わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/10版
PR

東戸塚駅 算数が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

121

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東戸塚教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
2

個別教室のトライ 東戸塚駅前校

個別教室のトライの画像
3

個別指導なら森塾 東戸塚校

個別指導なら森塾の画像
塾体験応援キャンペーン
1位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

責任者の方も説明が丁寧で、中学受験なんて考えてもみなかったのに、発達障害でも受け入れ可能な中学の情報を教えてくださって、授業するかどうかはわかりませんが将来の選択肢が増えた事が大きかったです。公立中学の普通級が一番難しいのでは、と思っていたので。先生も丁寧でまだ小2なのでゆっくり優しく指導して下さるから子供も安心して通っています。

総合的な満足度

集団での塾に通うのが難しい場合、やはり個別学習のスタイルは本人のペースに無理が出ないのでメリットありだと思います。 模試も実力を測るには良い機会でした。その後の面談などで目標ややり方も絞りやすく良い方向に向かっていたように感じました。 教室長の方がこちらの意図や希望をよく汲んでくれる方だったのも良かった点です

総合的な満足度

とっても大切で豊かな人生のコアな部分を学べるところ。ただ学ぶだけじゃなくそれを日常使いにまで噛み砕いて教えてもらえます。実例を挙げて解説してもらえるし皆んなの体験談も聞けるのでとてもわかりやすいです。仲間がいる素晴らしさ、彼らの変化も目の当たりにできる臨場感がすごい 自発的に、変わろうと思えるお話を様々な角度からしていただけたことです。 自分を満足させてあげたり、ほっとする時間が増えて、気づいたら考え方や環境まで変わっていました。

料金について/月額:35,000円

やはり個別指導なので、それなりに高いと思います。1対2になれば料金も1対1よりは安くなるので、1対2で慣れてくれればいいな、と思っています。

料金について/月額:20,000円

料金全般は他と比べてバランス良い感じでしょうか。教材も驚くような値段もなく、無駄にする感じも無いように感じました。

料金について

料金については高いと思いますが他塾と相対的に見るとまぁ妥当かと思います。理想はもう少し下がってほしいのが本音です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、同じビル内が学習塾がいっぱい入っているのでエレベーターで一緒になっても大体学生さん達ばかりなので雰囲気が一緒だから通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新百合ヶ丘駅自体が治安面で安心感があります。その上、駅改札からの塾まで登戸動線も安心できるルートで電車通学の我が子が通には安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾については基本的に私が日々車で送り迎えをしているんですが、家から近い事もあり特に感想は御座いません

志望校への合格率 :86%86%
偏差値の上昇率 :96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万3.1万6.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的には満足している。子供の勉強に対する意識が明らかに変わった点や周りから見ても集中して勉強に取り組めるようになったことが親としてはとても嬉しい点である。これから受験を控えるにあたり緊張感は、ある程度子供の学習効果を高める点があるところもとても嬉しい。学費は安くはないが子供と親のニーズに合わせた学習することができるのでとても良い気がする。

総合的な満足度

費用面では家計を圧迫し、かなりの出費ではあるが、個別授業で一対一で、やる気の子の気持ちを尊重し、それに見合った結果も得られ、すごく満足しているから他人に勧めたい気持ちは高い。ただ、前述にもあるように費用面だけがネック。またドアトゥドアの距離が遠いため、近場の友人にはおすすめは難しいかもしれない。そのため「とても良い」ではない。

総合的な満足度

知名度があり、受験に対して信頼することができたことが大きかったです。当初は受験校を明確に決め切ることすらできなかったのに、様々な資料をくれたり、子供の性格にあうような学校を紹介していただきました。情報量は塾の中でも指折りなのではないかと思います。費用も平均的なサラリーマンでも捻出できる額でありほっとしました。

料金について/月額:50,000円

コストは個別指導なので、集団授業よりは当然高いけれど、値段相当若しくはそれ以上の効果が得られるのであまり気にならない。

料金について

とにかく他の塾と比べると高い。個別であるため仕方のないことだと理解するが、表面はかなり高く家計を圧迫している。

料金について/月額:40,000円

追加でいくらかかるか不明瞭なシステムではなく、最初から概算で総額がわかったことはとても安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

戸塚駅なので、自宅から比較的近いという環境であること、とても安心感のある自宅との距離感。子供の迎えもとても楽でとても助かっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いが、自宅からだと少し距離があるため、自宅近くで開設してくれるとありがたい。ドアトゥドアの距離が少しネックである。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から明るい通学路で通うことができたことが安心材料でした。登下校に不安がないのは心強いところですね。

志望校への合格率 :82%100%
偏差値の上昇率 :96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万3.3万2万
個別指導なら森塾東戸塚校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

目標としていた学力アップが望めなかったため、費用対効果としては成果がなく評価としてはマイナスとなる。 先生は親身になって教えてくれたとは思うが我が子としては学力アップのために厳しく教えてもらいたかったので優しくなり過ぎて物足りなさを感じる。合う子には合うのだろうし立地も良いため一発な評価は高い塾だと思う

総合的な満足度

通いやすさ、子供が楽しく嫌にならず通える点ではいいと思う。 ただ、高校受験に関しては、どんなふうになるかわからないので、なんとも言えない。 高校受験に向けて、中学生以降、成績がよくなるようであれば、受ける教科も増やしていこうかなと悩んでいる。 最初の成績次第かもしれない。 通信教育も気になる。値段や、成績と比べていきたい

総合的な満足度

集団学習が苦手なお子さまには良いかもしれませんが、比較対照がいないためのんびりした子は飛躍的な成績の向上はないと思います。 個別とうたっているので それなりに見て貰えますが受験を考えるとおすすめできません。季節の講習も個別のために模試などうけないと学力がどの程度になっているのか把握できません

料金について/月額:8,000円

結果論だが目標としていた学力アップが望めなかったため費用対効果としては割高に感じているのでもう少し安かったら良かった

料金について/月額:14,400円

個別にしては安くていいのだが、やっぱり集団と比べたら高いので、今後どうしようか悩んでいる。 受験など、大丈夫だろうか。

料金について/月額:20,000円

他の塾と比較すると安かったように思いますが内容を考えると妥当だと思います 初期費用はかかりませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の周りにあり近くにカラオケ屋があったり通う道中にショッピングモールがありゲームセンターもあったり誘惑がありすぎた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から遠くバスか自転車で通塾していましたが駐輪場がなく近隣の駐輪場を探してとめていまそた バスも道路が混むので時間に間に合うか読めず小学生が通うには不便でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、交通の便はいいです。近くにお店もいっぱいあるので、明るいです。 交番も近くにあり安心。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万2.9万2.9万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導を選択するということは、子どもが何がわからなくて、何を知りたいのかを明確にして通う事ができるかどうかだと思います。目的意識を持てればかなり有益だと考えます。その準備をしっかりサポートできるかどうかが我々保護者の役割であり、できることなのかな、と考えています。できなかったことを責めるのではなく、どうすればそれを打破できるか、というアドバイスをしていくことが大切だと思います。

総合的な満足度

全体的にバランスがよいとおもいましたしフレンドリーな雰囲気もあって馴染みやすいとおもいました。必要なコースやコマをしっかり把握して徹底的にやることである程度費用も抑えられていいとおもう。 子供も通うことにしっかり納得していて楽しく学習することができたようなので最終的な成績として結果に結びついたと思います。

総合的な満足度

通ってからは確実に成績が上がったので、続けていくことで学力アップにつながるので予習、復習を含めて塾としての進め方はとても素晴らしいと感じる。 もう少し基本の面から指導してもらえると、凡ミスを減らすことができてより成績がよくなると感じるので、基本の徹底をしてくれると助かると感じている。 先生の丁寧な対応は素晴らしい

料金について/月額:18,000円

個別指導でかつ質問等があれば、授業がない日でも立ち寄ることができるのでかなり重宝しており、その面では割安なのかな、と感じています。

料金について/月額:5,000円

講師陣の質もバランスがよいとおもいましたし内容としてもちょうどいいレベルにあっている状態だったので相場の範囲とおもいます

料金について/月額:9,800円

比較的値段を抑えた価格なので、無理なく支払うことができるのて、家計にとってはとても助かっているので良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅最寄り駅にあり人通りもありますし、近くに交番もあるため、治安という面で安心して通わせることができます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通うのに少し遠いのが欠点ではありましたがコンビニなどが近くにあったので利便性としては大丈夫だったとおもいます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので送り迎えもできるし、子供だけでも通うことができる位置に存在しているのでとても通いやすい

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万2.2万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師は基本的にバイトの学生などはおらず、社員が授業をしているというところが、まず第一の安心感である。 子供は塾に行き始めてから勉強が楽しくなったとも言っているので、カリキュラムや講師の面では良いと考えている。特に英語は学校の授業でもよく理解できていなかったようだが、塾に行き始めてから理解度が高まったようである

総合的な満足度

今までの回答のとおり、総合的に見ても良い塾と言える。子供も満足して通っているのが何よりも良いところだと思う。 塾に通い始めてから、子供自身が勉強を楽しめるようになったので、先生の教え方やカリキュラム含めて満足している。授業料もそこまで高くはないので、通わせることの負担感もあまりないので、そのあたりも助かる。

総合的な満足度

補習が多いのでたくさん通わせて勉強させたい家庭には良いかも

料金について/月額:10,000円

周りの塾と比較しても特段授業料が高いということはないと思うので、可もなく不可もないといったところだと思う

料金について/月額:10,000円

金額的には良心的だと思う。周りの修学塾と比較しても、そこまでたかい月謝ではない。夏期講習とうも普通である。

料金について/月額:20,000円

補習などで通える時間が多い割には安価だが高いとは思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、家からも通いやすく、またバスでも行けるのが良い。しかし、駐輪場がないので自転車で行けない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは近く、また駅前なのでバスでも通えるのは良いが、駐輪場がないのが難点。自転車で行けると尚良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅地を通るので暗い

志望校への合格率 :73%77%
偏差値の上昇率 :94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万5万
個別指導 スクールIE東戸塚校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一人の先生が真ん中に座り、子どもは左右に一人ずつ座ります。その二人が同じ学年とは限らないですがすぐ隣に担当の先生がいてわからないところをタイムリーに質問出来ることはとても良かったです。私は個別指導と同等の価値を感じました。沢山の子ども達と切磋琢磨するグループ指導もメリットはありますがわからないことを質問するのが苦手なお子さんにとてもおすすめできる塾です。

総合的な満足度

数々の先生が変わるなかで一人だけ色々教えてもらえる先生に出逢えた、大学受験の際にも役にたった。勉強以外のこ とも大切だし、教えてもらえて良かった。しかし、良くも悪くもあまり良いことではなかったので、やる気が上がるようなことを言って欲しかった。 フォローもしてもらえたらより個別せいを分析しついるなら活用してほしい。

総合的な満足度

個人個人にきめ細やかな教え方で満足

料金について/月額:7,000円

完全な個別指導だったり家庭教師でかかる費用の数分の1であること。一人の先生が二人を見ますがすぐ隣にいるので個別指導と同じ。とてもコスパがいいと思いました。

料金について/月額:10,000円

毎月の授業料や季節ごとの講習はとにかく高くなかなか全てを受ける事が出来ない。 お金のある人だけがいける制度のようだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は自宅からバス一本で行けるところで車での送迎をしても子どもが乗り降りするスペースもあるので通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

入り口からが狭く生徒の出入りや下駄箱など、ちょっと窮屈な気がします。 周辺は明るくコンビニもあり利便性はよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くで通塾にも問題なくてよかった

志望校への合格率 :93%71%33%
偏差値の上昇率 :97%75%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5万2.5万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

正直な話もう少しここでしか聞けないような受験情報や対策など聞けるのかと思っていたのですが、そのようなことは無く特に目新しい情報はありませんでした。 同じ学校を受ける他のこのレベルがわかったのは収穫だと思いましたが、受験期にずっと通う必要性は感じませんでした。特に小さいうちから子供に負担をかけてまで通う必要性は感じませんでした

総合的な満足度

厳しいながらも良い先生ばかりで、受験初日に落ちた息子を、夜中まで電話で励まし続けてくださったこと、同様に、受験初日に落ちた娘を、ホテルと教室でオンラインでつないで、夜遅くまで直前対策をして励ましてくださったこと、本当に、親子で感謝とともに思い出します。成績が上がった下がっただけではなく、その後の、子供の人格形成にも良い影響を与えてくださったと思っています。

総合的な満足度

ついていける子にはよい塾だと思うが、そうでない子には適さない環境だと感じた。良くも悪くも子供の積極性に向き合っているため、集団でも物怖じせず発言できる子、意識が高い子には向いていると考える。反面、内向的なタイプや、早くはないが着実に理解して進めていくタイプの子供には合わない雰囲気であると感じている。

料金について/月額:20,000円

具体的な金額は覚えていませんが、スポットの講習だし特に気になりませんでした。 ずっと通うなら金額が気になりますが1月程度であれば金額はさほど気になりません

料金について/月額:100,000円

結果的に合格できましたし、何より思い出深く、充実した受験の対策時期を過ごすことができたこと、また、時間外で対応いただいたこともとても多かったので、料金以上のサービスだったと思っているから。

料金について/月額:30,000円

授業内容に比べると割高に感じられた。もう少し多様なプランから選択できると満足度は増すと思うが、現状改善は難しそうに見受けられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離が戸塚の教室と比べたら少し遠いと感じましたが商業施設の中を通って通えるので安全かと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から急な坂がありましたが、大通りに面して周辺も明るく、安心して通塾させることができたから。上の子どもの時には、コンビニも近くにあり、便利だったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの近く交通のアクセスは非常に良い。同じような境遇の子もいるので、一人で通うというよりは、周りのこと一緒に通えている感覚があり、安心することができた。

志望校への合格率 :75%83%
偏差値の上昇率 :96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万2.4万3.5万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3湘南ゼミナール 個別指導コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

環境はとても良いですが、講師の方のレベルにバラツキがあり、また少し連携不足の面がみられ、ちょっと苦労した部分がありました。費用は少し高めにおもいましたが、レベルアップにつながりましたので感謝しています。清潔感ある教室で勉強しやすく、通いやすい環境で個人的に良かった方かなと思います。もう少し価格が下がればなお良いです。

総合的な満足度

大勢のクラスメイトがいると、ぼんやりしそうなので、個別でいいと思った。そのあたりは、本人の性格によると思う。他の学校の友達とも仲良くなりたいというような場合は、個別でないほうがよさそう。 教えてくれる先生は、優しそうで、説明もわかりやすいお姉さん、お兄さんのような印象を、もっているようなので、その点はおすすめだと思う。

総合的な満足度

子供が、先生を気に入っているようなので、その点は良いと感じている。成績が目に見えてあがったというわけではないが、通わせていない場合は下がったと予想している。面談でも細かくたずねてくれ、相談しやすいと感じた。授業の進み具合の調整をしてもらえるので、子供の理解度に応じて、フレキシブルに対応してもらえているのが良いと思う。

料金について

初期費用が少し高いように思いますが、周りがどのくらいか分かりませんが、個人的な感想になりますが、少し高めかなと思います。

料金について

個別指導であるが、2対1なので、その分安いと思う。問題を解いている間、もう一人を見ているというので、その分効率的なのだとは思う。

料金について/月額:17,000円

1:1の個別指導よりは安いのでその点は助かっている。教材費については、1年間で1冊のテキストなので、負担は感じない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周辺環境はある程度交通量や人気もあり、騒がしすぎず良い方かと思います。通いやすい環境だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅すぐなので、通いやすい。自宅からは、駅の反対側ではあるが、徒歩で通える範囲なのでそこは特に問題にはならないと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、良い。家からも歩いて行ける距離。時間帯にもよるが、子供だけで生き返りが可能なので、助かっているところもある。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.4万1.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾よりやはりリーズナブルですから通いやすい点が良いと思います。 本人が一番塾に行きたいと言ってるので通いやすさと楽しさがあるからだと思います。 塾に行き、わからない所等わかったり学校のテストで良い点が取れるようになりました。 低学年ですが、高学年にむけて勉強が難しくなるので練習しています。頑張って学校の授業についていけるように!

総合的な満足度

いい先生に教えていただけてよかったとおもいます。周りに中学受験希望者がほぼいなかったので、親子して分からない事だらけでしたが、先生たちに色々話を聞いていただいたり教えていただきました。子供はすでに成人していますが、通塾中に学ぶ姿勢などもしっかりと教えていただいたと思ってます。月謝も決して安くはなかったですが、よい経験になったと思ってます。

総合的な満足度

ほとんどの教室が駅から近く通いやすい。大体同じ学校の子が同じ時間にいることが多く、友達もいて楽しく火通えました。先生も若いし、話しやすく丁寧に教えてくださいました。受験までの約束で行っていたが結果行きたい高校に入学できたし、値段は少し高いけど勉強の仕方や時間を与えてくれたから結果的には満足しています。

料金について/月額:12,560円

料金は他の塾さんとは違いリーズナブルでとてもありがたいと思います。初期費用おさえたいならば春、夏、冬の講習の後に入塾すると安くなります。

料金について/月額:9,000円

中学受験の通塾の相場がよく分からないですが、ほぼマンツーマンの授業でしたので他の塾よりお安めだったかなと思います。

料金について/月額:15,000円

キャンペーンで入り小学生の値段は安かったが、中学生になった途端倍ぐらいになった。また春、夏、冬の講習も高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停からも近いですし駅からも近いので凄く通いやすいと本人が言ってました。 色々お店もあるので買い物もできます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内だったので、お迎えにも行きやすかった。バス通りだったので少々うるさいかもです。自転車置き場が少ししかなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いから自転車が使えない日はバスや電車を使って行けた。またまわりが人通りがあるため防犯面も良かった

志望校への合格率 :89%80%
偏差値の上昇率 :95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万5.4万6万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

日能研に居られなくなったから、選んだが、値段も高くどうしてもトーマスが良いとは思わない。集団塾でよいなら、そちらの方がよい。コストパフォーマンスが悪いと考える。これで、合格すればよいが、全滅した場合を考えると萎える。高いお金を払ったので、成果を出して欲しい。また、受験当日のことや、情報があまり回ってこないため、集団塾の方がよい。

総合的な満足度

個別指導塾で、集団塾に比べると、塾での友達はできにくく金額的負担が大きいことはあります。一方で、中学受験をする、どこかの学校に必ず入学するという目標が明であったり、親が子供の受験勉強に(進捗管理に)細かく対応できない場合は、そこの手間をすべて負担してもらえるので、親の時間負担分をすべて塾に担ってもらうという考え方であれば、有用な選択だと思います。

総合的な満足度

特に中学受験の知識もなく、子供の習い事感覚で通塾を始めました。最初は成績は二の次でとにかく子供が楽しく通っていることに満足していましたが、五年生の夏休み頃からせっかく受験するならそれなりのところを、と親の欲が出てしまい、子供との衝突が始まりました。そんなときに、受験のプロである先生方から適格なアドバイスをタイミングよく頂くことができ、最終的には子供も親も納得のいく結果を得られた事に感謝しています。

料金について/月額:130,000円

とりあえず値段が高い。80分しかみないで1万円。教材も大して用意してくれない。大学生のバイトだと、コピーしたところが間違えていたりする。

料金について

個別指導なので、1コマあたりの金額は非常に高いですが、その分受験関わる細かい部分をすべて塾に任せられるので、妥当な金額だと考えています。

料金について/月額:50,000円

進学校を受験するための塾としては他の塾と比べて高いとも安いとも思わないが、6年生のときの出費はこたえた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

藤沢駅から徒歩7分ほど。藤沢があまり治安が良くないため、夜自習して帰る際などが、不安。天井があるところや、駅直結だとよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供が通っている小学校のすぐ近くに校舎があるので、通塾に関する不安は一切なく、また迎えも行きやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺や塾のある場所は落ち着いた雰囲気で、塾までの道のりも安全な、環境であったため安心して通塾できた。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万3.3万3.7万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

何でも不安なことは相談できる。学校の先生より塾の先生が頼りになります。テスト対策も熱心です。勉強の仕方もアドバイスくれるので勉強のやり方がわからないという戸惑いもなく机に向かって学習できていた。個別なので全科目は金額いってしまうので数学、英語のみで国語もやりたかったが我慢した。選択してない科目は自主学習用に好きなだけプリントを持ち帰れたので良かった。

総合的な満足度

どの先生も話しやすくて雰囲気が良かったです。子供も先生が嫌で塾を休みたいという事もなく通塾できました。(以前の塾ではよくあった)劇的に成績が上がる事は無かったですが、嫌がらずに通塾出来た事、最後まで受験に向き合えた事はわが家にとっては大きかったです。合格の報告をした時も凄く喜んで頂きました。子供目線できちんと考えてくれていると感じました。

総合的な満足度

個別指導なので、一人ひとりの理解度に合わせたプリントをひたすらやる感じですが、わからないところは親切丁寧にわかるまで解説していただけたようです。宿題もやり切れない時期もありましたが、先生と相談して宿題量を決めたりできたので、個別ならではの対応の良さが良かったです。 いろいろな先生もいらっしゃるので、もしその先生の指導が合わない場合は、他の日に変更したりなどして、自分に合った先生に教わることもできると思います

料金について/月額:12,000円

出来れば5教科希望したいが2教科までが限度でした。なかなかコマ数も増やせなく、月額料金を支払うのが精一杯でした。

料金について/月額:40,000円

個別指導なので料金はこんなものだと思うのですが、受験が近づくにつれコマ数を増やしたいと思うと厳しいです。季節講習は料金の割には日数が少なかったように思います。

料金について/月額:9,000円

個別指導なので、集団の塾よりは高いと聞いてはおりましたが、やはり結構するなと言う印象は受けました。ただその分丁寧に指導いただけているんだなと言う実感もありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住んでるとこが駅まで遠いが、直線道で迷う事なく自転車で通塾しやすかった。大通りなので車が交通事故が心配ではある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので良かった。自転車通塾は条件付きで許可制。駅からは少し離れているので治安はそこまで悪くないが街灯が少ないので道が暗い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にとても近いので、遠くからでも通いやすいなと思いました。近くにスーパーもあるので、買い物ついでにお迎え等ができてよかったです。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万2.1万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に満足しています。先生方は親身になって対応してくれています。時に厳しく、時に優しく、さらに面白い先生もいるらしく、子どもは積極的に通っていると思います。定期的なクラス分けも子どものモチベーションを保っているかと思います。競争心が芽生え、上に行きたいという気持ちがでてきています。高校受験生に向けて引き続き通わせます。

総合的な満足度

そもそも、塾というところが子どもに合っていなかったというところなのかと思います。なので他の方に参考にはならないと思いますが、自分のペースで勉強をすることを好む子どもにはやはり塾はきついと思います。ランキング、比較が当たり前なので、その環境でも気にせず前に行ける子じゃないと、難しいのではと思いました。

総合的な満足度

費用は他と比べて安いです。でもサポートをしっかりしてくれます。信頼できる先生方が多いです、特に定期的に電話をくれるので子どもの近況がわかります、何に悩んで、苦手なのか、何が得意でどんな方法が子どもの学び方にあっているのか、一緒に考えてくれます。駅からも近いので夜遅いですが、多少安心です。引き続き通わせます。

料金について/月額:27,000円

他の塾と比較してだいぶ安いと思います。テスト前には対策もしてくれるので、金額以上の対応をしていただいているかと思います。

料金について/月額:10,000円

他の進学塾と比較すると格安ですが、年間で考えるとそこそこで、毎年じわじわと上がっていくイメージです。子どもにあっていて楽しめているならありがたいお値段でした。

料金について/月額:20,000円

他の塾を調べたら1番安かったです。安いのであまり期待はしていませんでしたが、先生方の熱心なサポートに感謝しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い、さらに交番も近くにあるので夜多少遅くても安全です。コンビニなどもあるので軽食も買えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りの多い場所で、暗いということもないので割と安心して通わせられました。駅近であることも通いやすかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので多少安心です、特にコンビニもあるので軽食も買いにいけます。交番も近くにあるのでいざというとき安心です。

志望校への合格率 :71%100%
偏差値の上昇率 :93%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
13位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強はもちろんだが、勉強以外のところでの先生とのコミュニケーションや塾生との関係、学ぶ姿勢、そのようなものをトータルで考えた時、人間として学ぶというトータルバランスの強化が見込めると思っている。また、通うことへの本人のモチベーションの維持や向上心も自然と身についてきていることが身に染みてわかる。社会経験のひとつの場としても期待している。

総合的な満足度

小さな頑張りでも見逃さず、ほめるコミュニケーションを徹底することでやる気を引き出します。 勉強のやり方がわからなかった子供たちも、講師からほめられ教えられ問題にチャレンジ。解けるよろこびを実感。 問題が解けると勉強は楽しくなります。講師とのコミュニケーションが取れていると授業が楽しくなります。「楽しい」はやる気アップにつながります。 やる気アップで、勉強・授業にどんどん前向きに取り組めるようになっていきます。

総合的な満足度

金額の高さがいちばん気になるところ他のところは良くも悪くもなく普通のため今後は他の選択肢も含めて検討をして行っていいところで落ち着くつもりあとは子ども本人の希望も聞きながら進路と学力によっていろいろと考えて行きたいおすすめしたい点は特に現状ではない自分が通っていた時とはシステムが変わってしまっていて正直少し残念昔のほうが良かったような気がする

料金について/月額:4,000円

5000円を余裕で上回ってしまうと思っていたし、年間でこの料金ならば、根気よく数年続けてみたいと感じている

料金について/月額:30,000円

金額は適正だと思います。 特に不満は無いです。 曜日め選べて、すきな時に行けるのも良いです。教材についても好きな教材を持ち込めてよいです。

料金について/月額:16,000円

授業内容の割には高いと思う 今後学年が上がってさらに高くなるので他と比較して変える可能性もあるもう少し安くなると助かる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から大通りに出る必要もなく、夜の帰り道も人通りのあるところなので、ある程度の安心感とすぐに駆けつけられるところがよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、通塾には便利である。 バス通りのため、交通事故には気をつける必要がある。 あとは不満なとこるはありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐなので通うのは楽 駅前も人通りが多いので安心だしお店も多いので帰りについでにやれるただ時間帯によって電車の本数が少ない

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万5.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

これから難関大学を目指して塾に通うお子様がいる親の方には是非お勧めしたい。さっきから書いてますが講師陣の方達の対応が素晴らしい。値段は高く感じますがそれを補うだけの効果があるかなと感じました。 休んだ時に対応がしっかりしてると思う。プリントもしっかり渡してくれて遅れを取り戻す為のフォローもしっかりしている。

総合的な満足度

本人のやる気次第だと思うが、モチベーションを上げる雰囲気は弱いと思う

総合的な満足度

良い環境であったが、結果としては期待していたほどの効果は出ていなかった。ここまで高い金額でバックアップ体制もできているのであれば、もう少し上の大学へ合格することもできたのではないかと考える。AI分析も効果があったとは思えなかった。金儲け主義とまではいわないが、少し残念だと思ったところが、評価普通となった。

料金について/月額:20,000円

教材費が高いかなと思いますが他と比べてもあまり変わらないかなとも思ったし、実際希望大学に受かったので良かったかな

料金について/月額:100,000円

ビデオ教材を活用している割には、非常に割高であった。金額の妥当性がよくわからないが、直接の受講より高いのはどうかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いし通いやすかった。雨の日に迎えに行く時に路駐しなければいけなかったのてちょっと不憫だったかな。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室のある場所が駅ビルの中である。通っていた高校からバス1本で行くことができるので非常に便利だと考える。

志望校への合格率 :40%
偏差値の上昇率 :75%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万--
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大手の進学塾には通わせたことがないが、受験生独特なピリピリ緊張感のなか、ただただ問題解かせたり、授業を進めるような感じではないので、講師も生徒もフレンドリーで楽しく受験勉強ができた感じがする。なんでも褒めてくれてたようで、うちの子はそれで自信がついてやる気になったり、頑張れてたので、のんびりタイプの子も通いやすいと思う。

総合的な満足度

先生方がいつも明るく熱心で、子供が楽しく授業を受けられる工夫をたくさんしてくれたと思います。一週間毎日、塾の通塾日ではない日でも、お弁当を持って自習にでかけるほどでした。それぐらい子供にとって塾は楽しいもので、先生方との信頼関係を作ることができていたのではないかなと思います。受験の結果は残念でしたが、受験勉強を通して、先生方に勉強面だけではなく生活面でも指導していただいていたのではないかなと思います。

総合的な満足度

先生の授業は学校とは違い詳しくわかりやすく教えてくれたので勉強が好きではない子でも楽しく通えたと思います。卒業した今もその知識が役立つときが多いです。ただ、子供が通っていたコース(志望校別)だと人が少なかったので横浜校まで毎週いくということになって大変だったと思います。それでも横浜校の子たちと顔見知りになったのはよかったと思います。

料金について/月額:15,000円

大手の進学塾に比べると、基本的な月額料金は安く、私立コースはそれなりにかかったが、公立コースは通わせやすい良心的な金額だった。

料金について/月額:25,000円

周りの受験塾と比較しても月額料金が安く、講師も皆親切丁寧でこれはいいと思った。ただその分、生徒数が多すぎる。

料金について/月額:10,000円

他の塾よりかなり安いと思う。その割にはすごく面倒見の良さはあるしコスパはよいと思う。他の塾同様学年があがれば料金は上がった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

だいたい駅の近くだったり、住宅街の近くにあったので通いやすく、地域の子が集まってたので通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最近まで近くにパチンコ屋があったが閉店し、静かに勉強できる環境なのではと感じる。夜遅くまで周りが明るい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が周り多いし路駐してるのでかなり危ないなって思うことがあったが人通りは多いので安心して通わせられた。

志望校への合格率 :55%
偏差値の上昇率 :93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(5)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万2.8万3.6万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

優しい子、教師の言うことを真に受けて傷ついてしまう子は、潰されて踏み台にされる。他人を踏み台にしても勝ち残って行ける子、教師に迎合できる子は、良いかもしれない。 決して安く無い授業料を払っているにも関わらず、授業らしい授業もなく自習ばかりなので、6年生は塾に通わず家で自習しても同じ。進路指導も、受験スケジュールに関するアドバイスも、ない。

総合的な満足度

とても熱心な先生が多くて、自分の受験の体験も交えて入学後の心構えまで教えてくれて大変頼りになりました。 子どもが自主的に勉強するようになり、自宅での勉強方法もフォローしてくださっていたようです。 過去問題の対策も実施してくださり、子どもの苦手分野も克服方法を独自に考えて提案してくださり、自信がついたと喜んでいました。

総合的な満足度

その子に合わせた対応をしてくれました

料金について/月額:50,000円

掃除がいきとどいておらず、教室は床にゴミが散乱している。トイレは、汚物が散乱しており、不潔。 小学校6年生になると、長時間の拘束があるが授業はない。過去問をやらせて、解説せずに放置。自主性を重んじるといい、教師はほぼ教室にいない。 ただし、過去問で点数が取れないと恫喝され教室を追い出される。フォローは、ない。

料金について/月額:15,000円

講師は経験はそれほどない若いアルバイトさんが多かったようです。その割には月謝はとても高く感じました。子どもは満足していたので良かったです。

料金について/月額:30,000円

特にありませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも通いやすい。 ただし、向かいの病院が救急病院なので、サイレンの音はうるさい。 スーパーやコンビニ店が近いので、便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、自宅からも近かったので、通いやすかった。周辺は住宅地も近く静かな環境で子ども一人でも安心して通わせることが出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすかった

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩3分
地図を見る
進学個別 atama+塾東戸塚校の画像
AI教材「atama+」を使用した専用カリキュラムによって、最短で学力を伸ばす
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
進学個別 atama+塾の画像0進学個別 atama+塾の画像1進学個別 atama+塾の画像2進学個別 atama+塾の画像3進学個別 atama+塾の画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
19位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩9分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に答えている通り子供が聞きやすい、話しやすいかん環境が理想的かなぁと思う。その点で妥当だと思う。また家からもそんなに離れておらず、月々の金額も普通で、通学路の近くで人通りも多いので環境もそんなに悪くないので良いと思う。他の塾よりもここの方が子供にはあっていると思う。体験で他の塾にも行ったが子供が行きやすい場所を選んでもらうのが1番だと思う。

総合的な満足度

成績があがり、親身になってくれるためよかった 学校のそばで友達もできて、安心して通うことができた。同級生だけではなく、先輩や後輩とも仲良くなることができ、それぞれ教えたり、教えてもらったりすることができた。メンタルも保つことができた また行きたいと思えるところのため、他の周りの人たちにも教えたいと思った。

総合的な満足度

入塾の時に、通塾の時間など妥協できないところは主張しておいたほうが良いです。 我が家は、4限目が良いと、年度が変わっても言い続けましたが、何かと理由を付けられ、変更してもらえず、不信感につながりました。 高い授業料を支払っているのにもかかわらず、こちらの要望を、なかなか、受け入れてもらえない印象もあります。

料金について/月額:8,000円

あまり他と塾とは比較はそこまでしてないが他の方が高いイメージもあり、この環境ならこの値段が妥当だと思う。

料金について/月額:5,000円

年々高くなっていたのが、辛かった 初期費用がかかった 教材費代が毎年あるため、その値段が積み重なったため高い

料金について/月額:59,000円

月額は週3回で6万はかかります。夏季冬季講習になると2桁万円は覚悟しておいた方が良いです。 値段の割には、子供が理解できているのかは疑問に想いますが。教材は1日だけの受験講習で必要ならば、何千円もする教材を買わされるので、お金がものすごくかかる塾だといえます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

環境は悪くないと思う、家からもそんなに離れておらず、通学路に近くで人通りも多いので安心出来ています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の近くにあったため通いやすかった 知り合いが多くて、やる気が出た 先輩たちとも仲良くなることができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

沿線沿いにあり、周辺は明るいので、通いやすいと思います。自転車置き場も有りますが、たまに、整頓されていないので、管理をしてはしいです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
東戸塚駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

雰囲気はすごく良かったので、友達や知り合いに勧めるのはできると思う。学校に通う友達からの評価も高い。これまでに回答した立地、学習等の条件からも総合的に考えて良い塾だと思った。ターゲットにしている高校の合格率も高いので、過去の問題データやどういう生徒が通って高なども紹介してくれるので良かったと思う。他の友人にも勧めたい。

総合的な満足度

総合的に満足しています。先生方は親身になって対応してくれています。時に厳しく、時に優しく、さらに面白い先生もいるらしく、子どもは積極的に通っていると思います。定期的なクラス分けも子どものモチベーションを保っているかと思います。競争心が芽生え、上に行きたいという気持ちがでてきています。高校受験生に向けて引き続き通わせます。

総合的な満足度

そもそも、塾というところが子どもに合っていなかったというところなのかと思います。なので他の方に参考にはならないと思いますが、自分のペースで勉強をすることを好む子どもにはやはり塾はきついと思います。ランキング、比較が当たり前なので、その環境でも気にせず前に行ける子じゃないと、難しいのではと思いました。

料金について/月額:25,000円

費用は周辺の塾の情報を取り寄せて比較した。教科数の割合や夏期講習、冬季講習等の情報も加味しながら選んだ、兄弟割引なども適用できると言うところがポイント

料金について/月額:27,000円

他の塾と比較してだいぶ安いと思います。テスト前には対策もしてくれるので、金額以上の対応をしていただいているかと思います。

料金について/月額:10,000円

他の進学塾と比較すると格安ですが、年間で考えるとそこそこで、毎年じわじわと上がっていくイメージです。子どもにあっていて楽しめているならありがたいお値段でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニは商店街が近くにあり、夜も通勤。車の帰宅時間と被るため、人通りも多く安心できる。立地だったことも選んだ理由になっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い、さらに交番も近くにあるので夜多少遅くても安全です。コンビニなどもあるので軽食も買えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りの多い場所で、暗いということもないので割と安心して通わせられました。駅近であることも通いやすかったと思います。

志望校への合格率 :71%100%
偏差値の上昇率 :93%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
121

東戸塚駅で算数が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸
個別教室のトライ東戸塚駅前校
個別指導なら森塾東戸塚校
栄光の個別ビザビ東戸塚校
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚
個別指導 スクールIE東戸塚校
栄光ゼミナール東戸塚校
湘南ゼミナール 個別指導コース東戸塚
創英ゼミナール東戸塚校
TOMAS(トーマス)東戸塚校
口コミ評価
3.76
3.74
3.67
3.76
3.75
3.74
3.71
3.81
3.53
3.77
平均料金約4.3万円/月約3.7万円/月約1.7万円/月約3.2万円/月約1.3万円/月約2.3万円/月約5万円/月約2.7万円/月約1.8万円/月約5.5万円/月
平均料金約4.4万円/月約3.1万円/月約3.3万円/月約2.9万円/月約2.2万円/月約2.7万円/月約2.5万円/月約2.4万円/月約2.4万円/月約5.4万円/月
平均料金約5.2万円/月約6.8万円/月約2万円/月約2.9万円/月約5万円/月約3.5万円/月約1.7万円/月約6万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導個別指導集団授業個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:2)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:3~1:4)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

東戸塚駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、東戸塚駅にある塾・学習塾を121件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

東戸塚駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

東戸塚駅にある塾・学習塾の口コミは82件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の男性
くらちち
4
2025.02.14

小学6年生 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今までの回答のとおり、総合的に見ても良い塾と言える。子供も満足して通っているのが何よりも良いところだと思う。
塾に通い始めてから、子供自身が勉強を楽しめるようになったので、先生の教え方やカリキュラム含めて満足している。授業料もそこまで高くはないので、通わせることの負担感もあまりないので、そのあたりも助かる。

料金について / 月額:10,000円

金額的には良心的だと思う。周りの修学塾と比較しても、そこまでたかい月謝ではない。夏期講習とうも普通である。

40代から50代の女性
いまちゃん
5
2025.02.14

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 栄光学園中学校 合格
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 72
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

難関校合格には圧倒的に強い塾、カリキュラムに無駄がなくスパイラル方式、競争心がある子は向いていると思います。生徒一人ひとりをよく理解していて、毎回毎回感心するくらいお返事にびっくりしました。子どもの伸び代も、それぞれのパターンや習熟もよく熟知されているので安心していました。教え方もプロフェッショナルです。

料金について / 月額:45,000円

SAPIXはほかと比べて高いです。ただ、難関校合格にあっとう的に強い塾なので、価値はあると思いました。

40代から50代の女性
びび
5
2025.02.13

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に満足しています。先生方は親身になって対応してくれています。時に厳しく、時に優しく、さらに面白い先生もいるらしく、子どもは積極的に通っていると思います。定期的なクラス分けも子どものモチベーションを保っているかと思います。競争心が芽生え、上に行きたいという気持ちがでてきています。高校受験生に向けて引き続き通わせます。

料金について / 月額:27,000円

他の塾と比較してだいぶ安いと思います。テスト前には対策もしてくれるので、金額以上の対応をしていただいているかと思います。

スクールFC東戸塚校の口コミ・評判
40代から50代の女性
けおり
3
2025.02.12

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 関東学院中学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

小規模な塾で、一癖ある子どもが多い。わが家も一癖あるので、ありがたかった。1クラスの人数も少ないので、かなり安心感があった。普通の塾ではやっていけなかったと思う。学習教室の花まる学習会と行ったり来たりする子もいた。塾でやって行けなくなったら学習教室に行けるという安心感がありがたかった。一癖ある子どもへの対応は、先生によってかなり差があるかも。

料金について / 月額:56,760円

相場として、こんなものかなと思った。少人数の割には割安だとも思った。夏期講習は20万くらいかかって大変だったが、恐らく他の塾も同じようなものだと思う。

40代から50代の女性
ぴー
4
2025.01.29

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 横浜市立南高等学校附属中学校 合格
偏差値 : 入塾時 48 → 卒塾時 57
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手の進学塾には通わせたことがないが、受験生独特なピリピリ緊張感のなか、ただただ問題解かせたり、授業を進めるような感じではないので、講師も生徒もフレンドリーで楽しく受験勉強ができた感じがする。なんでも褒めてくれてたようで、うちの子はそれで自信がついてやる気になったり、頑張れてたので、のんびりタイプの子も通いやすいと思う。

料金について / 月額:15,000円

大手の進学塾に比べると、基本的な月額料金は安く、私立コースはそれなりにかかったが、公立コースは通わせやすい良心的な金額だった。

東戸塚駅で人気の算数が受講可能な塾はどこですか?

東戸塚駅で人気の算数が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室
  • 2位 個別教室のトライ東戸塚駅前校
  • 3位 個別指導なら森塾東戸塚校
そのほか合わせて全121件の人気の算数が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

東戸塚駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る