わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/06版
PR

厚木駅
大学受験 塾ランキング

表示順について

74

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導の明光義塾 海老名厚木教室

個別指導の明光義塾の画像
2

大学受験STEP(ステップ) 厚木校

no-image
3

大学受験STEP(ステップ) 海老名校

no-image
1位
厚木駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師や塾長がフランクで自由な雰囲気な所が良い

総合的な満足度

通いやすい場所にあったこと、変則的な授業の振り替えなどをしていただく対応が非常に助かり良かったです。 進学先や、指定校の情報、推薦受験などのさまざまな情報をお話ししていただき、選択肢をふやす説明をいただきました。 結局途中に引っ越しすることになった際も、スライドで引っ越し先の教室を紹介していただいてたすかりました。

総合的な満足度

個々に合わせた授業の進め方や、周りを気にせず自分のペースで課題と向き合い、そこをしっかりとフォローアップしてくれる体制が整っている。 また、先生方も優しく指導してくれた事で、無理なく、自ら率先して通える環境を整えて頂いたことで、志望校受験突破に向け、努力できた。 受験間近になるとコマを増やす勧誘が強くなるが、コストもそれなりに高くなるので、取捨選択する必要はある。

料金について/月額:18,000円

安くはないと思いますがとても高くはないようにおもいます。教材費も高くはなかったと思いますが、年々高くなりますよね

料金について/月額:20,000円

他の塾とあまり変わらないイメージ。 個人としては、受験結果も踏まえて、志望校に受かったことを考えれば、妥当な金額。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離も近くて通いやすいので便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあったので、送迎しなくてよかったのは助かりました。比較的治安もいいので安心して通うことができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多く安全な場所なので、夜の授業でも問題なく通える。 周辺にコンビニもあり、食事に困らない。

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
40%24%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
厚木駅 自転車で8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.8万
no-image
志望校別カリキュラム&オリジナル教材で大学合格力を構築
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通っている本人である私が、塾での勉強習慣がついたのが、1番いいことだと思っている。また、どの先生に当たっても授業の質は割と担保されている。チューターさんも先生も、いつでも相談に乗ってくれる。雰囲気が基本的にみんな柔らかいのがとても良い。友だちがたくさん通っているのも安心できる。通っていてよかったかなと思っている。

総合的な満足度

同じ高校の人が回りにいるので“あの人には負けたくない”みたいなライバル意識が芽生えたり皆で頑張ろうと思えたりする点. また通っている生徒はほとんどが公立高校であり,先生たちもそれを認識した上で授業を行っているので部活に熱中していたり行事に一生懸命取り組んでいたりしている生徒たちのことを考えてくれる点.

総合的な満足度

中学1年の時に高校受験STEPから通い始めて、高校に合格してから本人の希望で大学受験STEPにも通い始めました。集団指導の塾ですが、生徒一人一人をよく見てくれていると思います。大学受験になると授業時間も長くなり大変そうですが、同じクラスの友達と一緒に頑張っているようです。コツコツと頑張りたい子に向いている塾だと思います。

料金について/月額:50,000円

教材費は月額料金の中に含まれている。ただ、長期休暇中の講習代が鬼のように高い。普段もそんなに安いとはいえない値段。

料金について

他塾との比較をすることが容易ではないため,そういう回答をしたが,おそらくそこまで高額ではないと認識している.

料金について

集団指導の塾にしては割高だと思います。個別指導とあまり変わらないですが、とても面倒見が良い塾なので不相応な月謝ではないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校から通っているが、徒歩圏内なので、通塾はとてもしやすい。家からも行きづらい場所ではない。コンビニも本屋もあるので特に困らない

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の最寄り駅から徒歩5分も掛からないので辿り着くまでが大変ではないこと.特に高校の最寄り駅と同じなので学校帰りに行きやすいところも魅力的. 周辺にはコンビニがあったり本屋さんがあったりして必要なときに買いに行ける環境にあった.

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の繁華街の中にあるので、夜は少し心配です。バスでも電車でも通いやすい立地ですが、車での送迎は難しいです。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
66%19%15%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
厚木駅 自転車で9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.1万
no-image
志望校別カリキュラム&オリジナル教材で大学合格力を構築
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通いやすく、本人に合わせたアドバイス、授業内容を提供して頂き、子供も努力して志望校に合格した事で納得の行く結果だったので、親としても良かったと思う。通っていて金額の増加や講師との掛け合いも悪くなかったので、余計な出費や不安はありませんでした。今は無事に志望校を卒業して就職も出来て本当に良かったと言えます。

総合的な満足度

これから予備校塾の選択において、大手も大手なりに良いところも沢山あると思いますが、少人数制の良いところもみていただけたらと思う。自分は、大手の予備校だったので少人数制の良さに実感した。もしも可能であれば、体験入学だけでもいいから受けてみたらと思う。きっと、少人数制の良さも検討のひとつになると思います。

総合的な満足度

楽しい先生が多かったみたいで、家に帰ってからも塾の話や先生の話をよくして:ました。 帰りのじかんは、先生方が外にでて、生徒の見送りや安全確認などもしていたのわで、とても良かったと思います。 やはり子供が楽しそうにしているのが嬉かっです。 成績も思った以上に上がり本当に感謝で、一杯です。 テストの点を祖父母などに話して自慢していました。

料金について/月額:28,000円

最初から高い印象はなく、親の視点からも妥当ではないかと思った。通う子供に対して親の意見ばかり通してもいけないし通いやすく、志望校に合格出来ればと子供の意見を尊重した結果だったので、金額もそれ程高かったと言う印象はなかった。

料金について/月額:40,000円

平均的な授業料金なのかもしれないのだが、受験前の直前授業だけではなく、3年と考えると負担は大きいのかなと。

料金について/月額:30,000円

五科目で、通っていたので、金額は、それなりに大変でした。 でもどこの塾も同じだと思うので、迷うこと無く決めたように思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車で通うのに、発着それぞれの駅から徒歩でも10分と掛からないで行ける条件だった。冬の時期になると日が落ちるのが早くて、暗くなる分行き帰りに不安かと思うも、周りの照明や街灯等も少なくはなかったので、安心して通う事が出来たとの事。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ちょっと、まわりの環境に比べ飲み屋さん等も散見される。また、送り迎えの際に駐停車がしにくいところが難点。駅近だからしかたないか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くにあるので、かようには、すごく便利だと思います。駅から近いので人通りも多く夜でも安心して通わせていました。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
66%19%15%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
厚木駅 自転車で8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.2万
no-image
2020年度「東京大学」合格者1,313人!難関大受験の必勝法をプロ講師が指導!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強をしっかり頑張りたい人に向いています。アットホームな雰囲気なので誰でも通いやすいです。でもいっぱいコースを取りすぎるともっと金額が高くなってしまうのでそこに注意です。でもきちんと活用出来れば自分の目標をかなえられることができると思います。あと駅近なのでアクセス抜群です。ぜひ体験でも行ってみてください。

総合的な満足度

自宅では色々誘惑がありなかなか勉強に取り組めない子、集中して勉強に取り組みたい子には、 自習室もとても環境がよいので授業がない日でも学校帰りにわが子はよく塾に通っていたので 良いと思います。高校の友達と学校帰りに寄って勉強できたののも良かったと思います。 講師皆さん熱心で集団授業ではありしたが授業後個別対応も結構してくれていたようですので、 おいていかれることなく進めていけると思います。

総合的な満足度

大学受験に関して大手なので信頼はすごくできます。 通ってる人も多いので刺激もとても受けられます。 校舎数も多いので自分にあった授業構成で受けられます。対面で授業を受けたい人、有名な授業を受けたい人、質の高いテキストで授業を受けたい人などたくさんの人に自信を持ってお勧めできる塾であるとおもっています。ぜひ河合塾にきてほしいです

料金について

こんなにサポートしてくれてこの値段は大満足でした。しかもしっかりサポートしてくれるから何が課題なのか分かりやすかった

料金について/月額:50,000円

選択する科目ごとに授業料があるので、多く選択すればするほど高額になります。また別途夏季、冬季講習などは授業料が発生しました。

料金について

講習の値段は結構かかる印象です。 普段の授業も一回でかなりかかります。 3年になると結構授業をとるので上がります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くてアクセスは抜群でした。そこため少しお腹空いても周りにたくさんお店があるのでご飯に困りませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすかったですが、夜になると電灯が少なく暗く、車の往来も比較的ありましたのが気になりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

どこの校舎も駅から結構近くて通いやすいです。電車もよく止まる駅なので学校帰りをスムースに向かうことができます。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
24%41%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
厚木駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別塾だったので、ひとりで黙々とやる子にはおすすめかもしれません。 先生も大学生がほとんどで、大人の人と話すのが苦手なお子さんも、たくさんの先生の中から自分に合った先生を選べるので、フレンドリーな先生もいたり、年齢もさほど離れてなかったりと、授業以外の話も、わりかししやすそうな雰囲気でした。 個別だけあって、授業数などは自分で設定できるので、あれもこれも選んでいるとすごく授業料が高くなってしまうので、本当に必要なものだけ絞ってやった方が良さそうです。

総合的な満足度

塾として正しく対応していると思います。

総合的な満足度

塾内の清潔感、先生達の対応、通塾のしやすさ、かなりよいです。通塾し始めてまだ1ヶ月なので、成果はわかりませんが、子どものやる気が少しはでたようなので、まず第一歩はクリアできたと感じます。今のところ、週に1回の通塾てすが、手応えを感じることができれば、週に2回に変更も検討しています。これからに期待です。

料金について/月額:30,000円

指定校推薦を目指していたので、教材は、学校で使っているものをメインに、買い足すのは数冊で出費が抑えられて良かった。 他の個別塾に比べて、費用も通常の授業料に関しては比較的安かったように思う。

料金について/月額:50,000円

個別なので高くなるのは仕方ないかもしれないが、各家庭の経済格差により、選択肢が狭まるのだと実感せざるを得ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも比較的近く裏道を通らなければ、大通りで比較的夜も人通りがありコンビニなどもあるのでわりかし明るい。 ビルの中に入っていてセキュリティーも万全だったように思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩圏ないで、バス乗り場も近い

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と自宅の間に位置するので、通塾に無駄がない。駅前なので明るく賑わいもあるので、不安は少ない。学校のない日でも通塾しやすい。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
24%38%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
厚木駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)海老名教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別塾だったので、ひとりで黙々とやる子にはおすすめかもしれません。 先生も大学生がほとんどで、大人の人と話すのが苦手なお子さんも、たくさんの先生の中から自分に合った先生を選べるので、フレンドリーな先生もいたり、年齢もさほど離れてなかったりと、授業以外の話も、わりかししやすそうな雰囲気でした。 個別だけあって、授業数などは自分で設定できるので、あれもこれも選んでいるとすごく授業料が高くなってしまうので、本当に必要なものだけ絞ってやった方が良さそうです。

総合的な満足度

塾として正しく対応していると思います。

総合的な満足度

塾内の清潔感、先生達の対応、通塾のしやすさ、かなりよいです。通塾し始めてまだ1ヶ月なので、成果はわかりませんが、子どものやる気が少しはでたようなので、まず第一歩はクリアできたと感じます。今のところ、週に1回の通塾てすが、手応えを感じることができれば、週に2回に変更も検討しています。これからに期待です。

料金について/月額:30,000円

指定校推薦を目指していたので、教材は、学校で使っているものをメインに、買い足すのは数冊で出費が抑えられて良かった。 他の個別塾に比べて、費用も通常の授業料に関しては比較的安かったように思う。

料金について/月額:50,000円

個別なので高くなるのは仕方ないかもしれないが、各家庭の経済格差により、選択肢が狭まるのだと実感せざるを得ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも比較的近く裏道を通らなければ、大通りで比較的夜も人通りがありコンビニなどもあるのでわりかし明るい。 ビルの中に入っていてセキュリティーも万全だったように思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩圏ないで、バス乗り場も近い

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と自宅の間に位置するので、通塾に無駄がない。駅前なので明るく賑わいもあるので、不安は少ない。学校のない日でも通塾しやすい。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
24%38%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
厚木駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.7万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

偏差値でゆうと55程度、または教科書の基礎問題が自力で解ける子、レベル試験があるのである程度それに合った教材を選べますが、最後まで自力でやり遂げるタイプの子には、最適です。あと予習復習を毎回きちんとこなせる子には、とても良い塾なのだろうと思われます。大手なので映像もテキストも豊富にありそうです。

総合的な満足度

学習して、成績を上げることによって大学受験で合格することが最大の目的だが、その過程で大学生活の雰囲気や楽しそうな時間を過ごせそうなことがイメージできたことも大きな収穫だったと思う。先生方、アルバイトの現役大学生との会話ややり取りがとても本人にとって良かったと思います。また、塾で知り合った友達との会話でも、違った考え方、大学の選び方を知ってモチベーションが上がった模様。

総合的な満足度

計画的に、着実に学習が進められて良かった点はオススメしたい。塾の先生方が進捗を見ていてくれて、計画の軌道修正も提案いただき助かった。現役の大学生アルバイトの方の大学生活を教えてもらえたのは、本人にとってとても刺激になって、モチベーションが上がったとのこと。志望校の事前判定が厳しく、私立大の受験で自信をつけるなどの作戦も提案いただき助かった。

料金について/月額:40,000円

映像授業なので、他の河合塾よりは安いが、でも学期ごとや各機の講習料を考えるとそれなりに高いと思う。

料金について/月額:50,000円

通常カリキュラムに加えて、長期休み期間の特別講習や受験直前の講習などの費用も考えると高くついた。受験直前講習は、受験生の足元を見たような復習のもので、別料金の講座として開校せずにセットにしておいてほしかった。

料金について/月額:55,000円

多くの科目を取っていたので、毎月の支払い、講習会の費用などは、かなりの負担だったが、現役合格出来たので仕方なかったかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からも、自宅からも近い場所にあったから、とても通いやすいし環境もよいのだと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあって、図書館や喫茶店などにもアクセスしやすかった。電車通学の友達や学校帰りの友人とお茶をしてから塾へ行くこともできて、親が出かけるときなども影響がなかった。自習室がイヤな時は図書館に行っていた模様。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、図書館も近所にあって、塾の周りでも気分転換や学習が出来た。学校から近かったことも通いやすく良かった模様。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
27%43%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
厚木駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.7万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習して、成績を上げることによって大学受験で合格することが最大の目的だが、その過程で大学生活の雰囲気や楽しそうな時間を過ごせそうなことがイメージできたことも大きな収穫だったと思う。先生方、アルバイトの現役大学生との会話ややり取りがとても本人にとって良かったと思います。また、塾で知り合った友達との会話でも、違った考え方、大学の選び方を知ってモチベーションが上がった模様。

総合的な満足度

本人にあっていたので良かったのだと思います。飽きっぽいけれど一人になりたがるので気分を変える意味でも必要な空間だったと思います。自習室のような感じで使わせていただいたようにも思います。それでもカリキュラムは効率よく組み立てられていて無駄が少ない感じを受けました。父兄への面談も細やかだったと思います。

総合的な満足度

本人のやる気に合わせて指導してもらえたと思います

料金について/月額:50,000円

通常カリキュラムに加えて、長期休み期間の特別講習や受験直前の講習などの費用も考えると高くついた。受験直前講習は、受験生の足元を見たような復習のもので、別料金の講座として開校せずにセットにしておいてほしかった。

料金について/月額:10,000円

それなりだったと思います。コマごとに申し込むタイプだったので必要なものだけを選べて効率的でした。コマ数と値段は比例します。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあって、図書館や喫茶店などにもアクセスしやすかった。電車通学の友達や学校帰りの友人とお茶をしてから塾へ行くこともできて、親が出かけるときなども影響がなかった。自習室がイヤな時は図書館に行っていた模様。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が近く、駅からも近いので夜でも明るく、割と安心して通わせられました。駐車場はありませんが別段不便は感じませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎していたのですが路駐になってしまうのでタイミングを合わせて迎えに行ってました

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
27%43%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
厚木駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :6.3万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2東進ハイスクールの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースで勉強したい人ならとてもおすすめしたい。私自身、自分のペースで勉強したく、動画を見て、止めながら学習したかったので、少し高いと感じたが東進ハイスクールに決めた。特に対面非対面のこだわりがない人や自分で勉強計画を立てるのが苦手な人は、費用面で他の塾でもいいと思う。他の塾でも実力をつけてる人はたくさんいるから。

総合的な満足度

成績が実際に伸び、現役で第一志望校に合格できたため、授業の質やサポートは良いのだと思った。チームミーティングで友人と話し、意識を高め合えたのもよかった。そして、担任助手は去年まで高校生だった方などもいて、親身に相談に乗ってくれたり相談をきいてくれたり、問題でわからないところがあるときは一緒に考えてくれたりした。

総合的な満足度

たくさんの不安やわからないところをひとつひとつ解決してもらいながら、コツコツと積み上げていく習慣がついたことで自信に繋がりとてもよかった。やれば成績が上がることを身をもって体験できた。講師も一緒になって寄り添ってもらえてあたたかい感じがあったので、心強かったです。ただ金額が高くて追加したくてもなかなかそれに手を出すのに躊躇してしまったことが心残りだった。

料金について/月額:200,000円

少々高いと感じる。一流講師の方々に教わっているため、しょうがないとは思うが、他の塾と比べると、高いと思う。

料金について/月額:70,000円

何に関しても高いため、親からコマを減らすように言われたり、悲しかった。年末の1000題テストなどもお金がかかり渋い。

料金について/月額:100,000円

料金は高かったです。カリキュラムを一つ増やそうとするとどんどんお金が加算されていくのですこし怖かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の下にコンビニがあり、使いやすかった。外はややうるさかったが、集中を邪魔されるほどではなかったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近いことと、東進ハイスクールの真下にローソンがあり飲み物やお菓子が買いやすかったことが良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近く、学校からも近くて通いやすかった。駐輪場があるとよかった。コンビニは近くにあるので助かった

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
28%46%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
厚木駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3東進衛星予備校の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生に色々聞くことができてとてもいいと思います。 ただ自分から勉強を進んでやるタイプの子じゃないと身に付かないかなってイメージで す。 強制的に勉強しないと集中できない子には苦手なタイプの予備校だと思います。 色々な授業をとると料金的に厳しくなるかなって感じです。 特化して勉強するにはいいと思います。

総合的な満足度

何をおいても優しくて親切丁寧な指導をしてくれる先生がいたことがいたことが一番である。先生との相性が悪いと勉強に身が入らないからである。ビデオ講義なので弱いところを繰り返し📖出来たことも実力向上に大きく寄与したようだ。子供のやる気を引き出す上で大事なことであり、その点はとても良かった。最終的に志望校合格には繋がらなかったが実力は大きく飛躍したことに満足している。

総合的な満足度

一番良いところは、子どもが自分のペースで勉強できるから、嫌がらず、二年間を楽しく通っていたので、満足です。 二年間を通っていたので学習習慣がみにつき、その先にも役に立つと思います。ただ、コースとコマを取りすぎると、高額になってしまうので、良く相談して、子どもに必要な科目だけとるようにしないと後悔する可能性が有ります。

料金について/月額:25,000円

自分がしたい勉強を選んで取ればいいので、料金を気にしながら授業をとれるシステムはよかったと思います。

料金について/月額:10,000円

他校より少し高いように感じたが、高い指導レベルに子供が満足していたことや同じ志望校受験のライバルが多くいることが良かった。

料金について/月額:60,000円

映像授業なので、多少安くなると思いましたが、これあれで、トータルは、結構高くなりましたか。しかし、教材の内容がわりと良いので、後悔はしていません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通いやすかったです。 お迎えの車で渋滞しているのがネックでした そこら辺の指導はなかったみたいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く多くの人が通行しているので夜間のひとりでの通学にも親として安心でいられることがとても良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は、駅より近く、塾周辺には、商業施設がたくさんありますので、とても便利です。治安も良く、安心して通える環境と思います。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
24%48%28%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
11位
厚木駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :6.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾で総合的に良かった点は、生徒・保護者双方が安心して信頼できる環境が整っていたことです。指導内容はもちろん、講師と生徒の距離が近く、質問や相談がしやすいアットホームな雰囲気が特徴でした。加えて、自習室の開放や補講など学習を支えるサポート体制も充実しており、部活動で忙しい生徒でも無理なく通える柔軟な時間割が好評でした。さらに、料金面では特別講習や割引制度が設けられ、質の高い教育を提供しながらも家計への配慮が感じられました。これらの点が相まって、生徒の学習意欲を引き出し、目標達成を後押しする塾として高い評価を得ていたと感じます。信頼関係を基盤にした学びの場が生徒の成長を支えていました。

総合的な満足度

何時も元気に挨拶から始まり、講師も受付の人、清掃をする人まで、暖かく迎えてくれたので、とても通学しやすいと、子供が話していました。 教材も分かりやすく要点が纏まっているので、効果的に勉強することが出来たと話していました。 講師の方もわかるまで懇切丁寧に指導してくれたので、希望する学校に入ることが出来たと思う。

総合的な満足度

個々の性格や学習状況も踏まえて担当の講師を選んでいただき、無駄に神経を使わずにリラックスして学習することができ、苦手だった教科も徐々に克服できるようになり受験という不安を克服できたように思います。高学年になると料金も上がりますが、苦手な部分に絞ってコマをとれば調整することも可能だと思います。 結果として志望校に合格できたので満足しています。

料金について/月額:80,000円

塾の料金について、保護者の方から印象的な言葉をいただいたことがあります。ある保護者が「他の塾と比べて少し高いかなと思ったけれど、子どもの成績が上がり、何より勉強への意欲が変わったので、納得できました」と話してくれました。確かに、塾の料金は決して安くはありませんが、少人数制や個別指導、充実した教材、自習室の開放など、提供するサービスに見合った価値を感じていただけたようです。また、兄弟割引や季節講習の特別プランなど、家計の負担を軽減する工夫もあり、そうした点が保護者の安心感につながったと感じました。料金以上の成果を出すことが、信頼を得る鍵だと思いますが、もっと結果も出てもいいんじゃないかとどちらとも言えないです

料金について/月額:10,000円

多少月謝は、高いと思ったが 子供のやる気が出たので、良いと思う。 追加の費用も余り掛からないので、安心出来る。

料金について/月額:32,000円

志望校に合わせて苦手部分を集中的に教えていただき、無駄のない学習ができたとおもっていますので金額的にも満足しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさについて印象深いエピソードがあります。ある生徒は部活動で忙しく、平日は遅い時間にしか通えませんでしたが、塾ではフレキシブルな時間割を提供していたため、夜遅い授業や休日の振替授業を活用して学習を続けることができました。また、塾は駅から徒歩5分という立地にあり、雨の日でも通いやすいと保護者から好評でした。さらに、塾の入り口には自転車置き場も整備されており、自転車通塾をする生徒にも便利です。こうした環境のおかげで、通塾の負担が少なくなり、生徒は集中して勉強に取り組むことができたようです。この柔軟さと利便性が、生徒の学びを支える重要な要素であると感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い場所にあるので 迎えに行かなくても、安心して通うことが出来るので 重宝しました。 環境も良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く電車で通っていましたが、夜遅くなっつても人通りが多く、治安面でも心配なく通うことができました。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
17%33%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
厚木駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :6.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

立地条件や周辺の詳細治安も良いです。個別なので先生との相性もあるかと思いますが、どの先生も熱心で年齢も比較的若い先生が多いかった認識ですので、生徒との年齢差も近いですし今時の会話や考え方も合うのか思います。 但し、コストパフォーマンス的には決して良いとは言えませんが…費用対効果としては合格点かと思います。

総合的な満足度

塾で総合的に良かった点は、生徒・保護者双方が安心して信頼できる環境が整っていたことです。指導内容はもちろん、講師と生徒の距離が近く、質問や相談がしやすいアットホームな雰囲気が特徴でした。加えて、自習室の開放や補講など学習を支えるサポート体制も充実しており、部活動で忙しい生徒でも無理なく通える柔軟な時間割が好評でした。さらに、料金面では特別講習や割引制度が設けられ、質の高い教育を提供しながらも家計への配慮が感じられました。これらの点が相まって、生徒の学習意欲を引き出し、目標達成を後押しする塾として高い評価を得ていたと感じます。信頼関係を基盤にした学びの場が生徒の成長を支えていました。

総合的な満足度

何時も元気に挨拶から始まり、講師も受付の人、清掃をする人まで、暖かく迎えてくれたので、とても通学しやすいと、子供が話していました。 教材も分かりやすく要点が纏まっているので、効果的に勉強することが出来たと話していました。 講師の方もわかるまで懇切丁寧に指導してくれたので、希望する学校に入ることが出来たと思う。

料金について/月額:20,000円

やはり高いです。大手企業が展開していてCM等で知名度も高いのでそれなりは覚悟しておりましたが、高いです。

料金について/月額:80,000円

塾の料金について、保護者の方から印象的な言葉をいただいたことがあります。ある保護者が「他の塾と比べて少し高いかなと思ったけれど、子どもの成績が上がり、何より勉強への意欲が変わったので、納得できました」と話してくれました。確かに、塾の料金は決して安くはありませんが、少人数制や個別指導、充実した教材、自習室の開放など、提供するサービスに見合った価値を感じていただけたようです。また、兄弟割引や季節講習の特別プランなど、家計の負担を軽減する工夫もあり、そうした点が保護者の安心感につながったと感じました。料金以上の成果を出すことが、信頼を得る鍵だと思いますが、もっと結果も出てもいいんじゃないかとどちらとも言えないです

料金について/月額:10,000円

多少月謝は、高いと思ったが 子供のやる気が出たので、良いと思う。 追加の費用も余り掛からないので、安心出来る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも駅からも近かったのと、周りが塾が多いエリアなので…目的が同じ方達が行き交うので問題はなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさについて印象深いエピソードがあります。ある生徒は部活動で忙しく、平日は遅い時間にしか通えませんでしたが、塾ではフレキシブルな時間割を提供していたため、夜遅い授業や休日の振替授業を活用して学習を続けることができました。また、塾は駅から徒歩5分という立地にあり、雨の日でも通いやすいと保護者から好評でした。さらに、塾の入り口には自転車置き場も整備されており、自転車通塾をする生徒にも便利です。こうした環境のおかげで、通塾の負担が少なくなり、生徒は集中して勉強に取り組むことができたようです。この柔軟さと利便性が、生徒の学びを支える重要な要素であると感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い場所にあるので 迎えに行かなくても、安心して通うことが出来るので 重宝しました。 環境も良いです。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
17%33%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
厚木駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めての学習塾だったので、お試し体験してみたというのが正直なところです。 親子ともども、学校との違いを体験してみたかったというのもありました。塾の先生型も、若くて親切な印象でした。本人も楽しく通えていたようでそこは良かったと思います。とりあえずのお試し体験でしたので、長くは通いませんでした。 特に悪い点があった訳ではなく、なんとなく終了した感じでした。

総合的な満足度

全体的には、先生の数やそのレベルに関してもバラエティがありよかったのではないかと感じていますが、全体としての対応や、いじめに関する配慮などがあればもっとよかったのではないかと思っています。最終的には目標が達成されなかったので少し残念には感じています。これからの環境変化にも対応いただければもっと良いと思います

総合的な満足度

学習面・対応面ともに非常に満足しています。生徒一人ひとりの状況に合わせた柔軟な指導と、保護者への丁寧な報告があり、安心してお任せできます。個別対応が行き届いており、子どもも通いやすいと言っています。講師との距離も近く、学習のモチベーションが上がったように感じます。受験対策にも強く、自信を持って友人にもおすすめできます。まだ半年ですが、今後も室長先生に頼らせていただきたいと思います。 大学受験までよろしくお願いいたします。

料金について/月額:5,000円

もっと高い授業料の教室もあるようでしたが、とりあえずお試しだったので、こんなものかなという印象です。

料金について/月額:15,000円

価格面に関しましては、特に問題なく設定されていたように感じていますが、オプション設定などがあればいいと思います

料金について/月額:36,000円

個別指導で90分付きっきりの指導なので値段的にはちょうどいいのかなと思いました。 大学受験となると授業もそれなりに増えるのではないかと思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅より、通いやすい距離も決め手でした。自転車で通えたので良かった。近くにコンビニがあったのも良かったようでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また自宅からのアクセス性もよかったので、わたくしの環境としては非常に良かったと思っています

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多いので安心して通わせることができます。夜でも街灯が多く、塾帰りの時間も心配ありません。近隣にコンビニなどもあり、便利な立地です。

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
41%27%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
14位
厚木駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
個別指導なら森塾海老名校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

新しく開講した塾ということもあり、教室の建物や設備の面では不足している点もありますが、教師の方々は比較的若くて、年齢も近いこともあり、友達感覚で気軽な気持ちで判らないことに対しての質問が出来たり、講師とのコミュニケーションは取りやすい環境だと思います。それに加えて授業料についても他の個別指導塾と比べて安い設定となっており、経済的にも助かると思います。

総合的な満足度

親のみならず子供が満足して塾に通ってくれたというのが親としてはとても嬉しいですね。子供もあきらめずによく頑張ったと思います。それを支えて下さった講師の方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。知り合いの方々には、良い所だということを伝えたいですね。総合的に見ても本当に良い所だったというのを感じています。

総合的な満足度

子供には個別指導があっていたので、個人的にはよかったと思っているが、人におすすめするほどではない。好みや適性に応じて、塾を選ぶべきと考えるので、人には聞かれない限り、こちらからオススメはしない。情報の一環として、子供が通っていたときの様子や面談の際の印象をお話することは出来る。結果的に志望大学に合格したので、子供には良かったのだと思う。

料金について/月額:40,000円

塾の料金としては他の塾と比較しても、とてもリーズナブルだと思います。特別学習の費用についても、比較的申し込みやすい料金設定でした。

料金について/月額:22,000円

だいたいどこの塾も似たり寄ったりだと感じていたので、授業内容が良い所や講師の人柄が良い所であればそれに見合った授業料になるのは当然かな... と思っています。

料金について/月額:16,000円

強化毎に授業を取るか選択できた為、苦手な教科・得意を伸ばしたい教科・受験に必要な教科などを、必要なときに受講できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

小田急線の駅のすぐちかくでしたので、高校への通学途中の駅にあるということで、通塾はしやすかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

なんといっても家から近いということ、そして塾の周りの治安がよいということは、とても重要なことだと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで通いやすい。駐車場がないので、車での送迎は少し困る。バスの本数が多くないので、帰りの時間が遅いときは少し心配になる

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
在籍生徒

海老名校

小学校
海老名小学校、今泉小学校、大谷小学校、杉久保小学校、有鹿小学校、門沢橋小学校、綾西小学校、中新田小学校 などの近隣の小学校

中学校
海老名中学校、大谷中学校、今泉中学校、海西中学校、有馬中学校、城山中学校、柏ヶ谷中学校 などの近隣の中学校

高校
海老名高校、有馬高校、上溝高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
厚木駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
個別指導なら森塾本厚木校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

新しく開講した塾ということもあり、教室の建物や設備の面では不足している点もありますが、教師の方々は比較的若くて、年齢も近いこともあり、友達感覚で気軽な気持ちで判らないことに対しての質問が出来たり、講師とのコミュニケーションは取りやすい環境だと思います。それに加えて授業料についても他の個別指導塾と比べて安い設定となっており、経済的にも助かると思います。

総合的な満足度

親のみならず子供が満足して塾に通ってくれたというのが親としてはとても嬉しいですね。子供もあきらめずによく頑張ったと思います。それを支えて下さった講師の方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。知り合いの方々には、良い所だということを伝えたいですね。総合的に見ても本当に良い所だったというのを感じています。

総合的な満足度

子供には個別指導があっていたので、個人的にはよかったと思っているが、人におすすめするほどではない。好みや適性に応じて、塾を選ぶべきと考えるので、人には聞かれない限り、こちらからオススメはしない。情報の一環として、子供が通っていたときの様子や面談の際の印象をお話することは出来る。結果的に志望大学に合格したので、子供には良かったのだと思う。

料金について/月額:40,000円

塾の料金としては他の塾と比較しても、とてもリーズナブルだと思います。特別学習の費用についても、比較的申し込みやすい料金設定でした。

料金について/月額:22,000円

だいたいどこの塾も似たり寄ったりだと感じていたので、授業内容が良い所や講師の人柄が良い所であればそれに見合った授業料になるのは当然かな... と思っています。

料金について/月額:16,000円

強化毎に授業を取るか選択できた為、苦手な教科・得意を伸ばしたい教科・受験に必要な教科などを、必要なときに受講できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

小田急線の駅のすぐちかくでしたので、高校への通学途中の駅にあるということで、通塾はしやすかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

なんといっても家から近いということ、そして塾の周りの治安がよいということは、とても重要なことだと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで通いやすい。駐車場がないので、車での送迎は少し困る。バスの本数が多くないので、帰りの時間が遅いときは少し心配になる

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
在籍生徒

本厚木校

小学校
厚木小学校、厚木第二小学校、南毛利小学校、戸室小学校、妻田小学校、相川小学校 などの近隣の小学校

中学校
厚木中学校、南毛利中学校、小鮎中学校、睦合東中学校、相川中学校、荻野中学校 などの近隣の中学校

高校
厚木西高校、厚木王子高校、厚木北高校、伊志田高校、海老名高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
厚木駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

あまり勉強は得意な方ではなかったが、塾に通い始めて、少しづつ学力が上がっていくのを感じ、勉強する癖みたいなものを身につけられたことは、良かったと感じています。合格するまでの道のりを親身になって対応して頂けたこと、実際に合格できたことは良かったと感じます。一方、費用面では、沢山投資したなと思えるような金額でした。

総合的な満足度

分かってるふりなどせず、真摯に成績へのなやみを伝えてどうしていきたいのかを明確に伝えていけば良いです。意思の疎通が出来れば、相性が良い塾なので、見極めながら選ばれたら良いかと思います。 どの塾にも言えることですが、子供次第です。子供が選んで納得して通うのが理想だと経験上間違いないかと思います。先生の相性が合わず理解しにくいようなら遠慮なく理由を伝えて変えてもらうのも大事です。

総合的な満足度

全ては本人次第となるので、受け身なタイプの子は個別塾といってもそこまでおすすめできるとはいい堅いと感じました。どこの塾に通っても同じことですが、先生や大学生のバイトの子の当たり外れも大きいですし、積極的な性格じゃない子にはもう少し声がけやコミュニケーションによる信頼度があがると受け身のタイプでも心を開いて相談したりできるようになると思うので、色々と難しい面があるとは思いますがもう少し親身になってほしいと思うことが多々ありました。

料金について/月額:50,000円

授業料以外にも教材費や様々な費用がかさみ、たいへんだった。 いくつかのテスト代とかも別料金であった。

料金について/月額:48,000円

必要以上にセールスしてこないので、必要な授業だけの組み合わせ提供をしてくれて納得できました。無理なスケジュールにならなかったです。

料金について

個別対応、集団授業と個別系の塾の相場かと思えたため。ただ結果をみると割高にも感じるところもありますが本人の問題でもあるので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い場所を選んだので、通いやすかった。近くにコンビニなどもあり、ちょっとした小物とか、文房具など生活面では困らなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人通りもあるので、治安的にも安心できました。 途中で、食事する場所やコンビニも近いので便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、繁華街で夜は飲んだ人とかもいていい環境とはいえない場所ですが、明るさもわりとあり危なくなかったため

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
32%26%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
厚木駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的な満足度として、創英ゼミナールは、最初に費用面の、相性がとてもよくて、親としての費用面の心配を減らすことができてよかったです。それから、次に、創英ゼミナールの個別指導という方針がよくて、子供の苦手とするところをわかりやすい説明をうけて、解決できたのではないかと思っています。

総合的な満足度

創英ゼミナールの総合的な満足度とおすすめしたいポイントですが、個別指導が良さそうだよという友達からのアドバイス通り満足度は高めでここがおすすめポイントだと思われます。ただ周囲との競争環境がないので切磋琢磨したいタイプの生徒だと多少物足りない感じはあるのかなと思われます。良くも悪くもアットホームな雰囲気です。

総合的な満足度

アットホームな子供達をリラックスさせる雰囲気作りが出来ていて、なおかつやる気を引き出す雰囲気作りもできて いたので、家でやるよりも断然良かったと思います。 合格までのプロセスを先生に従えば間違いない環境の中、勉強できたと思います。 もちろん、コマが増えれば授業料の金額はかなり高くなりますが、ピンポイントで選択することで、金額はかなり絞ることが出来るので、先生と相談しながら選んだほうが良いと思います。

料金について/月額:15,000円

他の塾に比べると、とてもよかったと思います。いろいろと料金はかかる時期なので、とても助かった印象があります。

料金について/月額:30,000円

創英ゼミナールの料金、月額費用ですが科目を追加する事に加算されるタイプです。学年が上がるにつれての金額上昇はなかったので費用対効果 は良い。

料金について/月額:15,000円

安いとは感じなかったですが、授業な内容とカリキュラムがしっかりしていたので、値段相応だったのではないかと思います。冬季講習はさらに授業料はブラスされましたが、中身の濃い内容だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾は親からすると心配なところですが、自宅からもとても近く、安心して通えるのがとても良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

創英ゼミナールの周辺の環境や通塾のしやすさでございますが、住宅街にあり静かな環境だと思います。適度に人通りもあり安心かなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあるので、通いやすく、治安よかったと思います。コンビニエンスストアが近くにあったので、夕食も購入出来て食べたりもしていました。不便はありませんでした。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
36%43%21%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
厚木駅 自転車で7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師や塾長がフランクで自由な雰囲気な所が良い

総合的な満足度

通いやすい場所にあったこと、変則的な授業の振り替えなどをしていただく対応が非常に助かり良かったです。 進学先や、指定校の情報、推薦受験などのさまざまな情報をお話ししていただき、選択肢をふやす説明をいただきました。 結局途中に引っ越しすることになった際も、スライドで引っ越し先の教室を紹介していただいてたすかりました。

総合的な満足度

個々に合わせた授業の進め方や、周りを気にせず自分のペースで課題と向き合い、そこをしっかりとフォローアップしてくれる体制が整っている。 また、先生方も優しく指導してくれた事で、無理なく、自ら率先して通える環境を整えて頂いたことで、志望校受験突破に向け、努力できた。 受験間近になるとコマを増やす勧誘が強くなるが、コストもそれなりに高くなるので、取捨選択する必要はある。

料金について/月額:18,000円

安くはないと思いますがとても高くはないようにおもいます。教材費も高くはなかったと思いますが、年々高くなりますよね

料金について/月額:20,000円

他の塾とあまり変わらないイメージ。 個人としては、受験結果も踏まえて、志望校に受かったことを考えれば、妥当な金額。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離も近くて通いやすいので便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあったので、送迎しなくてよかったのは助かりました。比較的治安もいいので安心して通うことができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多く安全な場所なので、夜の授業でも問題なく通える。 周辺にコンビニもあり、食事に困らない。

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
40%24%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
厚木駅 自転車で10分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師や塾長がフランクで自由な雰囲気な所が良い

総合的な満足度

通いやすい場所にあったこと、変則的な授業の振り替えなどをしていただく対応が非常に助かり良かったです。 進学先や、指定校の情報、推薦受験などのさまざまな情報をお話ししていただき、選択肢をふやす説明をいただきました。 結局途中に引っ越しすることになった際も、スライドで引っ越し先の教室を紹介していただいてたすかりました。

総合的な満足度

個々に合わせた授業の進め方や、周りを気にせず自分のペースで課題と向き合い、そこをしっかりとフォローアップしてくれる体制が整っている。 また、先生方も優しく指導してくれた事で、無理なく、自ら率先して通える環境を整えて頂いたことで、志望校受験突破に向け、努力できた。 受験間近になるとコマを増やす勧誘が強くなるが、コストもそれなりに高くなるので、取捨選択する必要はある。

料金について/月額:18,000円

安くはないと思いますがとても高くはないようにおもいます。教材費も高くはなかったと思いますが、年々高くなりますよね

料金について/月額:20,000円

他の塾とあまり変わらないイメージ。 個人としては、受験結果も踏まえて、志望校に受かったことを考えれば、妥当な金額。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離も近くて通いやすいので便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあったので、送迎しなくてよかったのは助かりました。比較的治安もいいので安心して通うことができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多く安全な場所なので、夜の授業でも問題なく通える。 周辺にコンビニもあり、食事に困らない。

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
40%24%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
厚木駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :6万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一生懸命やる子供のことをきちんとフォローしてくれたり、その子が受験する学校の条件やリストをきちんと覚えてくれていた。また授業単価は高いので何教科も勉強したいという人には向いていない。参考書は市販のものを使用するため、自宅でもできる勉強と感じてしまうお子さんもいるとは思った。ただこの校舎は駅チカでコンビニも近く通いやすいと思う。

総合的な満足度

とりあえず評判どおりの塾だったので良かったけど、あまり評判を頼りすぎるのもどうかと思うが、結果いい塾で良かったです。こればっかりは入ってみないとわからないが体験的な制度を利用して雰囲気を味わうのを特におすすめしたいです。星の数ほどある塾ですが、ここはお勧め出来ます。何より結果志望校合格で良かったです

総合的な満足度

個別指導のため、講師が合う合わないが大きく影響する。親族の看病で満足な講義が行われず、講師の入れ替えもなかったので、たいへん遺憾に思っている。ただし、高校受験のときは、講師との相性がよかったようで、希望した学校に受かることができた。希望校に受かることができれば、授業料が高くても問題ないと思っている。

料金について

個別ということもあり費用は高かった。1回の授業単価が高くて追加をしたいと思ったができるほどではなかった

料金について/月額:8,000円

いささか高めな料金設定ですが、なっとくの月謝で入塾しているので不満はありません。結果志望校も合格が出来た

料金について/月額:20,000円

講義式のゼミナールに比べると2倍程度高い金額となる。個別指導にどれだけ価値をおくかによって、評価がかわる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカにありその付近に学校も多いので通いやすかったと感じる。またビル内にある事で不審者などもおらず、コンビニも近くにあるのでご飯も買いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通いやすいですね。たまに親の送り迎え要請があったりしますが、車の待機場所の工夫して迷惑かけないように配慮した

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分程度のところにあり、バス通りに面しているビルの中にあるのでアクセスが簡単で安全に通うことができる

志望校への合格率 :63%
偏差値の上昇率 :95%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
15%39%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
74

厚木駅で大学受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導の明光義塾海老名厚木教室
大学受験STEP(ステップ)厚木校
大学受験STEP(ステップ)海老名校
河合塾厚木現役館
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚
東京個別指導学院(ベネッセグループ)海老
河合塾マナビス海老名校
河合塾マナビス本厚木校
東進ハイスクール厚木校
東進衛星予備校海老名駅前校
口コミ評価
3.73
3.76
3.76
3.73
3.73
3.64
3.64
平均料金約2.8万円/月約3.1万円/月約3.2万円/月約5.3万円/月約5.3万円/月約4.7万円/月約4.7万円/月約6.3万円/月約3.1万円/月
授業形態個別 / 映像 / オンライン集団 / 映像集団 / 映像集団 / 個別個別 / 映像 / オンライン個別 / 映像 / オンライン映像映像個別 / 映像個別 / 映像
指導形態個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)映像授業映像授業映像授業
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師プロ講師プロ講師

厚木駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、厚木駅にある塾・学習塾を74件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

厚木駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

厚木駅にある塾・学習塾の口コミは76件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

東進ハイスクール厚木校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ぱせり
3
2025.02.21

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 横浜国立大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分のペースで勉強したい人ならとてもおすすめしたい。私自身、自分のペースで勉強したく、動画を見て、止めながら学習したかったので、少し高いと感じたが東進ハイスクールに決めた。特に対面非対面のこだわりがない人や自分で勉強計画を立てるのが苦手な人は、費用面で他の塾でもいいと思う。他の塾でも実力をつけてる人はたくさんいるから。

料金について / 月額:200,000円

少々高いと感じる。一流講師の方々に教わっているため、しょうがないとは思うが、他の塾と比べると、高いと思う。

河合塾厚木現役館の口コミ・評判
40代から50代の女性
さかな
4
2025.02.18

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 慶應義塾大学 合格
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 67
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自宅では色々誘惑がありなかなか勉強に取り組めない子、集中して勉強に取り組みたい子には、
自習室もとても環境がよいので授業がない日でも学校帰りにわが子はよく塾に通っていたので
良いと思います。高校の友達と学校帰りに寄って勉強できたののも良かったと思います。
講師皆さん熱心で集団授業ではありしたが授業後個別対応も結構してくれていたようですので、
おいていかれることなく進めていけると思います。

料金について / 月額:50,000円

選択する科目ごとに授業料があるので、多く選択すればするほど高額になります。また別途夏季、冬季講習などは授業料が発生しました。

東進ハイスクール厚木校の口コミ・評判
10代の女性
ゆん
4
2025.01.29

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : お茶の水女子大学 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績が実際に伸び、現役で第一志望校に合格できたため、授業の質やサポートは良いのだと思った。チームミーティングで友人と話し、意識を高め合えたのもよかった。そして、担任助手は去年まで高校生だった方などもいて、親身に相談に乗ってくれたり相談をきいてくれたり、問題でわからないところがあるときは一緒に考えてくれたりした。

料金について / 月額:70,000円

何に関しても高いため、親からコマを減らすように言われたり、悲しかった。年末の1000題テストなどもお金がかかり渋い。

20代から30代の男性
よししー
4
2025.01.29

高校2年生 / 通塾経験あり / 英検・大学受験・総合型選抜(旧AO入試)・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾で総合的に良かった点は、生徒・保護者双方が安心して信頼できる環境が整っていたことです。指導内容はもちろん、講師と生徒の距離が近く、質問や相談がしやすいアットホームな雰囲気が特徴でした。加えて、自習室の開放や補講など学習を支えるサポート体制も充実しており、部活動で忙しい生徒でも無理なく通える柔軟な時間割が好評でした。さらに、料金面では特別講習や割引制度が設けられ、質の高い教育を提供しながらも家計への配慮が感じられました。これらの点が相まって、生徒の学習意欲を引き出し、目標達成を後押しする塾として高い評価を得ていたと感じます。信頼関係を基盤にした学びの場が生徒の成長を支えていました。

料金について / 月額:80,000円

塾の料金について、保護者の方から印象的な言葉をいただいたことがあります。ある保護者が「他の塾と比べて少し高いかなと思ったけれど、子どもの成績が上がり、何より勉強への意欲が変わったので、納得できました」と話してくれました。確かに、塾の料金は決して安くはありませんが、少人数制や個別指導、充実した教材、自習室の開放など、提供するサービスに見合った価値を感じていただけたようです。また、兄弟割引や季節講習の特別プランなど、家計の負担を軽減する工夫もあり、そうした点が保護者の安心感につながったと感じました。料金以上の成果を出すことが、信頼を得る鍵だと思いますが、もっと結果も出てもいいんじゃないかとどちらとも言えないです

10代の女性
しゆう
5
2025.01.29

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 66
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通っている本人である私が、塾での勉強習慣がついたのが、1番いいことだと思っている。また、どの先生に当たっても授業の質は割と担保されている。チューターさんも先生も、いつでも相談に乗ってくれる。雰囲気が基本的にみんな柔らかいのがとても良い。友だちがたくさん通っているのも安心できる。通っていてよかったかなと思っている。

料金について / 月額:50,000円

教材費は月額料金の中に含まれている。ただ、長期休暇中の講習代が鬼のように高い。普段もそんなに安いとはいえない値段。

厚木駅で大学受験に人気の塾はどこですか?

厚木駅で大学受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導の明光義塾海老名厚木教室
  • 2位 大学受験STEP(ステップ)厚木校
  • 3位 大学受験STEP(ステップ)海老名校
そのほか合わせて全74件の大学受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

厚木駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る