中学受験専門塾SIGMA

口コミ評価: ※まだ評価されていません
no-image
  • 指導方針
  • 料金
対象学年 小学生
授業形式 集団授業 / 個別指導
目的 中学受験 / 授業対策

中学受験専門塾SIGMAの指導方針

SIGMAは、次の4点を方針として中学入試の枠の留まらない指導を行ってまいります。

「自在な思考を育む」

中学受験で課せられる算数をはじめると途端に、自在な思考を停止し、先に進められなく子どもが多くいます。そうした算数・数学に対する先入観ができる前に、「将来につながる」算数を始め直すなり、改めるべきだとSIGMAでは考えます。また、指導方法次第では、算数にマイナスのイメージを持たず、むしろ興味を引き出すことができます。長年の指導経験があるからこそできるSIGMAの真骨頂です。

「論理的思考を伸ばす」

SIGMAでは添削指導を重視しています。答えさえ合っていればよいという勉強では本当の学力は育ちません。問題の本質を見抜き、論理的思考により、解法にたどり着いているかが重要です。実際の指導上では、「考え方や式も書きなさい」に対する添削が効果的であることを長年の経験から知っています。また、SIGMAでは答案を預かりません。答案を書いて即時に添削指導を受けることで、記憶に残りやすくなり、印象に残ります。自分の考えを、筋道を立てて、他者に正確に伝える記述力は将来ますます重要となっていきます。

「基礎から応用発展、実戦へ」

受験算数では、パターン解法を身に着けることを目的とする指導方法がありますが、SIGMAではそうした指導を行いません。処理能力は入試で求められるものの一部に過ぎません。パターン解法は、対応する問題に限界があり、正しい問題解決力は育まれません。SIGMAでは原理原則を重要視し、基礎⇔応用発展、応用発展⇔実戦と本質的な学力のレベルアップを図ってまいります。

「算数と科学」

数学には数学そのものを研究、体系化するものと自然科学を記述する道具としてのものがあります。中学受験算数で微積分は出題されませんが、小中高の各学年ごとに応じて「科学の芽」を育み伸ばすことは将来に亘って、知的好奇心を持ち続けるための重要な教育であるとSIGMAは考えます。そしてこの「科学の芽」を養うこともSIGMAの役割だと思っています。

    中学受験専門塾SIGMAの料金プラン

    初期費用 入塾金
    詳細は各教室にお問い合わせください。
    その他 授業料
    詳細は各教室にお問い合わせください。
    (★必ずかかる料金)

    中学受験専門塾SIGMAのコース・カリキュラム

    • 算数グループ指導:3~5人
      授業形式 集団
      受講期間 通年
      対象学年 小4 / 小5 / 小6
      目的 中学受験 / 授業対策
      科目 算数

      実戦演習   :実戦テストゼミ。算数でのアドバンテージを目指します。
      実戦レベル  :最上位中学対応講座。多様なアプローチを身に着けます。
      発展レベル  :合否を分ける重要問題の全問正解を目指します。
      基礎応用レベル:基本事項の定着から中学入試にレベルアップします。
      基礎発展レベル:本質的な理解を深め、定着まで導きます。

      実戦演習および各レベルの対象学年は小4~小6の無学年講座です。
      アチーブメントテスト及び面接で決定板します。

      授業料等については各教室にお問い合わせください。
    • 算数パーソナル指導
    • 算数・数学内進指導:3~5名
    対象学年 小学生
    目的 中学受験 / 授業対策
    科目 算数 / 数学
    教師タイプ -
    教材・ツール -
    授業形式
    集団授業個別指導映像授業
    特徴
    英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり
    安全対策
    入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導

    中学受験専門塾SIGMAの更新情報がある教室

    このページは調査を行った時点の内容に基づきテラコヤプラス運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする

    その他の検索条件で探す

    中学受験専門塾SIGMAのあるエリアの塾・学習塾ランキングを見る