対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
塾名 | 創研塾(東京都) |
---|---|
教室名 | 小作本館 |
開校時間 | - |
住所 | 東京都青梅市新町4-14-17 |
アクセス | 小作駅から徒歩15分 (0.96km)、河辺駅から自転車で12分 (2.13km)、羽村駅から自転車で16分 (2.92km) |
初期費用 | 入塾金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。学校・学年が同じでも担任の先生により内容や練習量に差が出やすいのが小学生です。講師とじっくり対話しながら正答への考え方を学び、徹底した反復練習により学力を定着させます。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。自分に合った勉強方法を見つけ出し、学習サイクルを確立する。家庭学習を習慣化する。それが中学1・2 年生における目標であり、「考える力」を身につける前提です。
授業はすべて専任講師が行い、どのクラスも少なくとも週に1回は塾長が直接担当する時間があります。学習相談、進路相談のための生徒面談および保護者面談もすべて塾長が行います。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 数学 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。現在通っている高校生たちは、週1回1科目を基本とし、90分間は担当講師の講義を受けます。その講義の前後は塾内で自習演習を可能な限り行います。新たな分野や苦手分野の講義を聞き、その演習や予習、質問などは自習演習の時間に行うのです。そうして作り上げた高校生活での学習スタイルがほかの科目にも好影響を与えていくのです。現在も冬から通い始めた生徒が3~4か月で大幅に成績を向上させています。担当の講師と学習について相談しながら意欲的に取り組むことができるようになっています。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業(Web授業)映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |