※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
3歳以下の保護者 / 通塾中 / 小学校受験
講師の方の雰囲気も良いですし、今まで振替ができなかったのですが、今年から振替ができるようになったので月謝無駄にならずおすすめします。また駅からもわりと近いので通いやすい環境だと思います、通っている方も色々なばしょから来られているようです。駐輪場がないことやエレベーターが小さいのが残念なポイントではあります。
今まで振替が出来なかったのですが今年から振替ができるようになったのが良いところだと思います お月謝も変わらず安い方かと思います
第1志望校 : 関町白百合幼稚園 合格
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 |
年中児の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
小学校受験を通して、絵画、工作ゼミ参加、塾公式YouTubeチャンネルで絵画、工作を楽しみました。 もともと本人自体が好きなのもありましたが、実際に幼稚園でも小学校に入ってからも「絵が上手い」と他の親、子供から言われる事が多く、本人の自信になる事が能力が1つ手に入れられた事が入塾をきっかけとして良かった事だと思っています。
月の基本料だけであれば普通の塾の費用の範疇だと思いますが、専科ゼミ、夏期、冬季ゼミ、模試、模擬面接などアラカルトを取り始めると際限がなくなる。
第1志望校 : 東京創価小学校 合格
第2志望校 : 早稲田大学系属早稲田実業学校初等部
第3志望校 : 東京学芸大学附属大泉小学校
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 |
年中児の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
毎週通うので、子供が行きたがることが大切だった。その点では嫌がることなく楽しめていてよかった。先生はどの方も感じがよく、嫌な思いをすることはなかった。 各種講習は必須の部分もあり、通常月謝よりはかかるので注意が必要。 やりきれない部分は自宅学習になるので、働きながらだと大変だった。当たり前だが、塾に丸投げというわけにはいかない。自宅でやって、塾で気分転換という印象。
他の塾に比べて安かった。その分フォローは少ないと感じたので、自分で積極的に調べたりするのが大変だった。
第1志望校 : 青山学院横浜英和小学校 合格
第2志望校 : 青山学院初等部
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
53 | - | - | - | 63 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 算数 |
年少児の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
こどもにたいして丁寧に対応してくれて安心できるお教室だと思います。駅からもスカイウォークを使用すれば通いやすく治安の良い場所なので安心して通うことができます。ハード面も新しくはない建物ですが、内側は綺麗で全体的には開放感があり良い雰囲気だと思います。小学校のお受験教室なのでしっかり親身にきちんと子どもに向き合うことが1番大切だと思っていた私には合っているかと思います。
お値段なりの価値があるかと思います。評判も良いので通っていない方から紹介してほしいと聞くこともあります。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | している 自習室活用のため |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 |
3歳以下の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
いい先生ばかりなので とても学びやすい環境だと思う。幼児期の学習は初めてでしたが、安心して学べることができた。 ただ金額の面ではもう少し調整してくれても良かったのかなと思われる。個別で授業がたくさんありやはり迷うことが多かった。 総合的にはおすすめはできると思いますので評価としてはできると思います。
費用相応の成果が出てよかったと思う。ただ集中しての講座はやはり費用が高いと感じた。もう少しセット割りなとしてほしかった。
第1志望校 : 明星小学校 合格
第2志望校 : 光塩女子学院初等科 合格
第3志望校 : 桐朋小学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
50 | 55 | 57 | 57 | 60 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 |
年中児の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
いい先生はかりでよかった。月謝は高額なので、そこは減点ありで普通になった。月謝が一万円くらなら満足。教材はとくに文句なし。夏期講習などは受けなかったが受けたらさらに課金させられる。ママ友はなにも考えずに言われるがまま受けていて、いいカモだったと思う。私のこどもは成績がよかったので、必要最低限に受講した。
高すぎると感じた。周りは似たような経済状況だったが、ママ友だいたいみんな高いと言っていた。他で安くすむならいかなかった。
第1志望校 : 関東学院小学校 合格
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 算数 |
年中児の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
全体的に国立志願している方が多いので、殺伐としています。家庭によってはライバル意識が高い方がいるので付き合い方が難しかったです。 本番前に親子模擬面接を開催してくださったりと親身に志望校フォローをしてくださるので安心です。 また、集団行動や運動の指導もあるため不得意な部分も見えてくるので先生方からのアドバイスを聞き家庭で練習したり特訓したりできるのも良かったです。
コマ数によって月額料金が変動していたので、特に高いとは思わなかったがゼミや長期休みの講習などを選択すると高いと感じた
第1志望校 : 千葉大学教育学部附属小学校
第2志望校 : 千葉日本大学第一小学校 合格
第3志望校 : 日出学園小学校 合格
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 |
3歳以下の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
客観的にみるとかもなく不可もない感じに思えたから
それなりなカリキュラムに対してそれなりの金額が掛かったから
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 算数 |
3歳以下の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
教師陣との距離感や教室の雰囲気
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 倫理 国語 算数 公共・現代社会 |
3歳以下の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
先生が経験豊富で子供も親しみやすかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 算数 |
塾名 | 理英会 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日