塾名 | 学習ラボ みらい |
---|---|
教室名 | 本校 |
開校時間 | - |
住所 | 東京都立川市一番町2-33-2 鈴木ビル202号 |
アクセス | 西武立川駅から徒歩6分 (0.38km)、中神駅から徒歩26分 (1.65km)、昭島駅から徒歩27分 (1.72km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
目的 | 大学受験 / 授業対策 |
初期費用 | 入塾金 |
16,500円 (税込)
※ご兄弟で入塾される場合、上のお子様のみ |
---|---|---|
月額費用 | 運営費 | 1,650~2,750円 (税込)
|
その他費用 | 通年テキスト |
2,420円 (税込)
|
受講料 | コース参照 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
「学習ラボ みらい」は5科目すべてが対象の成績保証を実施しています。さらに、効果を実感いただけなかった場合に全額返金の保証制度まである学習塾は、西武立川駅周辺で、「学習ラボ みらい」だけではないでしょうか。他塾で成績が上がらなかったお子さん大歓迎。「本当に5科目の成績が上がるの?」と半信半疑の親御さん大歓迎です。指導に絶対の自信があります。まずは、無料お試し授業を受けてみてください。体験すればその良さを必ず実感できます。
対象学年 | - |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | 1~6/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 8,470 〜 48,840円 (税込)/ 月額 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
「学習ラボ みらい」は5科目すべてが対象の成績保証を実施しています。さらに、効果を実感いただけなかった場合に全額返金の保証制度まである学習塾は、西武立川駅周辺で、「学習ラボ みらい」だけではないでしょうか。他塾で成績が上がらなかったお子さん大歓迎。「本当に5科目の成績が上がるの?」と半信半疑の親御さん大歓迎です。指導に絶対の自信があります。まずは、無料お試し授業を受けてみてください。体験すればその良さを必ず実感できます。
対象学年 | 中1 / 中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | 1~6/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 8,690 〜 50,160円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 中3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | 1~6/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 9,020 〜 52,140円 (税込)/ 月額 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 数1・A / 数2・B / 化学 / 英語 |
「学習ラボ みらい」は5科目すべてが対象の成績保証を実施しています。さらに、効果を実感いただけなかった場合に全額返金の保証制度まである学習塾は、西武立川駅周辺で、「学習ラボ みらい」だけではないでしょうか。他塾で成績が上がらなかったお子さん大歓迎。「本当に5科目の成績が上がるの?」と半信半疑の親御さん大歓迎です。指導に絶対の自信があります。まずは、無料お試し授業を受けてみてください。体験すればその良さを必ず実感できます。
対象学年 | 高1 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | 1~6/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 9,020 〜 52,140円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 高2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | 1~6/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 9,570 〜 55,440円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 高3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | 1~6/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 10,120 〜 58,740円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |