| 対象学年 | 幼児 | 
|---|---|
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 | 
| 目的 | 小学校受験 | 
| 塾名 | ジャック幼児教育研究所 | 
|---|---|
| 教室名 | 勝どき教室 | 
| 開校時間 | - | 
| 住所 | 東京都中央区勝どき3-3-19 勝どきグリーンランドビル4F | 
| アクセス | 勝どき駅から徒歩3分 (0.17km)、築地駅から徒歩14分 (0.89km)、築地市場駅から徒歩16分 (0.98km) | 

年少児の保護者 / 通塾中
少しプライドが高く,好奇心旺盛でなんでもやりたがるけれど練習しないと一回でできない不器用なかわいいものが好きな女子と、わんぱくで乗り物が大好きで、要領がよく、なんでもこなしてしまう男子です。
2人ともお教室が好きで楽しく通ってますが、ご褒美の小さい消しゴムや,メダル、スタンプなど小さいことですが、できてもらえることが楽しいようです。
妥当なお値段かと思います。
講習会などは選んで子供が足りない所を補充する感じです。教材費は込みです。月額ではなく、私どもは一年契約で一括で基本の授業料は払いました。その後、学校別講習会,試験を都度払いにしています。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2023年 | 
| 科目 | 国語 算数 | 

年少児の保護者 / 通塾中 / 小学校受験
授業のテンポが良く、幅広い知識を身に付けることができると思う。先生方の教え方もうまく、褒め方、叱り方もなかなか良いと思った。早くできたり正解だった生徒にキャラクター消しゴムやお手製のメダルをあげることも子供の学習意欲につながっていると感じた。授業の様子は後ろから見れるので子供の取り組みが良くわかって良い。月謝がそこそこ高い気がした。
1回の授業が10,000円以上になるので、幼児教育にしては月謝が高いと感じた。講習やオンラインでの学習もその都度そこそこのお金がかかる。(入塾者は割引があっても良いと感じた)
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2022年 | 
| 科目 | 国語 | 
| 初期費用 | ★ 入会金 | 55,000円 (税込) | 
|---|---|---|
| 月額費用 | ★ 授業料 | コース参照 | 
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 | 
|---|---|
| 受講期間 | 通年 | 
| 対象学年 | 3歳以下 | 
| 目的 | - | 
| 科目 | - | 
授業料等については各教室にお問い合わせください。ジャックのベビークラスはお子様ひとりひとりの能力を伸ばします。「知育」を通して脳の発達を促し、「体操」を通して運動能力を伸ばし機能を高めます。お子様が安心してご自分の力を発揮するためには、お母様の声がけが何よりも大切です。「マザーリング」を通してお母様が癒され学ぶことで親子の絆を深めていきます。
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 | 
|---|---|
| 受講期間 | 通年 | 
| 対象学年 | 3歳以下 | 
| 目的 | - | 
| 科目 | - | 
「ひとりで」きちんと、「みんなで」楽しく!
幼稚園受験準備もできるジャックのキンダーガーデン。
キンダーガーデンクラスは、お母様と離れ同年代のお友だちとの集団生活の中で、ご家庭だけでは育むことが難しい「自立心」「意欲」「集中力」「社会性」を養います。始めは不安で泣いてしまうお子様も楽しい雰囲気の中少しずつ慣れていき、クラスを楽しく受けるようになります。良質で多彩なプログラムを通し出来ることを増やしていき、「ひとりでできた!」という自信を深め、能力を伸ばしていきます。
| 対象学年 | 3歳以下 | 
|---|---|
| 科目数 | - | 
| 通塾数 | - | 
| 授業時間 | - | 
| 授業料 | 33,000 円〜 (税込)/ | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
|---|---|
| 受講期間 | 通年 | 
| 対象学年 | 3歳以下 | 
| 目的 | - | 
| 科目 | - | 
授業料等については各教室にお問い合わせください。幼稚園受験を全面サポート。
幼稚園受験は知識を詰め込んで臨むものではありません。求められるのは、この時期のお子様にあった心とからだの発達、ご家庭での規則正しい過ごし方、親子の信頼関係などです。べんきょうや体操が上手にできる以前に基本的生活習慣が身についているかどうかが重視されます。授業では過去の問題を踏まえてお子様の力を伸ばし、保護者の方へも家庭での準備の進め方など総合的にサポートします。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
| 対象学年 | 幼児 | 
|---|---|
| 目的 | 小学校受験 | 
| 科目 | 算数 | 
| 教師タイプ | - | 
| 教材・ツール | タブレット・PC(生徒側用意) | 
| 授業形式 | |
| 集団授業個別指導オンライン授業映像授業 | |
| 特徴 | |
| 英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
| 安全対策 | |
| 入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日