対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
初期費用 | 入塾金 |
11,000円 (税込)
|
---|---|---|
月額費用 | 授業料 | コース参照 |
設備費 |
2,750円 (税込)
|
授業形式 | 集団 / 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教育理念入塾テストは実施いたしません。
質が1の勉強を10時間すると・・・1×10=10 の効果が上がります。
質が10の勉強を2時間すると・・・10×2=20 の効果が上がります。
どちらの勉強が成果が出るかは、一目瞭然です。
一般的に「頭がいい」と言われる生徒は、ほとんどが質が5以上の勉強ができています。
「頭がいい」「頭が悪い」と気安く分類しがちですが、「頭のいい」人は質のいい勉強法を知っているだけで、「頭の悪い」人はそれを知らないだけです。
大学受験までの勉強内容には、本当の意味での「能力」は必要ありません。質のいい勉強法を知っているか、知らないかだけで差が出るのです。
一気に質が10の勉強を出来るようにはなりませんが、質が1の人が少し勉強法を学んで、 2や3になるだけで、勉強の負担が軽くなります。
当塾が入塾テストを実施しない理由は、大手塾のようにテストをして質が3以上の生徒を集め、 合格実績だけ上げても、本当の意味での「指導」にならないからです。
勉強方法がわからない(質のいい勉強法がわからない)人こそ塾に行く必要があり、効果が上がります。
逆に質が3以上の勉強ができている生徒には、さらに上のレベルの勉強法を身につけてもらいます。
このような勉強方法からの指導は、マニュアル通りの大手塾では手が回りません。 逆に、あまりに小さすぎる塾では井の中の蛙状態になりがちです。
その点当塾では、さまざまな年齢層の指導(小1~高3まで全学年、浪人生、社会人)や、 自塾以外の大手塾、予備校での指導経験の豊富な塾長が中心となって、一人ひとりの勉強状況をチェックし、より質のよい勉強ができるような指導ができます。
少しでも質の高い勉強ができ、少しでも「今までよりできるようになった」という満足感と、 自信を持てる生徒を増やしていくことを使命と考えています。
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
---|---|
科目数 | 5科目 |
通塾数 | 1~/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 4,400 円〜 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目数 | 5科目 |
通塾数 | 1~/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 9,900 円〜 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目数 | 5科目 |
通塾数 | 1~/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 12,000 円〜 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |