対策・テスト対策には、テキストも含めて良いように感じました。子供も、これ塾でやったやつだ!と、テストの際に気づく時があるようです。 また自習室が意外とよいです。宿題を持って早めに塾に行ってやる習慣がつきました。 あとは、子供自身のやる気次第なので、うちの場合は著しい成果が出てないので、もう少し様子を見て判断したいです。

総合的な満足度

先生方はとても優しい方々ばかりで、娘にも熱心に向き合ってくれました。いつも褒めてくれて、励ましてくれて、学習に対する抵抗感なく取り組めていました。コロナが流行り始めると、塾もオンラインに素早く切り替えて対応してくださりました。ホワイトボードを使った授業では、他の塾と一味違い、自分も自由に書き込むことができるため、とても楽しく通うことができるかと思います。予習中心になりますので、その子に合うかどうかにもよりますが、良い塾だと思います。

料金について/月額:24,000円

ナビのノートを使わせてくれます。 そのノートが非常に使いやすいらしく、塾の時はそのノートにしてるようです。 模試も「これは受けたほうがいい」とか、「これは、まだ次のときでいい」など、塾長が言ってくれます。

料金について/月額:12,000円

くもんを二教科するよりは安く、個別で教えてくれることを考えると、塾にしては比較的良心的な値段だと思います。冬季講習とか、任意です

料金について/月額:15,000円

周りの塾の費用と比べても、 同じような価格であったように思います。教材は、小学3年生には興味があまり出ないようなシンプルさだったため、娘にとっては難しく見えたのではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

希望ケ丘校は、駅前で人通りもたくさんあり、自転車でも通いやすいところにあります。 我が家は、ほんとに目の前すぎて、暗くなっても、特に心配ないぐらい人通りもあり、明るいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いため、人通りも多く、通わせやすいです。 自転車置き場が微妙に狭いのが気になりますが、小学生で夕方までであれば、安心して通わせられる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅には近いので、娘が通塾中には買い物などの時間にも充てられていたのですが、自宅からは離れていたため、当時の娘からするととても大変に感じていたようです。

志望校への合格率 :80%93%
偏差値の上昇率 :79%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
二俣川駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

意識を変えてとりくむことができたからである。普段の生活とのメリハリ、やる気を維持する環境が整っているため、費用を考えなければいいのかもしれない。しかし、他の塾との比較をあまりしていなかったため、一概にはいえない。そのため、アドバイスやおすすめのようなことはできない。なにより、こうした人の感想、口コミに流されるのではなく、自分で足を運び決める必要がある。

総合的な満足度

こちらの塾は個別指導と価格の良さ、立地から選びました。現役大学生が講師ということで年齢が近く楽しく授業は受けていたと思いますが、厳しさがないので成績が上がったかと言えば微妙なところでした。個別なので競争もありませんので気持ちも緩かったと思います。本人の性格を考えるとお金に余裕があるなら有名予備校に通わせたかったです。

総合的な満足度

集団塾よりはずっと学習意欲が高めやすく、疑問点などにもすぐに適切に対応してもらえやすい点は、個別指導塾の大きなメリットだと思う。 担当してもらえた講師が現役の大学生で、年齢も近く気軽に相談しやすかったように思える。 結果として志望校には合格できなかったが、学習への意欲は高めることができ、学習の習慣や方法など、塾で得られたものは多かったと思う。

料金について

基準がわからないためなんとも言えないが、とても高く感じた。他のことに対しても、かなりお金がかかる時期であるにも関わらず、短期で何十万とか買ってしまうことに衝撃であった

料金について/月額:30,000円

個別指導なので高額かと思いましたが、予備校よりリーズナブルな価格でした。講師が学生だからかもしれませんが。

料金について/月額:35,000円

決して安いわけではないが、家庭教師よりはずっとリーズナブルてである。また、集団塾よりは一人に充てる時間はずっと多く、総合的に見てまあ妥当なところだと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近であり、通いやすい場所にあった。ドン・キホーテやコンビニ、マクドナルドなど、施設が充実している反面、誘惑も多いため、そうしたいみでどちらとも言えないと回答した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので高校から直接通うのには良かったことと、私の職場からも近かったので一緒に帰ることが出来て安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から一駅の距離で、駅からも近く、高校への通学区間でもあったため、通うことに不都合なことは一切なかったが、送り迎えをする際には、駐車場所がなく、この点ではマイナスである。

志望校への合格率 :84%89%77%
偏差値の上昇率 :91%97%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
二俣川駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万2.6万2.2万
個別指導なら森塾二俣川校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

兄弟がいるのであれば、割引制度があるのでおすすめしたい。 ただ小学5年生からなのが、もっと早く入れたかった。 先生がたくさんいるため、合う合わないで半年単位で変えてもらえる点も良い。 普段は固定の先生なのも、先生が合えば良い点である。 立地も悪くなく、学校帰りによることも可能 テスト前対策の無料授業も良い 自主に行った時、空いている先生がいると、座って教えてもらえるのも良かった

総合的な満足度

意欲的に教えてくださる先生もいたり、楽しく世間話をしてくれる先生もいて子供が勉強を楽しんでるやっている姿が見れたので良い塾だと思っています。また適度な宿題もあって勉強のクセが多少身についたように感じます。さらに環境が良いので科目数を増やしたいと考えてますが今のところ他の習い事と日程が合わないため増やせてませんが、落ち着いたら考えたいと思っています

総合的な満足度

いい先生も多く子供も一日も休まず通塾しています。学校の近くにあるため、友達と一緒に通えるので安心して通わせることができています。宿題なども適度に出るので自宅での学習の習慣もつきましたし、得意、不得意はありますが得意なものは伸びている実感も感じている思います。本人は集団授業よりも個別授業のほうがあってるとのことなので、このまま通うことになると思います。

料金について/月額:20,000円

兄弟割があり、一緒に通うと割引される 春季などの特別授業は、別に買わないといけない 個別にしては、良心的な価格

料金について/月額:7,000円

初めての個別指導を受ける環境なので正直高いのか安いのかわかりませんが家計的にはやはり負担を感じてます。

料金について/月額:18,000円

受講料は平均的だと思います。また、友達紹介などを行うと冬期講習等で使用できるクーポンをいただけるのでとてもありがたいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて行ける距離で、中学から一番近い塾なので、帰りに寄れる コンビニが近く、送り迎えに買い物も利用できるし、お腹が空いても、コンビニによって、軽食を買い通える

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で行けること、街としてもきれいにな町並みであり、禁煙エリアでもあって子供への害も少ないと考えています

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から10分程度などで通い易い場所。また、周辺に駅、大型スーパー、店舗がたくさんあり通塾の際は安全に通える環境である。

志望校への合格率 :93%92%100%
偏差値の上昇率 :89%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
二俣川駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万3万3万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり安定して通えるのと講師陣のわかりやすく、生徒に寄り添ったりしてくれるので、とてもそこはおすすめ出来る事かなと思っています。 そして今塾に入るか悩んでる人にこそおすすめしたいです。仲のいい友達と入ることも出来るので。 とても良くわからない場所があったり行きたい大学などがあれば、わかりやすくそして寄り添ってくれる講師がいるので安心して通えるかと思いました。

総合的な満足度

もう少しレベルが高い内容を期待していたようだったのですが、少し物足りない感じを持っていてのは事実です。しかし家では集中出来ない時も塾ではじっくりと取り組める環境が整えられていて、そこがかなり気に入っているようでした。やはり教え込まれるよりも自発的に学べるようにしてくれることがなによりも一番大切だと思います。

総合的な満足度

子供の行きたい学校、選ぶ条件やそのためには何が必要か、どの程度の成績があれば合格できるのか、子供に寄り添った指導をしていただきました。息子は高校で思い切り部活に集中したかったという気持ちを汲み取り、大学の付属の高校を勧めていただきました。結果、この高校に合格し、高校では部活に集中、大学もスムーズに進学できました。

料金について/月額:3,000円

家はあまり裕福とはいえない家庭だったので、塾の月額料金などは少々高く感じてしまう事があり、もう少し安くなって欲しいなと思いました。

料金について/月額:8,000円

全て妻に一任していたので私自身は全くかかわっていませんでしたが、妻からの不満も無かったので十分だったと思います。

料金について/月額:12,000円

少し高いように感じました。個別指導だったので仕方ないと思いますが、もう少し価格を抑えてもらえたら人にも勧めることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は車通りがすごくて少し危なく横断歩道も少なく少々不憫だなと思う所もありますが、ただ近くにコンビニがあったりドラッグストアがあり、とても塾終わった後に行きやすいのでそこは助かっています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く歩いて楽に行くことができてよかったです。駅にも近く、コンビニも近くにあり必要なものを手に入れることも容易にできる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からすぐ近くにあったので、学校帰りに通いやすく、大きい通りに面していたので安心感がありました。

志望校への合格率 :78%80%83%
偏差値の上昇率 :94%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
踊場駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万2.7万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

湘南ゼミナールでは、フレンドリーな先生が多くて とても話がしやすく部活動の相談もたくさんできて 両立がしやすかったです。たくさん同級生の頑張る仲間もできます。 湘南ゼミナールは小テストが毎授業あり隣の席の塾生と丸つけをして採点しあうことでとても緊張感が生まれました。自習室では頑張る先輩方のかっこいい姿を見て自分も勉強を頑張っていこうという気持ちになっていました。

総合的な満足度

とにかく近く、通いやすいの良が何より安心でした。初めあまりに知り合いのお子さんが多いのでどうかなと心配したのですが、自習室もわからないところをすぐに聞けるからと活用させてもらい、まるで遊びに行く様に通っていました。知り合いが多く通っているなかでライバルを見つけて頑張っていました 子供自身がやる気になったのがとても良かったです 楽しく通えることが、勉強のやる気に繋がったのだと思います

総合的な満足度

良い先生ばかりで子供も楽しく通っていました。担任の先生はいませんでしたが全員の先生が親身になっていろんな相談にのってくれたそうです。友達もたくさん通っていたので楽しそうに通っていました。希望の高校にも合格出来たので、通って本当に良かったと思います。塾の金額はかなり高額になりやりくりが大変でしたが子供のためだと思い通わせました。

料金について

集団授業で5教科中3からはありましたが定期テスト対策も中学ごとでしてくださったりして とてもよかったです。

料金について/月額:4,000円

通常授業の他、夏期講習などは。不得意の教科しか受講しておらず、選択のしかただと思いますが、想定内で、収まりました

料金について/月額:30,000円

料金は他の塾と比べてもとくに安くも高くもないと思いますが夏期講習や冬季講習などを含めるとかなりの金額になりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にも近く周りの治安もよくて夜遅くまで通うとしても両親も安心して通わせてくれました。 とても通学しやすかったです。自転車利用も多い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から、徒歩で二三分のところにあっり、明るく人通りもあるので帰りが遅くても安心して待っていられました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは、少し離れたところにあったので帰りが心配で迎えに行っていました。下にコンビニがあったので食事には困りませんでした。

志望校への合格率 :74%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
二俣川駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.7万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生には波があるが、子供に寄り添ってくれる先生が多いが、1人で突っ走ってる先生もいます。ただ、トータル良いと思う。 金額的には、基本の教科だけなら安いが、中学生以降はもちろん科目も多くなるので、オプション科目がたくさんあるらしいが、オンラインでもあるらしいが、全教科取るとかなりの額。今の塾の、金額からしたら2倍以上なので、うちは個人塾にかえました。

総合的な満足度

得意な教科も少なく、半分ほどしか登校できなかった事もあって基礎もあまり身についておらず、改めて1から学び直していった部分も多かったかと思います。そんな中でも丁寧に寄り添い疑問に向き合い、一緒になって考えてくださった先生方のおかげで、成績も上がり、本人が希望していた高校にも安心して挑む事が出来ました。 今ではテキストを開く顔付きにも自信が見られ、背中がとても頼もしく感じられます。良い先生に出会えて本当に良かったです。

総合的な満足度

楽しく通塾し、何事も不満を漏らさないでいったのは、学習塾の教室の中がアットホームで環境がいいものだったと思う。直前合宿や時間外の郷愁でも追加料金がさほど高くなく無理がなく負担が多くなく通わせることが出来た。受験にあたっては学習塾あげてフォローをして、応援体制を組んでくれたようだ。田たい的には環境が良かった。

料金について/月額:8,000円

小学生の料金は安いと思う。教材も妥当かなーキャンペーンが常にあるので、キャンペーンを利用したら安く入れると思う。

料金について/月額:25,000円

授業料に関しては、他校と比べても普通な感じでした。ただ他もそうですが夏期講習、冬季講習等の時は高かったです。

料金について/月額:10,000円

料金的には他の学習塾に比べてさほど高いような気はせず、家計への負担感も感じあかった。教材費も負担に感じなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停がすぐ前だし、コンビニも目の前。 駅も徒歩10分以内。 自分が受験生でも文句ないと思う環境。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くにコンビニエンスストアがあったため、送迎が非常に便利でした。また軽食も買えたので学校から直接行く事ができました

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学路が明るいし駅に近くて人通りも多く環境もいい中で安心して通塾させることが出来た。コンビニも近いし環境は良かった。

志望校への合格率 :74%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
希望ヶ丘駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万2.7万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通いだしてから、勉強することを集中してやるようになっています。先生の教え方によるのかもしれませんが、内容を理解することができるようになり、そうすると問題が解けるようになってどんどん成績も良くなって、勉強することが苦にならないようになってるだけでなく、楽しくやれるようになっていることがとても良いと感じています。

総合的な満足度

しっかりと学びたい人や友達と競争して学問を高めあえる人におおすめだと思います。テストによる点数の順位がはられるので自分の位置が分かり、やる気がでてきます。良い先生が多くいるので安心して受講できます。コースがたくさんあるので自分に必要な講座を取捨選択する力が養われるので今後の人生にも役に立つのが良かったです。

総合的な満足度

結果からするとあまり合ってないと思う

料金について/月額:30,000円

他の学習塾とちゃんと比べたことがないので比較という意味では分かりませんが、通年で通っているにも関わらず、夏季講習、冬期講習、など休みごとに費用が掛かるから

料金について

受講講座を増やせば増やすほど1講座あたりの値段が安くなるので他の塾に比べてコストパフォーマンスが良いと感じました。模試も個人で申し込むよりも塾で申し込んだ方が安くなったので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車で一駅の距離にあり、自転車でも通える範囲にあるので、通学上のことで心配に思うことは特に何もないため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から比較的近いので良いです。駅から塾に行く通りにコンビニエンスストアがあるのでよく軽食をかっています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅ちかで便利な場所にある

志望校への合格率 :74%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
東戸塚駅 徒歩17分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万2.7万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じ学区の子達が沢山通っているので、仲間意識も芽生えるし、部活後にも通えるので良いと思いました。 模試などの成績が廊下に,張り出されるのでお友達の成績も見れる状況なので、お互いに良い刺激になったようです。 また、塾長の先生がとてもフレンドリーで面白い先生なので、親としても質問などしやすいですし、子供も懐いて塾に行くのがイヤになる事などもなく、良かったと思っています。

総合的な満足度

よくも悪くも進学塾です。それなりの学力のある子供には良いと思いますが平均よりも下の学力だとスピードやテキストの問題のみで前提の解説のないテキスト構成からも難しいと思います。 またもらうプリントや資料がA4サイズと思われるものが4枚くらいがA4一枚で渡されてきて字が潰れていて見えません。例えば高校名とか。神奈川で育った人なら文字の雰囲気で捉えられるがですが夫婦そろって県外出身なので全くわからず、もらった資料か意味をなさず資源の無駄だなと思いました。

総合的な満足度

学区に近く、同じ中学または隣の中学の生徒でほぼ埋められていたので、地域に密着、その学校に特化した対応ができていると思った。 特に定期テストや部活の予定での遅刻等には適切に対応してくれているように思えた。 良くも悪くも見慣れた顔が多い環境になると思うので、環境の変化に敏感なお子さんにとっては良い環境だと思う。ただ、向上心や競争心が高いお子さんには少し不満が出るかもしれない。

料金について/月額:50,000円

5教科全てが通年授業としてもともとコースになっているので、悩みながら授業選択とかはなく、良かったですが、季節講習などもとるとなると、やはりお値段は張ります。

料金について/月額:20,000円

テストが必須で費用が発生した。途中退塾したため受けてない分は返金されているが、任意にしてほしいと思いました。頭の良い子どもたちが受けるものはうちの子供には合わず無駄なので。

料金について/月額:20,000円

金額的には、数ある集団指導の塾の中では妥当な金額と言える。そして月によって授業数が少ない時は割引が有り、良心的な印象を受けた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近所にあったので、1人で通えるのが良かったです。 部活後でも間に合うし、同じ学校の子が多く通っていたので、お互い刺激になっていたようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分程度で歩いて通える。ただ、住宅街にあり夜はかなりくらいのと十字路に信号もないので、うちからはちょっと危険だと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きいバス通り沿いにあり、交通量も多いが歩道も信号もしっかりあるし、夜間でも危険を感じる事は無い。近くにスーパーがあるので補食を買うのにも困らない。

志望校への合格率 :74%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
中田駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万2.7万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

それぞれの教室に個性があるので、これといったおすすめは出来ない。それに加えて先生との相性や同じ教室の生徒などとも相性があると思う。私は行ける範囲内だったり、家が近いと行った理由や友達がいるから体験に行ってみようなどで塾を決めることもあると思うので無理に自分の行っていた塾を勧めはしない。教室事で雰囲気も違ったりするので、体験に行ってみるといい。

総合的な満足度

本当に信頼できる、いい先生に出会い感謝しています。 成績がどんどん伸びました。 教室に貼られるテストの点がトップに近づいてくると、まるでゲームのように燃え頑張る力になったと言っていました。 またそれを先生たちが、しっかりキャッチしてくださり、どんどん自信を持って勉強に取り組めました。 部活と勉強の両立はかなり難しかったですが、なんとか乗り越えました。 これも先生がたのフォローがあつたおかげだと思っています。 ありがとうございました。

総合的な満足度

学校担任とは別視点でのアドバイスをいただけるので、親としても子どもと一緒に受験に向けて取り組めたと思います。はじめは集団授業に苦手意識があった子どもが、まわりと切磋琢磨することで短期間に実力アップのきっかけになった。その為か担任面談の際に希望校を上げても良いのではと薦められました。ここまでは純粋に感謝しています。一つ挙げるならば、受験校合格ライン確実であるのに、一部の講師陣の必要以上に締めつけがあって結局モチベーションが下がってしまい第一志望校の受験をやめてしまった。親としても矛盾を感じてとても残念に思った点でした。

料金について

金額や教材の値段などについては聞いたことも見たこともないので詳しくは分からない。多分、相場の範囲内だと思う。

料金について/月額:70,000円

塾の月謝は決して安くはありませんでしたが、それに見合う授業の質だったと思います。 子どもだけではなく、親にも面談や電話など、きめ細やかなフォローがありました。

料金について/月額:10,000円

講師陣や授業数の質のわりにはお手ごろだと聞いた。各講習のときや模試が重なると辛いと感じた。講師陣のフォロー対応や学力向上に努めてくれるので救われました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室の最寄り駅から徒歩10分以内で歩いて行ける距離にあるからとても行きやすい。自転車置き場が広いので、自転車できても置く場所があり安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く都合が良かったです。 1階がコンビニだったので明るく安心でした。 駐輪場もあり、利用していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前であるため遅い時間でも治安は良い。自転車置き場もあったので通塾方法に困らない。塾の下階にコンビニが入っていたので文具や食事も困らなかったようだ。

志望校への合格率 :74%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
35

緑園都市駅で春期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
個別指導 スクールIE
創英ゼミナール
個別指導の明光義塾
個別指導の明光義塾
個別指導 スクールIE
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト
臨海セミナー 小中学部
臨海セミナー 小中学部
個別指導学院サクシード
口コミ評価
3.76
3.74
3.53
3.73
3.73
3.74
3.69
3.67
3.67
3.64
平均料金約4.3万円/月約2.3万円/月約1.8万円/月約2.3万円/月約1.7万円/月約1.7万円/月約1.7万円/月約2.1万円/月
平均料金約4.4万円/月約2.7万円/月約2.4万円/月約2.7万円/月約2.7万円/月約2.9万円/月約2.5万円/月約2.2万円/月
平均料金約5.3万円/月約2.9万円/月約1.7万円/月約2.9万円/月約3.3万円/月約2.9万円/月
授業形態個別 / 映像 / オンライン集団 / 個別 / 映像 / オンライン個別個別 / 映像 / オンライン個別 / 映像 / オンライン集団 / 個別 / 映像 / オンライン個別 / 映像集団 / 個別集団 / 個別個別 / オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:3~1:4)個別指導(1:数人)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)集団授業(少人数制)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生

緑園都市駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、緑園都市駅にある塾・学習塾を35件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

緑園都市駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

緑園都市駅にある塾・学習塾の口コミは288件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

栄光ゼミナール二俣川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
そら
4
2025.11.04

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

少人数で先生との距離が近く、先生の雑談も楽しくて子供に良い刺激になっていた。学習の習慣が身に付いて、中学の勉強にも役に立っている。結果的には第一志望校には合格できなかったが、第ニ志望校に受かり、無理なく楽しく通学できている。第二志望校をどうするか、相談窓口の先生に色々と教えてもらえて良い選択ができたと思う。

料金について / 月額:40,000円

少人数制だからか、安くはなかった。小6になると夏期講習な等に驚くほど費用がかかったが、他の受験塾も同じだと思う。

創英ゼミナール二俣川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
うさこ
4
2025.10.20

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の問題も宿題も教えてくれて、いつでも聞けて教えてもらえる。なかなか成績は上がらないが、学年ごとの勉強の仕方やテスト対策、受験の説明会など、親向けと子供向け両方にやっていただけ、知らないことを教えてもらえるので、ありがたい。学校の宿題、塾の宿題も一応やっているので、学習習慣はつけられたと思う。行ってなかったらもっと勉強できなかったと思う。

料金について / 月額:30,000円

他の塾と比べ比較的初期費用も月謝も教材費も安いと思う。学年が上がると月謝は上がるがそれでも他より安いと思うから。

40代から50代の男性
じゃいろ
4
2025.10.06

高校1年生 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別授業なので、先生と生徒の相性がどうかというのが、一番重要だと思う。1人目の先生とはちょっと相性がよくなく、それを伝えたらすぐに別の先生に変えていただいた。その先生が今の先生で、子どもとの相性はぴったり。子どもも積極的にコミュニケーションをとり、塾で一生懸命勉強するモチベーションがよくみえている。今後も継続したい

料金について / 月額:40,000円

個別授業のため、割高感はあるものの、授業や結果、成果をみると費用対効果としてはよいと考えている。継続して成果を見たい

60代の男性
まるちゃn
4
2025.09.18

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に通いだしてから、勉強することを集中してやるようになっています。先生の教え方によるのかもしれませんが、内容を理解することができるようになり、そうすると問題が解けるようになってどんどん成績も良くなって、勉強することが苦にならないようになってるだけでなく、楽しくやれるようになっていることがとても良いと感じています。

料金について / 月額:30,000円

他の学習塾とちゃんと比べたことがないので比較という意味では分かりませんが、通年で通っているにも関わらず、夏季講習、冬期講習、など休みごとに費用が掛かるから

河合塾マナビス二俣川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぷいぷい
3
2025.09.18

高校1年生 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

サテライトのため、講師がいる訳では無いが、職員の方に詳しい方が複数人いて、授業の進め方のアドバイスを受けることができます。 受けたい授業も細かく選ぶことが可能で、苦手な科目だけを受けることが可能なため、料金を安くすることも出来る事が良いと思います。 うちに関しては、通いやすい場所にある事も、選んだ理由です。

料金について / 月額:10,000円

ほかの近くにある塾に比べて、料金が安く、受けたい授業も自由に選ぶことができます。先払いで授業料金を支払うと、割り引きがあります。

その他の検索条件で探す

緑園都市駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る