※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験
通学していた生徒の多くが通い、また、生徒の親からの評判を信じて通塾させてしまったが、結果的には失敗だったと思う。特に講師が基本的には学生、即ちアマチュアなので教え方が生徒目線ではなく、講師目線のため、授業で実力を付けることは期待しない方がよい。この塾は、もっぱら自学自習で力をつけるタイプの子供には向いていると思う。
子供に合わないところを選んでしまったのかもしれないが、子供の実力があまり付かなかったことを考えると、随分と高いものとなったと感じている。
第1志望校 : 東京医科歯科大学
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 英語リスニング 数学 英語ライティング 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験・医学部受験
講師が現役東大生なので東大で今やっている事なども聞けるので、他の塾講師と違い入学してからのイメージができてとても参考になっていたようです。また現役東大生講師から講義内容以外の大学生活の話でモチベーション維持に出来たようです。 現役東大生講師も文一の2年生から医学部5年生までいて学部学科の話しがとても参考になったようです。
基本、月謝意外特別講習がないのでお得だと思う。模試は他の塾の物を受けないといけないのでどこの模試を受けるか悩んでいた。
第1志望校 : 東京大学 合格
第2志望校 : 順天堂大学 合格
第3志望校 : 放送大学 合格
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 物理 数2・B 数3・C 数1・A 国語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
良かった点は、他の項目でも挙げたように、学校の垣根を越えて、色んな学校の優秀な子供と付き合いができること。他校のテスト期間についてやけに詳しくなり、自分の学校との違いを知られるのも面白そう。時にはノートを見せてあげたりした話などを聞くと、こうして大學以降も付き合いが続き、人脈が広がったらいいなとも思える
このようなハイレベルの塾は、後学の受講料をとられるようなイメージがあったが、それは中学受験で麻痺した感覚なのか、中学低学年ほうちは、さほど高くない。ただ、このまま通い続けていれば、高校生になった頃には高額さに悲鳴を上げるであろうこともわかるので微妙ともいえる
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している 多くの受験情報を得るのため |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
授業の内容が満足できるレベルなので、良かったと感謝している。
基本的には高いと思うが、授業の内容からは妥当と思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 英語 物理 数2・B 数3・C 数1・A 数学 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 東大受験
東大合格にはここが1番
志望校のためなのでよかったと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 化学 物理 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
志望校に合格したので、ついていければ必ず効果がある
志望校に合格したので良いと判断
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 東大受験
現役大学生からも受験のノウハウもおしえてもらえる
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 医学部受験
今のところ部活とも両立できているので、宿題だけに追われている様子でもない
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験・医学部受験
浪人する結果とはなったが、本人は非常に満足していた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 化学 古文 英語 地理 物理 数2・B 数3・C 数1・A 漢文 現代文 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
いかにも普通の塾だと思います
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 算数 英語 |
塾名 | 鉄緑会(東京都) |
---|---|
教室名 | 本校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日