教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

東大毎日塾の口コミ・評判(6ページ目)

4.4
(308)
5
4
3
2
1
料金
star3.3
コース・カリキュラム
star4.2
講師の教え方
star4.5

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
308
東大毎日塾の口コミ・評判
10代の男性
高2
4
2024.11.28

高校2年生 / 通塾中 / 東大受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

わからないところがあれば質問できるし、日々の進捗をマネジメントしてもらえるし、約束することで 毎日のモチベーションが高まるし、努力しやすい環境が整っていると思います。オンラインなので、移動時間や交通費がかからず、効率化を図れていると思います。無駄なく勉強したいので、そんな視点で塾を探している人に向くとおもいます。

料金について / 月額:60,000円

初期費用、教材費、夏休み・冬休み・春休みなどの講習費用がかからず、月額料金だけなのでわかりやすいと思います。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の女性
なぎ
5
2024.11.28

小学6年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

はじめての受験勉強だったけれど、先生が一週間ごとに計画を立ててくれるので、それに沿って勉強を進められるので、勉強に集中することができている。
毎日の自宅学習でわからないことがあれば、先生にメールで質問ができて、解説が返信されたり、難しい問題は改めて授業でやってもらうことができる。
できなかった問題が先生と一緒に勉強することでできるようになるととても嬉しいです。

料金について / 月額:88,000円

月謝 88000円
初期費用特になし
教材は自分に合ったあったものを個別に選択してもらい購入した

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の女性
(´・ω・`)
3
2024.11.28

中学1年生 / 通塾中 / 英検・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

宿題を中心にすることができるのですごく助かっている。普通の塾に通うのと違い毎日先生とやり取りができるので勉強するきっかけを見つけやすい。これからは定期試験前などの復習について先生と相談することも考えており、具体的な自分の学習の仕方について色々と相談できる相手ができて助かっている。
いつでも先生にわからないことを相談することもできるのでわからないところを放置しないですぐ解決できるようになる

料金について / 月額:45,000円

通常の塾よりは高いが夏期講習や冬季講習がないことを比べると年間でかかるお金は少なくなるかもしれない。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の男性
もぐら
5
2024.11.28

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

かなりサービスに満足している。入塾する前に期待していたことが全てかなっていて、不満はない。時々要望もがあれば受け付けますというふうに聞いてくれるので、自分から提案しにくくもならない。
おすすめしたいポイントはやはりいつでも質問がし放題だということ。自分に合った回答をもらえるし、一緒に覚えておくと良いことなど補足事項も一緒に回答してもらえる。

料金について / 月額:65,780円

値段だけ聞くと高く感じるが、1対1でメンターさんがついてくれて、いつでも質問し放題というサービスを考えると妥当な価格設定

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
レオマミ
4
2024.11.18

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

費用は高いですが、いつでも質問できますし、面談しながら本人の意思を尊重してスケジュールを立ててもらえるので、総合的に満足です。質問に対してもその日のうちに返信していただけています。高校へ行っていないので、自学の時間が長く、心配でしたが、メンターさんに全てお任せしています。面談内容も保護者アプリで共有できています。無理なく最大限の効果が出てくれる事を期待できます。

料金について / 月額:70,000円

サービスに見合っているとは思いますが、平均的な塾よりは高い印象です。教材は自分で準備ということになります。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
M母
2024.11.18

高校3年生の保護者 / 見学・体験のみ / 大学受験

通塾しなかった理由

通塾にかかる時間がもったいない
親が送迎するのが日によって難しい

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の女性
れおなるど。
4
2024.11.18

高校3年生 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分に合った勉強方を探してくれて、毎日のやることと出来たことを報告するので、毎日の勉強を事細かに管理して欲しい人にはおすすめです。また、質問対応も1対1でメンターさんが返信してくれるのでいつでも質問しやすい環境です。受験までの道のりを明確に知れて、いつまでに何をやれば受かるのか一緒に考えてくれて心強いです。

料金について / 月額:120,780円

全教科合わせての値段だから安いと思う。他塾だと教科ごとに料金が加算されていくので6教科8科目だと倍はかかると思う。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の男性
KY
5
2024.11.18

高校2年生 / 通塾中 / テスト対策・大学受験・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強の習慣がなかった自分に勉強の習慣をつけてもらったように思います。実際にテストの点数も大きく上がったので入って良かったと思っています。おすすめのポイントはいつでもメンターさんに質問できることや自分に合った勉強の計画を一緒に立ててくれることです。いつでも先生という機能もつかえるのでとても助かっています。

料金について / 月額:65,000円

月額で見ると高く感じるけれどいつでも質問できるしわかりやすい解説をしてくれるし夏期講習などでの追加の料金がかからないので良いのではと思った

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
EK
4
2024.11.13

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導なので、わからないことにすぐ対応してもらえる。

料金について / 月額:65,780円

月額65780円なので、何年も続けるのは正直厳しいです。高3の8月からなのでなんとかなりました。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
K.Y母(高2)
5
2024.11.07

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なかなか机にも向かう習慣のない状態でしたが、
今は毎日取り組んでいるので、頑張りたくなる仕組みがあるのだと思います。頑張ったことが目に見える仕組みも良さそうです。オンラインでの指導はどんな感じか心配もありましたが、塾に行っている時だけではなく、毎日の習慣のように勉強を継続できるのが良いと感じています。
まずは無料体験をおすすめします。

料金について / 月額:65,000円

やや高く感じますが夏期講習など定期的に追加の料金がかかるわけではないので、トータルでみると良いのかなと思いました。

308
塾名東大毎日塾
授業形式
個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 東大受験
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 定期面談あり / チューターあり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 無料時間外補習あり / 無料体験期間あり / 添削サービスあり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 返金制度あり / リモート授業可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
-