- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験が近くなると自習室を早くから貸してくれたり日曜日も通うことができました。アドバイスをたくさんいただきました。いろいろな先生からアドバイスをもらえて参考になったと思います。しかし、プロ教師になるとかなりの金額になっしまうことから断念しましたが大学生の先生で年も近いことから参考になったこともたくさんありました。 その子にあった先生を選んでくれたこともよかったです。
総合的な満足度
自分は直接かかわっていなかったので、よくわからないというのが正直なところである。 しかしながら講師の先生の指導方法や、勉強だけでなく大学環境や受験についてなど様々なことを聞けたようで、結果として合格できたので良かったと思う。塾の時間以外でも自習室を利用したり、自習室が使えない日(日曜日など)は系列の塾で自習室が使えるように紹介してくれた。
総合的な満足度
中々、子供通しの競争が多く、講師陣も厳しい面、子供に対しては、メンタルがつらいと思われました。もうすこし生徒に寄り添ったことがあった方がいいと思いました。行事やいろいろなことに対しては、講師陣は、教えるだけではなく、生徒に寄り添い、もう少し優しさが必要になってくるのではないかと思われます。良い面もありますが悪い面もありました。
料金について/月額:35,000円
先生の段階によって金額がどんどん上がっていきます。 高いので大学生の先生にお願いしていました よくわかりませんがやっぱり先生によって違うものなのでしょうか
料金について/月額:30,000円
料金については自分は全く関与していないので、月額どれくらいかかったのかなど全く知らないのでわからないというのが正直なところである。
料金について/月額:40,000円
月学費用や初期費用に関しては、少し高いように思われます。大手予備校ですが、もう少し安い方が負担が少ないと思われます。
コース・カリキュラムや教材
その時の状況で臨機応変に対応してくれた。また、勉強できるペース等勉強のやり方等アドバイスをもらえた。
コース・カリキュラムや教材
コース、カリキュラム、教材についてはかかわっていないのでよくわからないというのが正直なところである。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせたレベルや指導力に魅力を感じることがありました。また教員の親密度を感じました。また、教材も多くわかりやすく感じました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学校よりも通いたいと思うほど、先生方がフレンドリーで相談しやすい環境があったことがとても良かったです。合格までのフォローも親身にしてくれたので無事に自分の行きたい学部に合格することが出来ました。ただ、もう少し教室が広いといいなと思いました。色んな塾に通いましたが、この塾が一番良かったです。ありがとうございました。
総合的な満足度
子どもが休まず通っているので言うことはない。
料金について
1年前のことなので、はっきりとは覚えていませんが他の塾に比べても安かった記憶があります。そんな中でも自習室使い放題みたいな感じだったので良かったです。
コース・カリキュラムや教材
志望校の入試方法に合わせて、教材をセレクトしてくださいました。そのおかげで、自分に今何が足りないのかがよく分かりやる気も上がりました。
コース・カリキュラムや教材
子どもにあった授業内容を考えていると言っていた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
今まで集団塾にしか通ったことがなく、小さな疑問を積み重ねてしまいいつのまにかわからないことが多くなっていることが多かったですが、毎授業ごとに疑問をしっかり解決できました。また、個別授業で講師と生徒がマックスでも1対2なのでわからないことがあればすぐに解決することができました。志望校への気持ちを切らさずに受験に挑むことができたのでよかったです。
総合的な満足度
一般的な受験には向いていると思います。
総合的な満足度
自分に合う先生に出会えれば、わからないところも教えてもらい、成績も伸びると思う。夏期講習、冬季講習、特別講習と、レベルに合わせて組んでくれる。教室の立地もよく、駅から直結で、通うのにも安心である。教室は清潔で、自習にも対応。娘も気に入っていたためか、大学生になってからは、塾でバイトもした。
料金について/月額:80,000円
講師の質を考えると妥当かなと思いますが、講習などは一律料金ではなく、コマを取れば取るほど金額が高くなるので集団の経験しかなかったので高いかなと思った
料金について/月額:60,000円
夏期講習等で金額が増え厳しい状況でした
料金について/月額:50,000円
月額や初期費用はそんなに高くはないと思っていた。夏期講習、特別講習などはコマ数も多く、とても高いな、と思った。
コース・カリキュラムや教材
講師によるカリキュラム作成、1人1人に合わせて個別のカリキュラムを作ってくれる。苦手なところをメモしておいてくれるため、何度も振り返って復習することができる
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせたカリキュラムやアドバイスが欲しかった
コース・カリキュラムや教材
志望校に向けての指導を選択できたこと、レベルに合わせて足りないところを重点的にできたことはよかった。担当者が途中で変わったのはよくなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分で勉強できる人は個別指導塾の方が合っていると感じたし、自分も1人で勉強できる人だったので、勉強でつまづいたところやわからなかったところなどを先生に一対一の状況で聞けることは素晴らしいと思った。先生によってはわかりづらい先生もいたりしていたので、できることならば先生を指名してあげるとより自分が充実した生活を送れると思う
総合的な満足度
総合的に満足している理由は、塾が個々の性格や学習ペースにしっかり対応してくれる点です。本人は内向的で自分のペースを重視するタイプですが、講師が一人ひとりの特性を把握し、必要に応じて声をかけてくれるので、安心して学べました。また、目標設定から学習計画まで丁寧にサポートしてもらえたため、自信を持って勉強に取り組む姿勢が育まれました。我が家の「自主性を大切にする」という教育方針とも相性が良く、本人のペースを尊重しつつも、必要な指導やアドバイスを提供してくれる点が特に良かったです。似た性格のお子さんがいるご家庭には、自信を引き出しながら学力を伸ばすこの塾をぜひおすすめしたいです。
総合的な満足度
総合的にはとても大満足です。私の性格的にやっぱり楽しく会話することがとても好きなので、今担当してもらっている先生は私の雑談を聞いて下さり、楽しく会話出来ているため通塾が苦ではありません。担当してもらっている先生以外にもフレンドリーな先生方がたくさんいて、とても話しやすいです。また、フレンドリーではないですが教え方がとても優しい方が多いのでどの子供でも通いやすいかと思います。
料金について/月額:20,000円
個別指導なので他の塾に比べると少し値は張ると思ったがそれ相応の待遇だったので納得はした
料金について/月額:15,000円
料金について【どちらともいえない】と感じたのは、月額料金は他の塾と大きく変わらない一方で、初期費用や教材費が想定より高かったためです。特に教材費については、カリキュラムに必要なものだけでなくオプション教材の提案が多く、予算管理が難しく感じました。一方で、その教材自体は質が高く、本人の学習に効果的だったため、結果として無駄ではありませんでした。コスト面でやや負担感を覚えたものの、内容に見合った価値があったと考えています。
料金について
やっぱり個別のためそれ相応の値段はします、価値観の違いもありますが、私の家庭はそこまで裕福じゃないので、ちょっときついなーと思うことがありますが、他の塾に通っていた時があったのですが、その塾よりもとても安かったです。
コース・カリキュラムや教材
講師の方が説明がわかりやすくなかったり椅子がとても硬く、なかなか勉強に集中できる環境ではなかったと思った
コース・カリキュラムや教材
自分の勉強状況のレベルに合わせた授業の進度になっており、自分の分からない問題は分かりやすく教えてもらえる
コース・カリキュラムや教材
映像授業は質問できないためただ聞いてるだけで身につかないため。教材は、始めの説明部分が少なく穴埋め形式で答えがすぐ隣にあるため、理解しなくても答えがわかってしまう。役に立たない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
本人のやる気があれば、それに沿った形で進めてくれるので、嫌がらずに通えると思います。すぐに親を呼び出すのではなかったので、親としては、時間が取られなくて良かったと思いました。本人も悩み事の相談に乗ってもらったりして、楽しく通っていました。もう少し交差点から離れたゆったりした場所にあると良かったと思います
総合的な満足度
授業料は、他のオンライン授業の塾に比べると、優しい値段設定になっているかと思います。分割も可能なので、急な支払いでも対応出来るかと思います。 ただ、立地場所が名鉄駅沿線なので、利用する学生には便利ですが、JR利用の学生は駅から自転車で通う必要があります。 授業終了が遅い時などは、暗闇を自転車で走らせるのも心配ではありました。
総合的な満足度
勉強は結局のところ自分でしないと塾に通っても意味がないと思っていますが、うまくいかない時の拠り所として支えになって貰えて良かったと思いました。進学校に入り、落ちこぼれて不安定になっていたので、塾で一緒になって考えて貰える先生がいたことは大変励みになったと思います。成績としての結果はそれほど感じることはなく、希望の学校は行けませんでしたが、課程としては重要だったと思いました。
料金について/月額:38,000円
周りの塾と比べるとそれなりに妥当な金額だったと思う。個別になると高くなりがちだが、2対1なので割安だったと思う
料金について/月額:40,000円
他のオンライン授業に比べたら格安だと思います。分割、一括と支払い方法も選択出来て、とても親切な塾でした。
料金について/月額:20,000円
佐鳴が最終的に高額になったので、それに比べては安価であったと思います。自分で勉強をする気になる為にと通ったので週一回では妥当だと思いました。
コース・カリキュラムや教材
本人の理解度、やる気に合わせて担任の先生が進み具合をピックアップしてくれて、また悩み事の相談にも乗ってくれた、
コース・カリキュラムや教材
費用はかかりましたが、問題を読む力をつける為に、国語や英語を初期からコースに組み込んでくれたのが良かったです、
コース・カリキュラムや教材
親への説明では考えられているように思えました。実際は子供が通っているので、成績の結果でしか判断できません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾なので正直、成績が上がったり、希望の大学に進学できたら是非、進めたいと思う。厳しいかもしれないけど、塾は結果かなと思う。毎月月謝を払っているので、成果は大事だと思う。結果が出れば友達に進めたいと思う。結果が悪かったらとても勧められないのではないでしょうか。本人のやる気もあるでしょうが、先生たちがやる気をあげてくれたらいいのではないでしょうかぁ?
総合的な満足度
褒めたりおだてたりということよりも、何が足りないのかをしっかり理解させて今後の取り組み方のアドバイスがしっかりしていたと思う。ただし思ったほど成績は伸びず最後までやり切るということまではなかなか伝わらなかった。自主性はあたりまえに必要だが、通学日以外に利用しようとなどのことはしなかったため、本人にとっては、あまり響いていなかったのかもしれない
総合的な満足度
先生が親身に相談に乗ってくれる。 実習室が自由に使えて、時間も関係なく使えるところ。
料金について/月額:23,300円
個別だから、これぐらいの金額なのかなと思う。できればもっと、安いとありがたいが、他の塾の値段がさっぱりわからない。
料金について/月額:30,000円
特別に高くも安くもなく、これくらいだろうという金額だった。追加を考えると高くなりやりたいこと全部は出来なかった
コース・カリキュラムや教材
まだ入って半年だから詳しくはわからないが、これから成績が上がればいいと思う。まだ模試をおこなってないので成績が上がってるかどうかはこれからわかると思う。
コース・カリキュラムや教材
オーソドックスな内容で特に変わった内容はなかったと思う。勉強をする癖はついたようにおもうが、やらされ感は強かった
コース・カリキュラムや教材
子供の苦手分野を分析し、それを克服するための、カリキュラムや、教材を準備してくれた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
生徒同士も先生と生徒も仲が良くフレンドリーなので、楽しく勉強したい子にはとてもいい環境だと思う。よく褒めてくれたりするので自信がついて勉強が頑張れる!それぞれの苦手な問題得意な問題に合った問題を作ってくれるので、苦手を克服できたり、自分の強みをもっと高めることが出来る!集中したい時は集中出来て、友達と話し合いたい時は話し合えて、切り替えができるので自分の勉強方法にとてもあっていると感じる。
総合的な満足度
自分にあったカリキュラムを組んで下さるので親切だなと思いました。授業を受ける毎に、先生から授業に対してのコメントを日記のように残して下さいました。それを、帰宅してから保護者へ見せて、確認しましたのサインか印鑑を押す。と言うやり取りが有りました。保護者へ、伝えられるので、これは良いシステムだね、と喜んでいました。
総合的な満足度
1人でいるほうが好きな方、友達と一緒にいるのが好きな方、どちらにもおすすめです。たくさんの先生がいるので自分に合った先生が必ず見つかると思います。フレンドリーな先生が多いため、アットホームな雰囲気があります。合格するまでのサポートを手厚くしてくれたので安心して最後までがんばることができました。入ってよかったです。
料金について
他の塾に比べ安い値段で受けることが出来ると思う。学年が上がる事にコマ数が増えて、値段は上がるけど、高すぎるような値段では無いと思う。
料金について
個別指導の塾だったので、そこそこ料金が高かったのではないでしょうか。設備なども、きちんと備わっていました。
料金について/月額:10,000円
割と高いイメージがあったけど、通っていてサービスなどを考えると安いように感じた。他の塾とあたら変わらない気がする。
コース・カリキュラムや教材
自分に合ったコースを選択できるので、自分に足りない能力を向上できたり、苦手なものを克服することが出来たりする。
コース・カリキュラムや教材
自分に合った内容で指導してくれた。先生の指導方法がわかりやすかったので、学習に集中することが出来ました。
コース・カリキュラムや教材
一年くらいしかいなかったため、あまりわからないのでよくわからないが、一から復習してくれたため、わかりやすかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
全体的に使用していて不満に思うことはないです。個別指導塾に通ったおかげで数学の成績もなんとか中間層にいることができました。私の学校は進学校で数学てずっと悩んでいたけれど、個別指導塾に通って努力できているという事実が私をささえてくれた。大学入試では、まわりが数学を落としているなか、私は高得点を得ることができた
総合的な満足度
疑問点をなかなか聞くことの出来ない子供にはとても話しやすい環境であるため、おすすめをできる部分ではあると思う。しかし、個別であるため、自身のやる気がない場合にはなかなか成績が伸び悩むことも多々あると思うため、先生方と相談したりして勉強への意欲を、向上させていくことが成績を上げることにも繋がるのではないかと考える。
総合的な満足度
3年間、飽きずに通っていたので、まずは良かったと思う。 志望校を決める時にも、親の希望を汲み取ってくれて、無理なところは無理とはっきり言っていただいたので、ありがたかった。 大手の学習塾がやっているようなほかの生徒との競争(塾内同学年生徒間での順位発表)がなかったのも長続きした要因ではないかと思う。
料金について/月額:15,000円
自分一人に対して先生が一人と付きっきりで教えてくれるため不満はない。たしかに値段だけで見たら高いが満足
料金について
個別指導塾ということもあり、あまり高い金額の月謝を出すことは難しかったが、他校の月謝と比べてもお手頃な価格であった。
料金について/月額:6,000円
ほかの学習塾と比較しなかったので、安いのか高いのかわからない。 感覚的に高すぎるとかすごく安いというイメージは持たなかった。
コース・カリキュラムや教材
わからないことは全て答えてくれたから。授業で使用する教材も指定ではなく、自分が学校で使っているものや模試のかえってきたものを使ってくれたこら
コース・カリキュラムや教材
自身の学校で使っている教材で行ったため、授業への対策は良かった。しかし入試対策となると微妙であった。
コース・カリキュラムや教材
他の学習塾の様子がわからないので、比較できない。 テストの結果に応じて、できないところを重点的に学習するようカリキュラムを変えてくれた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
比較的若い先生だったせいもあるが、友人に近い存在で、人見知りの本人も長続きしたと思います。塾は学習面だけではなく今までの習慣や性格を変化させるきっかけとなると思いました。 残念な点としては、生徒との関係性は良好なのかもしれないが、少し甘い面があったように思います。生徒次第かもしれませんが、厳しく叱責したり、突き放しても良いよう に思いました。
総合的な満足度
先生が落ち着いた方ばかりの印象。学生の方もいるかと思いますが、挨拶や服装もしっかりしていて好印象です。 駐車場がある所。 子供を伸ばそうとしてくれている。
総合的な満足度
教材のクオリティや子供間の関係性から今一つ、人様に自信をもって薦められないです。
料金について/月額:30,000円
授業の単位数と比較すると可もなく、不可もなく、といった感じです。 他の塾と比べて、個別指導であることを思えば、良好であったと思います。
コース・カリキュラムや教材
受験勉強のみでなく、定期テストの対策も合わせて行っていただいた。 それぞれ、的確な内容であったと思う。 また、本人の希望や目的にあった内容であった。
コース・カリキュラムや教材
まだ始めて1ヶ月未満なのでわかりませんが、教材を追加で購入などは無いです。
コース・カリキュラムや教材
過去問のコピーのような教材で、工夫を感じなかったからです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
もともと本人の希望が個別指導塾でしたので家から近いところから探していました。お母さん達の評判が良かったのと先生方の印象が良かったので決めましたがうちの子には合っていると思います。先生方はお若いので話も合うみたいですし勉強以外の事(大学生活や普段の恋愛話しなど)も時間外にしゃべっているらしく頭の良いお兄さん、といった感覚なのかな、と思っています。
料金について/月額:30,000円
他の塾がおいくらほどなのかわからないので何とも言えませんが正直お安くはないと思います。ですが基本料金は少しお安くてその他が少し高いイメージです。
コース・カリキュラムや教材
完全個別指導なのでうちの子に合ったカリキュラムを組んでいただきました。苦手意識のある英語の基礎を重点的にお願いしたので中1まで遡って問題を作ってくださっています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾費が安かったが、塾に任せていたら、志望校には合格できません。賢い子はどの塾でもよいと思いますが、うちのように、何を勉強したらわからないような子は通わせるべきではありません。定期的にある面談も、ただ、コマを増やすことを勧めてくるだけで、本人の習熟度に合わせた勧め方ではありません。
総合的な満足度
集団で一方的に教える授業では無いので個人のレベルに合わせてすすめてくれるので大変よい
総合的な満足度
集中できるのと自分のプランがあればいい塾だと、思う。
料金について/月額:30,000円
一コマがとにかく安かったが、授業の質には疑問。安かろう悪かろうの典型だった。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムない。本人の希望に合わせて授業をするような形式で、結局最後まで、志望校合格までの綿密がカリキュラムが組まれることはなかった。教材も他予備校の市販品を勧められ、言われるまま買うと、旧版だったりした。自宅学習を塾で補うような形式で、よくなかった。
コース・カリキュラムや教材
授業の内容に合わせて指導内容を調整してくれる。わからないところを分かるまで説明してくれる
コース・カリキュラムや教材
基本的に自習を、目的にしていたのでほとんど持ち込みの教材でした
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
苦手な所や分からない所をきちんと分かるまで指導してくれる
コース・カリキュラムや教材
教材を特別に購入しなくても良いところ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
他の塾の話を聞くと厳しいなと思ったので通っていた塾はあまり厳しくなく逆に心配だったが自分に合って良い塾だ と満足していたので良かったと思う。先生も皆さん優しくてわかりやすく教え方が良かったのも良かった点です。雰囲気などは聞いただけだったたけど聞いただけで楽しく通えていたと思う。志望校に合格もできたし良かったと思う。
総合的な満足度
コースが色々あるので、子供に合ったものが選択できれば良いのかなと思います。また、一番良いのは、駅から近い事だと思います。通塾の時間のロスほど無駄なものはないと思ってます。 教えてられる科目が曜日によってないとかは注意が必要かと思います。子供は部活をしていて時間が取れなかったなで自習室メインで使えるのは便利でよかったです。
総合的な満足度
子供一人一人に合わせた指導方法で、安心して子供を通わすことができて良かった。志望校合格まで親身、丁寧に指導、相談に親身になってしていただける。学校の先生たちの指導と合わせて、セカンドオピニオンとしてとても頼りになる存在だと思います。料金体系も分かりやすいのですが、トータルで最大幾らかかるか、最低幾らで通わすことができるのか、はいる時に明細表で教えてもらえるとより親切、丁寧な対応かと思いました。
料金について/月額:23,000円
個別指導を受けると自習室も自由に使えてわからないところは質問も出来たので料金的には安いのではと思う。
料金について/月額:17,500円
月謝料金は、調べると他の塾よりは安いかなと思いました。コースを変えると高くなるので、なんとも言えません。
料金について/月額:10,000円
検討した他の塾に比べて、割安な価格だと思います。料金体系も分かりやすく、納得して支払う事ができる。トータルでも割安感があると思う
コース・カリキュラムや教材
個別指導で数学をお願いした。先生はわかりやすいと喜んでいたのを覚えている。教材はプリントで費用は無料だったので経済的に負担もなかったと思う。テストが近いと他の教科もおしえてくださったと思う。
コース・カリキュラムや教材
自習室メインの使い方のコースでしたが、わからない問題などは近くの講師に聞けるのでよかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
志望校と本人の学力に合わせた指導方法で親切、丁寧に教えていただけた。テスト前の授業も短期集中で効果的な指導だった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
成績の管理と理解力と苦手な部分の把握が不十分なので、成績の伸びが感じられなかった。志望校の入試で、あと10点足りなかったが、後悔が残ってしまう。英語の基礎を早いうちに固めていれば、違う結果になったと容易に分析可能だった。もう少し対策に助言、要望を言っていた方が良かったのだろうかと思ってしまう。結果が全てなのが入試の厳しさだと感じる。
総合的な満足度
友達も通っており、楽しい雰囲気で学習習慣もついて、結果、志望校に合格するのことができて良かったと思っております。環境面も悪くなく、先生も良くフォローしてくれたので、続けられたのでないかと思います。特に問題ないと思っております。もう少し家から近かったら良かったと思いますが、そこは特に問題ないレベルです。
総合的な満足度
繰り返しとなりますが、塾の分析による受験科目の選択と得意科目へ特化すべきという助言を受け入れていれば、もっといい成果を得ていたと思います。 ただ当時の思いとしては子供への期待が大きい事や冷静に現実を受け入れられないという事もあり、やはり、なんとかして苦手科目を克服出来なかったのかという思いになってしまいます
料金について/月額:45,000円
レベルの管理が甘く、夏から冬にかけて、成績を伸ばす方策の浸透が無かったように感じるので、結果が伴っていないので、安かろう悪かろうだと思う。
料金について/月額:20,000円
月額の料金は他の塾と同じような値段であったと思います。そのため、普通を選択しました。相場の範囲内だと思います。
料金について/月額:10,000円
科目を絞ったので、金額としてはリーズナブルな額で済んで記憶があります。ただ結果が出ず、センター試験では受講科目の一つを捨てる等残念なものとなりました
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力を的確に判断して、基礎を固める要素が不十分で、偏差値の伸びが期待できなかった。確認テスト等をして、理解力を数値で見せて欲しかった。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせた受験対策のコースやカリキュラムが組まれていたために良かったと思いました。特に問題ないと思います。
コース・カリキュラムや教材
塾としては子供のレベルと受験までの期間から苦手科目を克服することより得意科目を伸ばすべきと考えられたため
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
予備校自体にはそれほど差はないと思います。あとはいかに本人がやる気になれる環境があるか、ないか、の違いなので、その環境を作ってくれた予備校には本当に感謝です。高校の授業では教えてもらえない現代文のアプローチの仕方などはとても役に立ったと思います。環境は整っていてもあとは本人次第です! 本人が通い続けられる、友達も多くいて頑張ろうと思う学校を選べばよろしいかと思います。
総合的な満足度
子どもの通っている高校の卒業生である、現役大学生のチューターさんが担当して下さるので、高校の先輩であり話しやすく、現役の大学生のため相談もしやすくて、とても良いと思いました。毎授業後、私たち親に電話をして下さり、現時点での問題点を教えてくれたり、私たち親の知りたいことにも答えて下さって、子どもはもちろん、私たち親にとっても、とても心強い味方のチューターさんでした。子どもの通っている高校の卒業生を担当にあてる制度はとても良かったので、これからも続けていってもらいたいと思います。
総合的な満足度
設備、サポート、実績など勧めるのに充分な条件や、自分の体験した経験から勧めない理由がないと感じた。またこの塾で出会った子達と今でも関係が続いており、一緒に学んできた同期の子達が皆で合格した感じが今でも忘れられず最高だった。自分はこの塾のおかげで、今の楽しい大学生活があるので是非ともこの塾に入って欲しいと思います。
料金について/月額:20,000円
予備校にかかる金額はどこも同じようだと思うし、子供の進学のためにかかる費用なので、金額はあまり気にしていなかったため。
料金について/月額:50,000円
たくさんの教科を受講しなかったので、そんなに高額のお金は掛かっていません。だから、普通と答えました。たくさんの教科を受験すればするほど、どんどん高額になっていくとは思います。
料金について/月額:50,000円
多少高いと感じることもあるが、その分の講義、環境が用意されているため文句は何ひとつもなかった。ま大学進学の結果もしっかりと出てるので良かった。
コース・カリキュラムや教材
子供が受けている内容を自分の目で確かめたわけではないのです、良いか悪いかの判断はできないが、子供にとっては悪くないものだと感じている
コース・カリキュラムや教材
受験用勉強をやっていなかった物理をどうにかしないといけなかったので、とりあえず物理を動画で勉強し始めました。
コース・カリキュラムや教材
生徒に沿ったコースやカリキュラムが組まれており、学びやすかった。また、自分のレベルに合っていたため頭の良くなっていく感じが良く伝わってきた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
専任の講師だけではなくバイトの方もいましたが、勉強のしやすい環境と通いやすい環境に加え、子ども話しやすい講師だったのか、いろいろな相談事もできました。最終目標には達しなかった結果ではありましたが、子どももその結果には納得しており、かつ満足している様子なので、総合的な判断結果としては悪くは無かったと思います。
総合的な満足度
普通レベルに勉強できる
料金について/月額:15,000円
勉強のことだけに限らず、いろいろな相談をさせてもらったなかで、最終目標に達しなかった結果ではありましたが、以後もよい関係を続けているとおもうと高くはなかったと思います。、
料金について/月額:30,000円
平均的な費用とおもえた
コース・カリキュラムや教材
個人のテスト結果や塾での試験成績にもとづき、学力に応じた指導や個別カリキュラムにて対応していただいた。
コース・カリキュラムや教材
教科書に準拠している
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(6)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
希望の所には行けませんでしたが、成績はあがったし、とりあえずココならイイでしょというレベルの学校には合格して通うことができました。値段はしょうじき他よりも高くて悩みましたが、本人がここなら頑張りたいと言ってから始めたので良かったです。兄弟が通う場合でもここに入れようかとは思います。 先生の当たり外れはあるかもなので、こちらは高学歴の先生がおおい印象でした。
総合的な満足度
自分でコツコツと進めるのがニガテな子におすすめです。 また自分から分からないところを聞くことができない子は違う塾のほうがいいと思います。先生との相性もあると思いますがお話するのが好きな子にはとてもおすすめです!ただ、お手洗いがあまり良くないため女子だとあまり入りたくないと思ってしまうこともあると思いますが駅のトイレ使いましょう
総合的な満足度
総合的な満足度はまぁー五分五分と言った感じでしょうか、合う人には合うし合わない人はほんとうにわるいです、言葉では言い難いですが料金が特に高いという点悪いです。授業をした方が初学者は分かりやすいかなと思ったし、一緒に問題を解いたりした方が充実するし学力も伸びると思った。またライバルがいなかったのでつまらなかった
料金について/月額:140,000円
正直、お高いと思います。それでも、個別なので、それを考えればいいのかもしれませんが、自習室をつかったりしなければお高いかなとは思います。
料金について/月額:30,000円
教材費や冬期講習、夏期講習がかからないのですがその分安くなっているようには感じませんでした。もう少し安くてもいいと思います
料金について/月額:100,000円
料金は高いし複数教科教えてくれないし授業もしないのでちゃんと授業してくれるところの方が料金的にはコスパはいいと思った
コース・カリキュラムや教材
自分で進めていくタイプの塾なので、人によっては大丈夫ですが、自学で進められない人にはしんどいかなと思います。教材は参考書になるので、いいかなと思っていました。
コース・カリキュラムや教材
教材がなく全て自分のお金で買わないといけないので面倒だなと思いました。コースは週1だったのですがちょうど良かったです。
コース・カリキュラムや教材
なんか色々やったらいいことが分かりやすく書いてあってとても充実した。また、講師の先生もやさしくおしえてくれた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針








