5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生 / 通塾中 / 医学部受験
どんなに小さな質問でも必ず丁寧にわかりやすく回答をしてくれるのでおすすめです。
少し高めですが、これから結果につながると思い努力します
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数2・B 数1・A 漢文 化学 古文 英語 |
高校2年生 / 見学・体験のみ / 東大受験
現在は通塾する想定です。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | オンライン授業 個別指導 |
科目 | 数学 |
高校1年生 / 通塾中 / 大学受験
毎日の予定を決めてこまめに声掛けをしてもらえたり、志望校などの相談に乗ってくださったりと勉強面だけでなく受験の悩みなどを聞いてくださってとっても助かっています。
予定を立てる時も自分ができる範囲で部活や他の塾などの予定に合わせて立ててくださるのでとてもやりやすいです。
他塾と比べるとオンラインにしては高いと感じる
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 英語リスニング 漢文 古文 生物 理科 数3・C 数1・A 国語 現代文 数学 英語ライティング 化学 英語 英会話 物理 数2・B |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
まだ始めて1ヶ月ですが、概ね満足しています。
本人の生活や志望校などを考えてのオリジナルの計画を立てていただける点は他ではないものと思います。
また講師の学力レベルも高いため質問への対応なども安心してお任せできると感じています。
安いとは思いませんが、毎日質問できるという環境をフル活用出来ればコスパは良いと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | オンライン授業 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 化学 英語 物理 数2・B 理科 数3・C 数1・A 国語 数学 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・医学部受験
近くに良い塾がなければオンラインは非常に便利ですし、良いと思います。また全科目対応で毎日質問出来るのはやる気が途切れず続くと思います。
高いですが、毎日質問できて全科目対応なのでそれなりだと思います。(普通の塾でも科目数取ればそれなりに値段がしますので)
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校1年生 / 通塾中 / 医学部受験
まだ結果が出てないのでわかりませんが独学でやって行く人には向いていると思います
すこし高いかなと感じます
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 物理 数2・B 数3・C 数1・A 国語 漢文 現代文 数学 化学 古文 |
高校3年生 / 通塾中 / 東大受験
学習計画もみてくれるので、何から手を付けていいのかわからない人にはおすすめです
マンツーマンの家庭教師と思えば安い方だと思います。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 物理 数3・C 化学 英語 |
高校2年生 / 通塾中 / 大学受験
2週間の体験だけでなく、その後も続けていくと、面談を重ねるごとに、良さを実感できると思う。
東大生に指導してもらえて、他は基本的に月謝のみかかると考えると適正だと思う
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 地理 英会話 数2・B 数1・A 国語 漢文 現代文 化学 古文 |
中学1年生 / 通塾中 / テスト対策
計画だけではなく毎日の声かけがあるのが、おすすめです。
教材は自分のを使うので、別で教材費はかかりません
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校2年生 / 通塾中 / 英検・大学受験
受験までの計画の立て方の管理体制がしっかりしているところが良いと思います。
教材はあるものを使えるのでそこが良かったなと思います。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 現代文 日本史 英語 |
塾名 | 東大毎日塾 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日