教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

W早稲田ゼミ【ハイスクール】の口コミ・評判(5ページ目)

3.6
(65)
5
4
3
2
1
料金
star3.2
塾内の環境
star3.6
コース・カリキュラム
star3.6
塾周辺の環境
star3.6
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.5

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
65
高崎ハイスクールの口コミ・評判
40代から50代の女性
きみえ
4
2024.04.03

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方がとても熱心でいつもエネルギッシュな印象です。子どもの質問にも適切に答えてくださっているので、安心して任せることができています。進学校に通っているため、授業が難しく、スピードも速いため、学校の授業だけでは学習内容を理解することは大変で、そのサポートをしてくださるのでとても助かっています。金額はやや高額な印象ですが、高校生なのでこんなものかなと思います。

料金について / 月額:39,000円

たくさんの教科を見てくださっていると思うと、それほど高額ではないとは思いますが、それでもやはり、少し高いなぁとは毎月思います。

桐生ハイスクールの口コミ・評判
60代の男性
きゅうすけ
3
2024.04.03

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

場所としては駅の近くであり、学校帰りに通塾でき、送り迎えで行く場合も駐車場の使いやすさもあり、好立地です。本人も気軽に通塾していて悪くはないのですが、桐生自体が地盤沈下しているため、学生レベルも下がってきていて、高い目標を目指すとなると、桐生校のレベルも生徒のレベルに合わせるので、レベルを高くしても限界があると思います。

料金について / 月額:20,000円

英会話の家庭教師を安く頼んでいたので、安くはなかったと思うが、相場の範囲内だと思われます。しかし、期間が短かったため、結果が出ていたと思えば良かったでもよいが、自信を持てないので普通としました。

太田ハイスクールの口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆづばあ
3
2024.03.28

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全体的に満足できたかといえば、何ともいえない。それは受験に失敗してしまったからなのかもしれないが。予備校生には対応していないため、浪人時は他の塾に通うことになってしまう。その点を考えると、近くにある東進ゼミのように浪人生も対応してくれるところが良かったかなと思っている。また、講師の勧めるままのコースを全部選択していると講習費用が高くなってしまう。でも、初めての受験のばあい、何もわからないので辛かった。

料金について / 月額:18,000円

受験が近づくにつれ、講習費も上がり、正直高いとは感じていたが、他の塾も同じ程度だったので、仕方ないと思う。

佐野ハイスクールの口コミ・評判
40代から50代の女性
しずか
4
2024.02.19

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく講師の熱意が伝わり子供を託そうと思えた事が1番良かったです。親だけでなく通塾する子供も講師を信頼して頑張れた事も良かったです。部活と勉強の両立は本当に大変でしたが年齢の近い若い講師が親身になり励まし対応してくださった事で諦めずに前進できました。無理矢理勉強するのでなく講師のおかげで頑張れる環境が整えられたと思いました。

料金について / 月額:20,000円

学習塾はどこもお高いとわかっていたけれどやはり高いと思いました。模試代金などプラスでかかるお金も多かったのですが親として受かってもらいたいからいくらでも支払う気持ちで対応しました。

伊勢崎ハイスクールの口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆくま
4
2024.02.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全部の先生は把握していないが、それぞれ個性豊かな先生で子供は文句を言っていなかった。親の私も子供も連絡はLINEを使って担当の先生が返事をしてくれる感じだったので、気軽に相談などできる環境なのでよかった。 うちの子は共通テストまでお世話になっていたが、その後の受験への対応についても相談にのってくれる感じで自習室も使っていいと言ってくれていた。

料金について / 月額:50,000円

お値段は安くないと思う。でも、しっかり子供と向き合ってくれて話をしてくれて親としてはとても安心だったので、妥当なお値段かなと思う。

高崎ハイスクールの口コミ・評判
40代から50代の女性
あらちる
4
2024.02.19

高校1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりで、楽しく通えます。授業の質や環境も良く、成績アップを狙うのは最高の塾だと思います。現代の大学受験は推薦入試受験が増えていることから、1年時からの定期テスト対策は手厚く、安心して通わせることができました。受験期は、担任の先生が親身になって相談に乗ってくださり、とても心強い先生方でした。

料金について / 月額:50,000円

1年生2年生の時は良かったのですが、3年生の受験期に入ると、授業の回数に対して 多額の塾費が請求された気がします。

熊谷ハイスクールの口コミ・評判
40代から50代の女性
あけぼの
3
2024.01.26

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験・授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方は熱心ですが、プリント類も沢山渡されて、整理が苦手な子には使い切れていなかった気がします。集団の塾なので、個人を丁寧に見てくれている訳では無いので、仕方ないとは思います。 ただ先生方は皆正社員らしく、受験に向けての保護者懇談会など為になる話を聞けました。とても熱心だったし、資料や問題プリントなど、きちんとこなせる子にはとても良い塾だと思います。

料金について / 月額:32,000円

他の塾に比べれば安い方だと思いましたが、夏期講習や冬期講習、受験間近には高額な講習代を払わなければならないので大変でした

宇都宮中央ハイスクールの口コミ・評判
40代から50代の女性
よしげ
4
2023.12.25

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 漢検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が満足してると感じるから

料金について / 月額:18,040円

下の子が宇都宮校に在籍してる為、兄弟割りが適応になりました

桐生ハイスクールの口コミ・評判
60代の男性
保護者
4
2023.12.25

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく集中出来、 成績が上がった

料金について / 月額:8,000円

他の塾と比べても納得のできる価格

宇都宮中央ハイスクールの口コミ・評判
40代から50代の男性
パパ
4
2023.12.25

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どのような先生に聞いても、親身に教えてくれる。

65
塾名W早稲田ゼミ【ハイスクール】
授業形式
集団授業 / 映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料時間外補習あり / 講師は社員講師のみ
安全対策
避難場所への誘導 / 手指消毒